X



【くるま】しなくて良くなった?新車納車後の「ならし運転」。トヨタ自動車は「ならし運転の必要はありません」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/03/30(金) 10:20:07.65ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180330-00010000-kurumans-bus_all

■「ならし運転」ってどんな運転?

納車された新車の「走行距離1000kmまではエンジン回転数を3000回転以下」、「急制動/急発進/急加速は控える」
「初回だけは走行距離1000kmでオイル/オイルフィルターを交換」などなど。

新車は一定距離を走るまでクルマの性能を抑えて走らせる「ならし」が必要でした。

クルマは2万点以上の部品で構成されており、その中でも金属同士で触れ合っている機械的な部分は、
馴染んでいない状態で急激な負荷をかけると接触面を傷つける可能性があります。

傷つけないためには、ゆっくりと負荷をかけて馴染ませる必要があります。また、「組み立て時に締めたネジが緩んだり、
部品同士が緩んだり干渉したりする可能性がある」と言う考えから生まれたモノだと言われています。

しかし、現在はその考え方が変わってきているようです。数多くの車種を扱っているトヨタ自動車に聞いてみました。

――「ならし運転」はしたほうがよいですか?

「ならし運転の必要はありません。ごく一般的な安全運転を心がけていただければ、各部品の馴染みは自然と出てきます。
購入された新しいクルマに慣れるための期間をならし運転の期間と考えてください」

このように現在は冒頭で記したような「ならし運転」の必要はなしと言う意見が多くなってきたようです。なぜそうなったのでしょうか?
昔と今では、技術の精度が大きく違うからなのです。

クルマの部品全てに図面の寸法に対して許される「誤差=寸法公差」が存在します。昔はこの寸法公差が大きかったのですが、
現在は工作精度の向上によりその公差はかなり小さくなっています。また、組み付け精度の向上や検査方法の進化も相まって、
わざわざならし運転をする必要がなくなったわけです。

■高性能スポーツカー「GT-R」はならし運転が必要!?

しかしその一方で、日本を代表するスポーツモデル日産GT-Rの取り扱い説明書にはこのような記載があります。

「日産GT-Rは高精度な部品を使用しており、その性能を発揮するためには、新車から一定期間のならし運転が効果的です。
新車からの走行距離が2000kmに到達するまで、適切なならし運転を行なうことで、部品のすり合わせが行なわれ、
日産GT-R本来の高性能を長年に渡りお楽しみいただけます」

ここでのポイントは「ならし運転が効果的」、「本来の高性能を長年に渡りお楽しみいただけます」という記述です。

それを踏まて、筆者(山本シンヤ)である私は、今でも「ならし運転」は必要だと考えます。つまり、ならし運転を行なったクルマと
そうでないクルマの差は、新車時には差がなくても、距離を重ねていけばいくほど大きな差となります(もちろん適切なメンテナンスが前提)。

クルマに搭載されるエンジンはもちろんですが、より複雑な機構になりつつあるトランスミッションはその差が大きいのです。
同じ距離を走っているにも関わらずシフトアップ/ダウンの変速ショックや滑らかさが大きく異なることもあるようです。

また、タイヤとボディを支えるサスペンションは、ショックアブソーバーやブッシュの馴染みなどから「本来の性能は1万kmを超えたくらいから」
と言われることもあります。

新型車のインプレッション記事の中で「サスペンションの動きが渋い」と言う記載を見かけたりしますが、これは設計上の問題だけでなく、
サスペンション(特にショックアブソーバーやブッシュ)などが馴染んでいないことが原因となっていることが多いようです。

筆者は実際にあるクルマの新車時と1万km走行時の同型車を同条件で乗り比べた際の印象が全然違った事や、
長距離ツーリングに出かけた際、距離が進むにつれてクルマの印象がよくなっていたことも経験しています。

ちなみにならし運転は中古車でも行なったほうがいいです。これは各部品の馴染みを付けるというより、前オーナーの癖を取る事が
目的になるのですが、意外と効果があります。

