X



【予算成立】安倍首相「今年の春闘は多くの企業で賃上げされ、企業が昨年を上回るペースで賃上げを行っている」会見

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001復讐の鬼 ★
垢版 |
2018/03/29(木) 12:11:17.79ID:CAP_USER9
安倍晋三首相は28日、参院本会議で平成30年度予算が成立したことを受け、国会内で記者団の取材に応じた。

 【平成30年度予算】

 来年度予算の早期成立こそが最大の景気対策だと申し上げてきた。今年の春闘は多くの企業でベースアップが行われ、
多くの企業が昨年を上回るペースで賃上げを行っている。速やかに予算を執行し、景気回復の暖かい風を小規模事業者、
そして中小企業、地方にお届けしていきたい。いろんな事情を抱える皆さんにとって働きやすい日本にしていきたい。
予算の中には、介護あるいは保育を充実していく予算、給付型の奨学金を拡大していく予算も入っている。

 【外交】

 来月には訪米し、日米首脳会談を行う。5月には訪露してプーチン大統領、6月にはG7(主要7カ国)首脳と会う。
地球儀俯瞰外交を展開する中で、日本にとって大きな問題である北朝鮮の核・ミサイル問題、何よりも拉致問題の解決に向けて全力を尽くす。
南北、米朝の首脳会談が予定され、昨日まで中朝首脳会談が行われた。大きな変化が起こっている。
日本の懸案を解決していくために、その責任を果たしていきたい。

 【財務省の決裁文書改竄と森友学園への国有地払い下げ問題】

 国民の皆さまの行政に対する信頼を揺るがす事態となったことを行政の長として責任を痛感している。改めておわびを申し上げる。
調査を徹底して全容を明らかにし、うみを出し切って二度とこうしたことが起こらないように組織を立て直す。
国会等を通じて、私も妻も国有地払い下げ、あるいは(森友学園の)認可に関わっていないということは申し上げてきた。

http://www.sankei.com/politics/news/180329/plt1803290005-n1.html

関連スレ

【外交】安倍首相、来月17、18日訪米 18日首脳会談で最終調整  拉致、関税問題などの課題
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522206611/

【外交】安倍首相、ロシア訪問5月26日予定 プーチン大統領との会談
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521883220/

【外交】日本・中国・韓国の3カ国の首脳会談 5月上旬に東京都内で開催
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1522203419/

関連スレ

中小企業にも待遇改善の波  賃上げ・公休増 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522230365/
【経済】春闘、賃上げ率で前年上回る 連合会長「大企業と中小企業の格差が縮小の傾向」 連合第2回集計 
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521880070/
【官製春闘】「賃上げ」去年より増加 中小企業も 賃上げ率が2%を上回ったのは5年連続
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521514577/
【アベノミクス】正社員の採用、リーマン・ショック前の水準上回る 中小企業の採用も増
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521622848/
【アベノミクス】個人金融資産は1880兆円余 株価上昇で過去最高
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521449507/
【アベノミクス】大卒内定率、過去最高の91%
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521363635/
【経済】1月の完全失業率2.4% 24年9ヶ月ぶり低水準 完全雇用状態、有効求人倍率74年以来の高水準
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519960488/

【東日本大震災7年】名目GDP 65兆円増 安倍政権で急速に回復★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520824093/
【経済】実質GDP改定値 年率1・6%増に上方修正 10〜12月期、 連続のプラス成長は28年ぶり
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520504058/
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:36:41.17ID:KnNCVeRU0
>>701
実質賃金が上がってないとの政府発表は喜々として受け入れるのに
給料が上がったという話には目を背け現実を直視しない
自身の至らぬ点を省みす社会や政治のせいだと叫び続ける左翼らしい、情けない現実逃避ですな
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:36:55.16ID:skhEKrc40
>>1
1991年の国の借金 300兆円。 バブル景気
2016年の国の借金 1062兆円。 借金景気
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
財政出動金の無駄遣い安倍が日本を破壊している



一番初めに借金政策OKにしてしまった党 = 自民党=借金製造マシン党

借金しても見返りくるからとして使いまくって、借金雪だるま政策
バカの極み党

(結局、投資名目で貸した金、使った金は返ってこない結末だらけ)

