X



【島根】出雲空港 出雲=静岡便が就航 6時間からわずか70分 毎日1往復運航

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/26(月) 19:35:53.82ID:CAP_USER9
出雲市の出雲空港と静岡県の静岡空港を結ぶ定期便の運航が、25日から始まり、記念の式典が開かれました。
出雲空港で開かれた記念式典には、関係者およそ20人が出席し、出雲市の長岡秀人市長は、「今まで6時間以上かかっていたところが、わずか70分で行けるので、新しいご縁が生まれてくるんじゃないかと思っています」とあいさつしました。

また、静岡便を運航する航空会社FDA=フジドリームエアラインズの三輪徳泰社長は、「静岡と出雲の新しい文化交流が行われる一助となればと思います」とあいさつました。
このあと、関係者がくす玉開きを行い、もちまきをして、来場者と一緒に新たな路線の就航を祝いました。

出雲空港と静岡県の静岡空港を結ぶ定期便は、毎日1往復運航し、初日のきょうは、静岡便の搭乗者に就航の記念品が配られ、搭乗者らは笑顔で受け取っていました。
娘と2人で初めて静岡県に行く出雲市の60歳の母親は、「静岡県に行ってみたいと思っていたので、身近になった気がします。富士山とか箱根とか楽しみにしています」と話していました。

来月には、出雲空港と宮城県の仙台空港を結ぶ定期便も就航します。

03月25日 19時07分
島根 NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20180325/4030000138.html
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 10:33:16.73ID:+Wl7n4+tO
静岡は新幹線駅より在来線延伸のがよさそうだが?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 10:52:06.53ID:hgcI5khyO
>>212
牧野大地の下から上までは勾配が急だから、井川線並みのラックレール機関車が必要になる。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 11:58:16.67ID:0EhIaCAy0
小牧は飛行機の乗り降りが死ぬ程楽だよね
ほとんど高速バス感覚の手軽さ
ただし到着先でのターミナルまでの距離は地獄
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 12:22:47.33ID:jXkm6+oP0
>>217
八重垣神社、アクアス、鬼の舌震
津和野の街並み、三瓶山、出雲横田駅
なんかもあるがや
でも、一番のオススメは隠岐諸島
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 12:44:16.08ID:eYxLPAJL0
>>209
はっきり言えば、静岡県民にとって島根県行きなんてどうでも良いし、興味も全く無いだろ。
このスレ見て、日本一陰険陰湿だと言われてる島根県民が、よく理解っできたわ。
静岡県が興味ないだとか、行きたくもない行くこともないだとか、静岡行きはいらないだとか、そんな感じのレスを一方的に言われちゃ、こっちも言うよな。
勘違いが見にくい。
出雲大社だかが自慢して言ってるけど、こんなとこ知ってるやつ皆無だろ。
教科書にも出てこねえし、歴史も建物も全く話題にもなったこと無い僻地のシンボルだからな。
どうでもいい。
今度先代とつながるが、本来なら、もっと九州や、東北北海道とか、島根なんかじゃなく、大都市と結んでもらいたいはずだと誰もが思ってるはず、便利だからな。
嫌がってるなら、路線決めた県民側としては胸糞悪いから、さっさと別の地域に路線変えちゃえ。
中国地方には、他にも空港がたくさんあるらしいからな。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 12:48:57.28ID:eYxLPAJL0
島根県なんていう日本中からも見向きも全くされないようなド僻地は、こちらから断わりゃいいんだよ。
他の便を、優先していけよ。
県民にとっての優先順位を考えろ。
島根行き決めたやつ。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 12:50:50.33ID:eYxLPAJL0
島根県なんて、日本中が見てないどうでもいいど僻地だからな。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 12:53:25.68ID:Yu5/7IG30
>>219
>>220
>>221
どうした、島根でいじめられたトラウマでもあるんか?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 12:54:29.85ID:MVZVGmsK0
出雲なんかいかねーよ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 12:55:08.76ID:5yDrhCPF0
名古屋から行ったけど空港が凄く綺麗だった 名古屋ショボ過ぎ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 12:59:29.02ID:AEEhmFq+0
>>14

