X



【IT】「パスワードの定期変更は不要」総務省が呼びかけ改める
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/03/29(木) 05:16:53.82ID:CAP_USER9
「パスワードの定期変更は不要」総務省が呼びかけ改める
3月28日 18時27分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180328/k10011382871000.html

インターネットのパスワードを定期的に変更するよう呼びかけてきた総務省は、変更のしかたによってはかえって不正アクセスを受けやすくなるとして、安全なパスワードの場合は定期的に変更する必要はないと呼びかけの内容を改めています。
総務省はインターネットの安全な利用法に関するサイトの中で、パスワードの定期的な変更を呼びかけてきました。

しかし去年11月、この呼びかけの内容を、「定期的に変更する必要はない」に改めました。
その理由について総務省は、パスワードを定期的に変更すると、かえってパスワードの作り方がパターン化したり、複数のサイトで同じパスワードが使い回されるおそれが高まったりして、不正アクセスを受けやすくなるためとしています。

これは「内閣サイバーセキュリティセンター」などが示した考え方に基づいた対応で、パスワードが十分な長さになっていることなどを前提に、定期的な変更は必要ないとしています。

一方で、情報の流出が疑われる場合はパスワードをすぐ変更するよう呼びかけているほか、複数のサイトで同じパスワードを使い回さないよう促しています。

総務省サイバーセキュリティ課の豊重巨之課長補佐は「引き続きインターネットの適切な利用方法を周知していきたい」と話しています。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 05:19:23.17ID:2K/pKW5r0
個人ならまだあれだけど
企業のソフト(発注系)なんか90日に1回パス変更求めてくるからなあれ
だんだんだんだんパスが長くなっていくばっかりだわ
○○○1212121212121212 とか
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 05:19:34.83ID:UEkH/FUA0
■日本国内にいる「中国人スパイ5万人」の正体■


その理由を外交評論家の井野誠一氏は、こう語る。

「日本はスパイ防止法などが未整備で、先進国の中で最も活動しやすいんです」

 中でも最も多いのが、中国人スパイだという。「日本は、中国による工作最重要拠点の一つなんです。というのも、全方位外交の日本には、米国をはじめ、世界中の情報と人が集まるからです」(前同)

『「対日工作」の内幕――情報担当官たちの告白』(宝島社)の著者でジャーナリストの時任兼作氏も、その実情をこう語る。
「中国人スパイ網は、東京の中国大使館と、札幌、新潟、名古屋、大阪、福岡、長崎の総領事館が中継基地。さらに、全国に存在する中華街の世話役が補助基地となり、中国からの留学生、就労者、学者、文化人、果ては繁華街の飲食店店員、ホステス、マッサージ嬢までが支配下にある巨大ネットワークになっています」

 その数は実に3万人とも、5万人ともいわれ、「日本国内には、華僑団体として大手だけで6団体があり、その所属会員は約60万人。それらを統括しているのが中国の諜報活動の中心セクションでもある、人民解放軍総参謀部や情報局なんです」(前出の井野氏)

 さらに、中国人スパイ網を支える日本人の存在も。「首相経験者をはじめ、政権中枢幹部や一流企業の役員、芸術家らまで加担しています」(前出の時任氏)


https://taishu.jp/detail/27415/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 05:20:24.33ID:hwHLTFfQ0
ネット銀行が三ヶ月ごとにパス変更求めてくる
カード暗証番号とログインパスと取引パス、クソウザい(´・ω・`)
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 05:22:02.52ID:fPYsRHcB0

