【USA】国境の壁の建設費用、「軍に出させては」 トランプ大統領

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/03/28(水) 22:28:10.51ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/m/usa/35116826.html

2018.03.28 Wed posted at 18:05 JST
ワシントン(CNN) 米国のドナルド・トランプ大統領が選挙戦から公約として掲げていたメキシコとの間に「国境の壁」を建設するというアイデアについて、その建設費用を米軍の予算から出してはどうかと提案したことが28日までに分かった。情報に詳しい2人がCNNに明らかにした。

ただし、トランプ氏がどれほど真剣に提案したのかは不明。また、実際に米軍の予算を国境の壁の建設に使うには議会での承認など高いハードルが待ち受けている。

情報筋によれば、トランプ氏は先週、ポール・ライアン下院議長と非公開の会談を行った。包括的な予算案を検討するなかで、壁の建設費を米軍の予算から出すというアイデアを話し合ったという。


トランプ氏はこれまでにも選挙時に支持者に約束した壁の建設を進める方策を探しており、今回のものは最新の試みと言えそうだ。トランプ氏は建設費用を負担するようメキシコに求めているが、メキシコはこれを否定している。

議会予算は、支出について非常に詳細に規定している。予算が別の目的に使われる場合には、議会の承認が必要となるが、こうした承認をトランプ氏が得るのは難しそうだ。

政権高官もトランプ氏が提案したアイデアについて認めたが、米軍予算以外の選択肢も検討されたという。

別の選択肢としては、メキシコから国境を越えて来た人への手数料を引き上げるというものもあるという。

公約に掲げた「国境の壁」について、米軍予算を利用するアイデアをトランプ氏が提案したという
https://www.cnn.co.jp/storage/2018/03/28/e2c22b5809a39d816d4100a2bc1f3388/t/320/180/d/border-wall.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 22:28:19.77ID:pPGgT08L0
>>1

■ASD(自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群)

 いわゆる空気を読むや相手の気持ちを読むことが苦手な「社会性」、相手の発言を即時に正しく理解したり、自分の思いを細かくわかりやすく伝えることが難しい「コミュニケーション面」、
そして次に起こる出来事を想像することが苦手で自分の安心したルール・環境に過度に固執しやすい「想像・こだわり」といった特徴があります。
また

「積極奇異型」
「受動型」
「孤立型」

という3つの型で分類することも支援の現場では一般的です。
全く違うように見えますが、他人や多人数のグループに上手に関われないので、

・自分のペースを押し付けるのが「積極奇異」、
・同じ理由で上手に関われないので自分を消してしまう「受動型」、
・そしてそもそも上手に関われないことを何とも思わない「孤立型」

と、現象や根っこの特性・障害は共通しています。


【 なお ”自閉症” と言っても自分から閉じこもる病ではありません。】

【 医学的に言われる ”自閉” とは ”自分目線” ということです。】


■ASD:自閉スペクトラム症

コミュニケーションや対人関係、想像力のかたより。パターン化した興味や活動など。


●空気を読むことが苦手、言葉の比喩や裏の意味がわからない。

●人との距離感が独特で、一方的だったり、拒絶的だったりする。

●好きなテーマを語りだすと止まらない、人の話を聞くのが苦手。

●過去のことはよく覚えているが、未来を想像し予定を立てるのが苦手。

●時に過去の嫌な出来事がフラッシュバックして情緒不安定になる。

●視覚、聴覚などの感覚が過敏。

●同時に複数のことを処理することが苦手。

●他者視点に立って考えることが苦手。


こだわりや限定した社会性は仕事などでプラスに働くこともありますが、コミュニケーション面の苦手さはどの職場・環境でも不利に働くことが多いのは確かです。
他の発達障害と同じく生まれてから死ぬまで基礎的な特徴は続きます。

 自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群は知的には通常である人が多く、中には一部のIQが120を超えるような人も珍しくはありません。
勉強ができることから学校社会に適応して、大人になるまでは気づかれない場合も目立ちます。
ただし大学や就活、職場というコミュニケーションが複雑に迅速に求められる場で苦手感が強くなることが一般的です。


