日程の確認をしただけで、正式に予約を入れたつもりはありませんでした。ですが、お店の方では、私どもが予約をしたという認識だったようです


教頭「○月○日に25人くらいで予約を入れたいんですけど可能ですか?」
店主「えーっと・・・大丈夫です」
店主「予算はいかほどで?」
教頭「一人5000円くらいを予定してます」
店主「人数等が変わりましたら後日連絡ください」
教頭「わかりました。では後日連絡します」

こういうことだろ?
この会話の中で"予約します"とは教頭は言っていない
そして店主の質問に答えただけで予約内容まで決めたつもりもない

この相違
一般的に考えれば教頭か悪いわな
しかも電話繋がらないしww
店主も前日等に連絡を入れて人数確認をしなかった責任はある