貴重な発着枠を50人くらいの飛行機で使うの勿体ないという考えもある
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 13:03:36.77ID:hcu6Dm090
>>202
行き遅れの魔法使いは?(´;ω;`)
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 13:29:21.87ID:FmqvOw7y0
>>219
静岡県民と、FDAが馬鹿なんだよなwww
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 13:42:35.51ID:5vb1mRWG0
出雲というか、
山陰山陽行ってみたいよ。
今まで縁遠かったけど、
行きやすくなった。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 13:43:53.95ID:hcu6Dm090
そうなのかな?俺は一度は出雲大社行ってみたいけど
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 13:50:38.94ID:i2KMt2G00
静岡空港は体裁を整えるためか補助バンバンだから
航空会社はアシ出さないのかもな、保障とかもありそう
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 13:59:28.37ID:vJU+gkdc0
青森山形石川福井三重静岡和歌山島根鳥取山口佐賀大分宮崎一生行くことはないな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 15:14:03.41ID:lXcphgGE0
出雲空港は欠航欠航また欠航だよ
出雲空港 欠航が多い で検索すると県のHPで回答しているぐらい欠航が多い
以前行った時もやはり欠航で次の便がなんとか飛んでキャンセル待ちで乗れたけど
日時に余裕を持って行くことをお勧めします
0238ドクターEX
垢版 |
2018/03/27(火) 15:55:53.43ID:HUTLCMcH0
>>237
静岡近辺の行き遅れ女子たち。
縁結びの神様では、日本最強だぞ。w
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 17:24:43.94ID:APEiYArT0
>>226
行ってもええんやで
だけど行くなら神在月の10月やで
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 17:44:36.11ID:hvGHh/mf0
実家が静岡空港へ車で20分弱のところにあるけど
出雲はいいな、と思ったわ

久しぶりに、出雲とあわせて松江も行きたいな
松江は静岡空港からも近い焼津ともラフカディオ・ハーン(小泉八雲)絡みで縁があるな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 18:30:26.93ID:Di0I2hfj0
>>233
ひだりとっとり・みぎしまね!を10回復唱すれば大丈夫!
0245ドクターEX
垢版 |
2018/03/27(火) 18:42:37.60ID:HUTLCMcH0
せっかく出雲周辺に行くなら行っとけという場所は・・・

出雲大社とその鳥居前にある旅館(見るだけ) この旅館は竹内まりあの実家。

松江方面に行くと勾玉温泉があるから、そこでシジミの味噌汁と温泉を堪能して翌朝松江に
ちなみにシジミは食べられるからな。w

松江城は必ず、地下の柱の釘跡を見ること。
これが昔からある城だという証拠になった。
次に小泉八雲の家に行く。
東京でもよくある昭和の小さな家って感じ。
幽霊は出ないから安心しろ。w

出雲、松江 一泊二日コースでした。
0246ドクターEX
垢版 |
2018/03/27(火) 18:45:17.04ID:HUTLCMcH0
あ、忘れてた。
もしタクシー借り切るなら隣の境港まで行け。
そこには鬼太郎ロードがあり、水木しげる博物館がある。
これしか無いから、一度見た記念にはなる。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 19:21:43.06ID:wAMvMdgn0
>>212
在来線に快速とかあればな
通勤快速除くと全部各停のjr東海の範囲
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 20:20:07.92ID:ezf3Cq7w0
これで静岡市民が出雲大社参詣に行きやすくなるね・・・・・ ('A`)
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 20:28:52.40ID:eV1fntA+0
浜松からお盆の真っ最中に出雲まで車で旅行したが、
大阪(万博会場付近〜宝塚)で大渋滞に引っ掛かり、
片道約12時間かっかった!
途中休憩含んでるけど長かった。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 20:29:20.02ID:sY/OIE6g0
島根なんかに何しに行くんだよ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 20:33:22.66ID:/AcC9zEP0
>>166
静岡も広島も空港からそれぞれの市街地が遠い。
空港近辺の用事でもない限り乗り換え考慮しても新幹線の方が速くて便利でしょ。
0255251
垢版 |
2018/03/27(火) 20:34:20.51ID:eV1fntA+0
車で行くと、
出雲大社はモチロン、松江城や石見銀山、
お隣の水木しげるロードや鳥取砂丘まで一度に回れる。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 20:35:20.46ID:bKPbjpQ90
>>16
何年か前に出雲國造の跡取りのところに皇族が嫁入りしたので、変な政治力が働いたんでは
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 20:36:47.73ID:/AcC9zEP0
>>255
大阪が大渋滞している時なら遠回り(数十kmくらいか?)になっても琵琶湖北回りの方が速いんじゃね?
0261ドクターEX
垢版 |
2018/03/27(火) 20:59:28.20ID:HUTLCMcH0
境港にはもう一つあった。