財政出動
で、弱体化

緊急経済対策が日本経済を弱体化させている!
http://blogos.com/article/101707/
もし、過去、このようにバンバン景気対策を打つことがなかったならば、
今よりは遥かに増税の必要性は小さくて済んだ筈です。
そして、そうして増税の必要性が小さければ、
今回のように増税の結果消費が落ち込むこともなかった訳です。
----------------------------------------------------------
おおまかに書いた
景気対策しよう。借金で、10兆円出費→失敗 (ただし自民党に癒着のある
上級階級は潤う。公務員も税金が給料だから潤う。つけは未来の庶民) 
を 100回繰り返し、1000兆円借金。
1000兆円の借金を返しながら、景気対策しよう。借金で、10兆円出費 → 失敗
財源は未来人の借金
自民党=借金製造マシン党 (借金癖は日本が破綻するまで治りません)
----------------------------------------------------------
(関連)
■「建設国債」とは 「赤字国債」の都合のいい ごまかし単語

いかに「建設国債」という名前を使おうと、その支出が収益性と回収性がない場合は、
それは、赤字的支出であり、赤字的支出に対して発行する国債は、「赤字国債」だと、
12月25日の参議院予算委員会で追及したのだった。
つまり、「ごまかすな」というわけだ。
 結局この「ごまかし」が、その後、麻薬のように習慣化し、1000兆円というGDPの2倍に
匹敵する債務をつくり出してしまったのである。
http://foomii.com/00065/2013062509000016108

借金時計 (発明者 自民党) (返済する人 未来の日本人)
http://www.takarabe-hrj.co.jp/clockabout.html

----------------------------------------------------------
(関連)
教育国債とは 「赤字国債」の都合のいい ごまかし単語

麻生財務相 「教育国債は、名を変えた赤字国債という声もあり、慎重でなければならない」
http://zai.diamond.jp/list/fxnews/detail?id=214068#d214068


全部、借金
安倍で幸せ感じる者がいたとしたら、全部、借金運営キリギリス状態
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:37:52.06ID:e1vuoG8m0
>>694
テレビは見なくても生活できるが


燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)

国内自動車系
トヨタ自動車株式会社(会長)


石油系
JXエネルギ−株式会社(副会長)
出光興産株式会社
昭和シェル石油株式会社
コスモ石油株式会社
伊藤忠エネクス株式会社
太陽石油株式会社

天然ガス系
東京ガス株式会社(副会長)
岩谷産業株式会社
大阪ガス株式会社
東邦ガス株式会社
大陽日酸株式会社
日本エア・リキード株式会社
京葉瓦斯株式会社
西部ガス株式会社
静岡ガス株式会社
株式会社鈴木商館
株式会社 巴商会

石炭系
神戸製鋼所
川崎重工業株式会社(監事)
JFEコンテイナー株式会社
JFEスチール株式会社
新日鐵住金株式会社
株式会社日本製鋼所

が、おまえらに売るものを
ガソリン・灯油・軽油・電気などから
水素と燃料電池に変えたら

買わずに生活できるかな?
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:38:27.18ID:Z9zEEed10
>>661
失望したのはよくわかるけど与野党問わず他のは論外の増税翼賛会だからな
批判はほどほどに、消費減税の議論や財務省批判をもっと活発化させて安倍が動きやすい環境を作らないと
金融緩和だけは出口戦略煽りの嫌がらせされてもやり続けてる点だけは評価できるだろ?
財政出動と消費税増税阻止を達成するにはどうしたらいいかを考える時に
増税派じゃないのに増税強いられただけの人間を叩く気には俺はなれんな
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:38:27.39ID:XCsG0gMZ0
>>599
>>291には「議院の告発が不可欠」ってあるよ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:39:22.44ID:cvs7e+sU0
賃上げしてるのは事実
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:39:40.89ID:e1vuoG8m0
>>694
テレビは見なくても生活できるが


燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)

国内自動車系
トヨタ自動車株式会社(会長)