このような事を踏まえると、昔のように入念な「ならし運転」をする必要はありませんが、“やるに越したことはない”のが、ならし運転です。
人もクルマも最初が肝心だと思います。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:01:44.15ID:cV+MjwwZ0
自分と車を慣らす必要もあるんじゃないすかね、まあいいけど
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:02:43.08ID:agiQvlHx0
買い物そのたでせいぜい50キロ程度しか出さないから慣らし運転毎日やってるもんだね
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:06:38.86ID:aAAJnjN2
新車を買ったばかりの慣らし運転は要らないだろうけど、
毎日走らせる前の暖機運転は必要だろ?
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:09:09.29ID:tcOcvxPZ0
>>449
>暖機運転は
高速道路でも走るなら別だが、普通に走るなら要らんって
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:11:24.85ID:W4c2dQyg0
慣らし運転必要ない→高速を時速200Kmで走行
みたいなあほがいるから必要と言っておけ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:13:28.63ID:aAAJnjN2
トランジスタアンプにもエージングは必要。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:17:47.27ID:j6Shur060
>>443
テストでぶん回すのと関係ないけど
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:17:55.71ID:SYfZp8X70
必要だろ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:21:20.96ID:j6Shur060
若者の車離れ

単に稼ぎが少ないだけだけどな
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:24:55.74ID:M4AfvvEJ0
走行10万キロ前後の中古車を買う俺のために慣らしと暖気してください
暖気は走行暖気で
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:26:52.17ID:j6Shur060
>>461
新車買えない方の層になっちゃたか
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:33:33.60ID:jcBJ400R0
ずっと慣らし運転した方が、交通安全のためには良さそうだ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:40:56.67ID:ywmakPRf0
メーカーがいらねーつってんだろ
プロでもない奴が昔の知識で語ってんじゃないよ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:41:49.53ID:C3dVbGp70
一生慣らし運転
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:42:39.59ID:KxPVCGiF0
>>282
BS曰わく、
発泡ゴムの気泡が新品だと表面にあまり出てないので走って表面を削らないと
効果が発揮しないとスダッドレスタイヤ開発中にわかったらしい
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:44:25.54ID:G0w/Db2M0
いくら部品の精度が向上したところで、正社員ではなく期間工が組み立ててんだから、品質のバラつきは大きいんだよ

それを踏まえた上で慣らし運転をするかどうか、自分で考えたら良いんだよ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:45:54.67ID:S1HkIfu+0
慣らし運転より運転の練習しろよ
AT限定馬鹿!
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:52:42.62ID:QrOsFjMd0
慣れるのは運転者の側だろw
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:53:34.58ID:QrOsFjMd0
>>469
組み立て以前に部品の段階で精度なんてものは決まるんだよ。
今の車は特にな。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:54:34.25
>>471
加工精度と組立精度は違うからな
もっと詳しく言えば加工品には"許容値"ってものが存在する
例えば孔径10mmに対してプラマイ0.3mmまでOKだよこと
これが組立精度に影響しくる
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:55:44.03ID:b1OfJQbo0
と、半可通が申しております
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:59:05.55ID:uTN4NGWr0
トヨタ車はならす必要ないけど日産車は必要ってことか
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:59:23.96ID:dE5Ia4pF0
オイル交換はディーラーの担当が定期的に取りに来て代車置いて帰っていくから面倒とか思ったことないな
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:59:37.62ID:pyv1PX+l0
慣らしたかもしれない運転
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:03:34.89ID:iebFsSt50
>>6
暖気前と暖気後でエンジン音が全然違うだろ
耳悪いのか?
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:05:12.78ID:aiLxt4470
ごみ吸い込んで早く劣化するようなグリルにしてるやつの言うこと信じるのか
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:08:17.00ID:wuoCnXjM0
必要な根拠がいきなり非科学&個人の印象

クルマの評論家なんてこんなのばっかだ。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:09:23.65ID:j6Shur060
>>481
違いの分からない鈍感な奴もいるのでは
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:10:26.92
部品の精度だけで決まるとかバカ言ってるど素人がいるよww
おまえ機械の組立すらしたことがないガキか?
トクルレンチ1本にしても定期的に校正して使ってるんだが?
いつもの作業で力加減がおかしいと思ったら違うレンチで締めて確認もする
部品の精度だけじゃねーんだよwど素人w
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:12:51.02ID:Ce8XLkHR0
初回オイル交換までは慣らし必要だろ
あのギンギラギンのオイル見たらわかる
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:13:48.87ID:QDXi7RK00
プロが慣らしが不要って言ってるのに
素人が慣らし必要を叫ぶ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:14:22.43ID:1jANroLB0
>>1
ヨタは納車した車が、できるだけ早く壊れてほしいってこと?
そんな早く調子悪くなったら、また同じヨタ車を買うわけないだろ。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:14:38.40ID:wvMGPONr0
>>487
町工場ではどうかしらないけどトヨタのエンジンとかはロボットが組み立てるんで
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:14:50.28ID:ywmakPRf0
大量生産するんで
職人技がーとかそういう世界じゃないんですよ
そういうのに頼らない物作り
そういうのくだらないと思わないかね?
昔のゼロ戦じゃないんですよ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:15:24.62ID:Ce8XLkHR0
初回1000kmまでは慣らし運転、以降10万キロ毎に激安オイル交換で30年ノートラブルで走るスーパーカブ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:16:47.09ID:izMlDuXl0
>>488
俺の車、ときどきオイルチェックするけど全然汚れてない。
おかしいんかな?
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:19:23.77ID:wJ3y46NX0
「走行距離1000kmまではエンジン回転数を3000回転以下」、「急制動/急発進/急加速は控える」