【社会】発達障害、社会人になってから診断される人が8割 
仕事で問題が生じて判明 7割が職場でカミングアウトできず

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520425908/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520413762/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520400723/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520393145/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520386480/

wio
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 22:29:04.58ID:rtC4dVJ40
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人
   ! ι  ι )・・(   l  
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \
  l    |      ヽo ヽ
 
習近平に三跪九叩頭の礼するニダ
                                
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 22:31:01.58ID:+o+deOrM0
USJに見えた
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 22:32:09.34ID:+A20+MtF0
一時期、トランプは裏の裏をよんだ発言してんじゃないかと思ってたけど
もしかしたらそうでもないのかも
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 22:32:33.04ID:JsBNw3FG0
>>4
流石は外交のアベさんやで
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 22:33:54.88ID:L7FocdtL0
壁じゃなくて堀を造れ

と日本のネットユーザーはさんざんアドバイスしているのだが、
アメリカはなんで壁にこだわるのだろうか?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 22:34:24.85ID:XYFA9VbF0
費用はメキシコに請求するって言って当選したけど、さすがにそれは無理だよな。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 22:34:48.33ID:Xq6djQ/30
トランプの公約だけど ぶっちゃけ 全員望んでるのかは疑問ww

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 22:34:55.11ID:MN7G8c5B0
自力更生ってw 中国の軍閥じゃないんだからwww
そもそも戦時の陣地構築じゃないんだからw
そういうのは民間による民間の仕事だろwww

>>4
戦前みたいに棄民としてクーリーを派遣するかw ネトウヨを送ってね。
夜は日系人収容所みたいな砂漠のバラック飯場に送ればいい
なんせ自称民族派のネトウヨ説によると
日系人の強制収用や劣悪な居住環境で虐待するのは戦略的に正しいそうだからねwww
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 22:37:35.02ID:K9AI2Hvx0
在韓米軍が撤退することだし丁度いいな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 22:38:01.50ID:fzLnUFAp0
>>9
いや、メキシコ人も飛行機でアメリカに堂々と入ってんだよ?
目的地まで遠いし観光ビザなんて簡単におりる。
壁も掘も現実的な意味なんてない。
言わば象徴なわけ。
掘りじゃ見た目地味だろ?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 22:38:12.56ID:cGtRUqA90
マダそんなことを言っているのか
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 22:39:32.12ID:qgwzPSoE0
壁の費用、10年で2兆ドルだってさ。
20兆円/年になるけど日本払ってやれよ。日本の予算の1/5になるけど www
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 22:41:07.11ID:qTx5VbXg0
トランプは公約を守る誠実で良い政治家だね。
君子豹変すの日本とは偉い違い。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 22:41:52.20ID:NZkjhwtU0
>>15
ばーか
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 22:44:46.17ID:S+rEO/fs0
ポールライアンが辞任するっていう噂もあるけどどうなんだろ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 22:44:49.40ID:V/SHZhLU0
えっ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 22:47:37.60ID:t8FcmDIN0
>>9
その金は?

堀と壁なら壁の方が安上がり。

馬鹿にはわからない。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 22:48:59.28ID:t8FcmDIN0
>>17
しっかり国土安全保障庁に調査させたら4兆円ちょいだったそうだ。

まあ、だせなくはないが、既存の支出計画を削らないと困難だな。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 22:49:30.66ID:9PHOXoL+0
トランプ「わかるな?米軍予算から出させる。同時にジャップの駐留費負担を上げる。我々の負担はゼロだ。わかるな?」
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 22:51:17.31ID:zGpybgTV0
国境沿いを軍事訓練場にして、新米軍人に訓練がてら見回りさせればいいんじゃね?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 22:51:22.51ID:JBbT6WJa0
日本も対馬に要塞砲復刻してよ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 22:54:30.29ID:UfsobJYM0
自衛隊みたいに軍に土木作業やらせればすぐ出来る
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 22:55:34.27ID:MN7G8c5B0
しかしまあジャップ国も防潮堤と称してばんばか壁を作ってるからなあ
あれって本当にそんなそこまで効果あるのか?
千年に一度の津波に堪えるというてるが鉄コンってそんなもつのか?w
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 22:57:13.84ID:DlRWMG3wO
超強力な粘着剤をまいた方が安いだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況