X



【くるま】しなくて良くなった?新車納車後の「ならし運転」。トヨタ自動車は「ならし運転の必要はありません」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/03/30(金) 10:20:07.65ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180330-00010000-kurumans-bus_all

■「ならし運転」ってどんな運転?

納車された新車の「走行距離1000kmまではエンジン回転数を3000回転以下」、「急制動/急発進/急加速は控える」
「初回だけは走行距離1000kmでオイル/オイルフィルターを交換」などなど。

新車は一定距離を走るまでクルマの性能を抑えて走らせる「ならし」が必要でした。

クルマは2万点以上の部品で構成されており、その中でも金属同士で触れ合っている機械的な部分は、
馴染んでいない状態で急激な負荷をかけると接触面を傷つける可能性があります。

傷つけないためには、ゆっくりと負荷をかけて馴染ませる必要があります。また、「組み立て時に締めたネジが緩んだり、
部品同士が緩んだり干渉したりする可能性がある」と言う考えから生まれたモノだと言われています。

しかし、現在はその考え方が変わってきているようです。数多くの車種を扱っているトヨタ自動車に聞いてみました。

――「ならし運転」はしたほうがよいですか?

「ならし運転の必要はありません。ごく一般的な安全運転を心がけていただければ、各部品の馴染みは自然と出てきます。
購入された新しいクルマに慣れるための期間をならし運転の期間と考えてください」

このように現在は冒頭で記したような「ならし運転」の必要はなしと言う意見が多くなってきたようです。なぜそうなったのでしょうか?
昔と今では、技術の精度が大きく違うからなのです。

クルマの部品全てに図面の寸法に対して許される「誤差=寸法公差」が存在します。昔はこの寸法公差が大きかったのですが、
現在は工作精度の向上によりその公差はかなり小さくなっています。また、組み付け精度の向上や検査方法の進化も相まって、
わざわざならし運転をする必要がなくなったわけです。

■高性能スポーツカー「GT-R」はならし運転が必要!?

しかしその一方で、日本を代表するスポーツモデル日産GT-Rの取り扱い説明書にはこのような記載があります。

「日産GT-Rは高精度な部品を使用しており、その性能を発揮するためには、新車から一定期間のならし運転が効果的です。
新車からの走行距離が2000kmに到達するまで、適切なならし運転を行なうことで、部品のすり合わせが行なわれ、
日産GT-R本来の高性能を長年に渡りお楽しみいただけます」

ここでのポイントは「ならし運転が効果的」、「本来の高性能を長年に渡りお楽しみいただけます」という記述です。

それを踏まて、筆者(山本シンヤ)である私は、今でも「ならし運転」は必要だと考えます。つまり、ならし運転を行なったクルマと
そうでないクルマの差は、新車時には差がなくても、距離を重ねていけばいくほど大きな差となります(もちろん適切なメンテナンスが前提)。

クルマに搭載されるエンジンはもちろんですが、より複雑な機構になりつつあるトランスミッションはその差が大きいのです。
同じ距離を走っているにも関わらずシフトアップ/ダウンの変速ショックや滑らかさが大きく異なることもあるようです。

また、タイヤとボディを支えるサスペンションは、ショックアブソーバーやブッシュの馴染みなどから「本来の性能は1万kmを超えたくらいから」
と言われることもあります。

新型車のインプレッション記事の中で「サスペンションの動きが渋い」と言う記載を見かけたりしますが、これは設計上の問題だけでなく、
サスペンション(特にショックアブソーバーやブッシュ)などが馴染んでいないことが原因となっていることが多いようです。

筆者は実際にあるクルマの新車時と1万km走行時の同型車を同条件で乗り比べた際の印象が全然違った事や、
長距離ツーリングに出かけた際、距離が進むにつれてクルマの印象がよくなっていたことも経験しています。

ちなみにならし運転は中古車でも行なったほうがいいです。これは各部品の馴染みを付けるというより、前オーナーの癖を取る事が
目的になるのですが、意外と効果があります。

