>>510
いきなりあの本を読んでも多分挫折しただろう
最初は設計補助から入って色々な経験をしながら
設計すれば腕を磨けただろうにw
座学では組込はできない
今のようにラズパイみたいな教材もないし

当時の流れは
東芝社会インフラ事業からはじまって
マインフレームの通信制御→複写気のジョブ処理制御
→携帯電話の端末のUIモジュール(通信方式はCDMA1?だったかな)で辞めた
携帯電話の開発は屍類々だったと思う
ここは表層をなぞるだけで終わった

ここで人的資源を使いすぎたんだろう
ケータイバブルの崩壊で人が離れていった

当時はマシンパワーが非力で残業、
今は人間の能力がついてこれなくて(意味深)
残業なんだろう