X



【くるま】しなくて良くなった?新車納車後の「ならし運転」。トヨタ自動車は「ならし運転の必要はありません」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/03/30(金) 10:20:07.65ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180330-00010000-kurumans-bus_all

■「ならし運転」ってどんな運転?

納車された新車の「走行距離1000kmまではエンジン回転数を3000回転以下」、「急制動/急発進/急加速は控える」
「初回だけは走行距離1000kmでオイル/オイルフィルターを交換」などなど。

新車は一定距離を走るまでクルマの性能を抑えて走らせる「ならし」が必要でした。

クルマは2万点以上の部品で構成されており、その中でも金属同士で触れ合っている機械的な部分は、
馴染んでいない状態で急激な負荷をかけると接触面を傷つける可能性があります。

傷つけないためには、ゆっくりと負荷をかけて馴染ませる必要があります。また、「組み立て時に締めたネジが緩んだり、
部品同士が緩んだり干渉したりする可能性がある」と言う考えから生まれたモノだと言われています。

しかし、現在はその考え方が変わってきているようです。数多くの車種を扱っているトヨタ自動車に聞いてみました。

――「ならし運転」はしたほうがよいですか?

「ならし運転の必要はありません。ごく一般的な安全運転を心がけていただければ、各部品の馴染みは自然と出てきます。
購入された新しいクルマに慣れるための期間をならし運転の期間と考えてください」

このように現在は冒頭で記したような「ならし運転」の必要はなしと言う意見が多くなってきたようです。なぜそうなったのでしょうか?
昔と今では、技術の精度が大きく違うからなのです。

クルマの部品全てに図面の寸法に対して許される「誤差=寸法公差」が存在します。昔はこの寸法公差が大きかったのですが、
現在は工作精度の向上によりその公差はかなり小さくなっています。また、組み付け精度の向上や検査方法の進化も相まって、
わざわざならし運転をする必要がなくなったわけです。

■高性能スポーツカー「GT-R」はならし運転が必要!?

しかしその一方で、日本を代表するスポーツモデル日産GT-Rの取り扱い説明書にはこのような記載があります。

「日産GT-Rは高精度な部品を使用しており、その性能を発揮するためには、新車から一定期間のならし運転が効果的です。
新車からの走行距離が2000kmに到達するまで、適切なならし運転を行なうことで、部品のすり合わせが行なわれ、
日産GT-R本来の高性能を長年に渡りお楽しみいただけます」

ここでのポイントは「ならし運転が効果的」、「本来の高性能を長年に渡りお楽しみいただけます」という記述です。

それを踏まて、筆者(山本シンヤ)である私は、今でも「ならし運転」は必要だと考えます。つまり、ならし運転を行なったクルマと
そうでないクルマの差は、新車時には差がなくても、距離を重ねていけばいくほど大きな差となります(もちろん適切なメンテナンスが前提)。

クルマに搭載されるエンジンはもちろんですが、より複雑な機構になりつつあるトランスミッションはその差が大きいのです。
同じ距離を走っているにも関わらずシフトアップ/ダウンの変速ショックや滑らかさが大きく異なることもあるようです。

また、タイヤとボディを支えるサスペンションは、ショックアブソーバーやブッシュの馴染みなどから「本来の性能は1万kmを超えたくらいから」
と言われることもあります。

新型車のインプレッション記事の中で「サスペンションの動きが渋い」と言う記載を見かけたりしますが、これは設計上の問題だけでなく、
サスペンション(特にショックアブソーバーやブッシュ)などが馴染んでいないことが原因となっていることが多いようです。

筆者は実際にあるクルマの新車時と1万km走行時の同型車を同条件で乗り比べた際の印象が全然違った事や、
長距離ツーリングに出かけた際、距離が進むにつれてクルマの印象がよくなっていたことも経験しています。

ちなみにならし運転は中古車でも行なったほうがいいです。これは各部品の馴染みを付けるというより、前オーナーの癖を取る事が
目的になるのですが、意外と効果があります。

このような事を踏まえると、昔のように入念な「ならし運転」をする必要はありませんが、“やるに越したことはない”のが、ならし運転です。
人もクルマも最初が肝心だと思います。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:49:19.21ID:8MJ6HmrK0
なにこの妄想記事w
自分でちゃんと実験してから記事書けや、ボケ!
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:49:29.31ID:YJN1rW6d0
>>215
奥田「5年持てば十分でしょう」
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:50:12.76ID:C67fPgsz0
メーカーとしては早く買え変えて欲しいからな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:51:52.51ID:jaotqAYg0
>>300
慣らしが必要ないと答えてる
トヨタは全然故障しないし
故障してもエンジンとは無関係なところだけどな
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:53:57.71ID:0aquwQHZ0
マンコは濡れてない状態で高速ピストンして裂傷させても自動修復機能があるが、機械モノは些細な負担が蓄積していき後に大きな性能低下に至ることもある。