*ベタ踏み坂

急坂な橋は一度見ておいたほうが話のネタになる。
普通に通れる橋なんだけど、見た目には急坂に見えるんだ。
ちなみに私は4度車で通った。

https://gazoo.com/drive/spot/170417.html
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 21:55:18.58ID:jXkm6+oP0
>>254
ただ、広島〜静岡の新幹線は
かならず名古屋乗り換えになるんだよねぇ
しかもこだまになるんじゃなかったか?
浜松ならまだしも
名古屋からこだまで静岡はちょっとしんどい
静岡〜広島ならビジネス需要がありそうなもんだけどねぇ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 21:59:39.27ID:KJjP8YU30
>>262
一時間に一本、静岡停車のひかりがある。新大阪でのぞみと乗り継ぎ。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 22:29:21.68ID:/AcC9zEP0
>>262
広島空港から広島市内には高速バスでも小一時間かかるぞ。
静岡も同様に小一時間かかる。
乗り換えも必要になるし便利じゃないぞ。
広島−静岡なら新幹線乗換えでも3時間半程度だろ。
ひかり・こだまの本数含めて相手にならんよ。
飛行機が新幹線と戦えるのは新幹線が大体4時間越える位からだからね。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 00:13:38.74ID:1bk4cNW00
>>167
静岡空港から箱根は、時間も料金も羽田からの倍くらいかかるよ。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 07:55:47.12ID:C5mqLoB30
静岡は富士山以外に何があるの?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 07:57:06.55ID:Fc6kbNMx0
>>267
うなぎ、桜エビ、わさび
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 07:58:11.21ID:C5mqLoB30
>>268
スーパー行けばあるやん
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 08:06:15.07ID:h9J84mbm0
>>265
車だと静岡のほうが倍速いし、なにより景観がいい
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 08:17:28.25ID:rMOcO93i0
土曜朝日曜夕方だけでいいんじゃね
飛行機足りないか
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 08:24:18.65ID:ljQmA6t90
>>149
出雲大社参拝の東北人と東北旅行の島根人かな
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 08:31:34.40ID:ljQmA6t90
静岡からは小松便の方が出雲便よほど需要がありそうなんだが、
FDAは撤退してんだね
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 08:40:33.24ID:plJZl2SZ0
微妙なところどうしを結んで需要あるのか
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 08:43:22.90ID:ZHXibcNW0
出雲なんかめったに行かないからな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 08:44:59.64ID:ZHXibcNW0
光より早く行けても行こうとも思わないとないから
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 08:46:30.84ID:ZHXibcNW0
出雲と言えば老人の墓参りのイメージが
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 08:47:07.08ID:wqjy+kqz0
島根県民「静岡になんか用はねえよ」

静岡県民「出雲?鳥取県?」
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 08:48:07.80ID:ZHXibcNW0
若もんがあまりいかないだろう
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 08:49:22.02ID:ljQmA6t90
>>280
若い女性の縁結び祈願のイメージだ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 08:50:05.72ID:LrW2LlFB0
えーっと
お互い何しに行くの?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 08:52:06.42ID:PDPlVWRv0
>>18
羽田から鳥取の米子鬼太郎空港
そっから電車が一番早いかな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 08:55:31.59ID:jgo2UbVE0
富士山でよびよせるだろ
箱より人戦略かえるのかね
あまり賛成しないが
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 08:59:07.60ID:ZdYfSyXo0
お客様居るのか?
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 08:59:18.45ID:ljQmA6t90
>>286
何という返答だ。羽田から出雲空港だろw
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 09:46:52.88ID:nh/ITtER0
>>261
これ米子空港から松江行きのバスでこの前通ったな

しかし

出雲縁結び空港
米子鬼太郎空港
鳥取砂丘コナン空港
岡山桃太郎空港(予定)

名前はなんとかならんのか……
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 12:47:55.76ID:j8JqLWv70
>>268
島根もわさびの産地だな。
あと天然うなぎ。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 17:28:19.45ID:azj9J2zo0
なんか飛行機の時間が中途半端というか、こんなもんかもしれんが
静岡から行くとして

行き 16:15-17:35 静岡空港→出雲空港
もうこの日はどっかに泊まるしかできないな
空港バスで出雲、玉造温泉、松江
どこにするにしろ宍道湖の幸でも食べたいな