このような事を踏まえると、昔のように入念な「ならし運転」をする必要はありませんが、“やるに越したことはない”のが、ならし運転です。
人もクルマも最初が肝心だと思います。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 22:16:08.06ID:vwvneA170
エンジンオイルは消耗品だから5000kmでいい
ATFはずっと変えなくてOK
こう聞いたな
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 22:43:40.19ID:PLQuw+xA0
>>611
Xアプリもバージョンアップが3月末で終了だから、いつ切られても不思議じゃないだけど
使い慣れているからリサイクルショップで旧型を探してみるわ。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 22:57:01.69ID:E08cu9nD0
トヨタ(笑)に乗ってるようなやつはならし運転は必要ないだろうな
そもそもエコエコ言いながら3年や5年おきに買い換えて
環境に大きな負荷をかけてるエゴ野郎たちだし
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:22:45.63ID:BEM6bDWA0
>>538
全然
そんなもんに、便利さなんて全然ないよ

センサーが安価になって使用できるから、感知できるからやってみよう
(ビジネスで他にやることがない発想力がない)
管理社会をエクストリームにすれば安全な社会になるだろうから、という歪んだ観点だけだよ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:26:03.92ID:QF+KdVNe0
暖機運転しないと走り出しても回転数が上がってコワイよ…
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:34:02.73ID:O+letWm40
>>603
〜70km/h加速で4000回転を常用し,
〜100km/h加速で簡単に7000回転に入っちゃう軽NAは
スラッジ的には一番綺麗な状態かも知れんなぁ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:34:18.18ID:Lb9YquKT0
エンジンの工作精度が上がったからね
昔のエンジンなんてオイル漏れでエンジンルームは油でベタベタ
だったからね
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:34:25.57ID:dAS8SxZI0
>>536
スラッジって鉄だけじゃないよね?
アルミのスラッジはフィルターで全部受けきれるの?
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:39:47.28ID:dAS8SxZI0
>>63
量産品の精度なんて昔とたいして変わってないよ
より高精度で匠の組み上げたGTRに慣らしがいるのに派遣のくんだプリウスに慣らしがいらないとかありえんだろy
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:41:10.91ID:y02iYys50
金属同士触れ合ってるって
オイルの油幕切れなら焼きついてる状態だろw
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:48:31.82ID:dAS8SxZI0
距離を走ると、オイル自体もヘタるし本来の性能を発揮できないしトルクが落ちる
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:51:42.74ID:pAip4Cit0
昔は鋳物の砂落ちがあるから
慣らし運転(低速で砂による損傷防ぐ)して
オイル交換で砂取り除いた
今は鋳物砂なんて使ってねえ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:53:19.45ID:ibEsolqE0
今の車は20万キロは軽く走るが、日本では10万キロさえ走らず廃車か海外に売られる車が多い
1000キロ程度のならしなんてとどのつまりは気持ちの問題
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:59:49.06ID:y02iYys50
カムの摺動面とか新品のときより
何万キロとか走ってあけて見たら
オイル管理しっかりやってたら
鏡面になってるから
性能を気にするならやはり慣らし
したほうがいいと思う
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:02:26.85ID:gRVselGP0
母親は出掛ける数分前にエンジンをかけてアイドリングであったまってからじゃないと車を動かさなかった
アホかと思ってた
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:10:38.15ID:b7//POdp0
ノーマルのブレーキパッドは低温でもある程度効くけど
スポーツ系のキーキー鳴くセミメタルは暖機しないと怖い
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:10:56.63ID:J0bKDn+x0
>>616
お前が使わないのはいいが
他人に強要するな
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:14:35.41ID:VBrFIBQu0
慣らし運転が必要なのは中古車
下手すりゃ半年以上眠ってる個体もあるから暖気とか暫く高速走行しないでオイル循環を緩やかにしないとATの鉄粉が詰まって変速ショックから一気にギアが逝ったりする
エンジンは精度良くなって滅多に壊れなくなったけどATは繊細だから冬場は暖気してた方が無難