ただの安全運転じゃん
わざわざ慣らし運転とか呼称する必要が無い
こんなことで必要かどうかを論じてる奴らは頭が悪すぎる
慣らし運転したから調子が良くなった???
慣らし運転しないでいる方が難しいのに何言ってるの?
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:19:36.08ID:Y5D11SCf0
>>494
汚れないオイルは洗浄性能が悪いオイル
代わりにエンジン内に汚れがこびりついてる
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:20:05.46ID:j6Shur060
>>494
オイルチェックの棒見ても分からないよ。

それで分かるくらいならエンジン内部壊れてるよ。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:20:11.45ID:1BpdH0mv0
昔の車は慣らしをする様に言われてた 低速だけじゃなく高速もね
キャブのエンジンで高速で飛ばして走って一度料金所なんかでストップ
して再度発進する時なんか注意しないとエンストするくらい低回転が使えない
自分を新しいエンジンに慣らす意味も有ったのかも?
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:20:24.15ID:Ce8XLkHR0
>>494
ギンギラギンは最初だけだよ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:22:04.96ID:Ity8G5+v0
>>487
機械の組み立てなんかしたら手が汚れるだろ
大人なら普通はカネ払って買う
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:22:59.42ID:j6Shur060
>>496
汚れないオイルなんか存在するかよw
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:29:56.45ID:bjXO6kjq0
慣らしは無駄に運転できる口実で好き
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:30:12.15ID:MAOO6p7k0
俺は匿名の無責任な発言より
トヨタ広報を信じるよ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:30:47.62ID:izMlDuXl0
>>504
そう言えばLPガス車は全く汚れなくてオイル継ぎ足しでいけるらしいな。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:31:15.65ID:IWHgLcVa0
>>467
そうそう。BSのスタッドレスで、俺が丁度ひと月くらいの距離走った頃が丁度良くなると覚えていてけど、
あるサイトで見たら、100キロ以上って書いてあった。

一皮剥くとか言ってた。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:32:25.02ID:pgtU35Lh0
>>434
安いオイルを頻繁に変えるより
洗浄力があるオイルを長いスパンで変えたほうが
エンジンにはいいよ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:33:09.44ID:j6Shur060
>>505
濾せない金属粉やパンにたまった金属粉が循環して研磨剤のように作用するのさ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:33:39.75ID:Byq8jo590
技術が低レベルだった時代は部品どうしの擦れ面を慣らしてやる必要があった
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:36:19.50ID:phRt0AFh0
ならし運転て1000kmも必要なのかよ。ご近所1周のインストレーションラップじゃ足りないのか。
0516ドクターEX
垢版 |
2018/03/30(金) 17:41:16.83ID:el+SMZU90
タイヤの場合は一皮剥かないと、きちんと地面を捉えてくれない。
買ったばかりはツルツルだろ。
これが危ない。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:48:59.89ID:0yAb9X5e0
>走行距離1000kmまではエンジン回転数を3000回転以下

街乗り用の車にはタコメーターが付いてないの多いから回転数がわからん
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:52:05.68ID:LlgdPTg80
くるまくるまうるさいねん
佐野元春かよ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:54:18.64ID:/D6lP6kk0
オートマ車が多いし3000回転なんてほとんど行かないだろ。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 18:02:18.40ID:Ity8G5+v0
>>516
そんなもんタイヤ交換して家につくまでに終わるわ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 18:07:04.95ID:zKgtEmmQ0
最近の車は距離にかかわらずオイル交換も車検毎で十分だからな。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 18:09:44.92ID:Ity8G5+v0
>>521
それは最近のクルマちゃう
最近のロングライフオイルや
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 18:14:28.61ID:BEM6bDWA0
>>5
何でも自動制御でマニュアル的な無理がかかる部分がなくなってるということでしょ

