X



【宇宙ステーション落下】 中国の「天宮1号」、北カフカスの一地方に落下の可能性

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/03/29(木) 20:55:50.30ID:CAP_USER9
◆中国の宇宙ステーション「天宮1号」、北カフカスの一地方に落下の可能性

今後、中国初の宇宙ステーション「天宮1号」が大気圏に突入し、1週間かけて大気圏で焼失し、この際に一部の残骸が地球表面に到達する可能性がある。
欧州宇宙機関(ESA)が発表している。

現在、ステーションは高度およそ200キロに位置し、1日当たり4キロずつ高度を下げている。
地球表面までの距離が70キロのところで、ステーションはばらばらになるとみられている。

研究者らの計算では、残骸は北緯43度と南緯43度の間の地表に到達する可能性がある。
この地方には、南米のほとんど全域と中米、南欧、アフリカ全域、中東、東・東南アジアの大部分が含まれることになる。

この際、落下の可能性がある地帯にはロシア領の小さな区域もある。
北カフカスの一地方であるダゲスタンの南部だ。

ステーション「天宮1号」は2011年に打ち上げられた。
この時から、中国はロシアと米国に続き、有人宇宙ステーションを打ち上げることができた3番目の国となった。

ステーションのミッションは2016年3月16日に完了。
その後、中国はステーションの軌道を修正していない。
落下は制御されないものとなる。

写真:https://jp.sputniknews.com/images/471/59/4715981.jpg

sputnik日本 2018年03月28日 17:29
https://jp.sputniknews.com/science/201803284722127/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 20:56:22.69ID:/9pl8pBo0
シナ人
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 20:56:57.29ID:BYi1KmSx0
No 天宮
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 20:57:10.29ID:F9CqknXi0
中国では、日本のネットをバカにしてたようだが・・・
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 20:57:27.81ID:ezhlvoik0
>>1
カスwww
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 20:58:42.06ID:omkvGL3n0
テンキュー
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 20:58:46.09ID:o2fBzLNb0
カスピ海と黒海の間かw

どうせだったらどっちかに落ちたらいいのになw

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 20:59:23.31ID:XjnNs+sy0
ロシアの東地域って、天からの落下物が多いな。 

何か、地磁気の影響とかあるのかな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 20:59:46.57ID:oMsBaUlT0
よくわからんが
村上春樹がドキッとしたと思ふ(´・ω・`)
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 21:00:14.58ID:tgJIBQr50
ロシアって何かが墜落する素養つうか要因あんの?
何年か前の隕石で被害騒動やツングースカとか、確かに国土は広いけど、国土だけで言えば中国やアメリカにカナダだって似たようなのがあっても不思議は無いのに
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 21:00:24.28ID:QqfSN3yb0
(* `ハ´) 実は、落ちてくるのは異星人の巨大戦艦だたアル
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 21:01:04.22ID:m6dxlfZ10
>>15
横に長いことがポイント
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています