X



【住】マンション修繕金、75%が足りず 高齢化で増額難しく タワマンは増額に不安を抱える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/26(月) 19:47:07.98ID:CAP_USER9
 マンションの修繕工事に使う財源が不足する懸念が強まっている。所有者が払う修繕積立金の水準を日本経済新聞が調べたところ、全国の物件の75%が国の目安を下回っていた。適切な維持管理には引き上げが必要だが、住民合意は簡単ではない。特に大都市に集まる超高層住宅(タワーマンション)は増額に不安を抱える。管理不全予備軍の増加は周辺地域に悪影響を及ぼしかねない。

 マンションの劣化を防ぐには12〜15年ごとの大…

2018/3/26 18:00
日本経済新聞 全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28577740W8A320C1SHA000/?nf=1
0560新保守
垢版 |
2018/03/26(月) 22:39:05.11ID:uiR6hhBP0
>>552
マンションももってるみたいだけど?

世界のセレブはセキュリティ面や資産価値を考え、マンション派が圧倒的
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:39:32.93ID:FuX3EkMD0
>>554
新築マンションとか辞めた方がいいと思うよ
その値段なら中古の戸建を買った方がいいよ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:40:07.76ID:HbLrYRa20
小藪千豊よく言った!ネット時代に左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川喜平のTwitterを見ると前川は淫行役人の上に政府転覆を狙っている極左テロリストだとよく分かる。
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、この件って売国左翼マスコミのめちゃくちゃさがよく表れている
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

政治家の関与がなかったのは確定しています、売国左翼マスコミのイメージ操作に騙されないように気をつけましょう

「政治家の指示確認できず」と財務省
https://this.kiji.is/345830182231786593?c=39550187727945729
>財務省の富山一成理財局次長は「理財局の一部職員の判断で書き換えた」と説明し、政治家の指示は確認できていないとした。

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:40:15.33ID:ZuDFNdX60
住居は質素に
持つべきは現金
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:40:33.73ID:BqkL8un10
マンションに限らず高層は壊して更地にするときって大変そうだな
0570新保守
垢版 |
2018/03/26(月) 22:41:01.53ID:uiR6hhBP0
>>566
戸建ては少数派だよ
戸建ては負け組
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:41:08.95ID:HbLrYRa20
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:41:22.59ID:FuX3EkMD0
>>565
そうなんだけど田舎に住むと都心に出るのに時間と交通費がもったいない
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:41:27.93ID:6Jrajgyn0
ソロソロ初期の駅前似非タワマンが15年20年の修繕時期にかかるところ増えるね
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:42:03.95ID:jjR7K1ky0
>>541
うむ
建築費が高騰してるから人口増加が見込める地域じゃ古くなるほど値上がりする
NY、パリ、ロンドンじゃ50年前のタワマンが毎年1000万づつ値上がりしてる
希少な立地は半恒久的に価値を維持するからね
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:42:17.85ID:FuX3EkMD0
俺は池袋の駅の近くなんかに住みたいから戸建は無理かなあ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:42:18.57ID:p3e+ctDi0
うちのところは一年ぐらい経って修繕費1.5倍ぐらいに値上げたが反対者はいなかったな。早めに手を打ったからまだ良かったけど時期が遅れると一気に値上げないと間に合わなくなるから反対者や引っ越ししていく人達が増えそうだね
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:43:17.30ID:FuX3EkMD0
>>577
立地がすべてっていうのは全世界共通だね

都心に戸建買えるならいいけど
それは無理だから
都心にマンション買うしかない
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:43:40.48ID:5Ug1SETD0
>>570
少数派なのはなぜかっていうと土地が無いからだわ
土地買えない人がマンションに住んでるの
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:44:13.51ID:w7MUQQZU0
>>566
まあでも一軒家は自転車盗まれたり、玄関先のもの盗まれたり
隣の家とその隣のは空き巣に入られたりしてたよ
マンションはそれはないな
防犯カメラもついてるし
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:44:20.33ID:FuX3EkMD0
>>580
郊外になんでわざわざ立てるの?
郊外なら中古が二束三文なんだから建てなくていいよ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:44:31.32ID:LZK0xe5f0
居住世帯が多くなるに比例して合意形成が難しくなるんだよな。
10年スパンで見れば人生の浮き沈みは必ずある。
裕福だった世帯が、10数年後には貧乏のどん底に陥る事だって間々ある。
そう考えるとタワマンほど地雷を抱えた危険な物件は無いな。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:44:55.34ID:Gno+Gm8g0
アメリカ合衆国の99%を巻き込むなっての!

