X



富山空港赤字拡大 前年度比1億5000万円増の4億8000万円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/03/29(木) 13:06:08.08ID:CAP_USER9
富山空港収支 4億8千万円赤字

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/3063464401.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

昨年度、平成28年度の富山空港の収支は4億8000万円の赤字となり、
羽田便の減便などから赤字額は前の年度より1億5000万円余り拡大したことが、県のまとめで分かりました。

県によりますと、昨年度、平成28年度の富山空港の収支は、
▽歳入が着陸料収入などで2億8300万円、
▽歳出が維持運営費などで7億6300万円でした。
この結果、4億8000万円の赤字となり、前の年度に比べて1億5700万円拡大しました。

これについて県は
▽北陸新幹線の開業で利用者が大幅に減り、おととし3月から羽田便が1日6往復から4往復に減便されたことや、
▽韓国・インチョン空港と結ぶ便が平成28年度から冬の期間の運航を休止したことで着陸料収入が減ったうえ、
老朽化した化学消防車の更新に伴って空港整備事業費が増えたことが要因だとしています。

県総合交通政策室は
「富山空港は県民の利便性の確保や経済活動、それに防災拠点としても必要不可欠なインフラで、
引き続き利用促進に努めたい」と話しています。

03/29 12:38
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 19:41:43.86ID:0Hw7SW7S0
>▽韓国・インチョン空港と結ぶ便が平成28年度から
>冬の期間の運航を休止したことで着陸料収入が減ったうえ、

全県に空港を作って、県の国際化wのかけ声で
テヨソ便を作っては赤字。
県の発展計画をコンサルに丸投げしてるから
全国一律の金太郎アメ空港が出来る。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 19:48:49.96ID:QzwNdjDe0
発着地の人口数えた時点で損益分かるやろボケが
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 20:30:34.30ID:l2lZvUNf0
>>97
元データの40キロの方がおかしいだろ。
それお前の書き込みだよな?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 21:12:35.66ID:K0mSxTJc0
あやみ旬果の整形っぷりは異 常
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 22:08:04.85ID:U3h6qOkM0
>>42
セントレアでもいいな、両方ともANAのシマだろ。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 22:35:12.34ID:9Gh4Z6eF0
中国や韓国の航空会社に金を払って呼び寄せる愚策だけは採るなと
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 23:12:33.30ID:fl/Vnt6w0
>>2
今は福井方面の乗客でなんとかなってるよ。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 23:53:48.85ID:piL3z7QU0
羽田乗り継ぎや、ツアー客と上級会員ばかりの路線になりそうだな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 23:59:36.28ID:QFvcIQzO0
>>29
ホタルイカは寄生虫がいるから
生で食べる奴はいないぞ

富山と言えばブラックラーメンだろう
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 00:02:54.73ID:6bGjxVNN0
地方空港に、空港ビルなんて作るのがいけない。
鉄筋コンクリの屋根だけある吹き曝しの建物でいい。
荷物は自分で運んで搭乗。
最初から、採算重視で考えろやw
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 01:33:02.40ID:8qq53MYO0
>>104
小立野在住だが小松まで45kmあるけど。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 01:40:51.33ID:UOfRAP5w0
富山は関東・関西ともJRが便利になったから
空港はムリやろうな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:58:31.17ID:vfEUw4PF0
>>115
町中からは32キロで合ってる。
カーナビで検索したら32キロ。
小立野みたいな山奥は変なルート走るんじゃないの?w
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:24:01.96ID:2hyUMQ2e0
富山に空港はいらないでしょう
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:26:21.21ID:3y3fnpXP0
そこでLCCの出番。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:33:45.40ID:Vdrxgafu0
>>37
飛行機利用は事前予約ができて新幹線より安くなる場合のみ
急な出張などは新幹線
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 02:09:53.89ID:CDvNLTwm0
>>119
小立野はべつに田舎じゃないよ
Googleマップも使えない脳たりんワラタ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 02:10:35.72ID:4Bc/G1tn0
消費税、10%じゃ足りないなあ。
もっともっと上げないと
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 02:12:27.76ID:E+upKcUB0
新宿古着屋も年々ストーカー負債が蓄積中ダイバクショウ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 02:42:40.38ID:/15sjfat0
>>123
Google Mapsはあまり精度が高くないだろ。

そもそもGoogle Mapsで大和から小松空港まで31キロぐらいだぞ。

大和から小立野まで9キロもあるんだなw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 02:45:03.79ID:/15sjfat0
ちなみにカーナビだと下道最短ルート検索ってのがあるんだがGoogle Mapsにもあるんだよね?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 02:51:59.56ID:cvWKfHWf0
外国みたく夏だけ運航とか季節にしたら?
ロシアも1週間に1回しか動かない空港ある
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 10:38:34.45ID:k8EzwxzE0
>>130
オプションで設定できるのは高速道路走行の有無だけなのは知ってるんだよな?

最短ルートの有無はどうやってやるんだ?w
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 08:57:35.14ID:QL+f745v0
あかん こんな知的障害者ww
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 22:02:14.10ID:8aBPuZfr0
>>101
実家の兄貴は海外出張のときは新幹線使わず飛行機で羽田に行く
車は数週間駐車場に置きっぱなし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況