X



【くるま】しなくて良くなった?新車納車後の「ならし運転」。トヨタ自動車は「ならし運転の必要はありません」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/03/30(金) 10:20:07.65ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180330-00010000-kurumans-bus_all

■「ならし運転」ってどんな運転?

納車された新車の「走行距離1000kmまではエンジン回転数を3000回転以下」、「急制動/急発進/急加速は控える」
「初回だけは走行距離1000kmでオイル/オイルフィルターを交換」などなど。

新車は一定距離を走るまでクルマの性能を抑えて走らせる「ならし」が必要でした。

クルマは2万点以上の部品で構成されており、その中でも金属同士で触れ合っている機械的な部分は、
馴染んでいない状態で急激な負荷をかけると接触面を傷つける可能性があります。

傷つけないためには、ゆっくりと負荷をかけて馴染ませる必要があります。また、「組み立て時に締めたネジが緩んだり、
部品同士が緩んだり干渉したりする可能性がある」と言う考えから生まれたモノだと言われています。

しかし、現在はその考え方が変わってきているようです。数多くの車種を扱っているトヨタ自動車に聞いてみました。

――「ならし運転」はしたほうがよいですか?

「ならし運転の必要はありません。ごく一般的な安全運転を心がけていただければ、各部品の馴染みは自然と出てきます。
購入された新しいクルマに慣れるための期間をならし運転の期間と考えてください」

このように現在は冒頭で記したような「ならし運転」の必要はなしと言う意見が多くなってきたようです。なぜそうなったのでしょうか?
昔と今では、技術の精度が大きく違うからなのです。

クルマの部品全てに図面の寸法に対して許される「誤差=寸法公差」が存在します。昔はこの寸法公差が大きかったのですが、
現在は工作精度の向上によりその公差はかなり小さくなっています。また、組み付け精度の向上や検査方法の進化も相まって、
わざわざならし運転をする必要がなくなったわけです。

■高性能スポーツカー「GT-R」はならし運転が必要!?

しかしその一方で、日本を代表するスポーツモデル日産GT-Rの取り扱い説明書にはこのような記載があります。

「日産GT-Rは高精度な部品を使用しており、その性能を発揮するためには、新車から一定期間のならし運転が効果的です。
新車からの走行距離が2000kmに到達するまで、適切なならし運転を行なうことで、部品のすり合わせが行なわれ、
日産GT-R本来の高性能を長年に渡りお楽しみいただけます」

ここでのポイントは「ならし運転が効果的」、「本来の高性能を長年に渡りお楽しみいただけます」という記述です。

それを踏まて、筆者(山本シンヤ)である私は、今でも「ならし運転」は必要だと考えます。つまり、ならし運転を行なったクルマと
そうでないクルマの差は、新車時には差がなくても、距離を重ねていけばいくほど大きな差となります(もちろん適切なメンテナンスが前提)。

クルマに搭載されるエンジンはもちろんですが、より複雑な機構になりつつあるトランスミッションはその差が大きいのです。
同じ距離を走っているにも関わらずシフトアップ/ダウンの変速ショックや滑らかさが大きく異なることもあるようです。

また、タイヤとボディを支えるサスペンションは、ショックアブソーバーやブッシュの馴染みなどから「本来の性能は1万kmを超えたくらいから」
と言われることもあります。

新型車のインプレッション記事の中で「サスペンションの動きが渋い」と言う記載を見かけたりしますが、これは設計上の問題だけでなく、
サスペンション(特にショックアブソーバーやブッシュ)などが馴染んでいないことが原因となっていることが多いようです。

筆者は実際にあるクルマの新車時と1万km走行時の同型車を同条件で乗り比べた際の印象が全然違った事や、
長距離ツーリングに出かけた際、距離が進むにつれてクルマの印象がよくなっていたことも経験しています。

ちなみにならし運転は中古車でも行なったほうがいいです。これは各部品の馴染みを付けるというより、前オーナーの癖を取る事が
目的になるのですが、意外と効果があります。