テレビ局の最も若い社長だってwww
ニューヨーク?
これこそがニューヨーク舞台の映画だ!
https://www.youtube.com/watch?v=bKCmS6PxXhc
アメリカを壊したのはオマエラ日本だ。
アメリカでは大企業を批判する映画がバリバリ作られていましたが。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:45:13.28ID:FuX3EkMD0
>>582
1億もねーよw
もし、1億あったとしてもたかが家に1億もかけないよ
1億あったら2千万ぐらいの家で、8千万は投資に使うよw
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:45:42.08ID:+15n1Yck0
好立地のマンションて築20年で新築時の8割とかでもすぐ売れるんだな
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:45:44.67ID:Gno+Gm8g0
アメリカでは大企業を批判する映画がバリバリ作られていましたが。
テレビ局の最も若い社長だってwww
https://youtu.be/ktQRZ9gslxk?t=19
アメリカ合衆国の99%を巻き込むなよ。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:46:12.52ID:Gno+Gm8g0
イギリスの味方をする気は毛頭無いけれど。俺はアメリカ合衆国の99%の味方をする。

そもそも君達日本人が日本のオリジナルだか伝統だか文化と称している
「苦労して立身出世」物語
だって、イギリスのパクリだろ。しかも日本の都合よく改ざんしている。アメリカは地方分権だから「出世のオチ部分」が日本とは異なる。

ピューリタン文学だか、ヴィクトリア朝文学というらしいぞ。オマエラ高校で習うんだろ?www

日本の伝統は、紫式部だったり、貴族文化を伏し拝んでありがたがる文化だろwww
あるいは儒教思想だろww w

チャールズ・ディケンズ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%BA
1812年2月7日 - 1870年6月9日)は、ヴィクトリア朝時代を代表するイギリスの小説家である。
主に下層階級を主人公とし弱者の視点で社会を諷刺した作品を発表した。
英国の国民作家とも評されていて、1992年から2003年まで用いられた10UKポンド紙幣に肖像画が描かれている。
『オリバー・ツイスト』『クリスマス・キャロル』『デイヴィッド・コパフィールド』『二都物語』『大いなる遺産』などは、
忘れ去られることなく現在でも度々映画化されており、英語圏外でもその作品が支持され続けていることを反映している。


[New York Times]DEC. 23, 2010 Paul Krugman
The Humbug Express
http://www.nytimes.com/2010/12/24/opinion/24krugman.html
Hey, has anyone noticed that “A Christmas Carol” is a dangerous leftist tract?
I mean, consider the scene, early in the book, where Ebenezer Scrooge rightly refuses to contribute to a poverty relief fund.
“I’m opposed to giving people money for doing nothing,” he declares.
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:46:18.28ID:FuX3EkMD0
>>589
そもそも独身だからさー
平屋で安い家とかないでしょ

一人暮らしで戸建住んでもなあ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:46:32.78ID:5PDh7fWv0
>>556
地方なら電動シャッター付きビルトインガレージの一戸建てにすればすごく便利よ
都市部によくある1階がほぼガレージしかなくて2階リビングみたいなのは意味がないけど
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:46:32.99ID:28J1DZez0
>>590
東京の都心の場合、土地購入は投資だよ。
値段下がらないし、上がる一方だし。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:46:43.27ID:Gno+Gm8g0
テレビ見てないとネトウヨなんだろ?ww w 何のテレビを見てるんだお前ら日本人は?www

チャールズ・ディケンズ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%BA
主要作品[編集]
クリスマス・キャロル(A Christmas Carol、1843年)

クリスマス・キャロル (小説)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AD%E3%83%AB_(%E5%B0%8F%E8%AA%AC)
関連項目
3人のゴースト(現代風のアレンジ版映画)

3人のゴースト
https://ja.wikipedia.org/wiki/3%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88
『3人のゴースト』(Scrooged)は、1988年に製作されたビル・マーレイ主演のクリスマス・ファンタジー。

ビル・マーレイ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%A4
主な作品
サタデー・ナイト・ライブ』
『ゴーストバスターズ』
『3人のゴースト』
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:47:25.25ID:oPDg8fOj0
マンションでも欠陥住宅があったから何も信用できんわ。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:47:36.69ID:qnHv1Qnu0
ふと我に帰った時
何やってんだろうって思った時
身軽である事が強みだよな
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:47:38.34ID:Gno+Gm8g0
これがアメリカ。
https://youtu.be/o1uf5O1miIE?t=1
これを壊したのがオマエラ日本。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:47:42.70ID:sQqteuSP0
こうして考えると

少し昔に建築されたマンションなどは作りがしっかりしているよな。
築50年近いうちのマンションで大がかりな修繕したの2回だけだぞ。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:47:43.21ID:FuX3EkMD0
>>596
もし高齢になって病院が近くにあるマンションに引っ越したら