石油系
JXエネルギ−株式会社(副会長)
出光興産株式会社
昭和シェル石油株式会社
コスモ石油株式会社
伊藤忠エネクス株式会社
太陽石油株式会社

天然ガス系
東京ガス株式会社(副会長)
岩谷産業株式会社
大阪ガス株式会社
東邦ガス株式会社
大陽日酸株式会社
日本エア・リキード株式会社
京葉瓦斯株式会社
西部ガス株式会社
静岡ガス株式会社
株式会社鈴木商館
株式会社 巴商会

石炭系
神戸製鋼所
川崎重工業株式会社(監事)
JFEコンテイナー株式会社
JFEスチール株式会社
新日鐵住金株式会社
株式会社日本製鋼所

電力系
東京電力ホールディングス株式会社 ← 電事連(原発)から寝返った(笑)
Bloom Energy Japan 株式会社 ← ソフトバンク(笑)

が、おまえらに売るものを
ガソリン・灯油・軽油・電気などから
水素と燃料電池に変えたら

買わずに生活できるかな?
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:39:55.43ID:xoJSzi1T0
誰かが書いてるが、今はほんと輸出企業以外は業績悪いからな
低賃金長時間労働、休みなしが続いて何が怖いかって、モチベーションやモラルの低下だ
誰も新しい挑戦しようなんて気力持てないし、向上心を維持する体力気力も失う
時間や資金の問題で生活の維持も難しくなって、みんな絶望しながらその日暮らしになる
それが国全体に蔓延する。今の日本でもどんどん広がってるだろ
そうなると、技術大国だの、先進国だのなんて看板は、本当に消え去る
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:39:59.47ID:KnNCVeRU0
>>711
そのなんでもかんでも長文のコピペしたくなるのは反原発の人らの癖なのかね
その名前の羅列になんの意味があんのよ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:40:01.34ID:86yxClDH0
>>707
労働報酬は右肩上がりだよ

年収は減少してるけどね
残業規制されて他より働いて稼ぐが難しくなり
60歳以上の再雇用と底辺作業者層の需要増

年収あがるわけなくね?
残業規制やめて底辺切り捨てる?
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:40:09.23ID:9Np+rE0l0
(`・ω・´)
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:40:37.09ID:XCsG0gMZ0
>>708
裁判でも不利な供述は自白として証拠になるが
自己に有利な供述はそれだけじゃ証拠にならないよ

有利な供述を片っ端から証拠にしたらいくらでも言い逃れできちゃうからね
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:40:50.72ID:/RY9eNez0
>>717
サヨクのコピペ荒らしは奇麗なコピペ荒らしです
ネトウヨさんとは違うのです
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:41:43.89ID:u9s/Mt8/0
>>707
お前の生活品は全部国産品なの?
何で円建てベースにするの?

消費税はダメだけど円安の資源高騰はいいってこと?
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:42:11.79ID:e1vuoG8m0
新しいインフラに民間家庭が切り替えるのにどれだけ費用が掛かるか分かってて言ってんの?
今更日本の大半はそんな経済的余力は無いんだが
切り替えられる一部と、切り替えられないまま取り残される大半
格差が拡大するだけ

なんて話で地デシ化が阻止されたか?

んなの関係無く、アナログ放送は地デジに【強制的に変更された】だろ

それとおんなじ、いや、それ以上だ

おまえらには、「利用しないと言う選択肢すら無え」んだ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:43:19.66ID:e1vuoG8m0
>>717
すべて

自分の水素ビジネスのために反原発

の企業ばかりですよ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:43:32.33ID:6wN8m/4r0
>>29
労働人口は増えてる
けれど生産人口が減ってる
労働人口は働いてる人の数で
生産人口は65歳未満が定義だからね
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:43:58.92ID:KixZX0RH0
>>690
当時の老人で苦しんで来た人はいると思う。
なぜなら日雇い労働者とかの労働環境は
悲惨だったから。でもそれはバブル以前のことだ。
バブルの時の老人で当時日雇い労働者だった
人はバブルの恩恵にも授かれなかったから
可愛そうだと思う。

しかしバブル世代の現役労働者は
全然違うよ。
とにかく企業に予算が沢山あった。
使わないと次の年に予算を組んで
貰えないから無理に使ってた。
なので下請けも恩恵に授かれた。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:44:17.27ID:ta1TmNgY0
アルバイトの自給が上がったと喜んでるヤツ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:45:06.86ID:MTre7GBa0
ボーナスとベアで3%超えてもねぇ
ベア単体で月に1万以上上がらないと景気回復の実感は無いね
勿論、ごく一部の大企業だけじゃなく中小企業含めてな
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:45:12.91ID:jmSWM8jd0
賃上げ「予定」が54%、賃上げ無しが46%
なんだかな(´・ω・`)
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:45:28.89ID:/U5PXknm0
賃金上げないと雇えないレベルの
総需要、つまりデフレ脱却最優先してくれませんか?