オイル交換も2万キロでokという表記があっても、3~5千キロで交換した方が良いに決まっている。慣らしもするべきだ。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:54:08.22ID:RRNUZUdg0
 


C6コルベット時代、ボーリンググリーン工場にも行ったことがあるが

ZR-1という最上グレードのエンジンは手組みだった

これも、全然「ぶん回し」てない


組みあがってから一台一台回して、振れがないか見ているのだが(しかもLPGで)

それもアイドリングと、3000回転のときだけしか見てないし
ほんの3秒程度しか回していない


なにがどう「ぶん回している」んだ?w


 
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:54:37.84ID:n7o0Liqv0
まあ経営者自身が3年だったか4年だったか保てばいいって明言するくらいだからな
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:55:14.20ID:rL2GFCL20
人間の方のならし運転もいるだろ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:55:35.89ID:rwQm+Nt00
30年前くらいからの常識じゃね?
もっと前か?
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:57:03.69ID:fPT9/DIr0
>>303
それが必要ないんだなあ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:57:52.44ID:RRNUZUdg0
ボーリンググリーン工場は良かったなあ

コルベットは、あらかじめ申請してナンバー取っておくと
生産工場からそのまま乗って帰れるようになっててな

here is your car!って言われたときはさすがに俺も
このときだけアメリカ人になった

イィィェスッ!てオーバーアクションで
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:01:50.27ID:XwJeNx1Z0
慣らし運転しろって言ってるのは加齢の進んだジジババだけだろ。
もう平成も終わるんだが…。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:02:08.06ID:16i/Q5a30
人間がその車に慣れるてめのもんだよ、ゆとりどもが
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:02:34.06ID:H37EGjfJ0
俺の平均だと1000k走るには3年かかる
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:02:39.06ID:+/5MGTwz0
>>303
車に何を求めるかだな
通勤や買い物の足としてママチャリ感覚な人もいる
運転は好きだけど慣らしもせずに次々買い替える人もいる
一台を愛着持って長く大事にする人ばかりではない
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:03:27.28ID:agiQvlHx0
アウトバーンとかならまだしも50キロ前後の日本じゃ慣らし運転なんか不要だよね
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:04:33.41ID:r7dhNSsu0
昭和人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:06:37.85ID:wJDkcdmd0
>>1
フランスに買収された日産の宣伝記事か?
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:07:02.92ID:SxDQRhkw0
むしろ自分が車に慣れるための慣らし運転が必要ですよね?
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:07:03.26ID:XwJeNx1Z0
>>312
走りはじめて即慣れてもらわないと
運動神経の鈍くなったジジババには無理かもしれないが。
1000kmも不慣れな運転されちゃ迷惑なんだが。
免許取り上げろよそんな奴。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:09:53.43ID:+/5MGTwz0
>>310
北国にはリモコンスターターという器具が売ってて
家の中から遠隔操作でエンジンかけて、たっぷり暖機したヌクヌクの車内に乗り込む