数年後にはパスワードを変えましょうとか言い出すんだな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 05:23:57.87ID:fPYsRHcB0
> これは「内閣サイバーセキュリティセンター」などが示した考え方に基づいた対応で、
> パスワードが十分な長さになっていることなどを前提に、定期的な変更は必要ないとしています。
実際は短いパスワードが使われているのにバカじゃないの
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 05:24:39.58ID:jWFKzNB/0
知ってた
でもスキミングとか怖いから銀行のカードは気が向いたときに変えた方がいいと思う
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 05:26:51.76ID:r7zebaXK0
セキュリティエンジニアを日給8千円で雇おうとする国の呼びかけなんざ聞かなくていいよ
下手に鵜呑みにする方が危ない
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 05:28:48.94ID:fPYsRHcB0
>>10
国もバカだが国民はもっとバカだがな
ソースはこいつら→>>8-9
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 05:30:09.35ID:GeMgI2d60
勤務先のは面倒くさいから担当の人が全部やってくれている。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 05:30:38.00ID:EGecyIvj0
キャッシュカードを6〜8桁設定できる銀行ってないの?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 05:30:39.09ID:URIHsidG0
さらにうざいのになると「そのパスワードは3回前に使いました」とか言ってくるからな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 05:35:52.66ID:4SPybxqK0
関係ないけどクレカってなんでカードに記載してある番号だけで使える仕組みなんだよ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 05:42:16.26ID:X1y5zHrV0
>>15
信用
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 05:43:59.24ID:nppxkm4q0
総務省の馬鹿共が
偉そうにアドバイスなんかすんなw
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 05:47:10.92ID:6u6RxSfU0
シンプルになったり、使い回したりするのは
パスワード認証があちこちであるから
管理ができない・面倒臭いってことなんだけどな
一元管理すれば丸ごと全バレの危険もあるしw
通話だけのガラケーにメモってたときもあったけど
何か上手い管理方法は無いんかね
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 05:47:23.08ID:w+ItHTIj0
>>15
番号を盗まれたら悪用されるよ。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 05:51:20.43ID:r7zebaXK0
>>19
バレたらまずい(クレカや口座番号が入ってる)アカウントとそうでないアカウントでパスワードを近い形で分けるといい
具体的にはa→@、i→1みたいにしたり文字数を増やしたり減らしたりして分ける
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 05:55:06.59ID:U96AxgxK0
何かあるまで変える必要はないと思うがあくまで高強度のパスワードに限るわな
変更不要ばかりが一人歩きされるのは困る
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 05:58:42.58ID:Hra1Tm3L0
結局めんどくてもワンタイムの推奨しかねえな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 06:01:52.08ID:GvpXYwVy0
変えると忘れるからほとんど変えないな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 06:03:44.42ID:FVag40Bl0
これアメリカのNISTが少し前に発表した指針のパクリだな。他に
・記号数字大文字小文字を混ぜるのは覚えにくくなるだけで意味がない
・辞書にある単語を禁止するのは覚えにくくなるだけで意味がない

からパスワードに求める条件として要求すべきではない、というのが最新の常識
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 06:07:23.08ID:rJ6CFjub0
全角文字にすればそう簡単には突破されない気がする
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 06:13:03.82ID:hwHLTFfQ0
>>25
覚えるのってもう無理じゃない?
もう原始的にノートにメモしてるわ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 06:16:18.09ID:967gAhuz0
>>15
防犯カメラを気にしないなら使えるだろうな。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 06:18:11.43ID:967gAhuz0
パスワードの桁数が増えるほど、付箋にパスワードを書いて貼り付けるユーザーの数が増える法則
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 06:18:47.01ID:FVag40Bl0
>>29
考え方は近いけどNISTのガイドラインはUnicodeのパスワードも推奨している
ついでに、パスワード入力画面を●とか*の並びで隠すのも、入力しにくくなるだけで
意味無いと。

>>30
スペース混みで文章のようなパスワード、かつ意味のない文章が一番覚えやすくてかつ強固
含まれる単語は辞書に乗ってるような単語で良いのだとさ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 06:20:21.26ID:967gAhuz0
パスワードじゃなくパスフレーズを使うのが常識

オープンソースのパスフレーズジェネレーターがあれば捗るんだけど
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 06:22:50.27ID:oMbXbctx0
各サービスそれぞれがユニークなパスワードを、定期的に変えろとか言ってきた、初期の頃20年前の時点で破綻は目に見えてた。
パスワード変更(作成)作業自体が、タイムアウトで無効になるなんて、笑えることやってた
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 06:23:38.56ID:IpVHxfg/0
>>14
勝手に保存してんじゃねーよ、って感じよね
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 06:24:57.36ID:p4JMueSK0
パスワードがどれか本当か分からなくなって
二度と使えなくなったメールとかあるしな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 06:28:54.12ID:jsDGqQ9T0
英語圏のゴミ共に配慮せず、全角文字を有効にするだけで解決するわい
覚えやすくて簡単には突破できない
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 06:30:02.78ID:lo8WTq4Z0
総当り方式なら長さが勝負だからな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 06:31:33.10ID:lo8WTq4Z0
>>40
主導権が取れず英語圏のソフトに依存するIT後進国の悲しさよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 06:32:18.52ID:FVag40Bl0
>>40
正しいパスワード入力したつもりが、送られるコードがEUCだったりJISだったりそれがブラウザ依存だったりするといろいろめんどくさいけどなw
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 06:33:58.03ID:967gAhuz0
>>40
IT後進国のくせにw
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 06:39:02.78ID:6iAFB+ru0
パスワードを変更しろってメールがたくさんくるんだけどw
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 06:39:03.23ID:V1ezrF+20
こういう話をすると、まず反応するのはセキュリティの甘いパスワードを使っている連中
passwordなんてパス使ってるのに「変えなくていいって国で言ってるから」と変えなくなる
それすら覚えられずにパソコンにパスワード書いた付箋貼ってたりとかしてるしな

で、逆に慎重な連中は「そんな訳無い」と余計に変えるようになるw
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 06:44:34.67ID:D6O6xeq30
>>40
漢字とひらがなとカタカナの違い
崎とアの違い

みたいなのではねられてイライラしそう
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 06:45:04.04ID:uegc3B830
しばらくサービスを利用していなかったら、二重認証が発動して
ワンタイムパスワードが要求されるところがあるが、ああいうのもセキュリティ上
有効なのかな?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 06:47:44.26ID:eUXLpjZC0
>>1
先週第一生命の営業が来たとき保険の資料送るからメアド教えてくれと言われて
ヤフーメアド教えたら次の日に不正アクセスが中華人民共和国からあったな
20年くらい使ってて初めてだわあんな警告来たの
話し聞いたら第一生命の使ってるパソコンに百度が入ってたみたいでよく使ってんだとよ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 06:48:47.44ID:ACntJkCk0
会社のサーバのパスワード定期変更もやめれ
全く意味がないわ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 06:48:48.62ID:D6O6xeq30
>>46
頻繁に変えることは意味がない
必要なのは長さとサービス毎に違うパスワードを使うこと
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 06:49:48.88ID:D6O6xeq30
>>51
共有アカウントで複数人がパスワード知ってる場合のみ意味があるかなぁ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 06:53:30.14ID:KTAIQbCI0
欧米じゃ昔から無意味と言われてた
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 06:56:32.16ID:KTAIQbCI0
講習受ければ晴れて総務省のセキュリティスペシャリスト資格が貰える日本