消費税減税で。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:45:43.76ID:KnNCVeRU0
>>721
論理式とか全然理解できない可哀相な人なんだろな。まえアホだから左翼になってるんだろうけどさ
そのあんたが勝手に語り始めてるその裁判の例さ、それが正しいと仮定してさっきのレスになんの関係があるのよ
裁判はそうなってる→だからそれもこうなんだって語るには、それと裁判の同一性がなければなんの意味もないでしょ

ま、説明してわかるような人間じゃないだろうから言っても無理だろうけどさ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:47:28.59ID:LJyX66edO
>>723
購入した資源を加工、製品化して再び外需に売り外貨を稼ぐ
この外貨が石油資源等各種資源購入に必要
しかし、この加工、製品化した品を国内で販売しなければ日本に工場を置く価値が無い
日本市場に購買力が無ければ海外で作って海外で売れば良いからだ
そしてそれは日本の技術の弱体化にも通じる
結果日本は外貨を稼げなくなり産業も消える
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:49:09.14ID:e1vuoG8m0
>>717
ほれ

すべて

自分の水素ビジネスのために反原発

の企業ばかりです

二階のバカみたいに、中国と手を組んで
原発で一帯一路だっつって戦いますか?

与党、中国の「一帯一路」協力に前のめり 慎重姿勢の政府と温度差 訪中団長の自民・二階幹事長「積極的に参加する」
http://www.sankei.com/politics/news/171228/plt1712280033-n1.html

経産省、エネ基本計画見直し論議 原発新増設の重要性を訴え 2017.12.27
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/171227/mca1712270500002-n1.htm

安倍は冗談言うなと、すぐに変更しましたけど

政府、水素エネ重視に転換  基本計画に今夏明記 インフラ輸出へ先手 
2018/3/24付日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2853600023032018EA4000/
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:50:14.53ID:1CGtoco70
労組できたから
バイシクルなオペレーションかつスプリングのバトル
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:50:36.13ID:WVq7VuQD0
>>733
左翼は私立の文系教授やたら多いからな
下っ端も文系が多い
論理式とか言っても絶対理解できない
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:50:38.91ID:4S0EjvIK0
>>712
「増税派じゃないのに増税強いられただけの人間」
ここの認識が自分とちょっと違うんだと思う
強いられただけという認識はないので

現段階での増税はできないやらないということなら頑張って欲しいけどね
10%はやるという話は先行してるけど10%時に導入すると言ってた軽減税率とかどっかいったね
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:51:45.42ID:KnNCVeRU0
>>735
そのコピペ荒らしさ、他の奴も言ってるけどあらし行為になるんだよ
何でルールすら守れんの?お前らって
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:52:48.85ID:KnNCVeRU0
>>737
左翼は文系多いってのは多分そのとおりだろな
頭が悪い人が多過ぎる
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:53:01.70ID:fOvz2Ewd0
そしてまた消費税で台無しにするとw
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:59:01.10ID:HQj4iGk40
安倍さん有能
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:59:01.99ID:XCsG0gMZ0
>>733
反論できず中傷に逃げ込んでしまったか…
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:00:26.85ID:QFCAR87s0
賃上げ減税なんてやってたことを最近まで知らなかった
もっと報道してよ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:00:45.01ID:cdpwZzKb0
>>741
上級国民のためにわざとやってるからな。
そもそも消費税は上級国民が得するインキチ税制だから。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:01:39.25ID:KnNCVeRU0
>>744
中傷?裁判がそうなのと、本件と、因果関係が提示されてないですね
って書いてあるんだが、ほんとに理解できないのな
可哀相に
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:01:46.00ID:J8nV/xCc0
何を言ってんだこの知恵遅れ壺ガイジはwwwwwwwwww
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:02:37.51ID:LJyX66edO
>>734
この図式で何故円安が良いかと言うのは単純で、
原価に加工や輸送コスト、利益を乗せる時、同じ1000を乗せるのでも相手の支払額が大分変わってくるから
日本の輸出製品は資源価格より加工や輸送のコストが高くつく事になる
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:02:59.32ID:e1vuoG8m0
>>717
ほれ