その感覚を異常だと思うかもしれないけど安楽で快適を求めたものが車
徒歩の者のみが石を投げよ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:12:56.75ID:gAF7ivtc0
気になるんならしたほうがいいが
気にならないんならしなくていい。
ほぼ変わらない。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:14:26.68ID:c7sCtJiq0
ならしというのは必要だよ
中古車だって、長期間放置されてたのは
あちこちが固くなってるから
ならし運転がいる
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:14:48.63ID:Y/kjUGj90
買って早々にエンジンぶち回して急制動、急発進、急加速してくれれば車の持ちも悪くなって
早々と買い換えてくれるからメーカーも嬉しいよな。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:19:51.76ID:EQ9OGbCb0
単純に丁寧に乗れよ、荒く扱ったらなんだって壊れんだよ(´・ω・`)
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:20:37.60ID:wOm4R0kb0
タイヤは慣らさないとマジ死ぬぞ
劣化防止のワックスでツルツルやで、俺はインターのグルグルで滑ったわ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:22:41.50ID:lXIPmdpM0
お、ならし運転
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:22:49.26ID:zkL3mjU10
>>315
近郊の通勤程度ならそんなに走らないだろうけど、営業車とか配送用なんてアホみたいに走るよ
しかもストレス溜まってぶん回す社員がいたり、重い荷物積んで負荷掛けて走ることも多いし
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:24:41.27ID:sZvgV5af0
ならし運転をされあると長持ちしてしまうので必要ありません
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:26:09.70ID:n/eZTElt0
普通に運転してれば慣らしになるという意味じゃないのか
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:29:08.10ID:cJiGk+Ut0
>>1 いんや、必要! 人間のほうに!
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:30:32.70ID:zkL3mjU10
>>335
個人的な感想だけど、加速に3割くらい余計に時間をかけるかんじ
流れに乗るために、加速に5秒かかる所を6〜7秒にするとか
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:37:32.80ID:7rEim+pc0
>>123
VT250FCとFEの6速80km./hだと6000回転だったよ?
CBR750FJに乗り換えたら4000回転だったので感動した思い出。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:40:00.31ID:75xtmx4M0
高速で長距離通勤して慣らした10万キロ超えの車はいまだにヌルヌル回るぜ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:41:46.02ID:7rEim+pc0
>>135
AT車といえども各ギアの当たりを付けるために慣らしは段階的に走行距離に
応じて段階的に回転数を上げていくのが望ましい。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:42:50.85ID:MYrwopiG0
と、素人が申しております
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:49:46.70ID:mEU9whco0
モーター使ってる車の方がならしが必要な気がするけど?(´・ω・`)
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:49:55.74ID:imWs40fJ0
ならしというより、頻繁に乗るのは大切
買って長時間放置してりゃ走りも悪くなる
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:50:18.03ID:7rEim+pc0
>>181
俺なんか初めての新車だったローレルを慣らしせずに乗ったら5万キロでオイル漏れを
起こした。
それ以外のトラブルは無かったけど燃費は悪い代わりにブンブン回るエンジンになった。

>>216
早朝だと迷惑極まりない。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:53:43.92ID:6nKeOVGA0
10年前の車の取説にも、不要と書いてありますぜ。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:54:21.65ID:L4zeJX1r0
トヨタ車に乗ってるような人の使い方なら確かに必要ない
ヨタ車に乗っていながらその必要があった人も高い授業料としてわりきればいいだけだし
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:56:31.55ID:LvYvuX3X0
エンジンならテストでぶん回してるから慣らしとかいらないぞ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:56:52.52ID:ECRMjaSu0
元々慣らし運転って保証期間を消化させるためのウソだから
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 14:01:36.60ID:cu/aUnIy0
つーか誰も慣らし運転なんかやってないだろ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 14:01:43.36ID:iiViSlHr0
MTなら一発目のオイル交換を早めにするだろうけど、MTなんてほぼ無いし
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 14:02:39.46ID:iiViSlHr0
ミクロン単位での部品精度な昨今、以前のように必要かと言われると
0362巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/03/30(金) 14:05:48.57ID:sEwaqYCE0
>>6 えー寒いぢゃん。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 14:08:09.87ID:7rEim+pc0
エンジンだけでなく変速機の慣らしも必要。
サスペンションもド新車の時と数千キロ走行したあとでは明らかに挙動が異なる。

リアマルチリンクサスのローレルは納車の日に山間部のカーブで妙に突っ張ったので
更にハンドルを切り足すと腰砕けになってガッカリしたが距離を重ねたらセミトレのような
トランプ現象も急激なリバースステアも起こさない良いサスになった。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 14:08:30.56ID:dd+QTfzv0
>>1
>GT-Rは高精度な部品を使用しており
>その性能を発揮するためには
>新車から一定期間のならし運転が効果的です