このような事を踏まえると、昔のように入念な「ならし運転」をする必要はありませんが、“やるに越したことはない”のが、ならし運転です。
人もクルマも最初が肝心だと思います。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 11:57:35.92ID:BTJZduRu0
そういえば、確かR35は栃木工場内で周回道路をスタッフが走らせてから納車なんだよね。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 11:58:27.80ID:jaotqAYg0
>>199
曇るんだよなぁ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 11:58:33.61ID:Ugi//fXg0
安全運転の基準次第だからなんとも
タイヤも新品だしやらなくていいよりはやった方がいいという表現の方が間違いないと思うが
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:00:24.92ID:BE9iPwcJ0
そりゃあ車メーカーとしては、長持ちしてしまったら困るわな!営業的には「購入後保証切れる適度なタイミングで、さっさと調子悪くなって早く乗り換えてください」だろ!
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:02:27.08ID:vmnmZpFl0
>>201
コート脱がずに乗ってすぐ窓開けるんだよ
窓閉めると息ですぐ曇るから
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:03:40.94ID:n0V9hto10
あれは人間の息で曇っているわけではないぞ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:03:59.05ID:41eHJs030
車を買うたびに神社に行くやつを知ってるがそれはどうしたら
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:04:48.32ID:jaotqAYg0
>>205
なんでそこまでして暖気したくないんだw
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:06:08.73ID:NO4sFR1E0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / ATF交換したら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:06:09.85ID:vmnmZpFl0
>>208
時間と燃料の無駄かつ近所迷惑だろうが
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:07:03.51ID:JOde1VmN0
慣らし運転は必要だろ、組み立てに対してよりも
その車に運転手が慣れるための慣らし運転は必要だよ。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:07:05.91ID:UCDpjoQX0
>>176
アホな設定だが新MS作る度にOSも新しくしてるから
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:07:07.16ID:qi5n5edR0
>>205
そんなくそ寒い思いをするのが嫌だからみんな暖気してるわけ。
分かったか?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:09:11.64ID:jaotqAYg0
>>210
大した燃料の消費じゃないし
時間なんて朝の準備時間に
先にエンジンかけとけばいいんだし
車のエンジンなんて家にいたら聞こえない
別にコート着込んで運転したいなら
それでもいいけど
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:09:28.68ID:TOnxCdD50
今時は暖気運転もいらんらしい、チョークとか若者は知らんだろ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:09:29.29ID:CO8B+gii0
>>14
不要だよ。
何のためにオイルを合わせてんだよ。
無駄にガソリン使いやがって。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:10:48.26ID:XB9kbPYJ0
車を2,3年で買い替える人は慣らし不要。
10年故障なく出来る限り初期性能で乗りたいなら慣らしは必要。
とにかくオイル。2万キロまでは3000kmごとに交換、2回に一回はオイルフィルターも交換。
5年で17万キロ乗ったが、故障もパフォーマンスの低下もなかった。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:12:52.28ID:NO4sFR1E0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / エンジンチェックランプが
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   消えてから走れば問題ない
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:13:35.50ID:SEbHL0x40
新しい車にオレ自身が慣れるまで半年ぐらいかかったわ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:13:41.71ID:IWHgLcVa0
>>1
俺は今の車を慣らし運転しっかりとやったからか、
12年12万キロ超えても、どんどん調子が良くなってる。

やっぱり長く乗るつもりの車を新車で購入したら慣らし運転はやるべきかと。

早く次の車買ってもらいたいメーカーは推奨しないだろうけどw
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:14:41.96ID:ulH8ef9C0
一方、外車は日本に入ってくる検査で、エンジンをレッドゾーンまでガンガン回されています。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:14:52.18ID:jaotqAYg0
>>220
カローラなら5年で20万キロ走って
オイル交換の時期がズレても
一切の故障はなかったらしい
それどころか2,30万で売れたとか
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:15:26.40ID:BwqI3bzJ0
>>4
納車して◯00km走行したら◯ヶ月以内に高速道路で◯q走れとかあれ必要ないん?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:17:31.16ID:NtqJ/0eJ0
単なるオカルト
全く同一の個体でならし有無を比較できない以上
ならしをしなかったことが原因と断定することは絶対にできない
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:18:34.57ID:17M/iw+t0
古い車乗っているがエンジンオーバーホールしたときは慣らしでフィールが変わっていくのが体感できた
やっぱり必要だと思う
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:19:24.26ID:BwqI3bzJ0
>>224
いいやつ買ったんだな。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:19:52.57ID:qDXwMacI0
圧縮抜けしてんじゃねぇの
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:20:16.24ID:3y9olZXd0
若い頃、イタリアに車関係の仕事で1年ほどいたが
フェラーリやドゥカティなんて出荷前に自社テストコースをえらい勢いで走ってたぞ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:20:30.42ID:4h/jwEaP0
そう言われてもするだろうな
新車なんてもう何年も買えてないけど
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:22:09.10ID:N+/duA4F0
>ごく一般的な安全運転を心がけていただければ、各部品の馴染みは自然と出てきます。
>購入された新しいクルマに慣れるための期間をならし運転の期間と考えてください」

