X



【企業】「”C言語…?どこかで見た”程度でOK」 名古屋のアテック、求人広告が話題に エンジニアの人材不足、面白求人でカバーできる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/28(水) 18:28:25.28ID:CAP_USER9
エンジニアの人材不足が叫ばれる中、自動車分野の開発などを行うアテック(愛知県名古屋市)は一風変わった求人を出している。

同社は3月中旬、リクナビNEXTに「『C言語…?どこかで見た』程度でOK」というタイトルで「2018年某日、某時刻 ITエンジニア殺人事件<捜査本部>」というショートストーリ仕立ての求人を掲載した。

「これより、先日起きた事件の捜査会議を始める」
「今回の被害者は自動車に関わるSEだ」
「まずは、この現場写真を見てくれ、ダイイングメッセージを残している」
「”printf”…意味が思い当たるやつは挙手をしてくれ」
「(あれ…?どっかで見たことあるぞこれ。確かC言語?)」
「本部長!僕分かるかもしれません!”printf”…意味は”出力する”です!」
一同「おおおおおおおおおおおおお!!」

そして「たとえ、あなたが全く経験のないペーペーの新入社員だとしても関係ありません。もし、この新米刑事と同じように、入門レベル程度のC言語である『printf』の意味が分かるのならば、入社後、SEとして活躍できます!」とITエンジニアへの応募を呼びかけている。

■「完全週休2日制で、まとまった連休も多いからグラムぐらいならサクッと来れちゃうぜ!」

掲載をキャプチャ
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2018/03/180328at1.jpg

同社は他にも変わった求人広告を出している。「今グアムのビーチが元整備士であふれかえっています!」という求人では、同社に転職したことで「完全週休2日制で、まとまった連休も多いからグラムぐらいならサクッと来れちゃうぜ!」とアピール。他にも、「<今日のレシピ>『安全なクルマ』の作り方」といった文句で実験・評価・解析業務などのスタッフを募集している。

キャリコネニュースの取材に同社の採用担当者は「最初はストレートな求人を出していたんですが、3年前くらいから少しずつテイストを変えています」と話す。工業高校卒だったり、文系でも製造業など物作りの現場で働いていたりする20代の若者を意識して企画したという。

「以前から求人をかけてもエンジニア経験者が中々集まりません。そのため若い未経験者層の人がエントリーしやすいようハードルを下げた求人を出すようにしました。条件に合わない人からの応募も増えましたが応募者数自体は格段に上がり、1年前と比べて3〜4倍になったときも。応募者数が増えるにつれ、採用に至る人も増えましたね」

ただ、一旦は応募者数が増えたものの、現在は落ち着いているという。VSNの調査によると現場のエンジニア不足を実感している人は73.2%にのぼる。同担当者は「求人媒体を使っても人が来ない印象があります」と話す。

「名古屋など中部の”エンジニアになりたい”層が少ないだけで、関西・関東にはいるのかもしれません。今後は各地域に適したネットの求人媒体を選定しながら、それ以外で人を集めなければと思います」

2018.3.28
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=52181
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:10:27.47ID:E94F0zg30
>>255
CCCCゆってると、某党の方とまちがえられたりしちゃうから><
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:10:27.88ID:y8trNoVX0
>>281
それ –no-preserve-rootを付けないとだめでしょ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:10:28.04ID:1JT/h7320
>>299
ローダーが決める
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:10:29.21ID:ghk6N8Bn0
>>265
NTT関係は使ってんじゃないの?
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:10:34.00ID:HwN8VXB10
文系卒エンジニアにまともな奴がいた試しがないんだが。
氷河期に就職先無くて文系からITドカタにエンジニアとして入ってきた奴らの今とか十中八九周りに迷惑かけてるだろ。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:10:48.04ID:R+xhTuXNO
>>279
同意。
っていうか、何でも良いからプログラム言語を一つだけ知っていたら大丈夫。
根本的な考え方は、どのプログラム言語も同じだから。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:10:52.09ID:fFVgCCR40
プログラムぜんぜん興味無い人でも素養のある人はいっぱいいるんじゃないかな
日本の労働環境は労働者のITリテラシーの無さ、プログラミング知識の無さによって
業務自動化の手前でもがき苦しんでる
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:10:56.30ID:fwnnIsWt0
>>251
何?
全部アセンブラで書けと?
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:11:05.37ID:IkzYpsgi0
でもC言語はむずくないか
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:11:05.57ID:31JQ8HoS0
苦しんで覚えられなかったC言語
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:11:27.80ID:yLGY7BEg0
氷河期ニートは関数とか、簡単なプログラム書けらるから雇ってあげて……
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:11:37.83ID:2Rjitgof0
そういえば小学校でおもちゃソフト使ってプログラミング教育させるみたいだけど
そんなことしたらプログラミング嫌いが増えるだけだと思うなあ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:11:40.63ID:IkzYpsgi0
C++はむずくないか
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:11:50.21ID:8qrgE8NO0
まずは求人調べてみ
非正規契約社員のオンパレード