こんなの【新車ヒャッホイ】で死ぬ奴がいるから暴走抑止してるだけでしょ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 14:10:17.39ID:yOo60B9n0
慣らし運転って、車じゃなくドライバーのほうなんだけどね。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 14:11:02.59ID:4LQrYHCV0
通勤や買い物にたまの旅行程度の使い方ならわざわざ慣らし運転しなくても普通に乗ってれば勝手に慣れるでしょ
新車なら1000kmか3or6ヶ月点検の時にフィルター交換つけるし
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 14:12:09.44ID:dd+QTfzv0
そういうこと。翻訳すると。
「素人が新車ヒャッホイで吹かしてると死ぬぜ?長生きしたきゃ2000kmはガマンしな坊や。」
こうなる
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 14:17:51.91ID:rcyY2okU0
>>117
アーッ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 14:18:23.98ID:BYybOJ1Y0
ATだったらECUが走行距離をみて早めにシフトアップを原理的にできると思うけど
そういうことをやってないのかな?
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 14:21:06.49ID:XUMHUUH50
昔、車屋さんにエンジンオイル交換なんて3万`ごとでも問題ないよって言われたわ。
さすがにあれなんで1万`ごとで交換してるが。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 14:23:49.97ID:TR/6b6Kk0
新車のタイヤは100kmの慣らし運転は必要だろ。
ホイールとゴムの接触がきちんとなるまでは、
100kmは80km/h以下でって言われたけど。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 14:24:25.92ID:SIDIfyDR0
1番痛むのは近所への買い物ぐらいの短距離しか走らんエンジンだと聞いたがどうなの
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 14:25:27.66ID:cKY6zkbO0
いるに決まってるだろ。
最初に膿(不具合)を出して1つ1つ直して安定するまで5年くらいかかるもんだよ。
最初の5年間は壊れては直し、壊れては直しで毎年50万くらい修理費がかかってた。
窓ガラスが落ちたり油漏れしたり、アイドリングがメチャクチャになってエンストしたり
パワステがゴキゴキ言ったりマフラーがどこかに干渉してガラガラ言ったり。
9年目の今は完全に膿を出し切っててここ4年間は車検以外では何もしてない。
運転席の下あたりから多少油漏れしてるがもうどうでもいい。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 14:26:24.70ID:q3anD2Fh0
>>6
エンジンの回転数が落ち着いたら出発、暖気と言えない程度の30秒くらいかね
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 14:29:51.53ID:wvMGPONr0
>>376
今は部品の精度が上がっているので不要、というのがトヨタに限らず車メーカーの大半で共通した認識
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 14:30:59.11ID:BH32+w4E0
>>3
その粉を集めるための磁石がついてるって聞いたけど、俺騙されてる?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 14:33:07.98ID:7rEim+pc0
>>378
30秒もあれば充分で真冬でも一分も要らない。

その間にスマホや飲み物を然るべき場所に置き、ベルトを締め、ルームミラーを合わせ
直す。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 14:34:47.54ID:60pBdb/m0
>>15
> 出荷前に全開走行でテストしてるし

まあね…。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 14:37:23.95ID:i3m6mFUw0
そもそも今の車なんて
昔ほど長持ちしないからな
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 14:38:11.43ID:5WqHdQ810
ゆーたかて新車時はオイルに鉄粉入りまくるやんけ
超粉まみれでオイルパンもデッロデロでっせ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 14:38:39.07ID:GMzTE7t90
>>1
パーツの当りを出すために必要だよ。

昔、出たばかりのWRXを買って
400キロでエンジン、ミッション、
デフのオイルを交換したけど、
キラキラと金属がオイルの中で光ってた。
そのあと2600キロ走った後に、
オイル全部交換したけど、少し混じってた。

当時でも、慣らしは不要とか言われてたな。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 14:41:28.81ID:ZqU5w1i5O
いくら精度が向上したとしてもある程度は慣らしてやらないと
赤ちゃんにいきなり100mダッシュさせるか?
少しの慣らしすらしない横着者は早々に壊すだろうがね
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 14:43:46.81ID:GMzTE7t90
>>6
高負荷が掛からないように低速ギアに固定して
低速で動かしながらミッションやデフも暖めるといいよな。
ただ、エンジンオイルの量によって
最大2分ほどはエンジンを暖気するといい。

10分暖気して普通に走るのは愚か。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 14:44:28.85ID:GMzTE7t90
>>390
七万キロくらいで調子悪くなってほしいんじゃない?
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 14:46:38.01ID:4LCkyjrt0
そもそも、完成後にフルスロットルの作動試験をやっている。
オートバイだってそう。
組み上がったものをシャシダイに乗せてブン回す係がちゃんといる。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 14:46:44.87ID:wvMGPONr0
>>392
「このクルマはすぐ調子悪くなる」という評判をすすんで得るのか
最近の自動車メーカーってのは変わってるんだな
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 14:48:34.15ID:RtXKoKkJ0
バイクはモロにくる。特に上が回らなくなる
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 14:51:33.28ID:EeWJalWT0
いまどきはATばかりなんだし
ほとんどエンジンの回転も上げずに乗ってるだろ
つまりスクラップにするまで慣らし運転してるようなもんだw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況