というかヨタの安全宣言はどうなのよ?
ホンダが言うなら分かるが
お前のとこのエンジン一時期中華エンジンでやらかしたろ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:16:15.27ID:nXq3amaS0
エンジンオイルも1万kmごとに交換とか言ってるけど
まめに交換しないといけないよね?
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:17:49.28ID:wH3a0tON0
ドロース塗って柔らかくして馴染ませるのがデフォだったのに
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:24:42.64ID:sGVUxz7M0
>>630
強要しようとしてるのは、開発者やメーカーだろ

気持悪いセンサーでの監視社会を人に強要するな
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:37:36.34ID:lUvtdJRZ0
あんたら、エンジンオイルでも、いやいやお茶でも飲むかい?
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:38:47.19ID:oTl/wLCx0
そういやターボ車のターボタイマーも必要無いよな
本当に必要なら新車の時点でメーカが付けてるはずだしな

うるせーんだよ自称車好きがさ
ターボはエンジン冷ましてから止めないと
タービンがどうとブローオフがどうとかさ

・・・ウゼェ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:39:32.74ID:Ok+eWyu90
>>632
減ってたら足すだけでいい
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:42:30.26ID:VpxAZ/MJ0
あー、昔オイル添加剤いろいろ試したの思い出した。。
ひとビン1万数千円のテフロンなんか今なら飯食ったほうが良いわ…
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:45:07.98ID:197grlXK0
>>632
昔のカーグラフィックの検証で
一万キロ変えないとエンジンが磨耗するとか
書いてあったから、念のため5000キロくらいで変えてるな。
距離が達してなくても半年に一度くらいは。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:46:47.89ID:197grlXK0
>>638
タフオイルというのが新製品だったころに
サンプルを一本もらったんだけど
本当にエンジンが静かになった。

店頭では見かけないのでその一回切りだつたけど。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:50:20.99ID:1+D5j5fp0
>>1
そりゃー昔より性能も品質も上がっているのは確かだが二枚舌だろコレ

腹の中では粗雑に扱って早く不具合発生に向けて壊れてくれたほうが
修理や買い替え周期も早まりメーカーの利益的に都合が良いからなw
大切に長く乗りたいならある程度初期のならしはしてあげたほうがいい
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:54:45.18ID:LzSSpRpI0
バイクだとオイル交換は安いオイルでもいいからマメにやった方が良いと聞いた
やらないよりやった方が良いに決まってるが、バイク屋に頼むとお金がかかるのもあるが、ほとんどやらなくていいと言う人が多い
バイク屋が言うのも2000キロごと、3000キロごと、5000キロごととかマチマチだし決まってない
でも新車時には丁寧な運転と整備は必要だと思う
突然にアクセルが戻らなくなったり、ブレーキが効かなくなったりと、何が起きるか分からないのが新車だと思う
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:57:55.51ID:oTl/wLCx0
>>603

低速走行や短距離ばっか走ってると
排気側のCo2センサーにカーボンが溜まって
その値をコンピューターが学習するから
突然高速とか乗るとアクセル踏んでも
全然パワー出ないよ
30km位走ってやっと本調子になったぜ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 01:00:14.39ID:Ok+eWyu90
>>642
突然ブレーキが効かなくなるなんて聞いたことが無い
そんなもん返品しろや
慣らし運転とか言ってる場合じゃないわ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 01:06:18.85ID:1WVg0YUW0
そりゃメーカーにとっては早く壊れて新しいものを買ってもらった方がいいからなw
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 01:19:56.51ID:Vr3ViEJX0
トヨタ自動車の「ならし運転の必要はありません」 の考え方は、メーカーとして当然だと思う
なんせ自動車メーカーは、どんどん乗り換えて新車が売れなきゃ話にならないからね
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 01:22:12.89ID:RZw+xrq20
おまいらがスマホタブレット買った時にいちいち慣らしするかって話だよ
0653(=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫惨殺ナチス施設は即時廃絶▼
垢版 |
2018/03/31(土) 01:48:51.80ID:KYgFJG56O
●オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により厳重に抗議する
●その内容がナチスのガス室と質的に差異がない、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める
●熊本県動物管理センターでの委託管理会社による秘密裏の3件の殺処分に、決して暴力に訴えず厳重に抗議する
●非人道的な犬猫ガス室(注射)抹殺・白骨量産施設は即時全廃
●奄美大島・猫ナチス(※注射)政策に断固として反対の立場を貫く!!