答えがあいまいだな。
慣れるための期間は当然、急制動/急発進/急加速しないだろ?
安全運転を心がけていただければ急制動/急発進/急加速しないだろ?
って風に聞こえる
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:24:48.10ID:SEbHL0x40
>>236
前の車が良すぎた
17年乗って買い換えたくなかったんだが諸事情でな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:24:53.96ID:bStW6Ca80
>>176
ゲルググは作りが悪い。
コクピットハッチを手で開いて音が錆びた鉄扉だぞ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:24:58.29ID:Nn7tLlso0
大体極端な運転しなければ何も問題ない
工作精度が上がってるし

レースじゃないよ一般的な人は
高速程度では
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:25:06.04ID:RRNUZUdg0
 

慣らし運転がいらないというバカは常にこれ

「メーカーが言っているから」
「既に工場でぶん回しているから」

どこの工程で「ぶん回している」んだ?

しーん・・・・


知りもしねーでいらないとかぬかしてんだよ


 
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:25:58.38ID:IWHgLcVa0
それよりも環境のエコを考えるのなら、長く車を使う人には、
税金の負担を軽くして、すぐ乗り換えるような人からはたくさん税金取れよ。

結局、メーカーは新車をたくさん売りたいだけだろ?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:26:07.99ID:RRNUZUdg0
 

しかも、いらないというトヨタでさえ

「ごく一般的な安全運転を心がけていただければ」

ごく一般的というと、せいぜい4000回転くらい

慣らしは5000回転までだよな


ってことは、結局「いる」んじゃねーか


 
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:26:14.68ID:zkL3mjU10
スズキのバイク乗ってる時は短時間だけど暖気運転してたな
エンジンが温まらないと全く加速しない
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:27:09.56ID:rBPNbkKb0
>>29
あと、アクセルとブレーキね
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:27:34.42ID:Uban5DRk0
俺のチンコも慣らし運転したい。
アイドリングはもう沢山だ。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:28:15.16ID:DQbFFJTZ0
ウチの会社の社用車は新車で購入したが

みんながめちゃめちゃな運転するので

ギアの切り替え箇所がめっちゃおかしい
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:29:23.91ID:zfR33Uzr0
リアウィンドウに「ナラシチュウ」ってガムテで貼らないと
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:29:32.20ID:zkL3mjU10
>>202
タイヤといえば、タイヤも慣らさないと滑るからねw
新品はツルツルだから
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:30:19.84ID:DQbFFJTZ0
そうこうしている内に

電気自動車が当たり前になって


ガゾリンエンジン何それwwwみたいになる悪寒。


自動車会社も軒並み倒産するだろ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:31:24.10ID:+/5MGTwz0
オイル交換せずに13万キロ走ったらこんなことになる!
http://creative311.com/wp-content/uploads/2017/02/20170226_2_TT.jpg
スラッジが堆積して酷い有様だ、皆はきちんとオイル交換しよう

13万kmも走れるなら廃車までオイル交換しなくていいだろ
出力の低下?、そんな飛ばさないからいい
燃費の悪化?、オイル交換の累積費用より安いのでは

なんてな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:31:31.24ID:4pFDoV690
>>176
そもそもガンダムがならしされてないだろ
いきなりアムロが乗り込んですぐ戦闘だからな
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:31:37.18ID:Ru0jmqCO0
もう10年以上言ってることだけどね。
昔ほど鉄粉が出ないんだよ。
メッキの技術が上がったから。

あと、知った風に「あたりをつける」とかいってセカンドで引っ張るやついるけど…
コンピューターが学習するんで最初だけやってもすぐ補正される。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:31:53.13ID:rcyY2okU0
30万キロ乗ったときに違いがないことをメーカーが保証してくれるなら慣らし運転なくてもいいや
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:32:38.05ID:zkL3mjU10
>>259
いや、バイク屋さんからも聴いた話
ワックスじゃないんだけど、なんか塗ってあると言うか、新品は表面がなめらかすぎるんだよね
で、ストレートで調子こいて、カーブでバングさせると新品の部分が接地してスリップ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:33:38.93ID:FAhwzvBi0
どうせ途中で下取りするんだから慣らしなんてしなくていいよ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:33:40.02ID:DfKdqkLM0
BMWの単車買った時はすべてのギアを5000回転以下で回しまくれ、定回転でだらだら巡航するな、と言われたけどなぁ(´ー`)
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:36:39.92ID:SWgdTx7D0
>>258
ところが電気も二酸化炭素排出し、石油も使うんだよな
電気の供給源発電所だしなー
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:37:08.31ID:YFdaSBOo0
>>264
型押しで作ってるのなら剥離剤でも塗ってあんじゃね?
店頭保管用の表面保護剤もか
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:37:29.21ID:IfCN54Jz0
>>264
クイックブライトでこすれ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:38:17.94ID:jaotqAYg0
バイクは暖気しないと全然回らない
20年前のキャブ車だからなんだけど
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:38:21.22ID:+/5MGTwz0
>>235
その「慣らし」が「普通に常識的なペースで走ってれば慣らしてるのと同じ」だから
とくに慣らし運転を意識しなくていいよってことかと