すべて

自分の水素ビジネスのために反原発

の企業ばかりです

二階のバカみたいに、中国と手を組んで
原発で一帯一路だっつって戦いますか?

与党、中国の「一帯一路」協力に前のめり 慎重姿勢の政府と温度差 訪中団長の自民・二階幹事長「積極的に参加する」
http://www.sankei.com/politics/news/171228/plt1712280033-n1.html

経産省、エネ基本計画見直し論議 原発新増設の重要性を訴え 2017.12.27
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/171227/mca1712270500002-n1.htm

安倍は冗談言うなと、すぐに変更しましたけど

政府、水素エネ重視に転換  基本計画に今夏明記 インフラ輸出へ先手 
2018/3/24付日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2853600023032018EA4000/

トヨタとアメリカと【安倍に】
「誰が文章改竄を指示したのかバラすぞ」と
二階はオシッコチビルぐらい脅されて

二階は安倍に土下座しましたよ

二階俊博幹事長「改憲発議を目指す」 文書改竄問題「信頼回復へ党員一丸で行動を」2018.3.25
http://www.sankei.com/politics/news/180325/plt1803250012-n1.html
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:07:30.37ID:e1vuoG8m0
>>717
ほれ

すべて

自分の水素ビジネスのために反原発

の企業ばかりです >>711

二階のバカみたいに中国と手を組んで、「原発で一帯一路だ」っつって戦いますか?

与党、中国の「一帯一路」協力に前のめり 慎重姿勢の政府と温度差 訪中団長の自民・二階幹事長「積極的に参加する」
http://www.sankei.com/politics/news/171228/plt1712280033-n1.html

経産省、エネ基本計画見直し論議 原発新増設の重要性を訴え 2017.12.27
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/171227/mca1712270500002-n1.htm

安倍は冗談言うなと、すぐに変更しましたけど (^_^;

政府、水素エネ重視に転換  基本計画に今夏明記 インフラ輸出へ先手 
2018/3/24付日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2853600023032018EA4000/


トヨタとアメリカと【安倍に】「誰が文章改竄を指示したのか国会でバラすぞ」と
二階はオシッコチビルぐらい脅されて

安倍に土下座しましたよ

二階俊博幹事長「改憲発議を目指す」 文書改竄問題「信頼回復へ党員一丸で行動を」2018.3.25
http://www.sankei.com/politics/news/180325/plt1803250012-n1.html
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:09:27.42ID:KnNCVeRU0
>>753
好きなだけコピペ荒らしやってくれ
で、左翼というのは都合が悪いスレはそうやって妨害するんだとみんなに見せてやってくれ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:10:08.00ID:wX6fXNIi0
ゲリシンゾーと心中して死滅しろネトウヨ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:10:17.48ID:JFKqz/cm0
どこの平行宇宙の日本だよ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:12:35.34ID:e1vuoG8m0
>>754
左翼?

二階のバカみたいに中国と手を組んで、「原発で一帯一路だ」っつってるおまえが左翼 m9(^Д^)プギャー
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:13:27.88ID:e1vuoG8m0
もはや反原発は右翼なんですよ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:13:52.96ID:4S0EjvIK0
鳩山 由紀夫:東京大学工学部計数工学科
菅 直人: 東京工業大学理学部応用物理学科
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:14:16.24ID:e1vuoG8m0
>>754
左翼?