次の日に帰るとしたら
14:30-15:40 出雲空港→静岡空港
午前中ぐらいしか観光ができんな
昼に出雲そばでも食べて空港に向かう

出雲、松江、境港あたりを回るとしても2泊は必要か
一畑電車にのんびり揺られたり、松江の小粋な居酒屋でほろ酔いする時間は取れるかな
米子城の天守跡で中海に沈む夕陽をみたいとか、安来まで足を延ばすとかするのは無理
石見銀山も無理無理無理
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 17:56:25.83ID:8ZGsslF00
>>296
なぜ一泊二日限定・・・
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 18:00:09.46ID:WGP2VcNg0
>>16
インバウンド需要。
富士山と島根は外国人に人気。
足立美術館とか日本人にはあまり
知られてないけど外国人には有名
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:28:43.96ID:sujSX0vi0
かつえさんがカエルかじってるイメージしかない。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:58:47.45ID:wI1E432K0
「いずも」を変換すると「伊豆も」が先に出てくる件
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 20:16:54.46ID:D8+yMR1P0
>>265
> 時間も料金も羽田からの倍くらいかかるよ

東海道線に新快速を設定するなどJR東海が頑張ればその差は縮むね。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 20:26:46.80ID:6GlNPVqt0
伯備線特急に新型入れるちう話が生産会議であったらしい。
まあスピードアップはせんだろうが、電車が綺麗になって出雲行く客にもいいんじゃないかな。
(ちなみにくろしお用が後藤工場放置。たぶん廃車だろうと工場談)
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 20:45:14.31ID:RI3KCcfN0
静岡で新幹線から降りてもらいたいてのもあるんじゃないか?
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 21:27:32.94ID:7PzIeeXp0
>>218
何故に出雲横田駅?

小牧出雲は東北から乗り換えてくる人も多いみたい
以前はJALが同路線撤退しFDAは好調維持してるけど
仙台便就航でどう変わるんだろうか
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 23:41:48.74ID:t5COiv6x0
【社会】袴田巖さんの「自由」求め活動 釈放から27日で4年
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522187481/

袴田巖さんの「自由」求め活動 釈放から3月27日で4年

 52年前、旧清水市で一家4人が殺害された事件で死刑が確定した袴田巖さんが釈放されてから3月27日で丸4年が経ちました。
現在、袴田さんは再審=裁判のやり直しを認めるかどうか、東京高裁の判断を待っている状況です。
支援者たちは27日も袴田さんの自由を求める声をあげました。
 釈放から4年が経った27日、袴田巖さんと姉の秀子さんは浜松市の自宅でいつもと変わらぬ様子でした。
48年間の獄中生活から解放されて4年。穏やかな日常を取り戻したかに見える袴田さんですが、今もなお「死刑囚」のままです。
 27日、静岡市内で街頭演説を行なったのは袴田さんの支援者です。いつまで待っても始まらない裁判のやり直しを早く決めるよう声をあげました。
 4年前の3月27日、袴田さんは静岡地裁に再審開始を認められ、釈放されました。
しかし、検察が即時抗告したため争いの場は東京高裁に。東京高裁の判断はこの春にも示される見込みですが、その結果次第では最高裁まで争いが続く可能性もあります。
 一刻も早い再審開始を望む支援者たちは、27日、法務大臣を務める上川陽子議員の事務所を訪ねました。
東京高裁が袴田さんの再審開始を認めた場合、検察がそれ以上争うことがないようにしてほしいとお願いしたのです。袴田さんは「本当の自由」を手にする日を静かに待っています。
 今後、予想される流れです。もし、東京高裁が袴田さんの再審開始を認めた場合、検察が特別抗告を断念すると静岡地裁で再審が始まりますが、検察が特別抗告した場合は最高裁に審理が移ります。
一方、東京高裁が再審開始を認めなかった場合は、弁護団が不服として特別抗告するはずです。
この場合、死刑囚のままの袴田さんは再び収監される恐れもあります。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 23:45:35.18ID:t5COiv6x0
正義感皆無、 自己保身で国家ぐるみの大罪、 完璧に腐りきった静岡県警検察の悪行氷山の一角。