で、採用は35歳まで

自動的に35歳定年なんだわ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:12:03.57ID:MZR1iktE0
こんなやつに高給払うとか、しかも派遣会社は更に多くもらってるとか、死ねばいいのに
全部潰せ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:12:21.43ID:FP0bxruM0
>>252
たしかVSのバージョン1はFD20枚以上
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:12:25.70ID:y8trNoVX0
>>300
分数の割り算とかも忘れるけど
普通に使ってるけど…
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:12:27.42ID:IkzYpsgi0
CでなくPL1にしてくれたらいいのにな
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:12:37.05ID:ghk6N8Bn0
>>273
まともじゃないほど派遣業者は儲かる
ぼろ儲け
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:12:48.15ID:1JT/h7320
>>329
物理層が隠蔽されてないから難しい
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:13:02.01ID:1uvJny8k0
自分はプログラムのプの字も知らんが、これガチに知らなくても問題ないのか?
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:13:33.31ID:HnIK0Zeo0
>>345
今年の9月には法改正で軒並み潰れるんだから最後の稼ぎ時だろうな
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:13:34.29ID:kuOI2FZx0
>>309
こんにちはマイコンの方なら買ってくれる人が居るかもしれない
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:13:42.36ID:WZwAIBSq0
そんなんで

いいならやってほしいわ

交通費
賞与
退職金
駐車場有

すべてついて

手取り30万あれば
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:13:42.58ID:m7TOBCfb0
実行したら世界が爆発するみたいなヤバイコードってないの?
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:13:46.54ID:BhsshvaQ0
Fortranじゃ駄目ですか
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:13:49.89ID:y8trNoVX0
>>279
なんでセンスのある奴がこんな人売り行かないとならないんだよww
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:13:51.50ID:1JT/h7320
>>336
制約がなさすぎてオブジェクト指向らしくない実装もできてしまうから難しい
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:13:57.38ID:mc8hRk9P0
>>299
そもそも、0でなくても、アドレス変数に固定値をいれるのは組み込み型でないかぎりない。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:14:00.36ID:H4jeCXUm0
結構Filemakerぐらいで足りるんだよ。楽あれは。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:14:04.86ID:ghk6N8Bn0
>>279
我流で仕事をこなせる奴が残るだけ
原始時代
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:14:17.21ID:+RI6bjr20
>>310
伝説の携帯軍曹かw
俺もPGはもう二度と戻りたくない
社内SE兼任ぐらいなら
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:14:17.32ID:IkzYpsgi0
DOSでいいだろ
いろいろ悪さできるし
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:14:25.57ID:q7EFgbS90
>>257
パソコンが会社に入ってくるときも、ネットが入ってくるときも同じこと言ってたけど、一人当たりの仕事量が増えていくだけだよ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:14:52.88ID:31JQ8HoS0
構造体
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:15:02.84ID:fwnnIsWt0
>>7
その前に
ls ーlR 

で確認しておけ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:15:03.87ID:BYeHe0Hr0
だったら氷河期世代雇えよ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:15:19.06ID:TsttJF9x0
>>348
条件分岐とループが理解できて、
まともな国語力あれば三ヶ月で兵隊にはなるよ。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:15:35.83ID:mH8IgD5Q0
わしの若かった頃なんてSEなんて
基本ブラックだったがな
世の中変わったのかな
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:15:36.33ID:eaq+UV5o0
>>41
Segmentation fault
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:15:42.33ID:KBl+Fgz00
>>281
そもそもsudoersに自分が居る前提なのが理解できない
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:15:48.93ID:y8trNoVX0
cとかデファインとかがトリッキーなだけでわかりやすいよ
今やってるがjsがほんとうざい
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:16:13.15ID:ihRTWZzC0
そろそろ英語ができればOKぐらいで。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:16:22.80ID:rs19vwfg0
派遣ならリツアンいっとけ

採用通れば年450万くらいから行ける
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:16:44.06ID:mraojt440
何で俺を雇わないんだ?
小学生のころからマシン語解析と化してるけど誰も雇ってくれない…
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:16:55.54ID:A0LJeoPb0
>>275
名著のマニュアルったら MZ-80のオレンジ色のやつだろう。
TK-80の入門書にもいい本あったと思うけど、ひとにあげちゃったわ。やつは東大に行ったはずだw
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:17:17.78ID:nYBBJ9Q+0
下手に知ってる人間より
社内の仕様通りのコードを書いてくれそうだしな。

中途半端に過信してる奴は、
美しいコードにこだわって、納期は遅れるし、引き継ぎに困るし、
実に厄介な存在なんだよね。
血液型だとB型にそういう人間が多い。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:17:24.57ID:2sia3xIk0
>>368
C#でも制御アプリはLINQのオンパレードだぞ。 ListやDictionayの多重階層データを使いこなせるのか? 使いこなせるなら、たいしたもんだ。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:17:37.30ID:dXHLHLCr0
>>348