もう3週くらい情報が遅れてる
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 06:57:32.37ID:DQ+kWuct0
発信元がまず無知っぽいところだしな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 06:59:27.61ID:RLkcNhFS0
物理鍵、カード認証鍵、共通パスの三重ロック
ローテクだと思ってた俺の会社は実は最先端だったんだな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 07:00:38.03ID:fPYsRHcB0
>>52
お前らは短いパスワードを複数サービスで共有だろ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 07:01:46.83ID:8AvROO3Y0
あっちこっちで変えろとか使いまわしはするなとか言われて
覚えられないから、PCに書いて貼っている
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 07:03:07.70ID:8z5DE0CU0
職場で定期的に変更を強制されるのが厄介
桁も多くないと駄目だし、モニターに付箋貼るか、00000とか11111とかシンプルにする事で対応している
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 07:04:03.58ID:pR0+ypXK0
正直な話、1を20桁だけでも超硬い
桁増やすのがいかに有効かクラッカーの気持ちになれば分かる
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 07:04:20.61ID:CFl9fgM90
大文字含めた存在しない英列と数字にしてるから全然変えてないわ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 07:04:24.59ID:H2Cl5Ndm0
>>38
勉強になったわ。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 07:06:23.40ID:5cyRifAC0
>>1
面倒くさいから元から変更してねーわ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 07:08:23.13ID:I95VhIEi0
スペースとか全角とか言ってる馬鹿はサイトが対応していないのを考慮しない情弱
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 07:10:54.40ID:WAbYrzSj0
頻繁にパスワードを変えると
自分で変更後のパスワードを忘れ墓穴を掘ることも多々
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 07:14:22.67ID:+IRgdwYE0
数多く抱えるアカウントやパスワード情報を管理するのに適したソフトない?
俺はExcelに記入して、仮にファイルが流出してしまった時のために
パスワードの最後の数字をわざとひとつ少なくして記入してる(笑)
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 07:17:24.28ID:T6Zd5xn50
パスワードが漏れてるのに気づいてない人対策には定期変更は必要だろ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 07:19:35.53ID:qbVHGY4zO
>>2
定期的なら2017sepとか2018octとかを一部に入れたら簡単じゃないか
そのままだと突破されやすくなるからどこかを少し変えた方がいいと思うけど
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 07:19:39.84ID:xWQz6g5l0
8文字だと本当にクラックされるからなー。googleからパスワード変更されたメール来たときはビックリした。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 07:20:42.27ID:JhU4mjH80
個人的な会話文をそのまま半角無変換にして使ってる
忘れない
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 07:23:59.24ID:sSv8upPh0
昔はクラッキングする側の技術が低かったから英数字だの変更だのに意味があったんだろうけど、今の処理速度とかAI技術じゃおバカパスワード以外はドングリの背比べでしょ。
パスワードそのものがリスク高い時代になってくるのかねぇ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 07:27:27.06ID:967gAhuz0
>>55
強盗に親指や手首を切り落とされたり目をえぐられたりするからやめて><
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 07:29:06.59ID:QWWcGe0Z0
1234とつけるにしても11111111112222····と一文字を×10すればセキュリティ上がる
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 07:29:16.82ID:eUXLpjZC0
昨日違う部署で仕事共有してた優秀な人が辞めて
その人が使ってた資料にパスワードロックが掛かってて今現在困った事になってるわ
まあ3月末だしなパスワードよりも人間関係のセキュリティこそ最強パスワードじゃねえかなぁ
組織の中間と末端を粗雑に扱うと痛い目にああう見本みたいだわ
自分は関係ないから良かったけどよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 07:32:54.00ID:1WMgIz2K0
会社の同僚はいつものパスワード+接続するサービスってパターンでやってるらしい
アマゾンだったら********.amaとかな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 07:34:42.08ID:QWWcGe0Z0
ただ長いパスワードつけるの恥ずかしいんだよな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 07:36:45.80ID:qRUS/DLq0
30年前に初めてパスワード作ったときに4桁から一度も変更したことないわ
8桁ならそれを二回続けるだけだし
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 07:42:37.20ID:9H2v0Rp60
>>1
何言ってんだろこいつらと思うw
大量のユーザー情報のリスト丸ごと漏れるケースが多いから更にその後の
悪用被害に遭わないためにPW定期変更は有効かつ唯一の手段なんだが。
不正ログインの被害に気付くきっかけにもなる。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 07:44:57.35ID:QS/F0bfj0
amazonは50桁のパスワードにしてる
暇入力はコピペ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 07:48:23.38ID:vgvM6ClB0
PlayStationNetworkが難解複雑なパスワードルールを設定してて
自分はユーザーパスワードを平分で保存してて流出させたことあったよな
アレには ほんとにムカついた
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 07:53:01.60ID:lnqTrrVS0
俺は以前から実践してるよ。やっと時代が俺に追いついたなって思う。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 07:54:35.46ID:9H2v0Rp60
白痴展示w
実際そうなんだが

95名無しさん@1周年2018/03/29(木) 07:51:40.44ID:tXU+gFru0
>>90
何だこのバカw
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 07:56:16.93ID:D6O6xeq30
>>90
攻撃側の速度が上がってるから定期変更は意味無いってのが最近の主流
リスト型攻撃防ぐのであれば、サービス毎にパスワード変えとけ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 07:57:28.78ID:t9TuW+n60
1145141919810
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況