【鬼畜の静岡県警検察】 警察が接見の盗聴までしていたとは… 〜袴田事件、それでも険しい再審への道 - 小石勝朗 【バレなきゃやり放題で「抗告」】
http://blogos.com/article/110732/
警察に逮捕された容疑者には、弁護人との内容が警察に知られることがないように、立会人なしで接見できることも権利として刑事訴訟法で保障されている。
接見とは、今後の捜査や裁判に向けてどんな方針で臨むのか、容疑者と弁護士が作戦を話し合う場だから、手の内を捜査機関に知られないようにするのは当然のことである。
接見の後で捜査機関が容疑者に内容を質問すること自体を違法と判断した判決(2011年・福岡高裁)もあるという。
逮捕されてから20日目に犯行を「自白」させられるまで、袴田さんは真っ向から犯行を否認していたから、弁護士に「秘密」を漏らさないか、警察が接見の内容を探ろうと企んだであろうことは想像に難くない。
場面の音声にも「パジャマに血が付いていると言われても、わからないんですよ」と話しているのが確認できるという。
もう一つは、自白を取らんがための無理な取り調べだ。
起訴するまでの1日平均で12時間、長い日は午前2時まで16時間超にも及んだ。
死刑を言い渡した1968年の静岡地裁判決でさえ、起訴前に警察が作成した28通の自白調書を「任意性に疑いがある」とすべて証拠から排除し、捜査に対して「適正手続きの保障という見地からも、厳しく批判され、反省されなければならない」と強い言葉を浴びせている。
今でも警察が同様の盗聴をしていないとは言い切れない。
袴田事件に限ったことではなく、疑惑はあらゆる事件の接見にあてはまる。

【「腐り切った静岡県警検察」 「とても醜い違法捜査」 「数々の悪行証拠が上がる」 鬼畜継続中】 
 ” 国家が無実の人を陥れた ”
http://www.at-douga.com//wp-content/uploads/hakamada_jiken_nhk_jiron_kouron_550_1.png
 ” とても醜い内容の警察捜査記録  警察の取り調べ ”
http://www.at-douga.com//wp-content/uploads/hakamada_jiken_nhk_jiron_kouron_550_2.png

「違法捜査」 静岡県警に謝罪要求  釈放の袴田厳さんの支援者
http://www.sankei.com/affairs/news/170818/afr1708180015-n1.html
証拠として開示された取り調べ時の録音テープに、取調室に便器を持ち込んで用を足させるなど拷問をうかがわせる内容が録音されている。
袴田さんと弁護士の接見の様子を盗聴したとみられる音声も含まれていた。
違法捜査は明らか。
県警は素直に事実を認めるべきだ。

袴田さん支援者 傷主張巡り映像 浜松で上映
http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/hakamada/418566.html
確定判決で「犯行時にできた」とされた袴田さんの右足のすねの傷について、逮捕時の身体検査調書に記載がないことから「事件直後にはなかった」弁護団の映像を上映した。
袴田さんを逮捕した直後に警察官が作成した身体検査調書に着目し、「極めて小さな古傷まで記載されているにもかかわらず、右足の傷は記載されていない」。
確定判決は右足の傷について、袴田さんの自白に基づき「被害者のみそ製造会社専務に蹴られてできた」。

元世界王者・竹原慎二さんも「無罪」訴える「袴田事件」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519618311/
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/wp-content/uploads/2017/10/4eb943e919e24ee9e5a6a5ff81580410.jpg

【動画】 地元テレビ放送 イブアイしずおか 「どうなる?袴田事件再審の行方」
https://ja-jp.facebook.com/gomizeromirai/videos/2041761982530595/
6分30秒↓
>「無実の袴田さん、再審開始のカギは、検察の出方。」
>「東京高裁で再審決定が認められても、間違いなく特別抗告をすると想像される。」
>「検察・警察が行った証拠のでっち上げを認めることになるから。」

【産経新聞】袴田巌さんのズボン 色を表すタグをサイズと誤認か 「検察側は意図的に証拠を隠した」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520004409/

【静岡】Aさん、東京高裁へ 姉と早期再審要請
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521057635/

【袴田事件】袴田巌さん、82歳の誕生日祝う。元裁判官から花束も
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520733151/
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 00:29:42.23ID:bgPmHzfd0
>>234
出雲大社も伊勢神宮も弘前城も何も興味無いなんて、相当寂しい奴だな。
その割に、埼玉とか群馬とか茨城とか栃木とか山梨とか岐阜とか滋賀とか富山とか福島とか岩手とか秋田とか四国四県は何故か行くんだw
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 11:36:42.68ID:enU/Zbt40
茨城空港は、もっと活用されてもいいと思う
ワンコインで東京に行けるバスがあるんだし
LCCの拠点になってもいい空港
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況