二階のバカみたいに中国と手を組んで、「原発で一帯一路だ」っつってる、おまえが左翼 m9(^Д^)プギャー

もはや反原発は右翼なんですよ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:14:21.25ID:Ednz6Dhu0
労働者政党みたいだな自民党
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:16:35.03ID:e1vuoG8m0
>>761
そいつら

「強制的CO2削減」「脱中東」「脱石油」「原発推進」の左翼

だったもんね (^_^;

それで原発事故起こして、責任逃れで、反原発言い出しただけで
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:22:45.44ID:e1vuoG8m0
それにくらべて、今の安倍は

【安倍首相の施政方針演説】 2017年1月20日
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS19H32_Z10C17A1000000/
水素エネルギーは、エネルギー安全保障と温暖化対策の切り札です。
これまでの規制改革により、ここ日本で、未来の水素社会がいよいよ幕を開けます。



水素燃料で原発1基分の発電目指す 政府が基本戦略案 2017年12月9日
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171209/k10011252561000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_028



政府、水素エネ重視に転換  基本計画に今夏明記 インフラ輸出へ先手 
2018年3月24日
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2853600023032018EA4000/

だから

もはや反原発は右翼

アメリカと日本企業が原発から水素に心変わりした現実に、
安倍は保守として、きちんと対応している

あとは4月にアメリカで「脱原発」と言うだけ

それで中国の一帯一路は、バラバラに崩れ落ちる
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:23:13.63ID:jLUbG8yI0
もう無理だよ 今年上がらない底辺は一生底辺で終わるでしょう
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:24:21.25ID:e1vuoG8m0
>>761
そいつら

「強制的CO2削減」「脱中東」「脱石油」「原発推進」の左翼

だったもんね (^_^;

それで原発事故起こして、責任逃れで、反原発言い出しただけで

それにくらべて、今の安倍は

【安倍首相の施政方針演説】 2017年1月20日
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS19H32_Z10C17A1000000/
水素エネルギーは、エネルギー安全保障と温暖化対策の切り札です。
これまでの規制改革により、ここ日本で、未来の水素社会がいよいよ幕を開けます。



水素燃料で原発1基分の発電目指す 政府が基本戦略案 2017年12月9日
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171209/k10011252561000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_028



政府、水素エネ重視に転換  基本計画に今夏明記 インフラ輸出へ先手 
2018年3月24日
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2853600023032018EA4000/

だから

もはや反原発は右翼

アメリカと日本企業が原発から水素に心変わりした現実に、
安倍は保守として、きちんと対応している

あとは4月にアメリカで「脱原発」と言うだけ

それで左翼・中国の一帯一路は、バラバラに崩れ落ちる
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:24:44.92ID:yatJRE570
>>1
大手だからだろ
中小企業をみろよ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:24:50.56ID:MTre7GBa0
ドルベースで民主党時代の給与が100とすると、今の給与は80の価値しかない
そこに実効為替レートが加わり、個人輸入や海外旅行に行った時に驚く事になる
国民を総貧乏化して輸出企業の内部留保を積み上げ、過去最高だなんて言ってるw
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:24:57.45ID:ZKGvcDkI0
安倍捏三ワロタ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:25:32.51ID:9Np+rE0l0
中小企業置いてけぼり。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:26:33.93ID:/kpe4Mw20
>>1


>多くの企業が昨年を上回るペースで賃上げを行っている。

(40〜50代の氷河期世代を除く)
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:26:45.47ID:krjwmT+O0
大企業はいつだって賃上げぐらいできる。
ではなぜここのところ順調に上がってるか?
それは言いなりになってくれるアホ安倍へのご褒美。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:29:14.28ID:+iUDysek0
消費税増税分を社会保障費に回すと言って
社会保障費まで増税する真の
売国奴アベ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:31:44.45ID:G6LOHTEy0
弊社の賃上げ率は連合傘下の組合のおかげで0.3%となりました
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:34:55.20ID:V336SPwM0
>>777
今の31歳から41歳くらいまでが氷河期な、50代は氷河期どころかバブル世代だぜ 
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:35:30.20ID:AjDdlaz30
全人口の何%なんですかね
たぶん二桁にはいかないと思う
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:39:24.21ID:fIqjNN1X0
>>4
オレは転職で月給でプラス10万円だよ。
チャンスを生かせずに文句言ってなにもしない奴がバカ。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:40:48.97ID:NsKn4x+YO
っと言う夢を見たんだよね?夢だよね夢?

