X



【青森】土偶の愛称「縄文 くらら」に あの「クララ」を意識
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2018/03/28(水) 11:33:55.21ID:CAP_USER9
 青森県野辺地町で出土し国の重要文化財にも指定されている縄文時代後期の板状(ばんじょう)立脚土偶の愛称が公募で「縄文 くらら」に決まった。二本足で立つ姿から、アニメ「アルプスの少女ハイジ」で有名なフレーズ「クララが立った」を意識した愛称だという。

 展示している町立歴史民俗資料館学芸員の山崎杏由さん(31)によると、北は北海道から南は長崎県まで266点の応募があった。中谷純逸町長や発掘者の瀬川滋さんら5人の審査委員によって、福島県いわき市の堀卓さん(45)の応募作が選ばれた。そのほか、板状立脚土偶に絡めた「バンジョリーナさん」も候補に挙がったという。

 土偶は現在、レプリカ製作のために埼玉県に移されているが、4月下旬に戻ってくる予定。新しい愛称で「合掌土偶」や「遮光器土偶」といった県内の人気土偶の仲間入りができれば、と期待が高まっている。

 高さ約32センチの土偶は20年前に町の有戸鳥井平4遺跡から出土した。立つ姿が珍しいとイギリスの大英博物館で展示されたこともあり、2012年に国の重要文化財に指定された。(板倉大地)

2018年3月28日07時58分
https://www.asahi.com/articles/ASL3W35P8L3WUBNB006.html

画像
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180327004429_comm.jpg
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 14:50:11.21ID:DIIscHvj0
土偶と聞いたから
うららしか思い浮かばなかった

当たり前だろ!みんなそうだろ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 15:11:33.83ID:28dorbqb
クララと言えばシューマン。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 15:18:43.95ID:zGHtHVpB0
クラーラっていたよな
なんだっけ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 15:29:52.50ID:JBbT6WJa0
著作権警察さ〜んこいつらです
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 15:46:11.87ID:GDZ7o5500
ジョーモン小暮閣下でいいよ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 15:47:50.77ID:Qvc+m5bc0
俺は龍角散を選ぶな
0121マツコ ◆XFA3stwhyU
垢版 |
2018/03/28(水) 17:40:18.19ID:g9ragNAN0
>>92
ちゃんと計算されてる。
角度とか。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:13:19.23ID:ew7hoLNc0
クララって今も売ってる?
プラスチック製の筒が懐かしい
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 20:31:18.97ID:aI15RK2a0
勃った!クララが勃ったわ!!
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 20:46:28.12ID:6WqTi76z0
             ,、
             ノ:::\
           /::,.--、::\
           /:::::/   へ:::::YYYヽ
        /::::::::::;ゝ   (_・)、ヽヽ| クララが・・・
         |:::::::::::|/(_・)ヽ >,、 ◎|  ! クララがおかしくなってる!
           V:::::::ヘ ◎ <<::^> ハ 〈
          V:rヘJ    ヾ´/-rj ヽ
          `゙ーァヘ-‐r‐‐|:::|_!___j
           /   〉:::`:‐'::::|
             /\ /:::::::::::::::::|
           / /、::::::::::::::::::j
          / /   ` ー― '|
      , ‐'  //        |
    !( ̄ /          |
     ヽ′  \           |
          /ヽ _____j
            /   /  |  |
         /  /    !   !
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 20:48:51.61ID:NnojjG5F0
>>118
龍角散は粉が舞い上がってくしゃみが出る
クララは粒が大きいからのどにひっかかってむせる
一長一短かな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 21:24:11.61ID:+CDPj0wn0
くららのばか!
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 22:16:37.09ID:MXekuGqn0
>>58
  _, ,_  .・(U)       ボ
 ( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' )  ン
 (    .;..;’'       ヂ
  |  ★";'.       /
  し ⌒J       ッ

    (U)  クララのばか!
( '∀')ノ   なによ!いくじなし!
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 07:23:59.42ID:jNaz+Oz10
アホしか居ないなここ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 09:40:02.44ID:y5sEVePP0
遮光器土偶って何のために作ったの?
あんな特異な形状のものであるにもかかわらず、出土場所が地方の一か所だけではなく、
東北全土に広がってるトコみると当時の神かアイドルとか?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 09:51:20.50ID:6Olty0bg0
>>58,133

 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、クララが立ったよ
  |  ω |
  し ⌒J

  _, ,_  .・(U)       ボ
 ( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' )  ン
 (    .;..;’'       ヂ
  |  ★";'.       /
  し ⌒J       ッ

    (U)  クララのばか!
( '∀')ノ   なによ!いくじなし!

名作が台無しでクソワロタwww
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 16:38:46.43ID:us+Tr1+Y0
土偶寺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況