そんな戸建はだれも借り手がいないし
売っても誰も買わないよ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:47:55.61ID:w7MUQQZU0
>>587
もともと治安はいいと思ってたけど
悪くなっちゃったな。一軒家の実家の話
都内なんかはもっと治安が悪いんじゃないのかい?
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:48:20.42ID:EqYoJ+Sw0
きのうテレビでやってた東京建物の屋上に露天風呂あるタワマンとかヤバそう
価格が5千万からだったから全員が金持ちじゃないだろうし
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:48:31.73ID:28J1DZez0
>>600
世界を支配してるユダヤ人を見たとき、

身軽で商売上手なのが一番だよなあ。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:48:48.09ID:XmsT0Ejb0
モーマンタイ(無問題)
ホンコンの九龍城砦なんて大昔から最近まであったアルヨ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:48:54.92ID:GM6GNcpx0
>>541
100平米で1500万ってどんなボロマンションだよ
マンションとか古くなったら価値ないよ
3000万で買った人は悲惨
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:49:27.13ID:9SN1Bl+A0
(-_-;)y-~
団塊アホ世代が工事に賛成して工事やり出したけど、
派手にコンクリ削ってやがる。
まだ、下から頑丈やけど…
阪神大震災食らってるのに。
上のほうの工事で、トイレの床が抜けて作業員死んでくれ。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:49:33.35ID:FuX3EkMD0
>>587
今、足立区の物件はすごく上昇中
都心に近い割に安いから

結局は、千代田区・中央区に何分で出られるかが価値
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:49:38.13ID:b/fg7tox0
一家惨殺
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:50:57.85ID:yYzDe+AS0
さんざん出てるだろうけど、一戸建てもまあ修繕費はかかるからな。放置しとくわけにもいかんし。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:51:01.56ID:FuX3EkMD0
>>608
かなり築年数が古いんだよ
だから100平米で1500万で買えた

しかし、立地が天神に徒歩10分以内で、地下鉄まで徒歩3分で、
福岡市の土地の価格上昇で化けた

立地がものすごく良かったんだ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:51:15.48ID:ZuDFNdX60
>>600
ローンのない生活
束縛のない日常
それこそがかけがえのない時間
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:51:37.87ID:c8tR3A6V0
>>25
マンションの底地の区分所有権は残るけどなw
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:52:59.12ID:TX0ot1vA0
うちのマンション、先日15年目で大規模修繕終わったけど、
やっぱ修繕直前には、ベランダでの上層部からの水漏れが
あったりしたよ。

うちは200戸強で修繕積み立て費は6000円台だったが、
管理費がかなり余ってて、かなりの費用を総会承認の元
修繕費に転用してるからね。

常に満室で管理費滞納もほぼ無しだから出来てるらしいね
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:53:03.67ID:5Ug1SETD0
>>603
病院が近くにある戸建てで良いと思うんだけど
まぁ病院とかだけでなく駅から遠いのは需要ないよね
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:53:34.04ID:dhJOgpwd0
修繕費足りないとこはそもそも入居者が少ないんだろう
余ってるとこもあって着服する奴もいるからな
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:53:51.14ID:4m8nvuGN0
30年後はスラム化するよ、郊外の団地が老人しかいなくなってるのと同じになる

それどころか高層ビルの修繕が出来ないと非常に危険
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:54:06.15ID:9SN1Bl+A0
コンクリ割れて、床抜けて
o(^o^)o
作業員死ねえええええええええ!
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:55:16.28ID:FuX3EkMD0
>>624
スラム化するかどうかは立地次第だと思う

あの位置ではスラムになりようがない
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:55:32.10ID:jjR7K1ky0
戸建ての治安が悪くなった原因は全てが移民のせい
デトロイトの郊外住宅地なんて住人が全員引っ越して完全に廃墟になった
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:55:32.96ID:ZDp/UapO0
戸建てかマンションかは仕事によって変わる
仕事が都心なのに、通勤何十分さらに徒歩十分の住宅街とか今の時代は無駄。
一方、地域で働いてるとか国道沿い職場に車通勤の人なら駅前マンションとか無駄。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:55:55.56ID:9SN1Bl+A0
(-_-;)y-~
ずっと反対してるねんけどな。
団塊はアホなんで、コンクリの強度なんか調べてない。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:56:30.21ID:zY+9/Ic+0
>>1
老害であっても金はあるだろう
いまさら云々言われても
そのための調査しているだろ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:56:51.94ID:FuX3EkMD0
>>626
福岡市はほとんど地震が無いから
ま、震災の心配はいらないと思う
凄く前に一度大きな地震はあったけど