そゆの見果てぬ夢って言うんだよオジサン。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:43:54.36ID:df/sUQ7L0
同一労働同一賃金に反対する連合、共産党、民進、立憲は死ね
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:44:57.19ID:/S3mhyed0
賃上げ要求もせずに
組合費吸い上げて倒閣活動
その政府が賃上げ要求実施する始末
労組要らなくね?
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:45:15.80ID:JmERZXTg0
国の税収が50兆円
公務員の給料27兆円、国債の利子22兆円払ったら国の金庫は空
50兆円借金して予算組んでいる
まったくデタラメ、目茶苦茶
財務省の役人は世界一あほ
借金、ばらまきでインチキ好景気
どんなバカがやってもやれます
借金ばらまきで好景気にわくお人好しの国民の皆様
阿部大増税はすぐですよ
阿部が日本の国を潰します
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:49:17.85ID:8ZClO3gJ0
>>34
頭の病院に行け
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:49:50.46ID:KnNCVeRU0
>>794
安倍が徴兵制をはじめるとか、戦争になるとか、大増税するとか、
ほんとお前らってそんなのばっかだな
日米安保で日本は徴兵制になるとか共産党はいってたが、いつになったら始まるんだ?
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:50:15.66ID:OeJh4MUW0
これ大企業しか統計取ってない奴だろ
野党側も反論あるなら中小含めた統計取ればいいのにあいつら何やってんだ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:53:19.63ID:8ZClO3gJ0
>>793
積極的にアベシネしてる組合って主に公務員とJRの労組だよね

インフレすると困る奴ら
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:57:50.33ID:HNwdkC4o0
底辺だけど微妙に上がったわ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:58:23.45ID:9v460wDD0
民主時代は、民間給与実態統計でも停滞していたからなあw

年   平均給与  前年比
2009 405.9万円  -5.52%
2010 412.0万円  +1.50%
2011 409.0万円  -0.73%
2012 408.0万円  -0.24%

2013 413.6万円  +1.37%
2014 415.0万円  +0.34%
2015 420.4万円  +1.30%
2016 421.6万円  +0.29%

今や中小企業でも賃上げが最大になっているからな
0804ウサ道の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2018/03/29(木) 16:00:48.63ID:6zsh3ULO0
      ,. -‐-、        ,.- 、
     /     i      /,   ヽ.
    /      ハ├──-//i    i
   ,'      / ソ::::::::::::::::::ヽ、!    |
   i   /:;:::::::::::::::;:::::::::::::::ゝ、____ノ
    〉--' /:/、__;:ィ::ハ::、_;:!:::i:::ハ::〈
   i::::::::/::::::ハ_ニ;、,レ レ、_;、ゝ::::|:Y
   ハ:::::::レヘ::i' rr=-,´   r=;ァハソ:::ハ =ャ
   |::::::::ノ:::l:|〃 ̄      ̄ l:::::|::ノ
   ノ:::::::::::::ハヽ、   'ー=-' ノ::::i:::(   =ャ
  イ:::/::::::/:::イヽ>, -r=i':´イ:::ハノ  >>1日銀に負担押し付けただけだもんねw
  〈rヘ:::::!::レ´   `y二」ヽレ':::〈    もう買い入れ余地ないけどどうするの?
     レ'Y     ! 〈〉 i ヽ,ソ
       ゝ、  、_イ    |イ     次はもう打つ手ないからね、お前のせいだからな安倍
       7 ̄/ ,  ,  | |
     ,..-/ /  /  ハ  ヽ!
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 16:01:47.89ID:KzDWM1Og0
本当のところは、給与アップと消費税を凍結させたいんだろうけど
自民党内部でも反対派多数っぽいし
野党も増税派多数だからなぁ
これだけだと内需回復にはまだまだなんだよね
さらに、財政も渋ってる
早く財務省解体しねぇかな
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 16:02:31.97ID:MVxU18sb0


デマ、捏造、偽装、粉飾、談合、改竄、隠蔽

ジャップの国民性 
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 16:02:44.32ID:8LqcTvZz0
安倍ぴょんがこの手の話をする時はいつも名目
実質で下がっているんじゃ意味がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況