この求人出してるのが自動車関連の開発とあるから

間違いなくクルマのどこかの制御ユニットのファームウェアの開発、今なら自動運転制御かもしれん。

ハードウェア(8〜32ビット)、リアルタイムOS、マルチタスクの概念、C言語の知識が必須

ハードルはかなり高いと思う。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:17:46.24ID:TIs7Ysiw0
C言語ね 知ってる知ってる
まあ話せるといっても 日常会話レベルだけどね
まあ難しいよ
外国語は
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:17:59.58ID:9KjbcuFe0
もう中華かインドに外注すれば
日本より高いけど
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:18:22.93ID:2nnfscqi0
>完全週休2日制で、まとまった連休も多いから

正社員で雇って自分のところの仕事をさせるのか?
正社員でやとって派遣で働かせるというのはあるだろうが

夜遅くまで残業というのは聞くよね。辛い仕事。
それでいて誰でも歓迎、若ければ歓迎。文系でもかまいませんってね。
そりゃあ、打ち込みの単純作業をさせるのに、理系も文系もないよね。
文系のセンスがこれからのIT業界には必要とよくITの会社はいうけど
ようするに理系は事情がわかっているからこないので、文系でいいから
きてくださいということでしょ。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:18:25.90ID:FAJPLhMA0
マックLC550時代にAwk教本の演習を一通りやったけど。
忘れちった。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:18:36.38ID:H2SRAMJg0
>>376
無理に会社を大きくしようとは思わず、小さい規模で10件ほど契約取って30人ほど派遣しておけば十分な収入は得れるしな
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:18:52.38ID:ghk6N8Bn0
>>327
いや
出来合いのものを組み合わせて設定して使わせろ
基本的に日本人に新規にシステムを作らせるな
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:18:55.08ID:HwN8VXB10
>>348>>369
多分だけどコード書くための採用枠じゃなくてデバッグ要員としての「エンジニア(笑)」枠だろう。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:19:09.55ID:gxM5C6dD0
志位言語「安倍政治を許さない」
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:19:18.16ID:w8HrctVvO
ハードル下げたらガラが悪くなって余計に人気が無くなるぞ。
介護職みたいに入れ替わりが激しくなって質が落ちるぞ。

そもそも何故エンジニアの人気が無いのか。

いつまでもいつまでも、Fラン卒の文系のアホに顎で使われるからだよ。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:19:32.09ID:64MD8lY30
このスレを見て久々に「プログラミン言語C」を
引っ張り出してみたw
ttps://imgur.com/pxpVjIb.jpg
アンサーブックは検証しないとw
今の環境では動かないらしいから
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:19:38.38ID:H8Ojbr9N0
ぶっちゃけプログラムより
ニュータイプ的に相手の思考を読み取り書類や行動へ具現化
0から最低でも50-50にもっていく能力
がないと生き残れんぞ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:19:45.19ID:y8trNoVX0
>>382
linqとかあんなゴミほんとに使うの?
なんかunityでも喚いてる奴が居るが完全にスルーだがww
そいつはstaticおじさんの事を馬鹿にしてたがそいつ自身もstaticおじさんだと言うのに気付いてないみたいだったがww
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:20:00.53ID:Hz05iw830
>>386
そういうの、好きだぞw
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:20:22.63ID:2nnfscqi0
>>386
コードを上から下へ書いていけるというのは
すごいよね。口頭でコードを話せるというのはすごい
普通は内側から書いて行くでしょ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:20:26.67ID:IkzYpsgi0
>>350
やべっ!
去年の分から労働局に労働派遣事業報告書提出してねーわ
そのまま放置プレイするか   byグレー事業者
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:20:52.56ID:zAawNP/M0
ポインターって、レジスターに記憶されそれがアドレスだったり命令だったりして混乱しやすいから理解が難しいであってる?
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:20:59.51ID:e9iDBipV0
>>281
どんだけ打っても入力されません
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:21:02.05ID:GcXEow9o0
>>7
よくわからないのでコピペして実行してみます!
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:21:12.91ID:zuTRSSe70
>>369
そしてどんな兵隊もいつかは必ず弾に当たる
生きていても軽傷ならすぐに戦線に復帰、重傷なら軍隊では後方で治療だけど民間企業ではクビ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:21:24.38ID:ghk6N8Bn0
>>335
技能者ではなく子供の知育としてはいい
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:21:28.82ID:FP0bxruM0
printf("%d",a[0]):
から
printf("%d",a[9999]):
まで手打ちしてた奴がいた
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:21:53.67ID:ghk6N8Bn0
>>336
ゴテゴテしすぎ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:22:03.77ID:2sia3xIk0
>>400
エンベッディドに近い世界はUNITYとは違う。
仕様書や工程表はLINQが一番。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:22:04.01ID:2nnfscqi0
>>398
カーニハンリッチーか
読んだの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況