そのマンションの近くに法務局と裁判所と検察があるから
司法書士の事務所がいっぱい入ってるような立地
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:57:26.66ID:160+wWOw0
15階、200戸以下のマンションぐらいがいいよ
戸数少なすぎるとゴミ捨て場の管理がしょぼくなる
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:57:38.34ID:WZ5BMdPb0
中野ブロードウェイの部屋持ってるけど、ボロくても修繕しっかりしてるから賃貸に出してもすぐ埋まる
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:57:56.13ID:9SN1Bl+A0
(-_-;)y-~
だいたい、阪神大震災被害を無しにしとるからな、
団塊アホ世代管理組合は。
めっちゃ傾いとるがな、俺の部屋・・・
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:58:39.07ID:FuX3EkMD0
>>634
あそこ売ってるのをほとんど見ないからすぐ売れるんだろうな

地下の店舗が10平米ぐらいで1億近い値段で売ってたw
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:59:07.18ID:82tUwmEI0
20,30年前から管理費と修繕積立金は最低5万は必要だと
言われてたのに、マンション業者が売りやすくするため
てか、アホなコンサルが管理費と修繕積立金を見て買いなさい
と広めたがゆえに、わざと下げたわけよ
どっちみち追加負担が必要だから安ければ安い方がいいってね
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:59:08.69ID:6PnFdG4K0
去年、二回目の大規模修繕終わった
三回目が来る前に売る
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 23:00:08.99ID:YNQCOFzw0
うちも先月最初の大規模修繕が終わった
うちは100戸余りの中層マンションで常に満室だから修繕費も問題なし
外に足場を組んでネットで覆われた3ヶ月というのも結構ストレス感じるもんだわ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 23:00:31.73ID:FuX3EkMD0
>>638
いくらぐらい払ったの?
築40年でも 修繕費管理費が合計1万円ぐらいの物件あるけど
大規模修繕の値段は解らないんだよなあ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 23:00:40.16ID:nxtf5bct0
バッタバッタとドミノ倒しで面白そうだけ( ´ ▽ ` )ノ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 23:02:28.41ID:hclV4r7X0
門真の市営団地は中国人だらけ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 23:02:31.41ID:w7MUQQZU0
>>637
そもそも管理費なんて掃除代と、照明の付け替え代だろう
照明なんか自分で付け替えられるし
掃除だって毎日じゃなくてもいい
月2.5万ってぼったくりすぎじゃねw
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 23:02:46.78ID:eA7IWg8E0
マンション購入時に今後30年の修繕積立金の増額予定表見せてもらったけどな
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 23:03:30.29ID:mMCfm4tu0
タワマンとかはそこまで技師が登っていくのに1万危険手当で1万検査に1万
見るだけ見て機材をそこまで上げれないから修理不可とかもあるかもよ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 23:04:53.73ID:FuX3EkMD0
>>646
人工島はアクセス悪すぎだからだめでしょw

東京も晴海ふ頭のあたりを埋めればまだまだマンション建てられるだろうなあ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 23:05:10.00ID:zY+9/Ic+0
>>643
留学生
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 23:05:18.53ID:6GQt28GS0
人口減が起きると都市はどうなるか。
× 市街地がコンパクト化。中心部ほど地価高騰&高級化、郊外が下落。
○ 市街地が全体的に低密度化。中心部や高級エリアほど地価下落。郊外もやや下落。

結論、身軽が一番。
東京は現状不動産バブルが起きていて、駅近くの不動産は絶対下がらない前提で、
ギリギリのローン組んでる人が多いが、これは非常に危険。
人口減の地方に住んでる人なら実感できると思う。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 23:05:26.33ID:60VgbW/e0
賃貸だと毎月金を払い続けても何も残らんと言うが、
分譲マンションだと修繕費の足りない建物が残るってわけだな。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 23:05:35.26ID:FuX3EkMD0
>>648
その安いのが曲者なんじゃね?

結局大規模修繕でがっぽり持っていかれるなら意味ないし
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 23:06:22.83ID:RL0Oe8uW0
少し前に100年マンションって流行ったような気するけどどうなるんだろう
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 23:06:23.31ID:IUHoQ99h0
これは武蔵小杉のセレブの涙目なの?
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 23:06:31.80ID:9SN1Bl+A0
(-_-;)y-~
資産価値がー!団塊バカ世代、
お前らが大量に住んでるから資産価値はない!
少しでも異を唱えたら、田舎者扱い、村八分、ご近所様いやがらせ攻撃。
誰が住みたいと思うねんな、阪神大震災で傾いとるのに。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 23:06:35.40ID:ZDp/UapO0
修繕費は少し不足するものというのが暗黙だからいい
管理費は年月が経てば一般的に下がる。サービス内容を決めてるのは住民だから。
そりゃ、Jリーガーが共用部のグラウンドに教えに来るようなところは将来も管理費は高い
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 23:06:53.17ID:EZEl4Keh0
>>639
うち今まさに修繕中
日が当たらないの辛いね〜、音や匂いは我慢出来るんだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況