これからの日本は、何でも「自動」「予測」「予定」「既定」で

人間的な予定外を許さず、「ベルトコンベア上のモノ人間社会」 になります

自動運転者がそのいい例。 夢がありますか? 俺はそんなもん嫌だね
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 18:14:33.91ID:8XfWjcmd0
バイクでタイヤ交換したら皮むきしなきゃ駄目ってのも必要ない?
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 18:17:02.40ID:heqbGQRy0
AT 車で、100`で1500回転程度です。
一体どうやったら3000回転とか4000回転とか
回すんですかね。
強制的にシフトダウンしたら、まあ回転は上がりますけど
運転するの怖いですよ、空ぶかしなら5000回転でも回せますが
200キロ以上のスピードたぜるアウトバーンとかサーキット
でなきゃエンジンの回転数が3000回転何てことありえないです。
だからずうーーーと慣らし運転ですよ 普通は・・

ただ、暖気運転は大切というか
そもそもエンジンかけると2000回転弱まで回転が上がりますから
これで、Dにいれて発進するとすぐに100キロ超えてしまうから危険
なので回転がアイドリングレベルに下がるまで発車できませんよ
だから暖気運転しないと普通は走れませんね
ただ困るのが、立体駐車場に長時間止めた時で、エンジンが冷えている
と当分の間 エンジンの回転数が2000回転ぐらいまで上がるので、
下がるのを待っていると駐車場の係員に怒られます
それで、ちょこっとだけDに入れて、すっとNに戻して惰性で車庫から出すのです。
車庫から出ても、回転数はまだ上がったままなので
当分、車庫の前で、気兼ねしながら、回転数が落ちるのをまってから発進します。
それで、その日は ずうーーーっとエンジンが重くていやいやがざごそと回っている状態になりますね、
普段は、シルクのように滑らかな回転なので、比べるとエンジンが壊れたのかと思うほど酷いです
なんだか悪い癖をつけてしまったような気もするのですが、
いつもは充分暖気して、坂道をローギァでエンジンブレーキかけながら
下っていくので、タイヤもギアもエンジンも甘やかし続けて育ってしまったので
暖気もならしも十分すぎたかも しかたないかな
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 18:19:03.89ID:LlgdPTg80
>>521
交換すら必要ない
減ってたら継ぎ足しでOK
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 18:19:30.39ID:Ity8G5+v0
>>524
ならしはしたほうが良いけど皮むきって表面の油落とすだけやしな
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 18:20:01.21ID:izMlDuXl0
>>526
ハイブリッドなら暖機運転関係なく走れるよ。
ヒーターかかるまで時間かかるくらい。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 18:21:29.38ID:VDyyqgIX0
>>23
うちの車には暖気しろどころか高速や山間部走ったら後暖気をしろとまで書いてあるが
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 18:21:52.96ID:BEM6bDWA0
>>525
来る、というかもう既にそうなりつつある

働く人の心拍数や歩速を管理したり、物買うときの視線の移動をトレースして行動予測をしたり
家の中でいつ風呂を使うかとか、いつトイレ使うかとか、どこにいるからどこを空調しようだとか...

他にやることがあるだろバカか! って社会に既になりつつあるよw
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 18:25:33.99ID:zIqRLjXq0
気持ちの問題ならやっておけば
ちなみに関東だけど真冬でも暖気しない派
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 18:26:49.07ID:4BKeSPyK0
>>522
二十五年前に買った車の取り説にオイル交換は150,00km毎と書いてあったよ?
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 18:35:32.10ID:b7kZukfy0
個体差以上になんか効果あるんかね
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 18:38:51.51ID:DqxLZpbY0
>>384
オイルパンに数個付いとるわハゲ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 18:39:24.86ID:Ity8G5+v0
>>534
低排気量NAでメーカー純正SH推奨されてたならそんなもんじゃね
1年もしくは15000キロって書いてあったんだろ?
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 18:39:32.97ID:fPT9/DIr0
>>531
便利だから普及してる
あなたが使ってるネットだってそう
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 18:40:14.22ID:pvAKvwq30
鋳物にバリはつきものだから、した方がいいとは思うんだが
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 18:44:12.03ID:/dPr4vN30
>>84
数年前に 
職場のヤツがトヨタのマークX?とかいう車に乗ってたけど 
数万キロオイル交換しなかったらエンジン焼きついて廃車になったぞ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 18:47:19.70ID:fPT9/DIr0
>>539
納車前にしてる
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 18:47:41.16ID:Xn1U24ppO
>>1
>ならし運転の必要はありません。ごく一般的な安全運転を心がけていただければ、各部品の馴染みは自然と出てきます。

おい、必要じゃねーかよ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 18:48:00.88ID:3+hFTuJd0
必要ないってコメントしている奴が、自分の車だけは、慣らし運転してたりして
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況