「慣らしをする」の対義語は「慣らしをしない」であって、
「購入直後から狂ったようにアクセル全開する」ではないということ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:38:33.83ID:bFLFMbm50
>>264
成型時の型から剥がすための剥離剤だな
最近のはそこまで滑らないけどまぁ気を付けるに越したことはない
どちらかと言えばサーキット用のハイグリップタイヤの方が危なかったりするけどな
冬場なんてウォーマー巻いて温度上げておかないと全然グリップしないしヘタレた走りで冷えても危ない
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:39:30.44ID:zkL3mjU10
>>270
(´・ω・`)四輪ならすぐに剥離するんだろうけどバイクは傾きで接地面が変わるからね
怖い怖い
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:39:46.87ID:RRNUZUdg0
慣らししなくていいってことは

「買っていきなりサーキット行ってもいい」とイコールだよな
スポーツカーならば

ところが、それはダメだという


結局必要なんだよ

 
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:39:52.10ID:7vLFX3WD0
普通に運転する限りは慣らしなんかいらんだろ
レースとか悪路を走るとかなら別だが
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:40:38.48ID:XynK7cHH0
ジョースターの血はよくなじむ。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:41:03.70ID:IWHgLcVa0
>>264
スタットレスなんかは特にそういうの必要だと言われた。
本当の性能発揮する為には、千キロくらい転がした方がいいとか。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:41:04.76ID:RRNUZUdg0
>>272

回してネーよ

あそこで何やってると思う?


まさか知らないってことねえよなw
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:42:26.85ID:fgj8gyY90
車種転換訓練はしとけよ!

車体感覚は変わるからな!
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:44:15.58ID:RIlX6wAB0
>>1
単なる都市伝説ですって解説かよw
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:44:17.53ID:+4ELNrXJ0
今のクルマは普通に走ってれば2000回転くらいしかあがないもんな
いつも全開の原付なんかは慣らし運転がいるんじゃないのかな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:44:37.92ID:etP81S6u0
どんなモノでも丁寧に扱うのが基本だよ 最初からガサツに、乱暴に扱えばどんな高級車だって傷みが早く来る
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:44:59.73ID:HrAh9rI10
慣らし運転するときに一定の回転数を保ったまま走り続けるのは間違った知識らしい
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:46:39.09ID:jaotqAYg0
馬鹿が荒い運転しても壊れないようにつくってるけど
乗り始めは控えめな運転にしてくれたほうが
長持ちしますよって話じゃね
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:46:53.06ID:djEoqXbG0
何十年前の話かなw。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:47:33.64ID:7SIVueUM0
>>197
1000kmもやってるって事?
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:48:09.28ID:+/5MGTwz0
>>266
じわーっと加速、じわーっとエンジンブレーキ、の繰り返しが良いそうだね
高速道路で遠出して一定速度で走って「一日で慣らし終えたぜ」は誤りだとか
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:49:11.54ID:rcyY2okU0
>>41
近くで野焼きする建築屋がいてて車に灰がかかるのだが、すぐに雨染み出て役に立たんかった
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:49:17.35ID:RRNUZUdg0
 

慣らしが要らないとか言うウソつきは答えられず、
ウソだと証明されたんで教えてやるが


検査工程では、

ローラー乗せて、「80km/hを出して」スピードメーターの狂いがないか見ている
同時に光軸調整もやる

それも数秒だけ
狂いがないが見るだけだから、10秒も回してないし
回しても4000回転くらい

80km/hで「ぶん回す」?w

ま〜たウソがバレたw


 
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:49:19.21ID:8MJ6HmrK0
なにこの妄想記事w
自分でちゃんと実験してから記事書けや、ボケ!
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:49:29.31ID:YJN1rW6d0
>>215
奥田「5年持てば十分でしょう」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況