急に、かねてより、メーカーオプションで【各種ならし運転(ル・マン等現役レーシングドライバー、メーカーテストドライバー、引退した著名レーシングドライバー等)】が設定された場合の、オプション装着率が気になって仕方がないタイプで、
〔こんな物を読んでいる暇があったら【猫ナチス政策(※特に罪悪感が麻痺して、中毒に陥り易い注射猫ナチス政策)廃絶運動】に参加しなさい、社会不適応者の好色変質者で基地外の諸君〕
【凄惨な日本および世界の猫ナチス政策・猫ナチス行為】を、ならし運転はメーカーオプションで装着するまでもなく、セールス氏によるディーラーオプションで十分だという本心を否定できない世界の総ての人々に、
見て見ぬフリをしない建設的で前向きな精神で、直ちに廃絶させてもらいたくて仕方がないタイプの俺も気になるニュースだぜ

●奄美大島・猫ナチス(※注射)政策に断固として反対の立場を貫く!!
●非人道的な犬猫ガス室(注射)抹殺・白骨量産施設は即時全廃
【北川直人】
【大矢誠】
【丸山朋成】

【(残酷で無責任な)人を憎んで、猫を憎まず】

【一匹でも犬・ねこを救う会 http://inuneko-sukuukai.com/share-cat/6160/
【上田市・所轄警察署の薄情で全く腰が退けた、ヤル気皆無で、社会正義の実現に挑戦状を叩き付ける態度は、この世の地獄か!!】
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 01:52:51.66ID:1+D5j5fp0
そんなことより自分とこの嫁を慣らし運転していない方が大問題だと思うよ
トヨタの社員さんw
0656朝鮮漬
垢版 |
2018/03/31(土) 02:02:41.08ID:AbA0nRpO0
>>650
いいえ(^。^)y-.。o○
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 02:05:33.65ID:D9uODUIp0
エンジンかける前に電気でエンジン暖めないとかからない車ってまだあるの?
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 02:06:42.88ID:4bnMEf1k0
20万キロ、30万キロと走らせていると明らかに違いがでると思う。
多分そんなに走行距離数が伸びるのはマレだから必要ないということでしょ。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 02:11:28.97ID:tzfHR/C60
通常の使用ならしなくてもいい
ってだけで
するしない、どちらが良いか
という話なら
した方が良いに決まってる

レース毎にエンジン組み直してた
俺が言うんだから間違いない
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 02:14:35.53ID:yWOTiCli0
廃車にするまで常に慣らし運転と思って乗る
それが長く乗る1番の秘訣
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 02:16:02.60ID:Zaxi5+o50
>>5
特にシールなんか最初はキツイから馴染ませないとね。
金属部分はまあ良いとしても
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 02:16:36.46ID:9m0+Pcrd0
おなら試運転
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 02:19:59.93ID:Zaxi5+o50
>>659
125ccクラスの人達、いつもばらしてたなあ。
フレームのクラックも常にチェックしてたし。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 02:22:50.26ID:ZHjjSvbY0
トヨタの人は慣らし不要って言ってるのに
なんで結論が慣らししろよになるんだよ
無茶苦茶な記事だな
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 02:23:02.09ID:/7pvd9kP0
原付買ったときはちゃんと時速20キロ厳守で100キロだか200キロだか走ったな
こんな春の気持ちのいい日に連休潰してね、楽しかったなあ

…で、そういうのっていらなかったの?
まあ何事によらず最初は優しくするもんだとは思うけどねwww
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 02:24:01.38ID:uGewMhtc0
まぁ、トヨタが作ってる排気量の車なら
わざと全開にして走ったりしない限り、ほとんど廃車までの時間慣らし運転みたいな負荷だろうしな
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 02:25:24.75ID:4z4EpzRY0
今時の車はCVTやハイブリッドでエンジン回すことがないからだろ。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 02:42:43.60ID:j5D92ZSj0
ならし運転にエンジンの回転数をあげないというのが
あるけど
オートマじゃ関係ない
さらにある程度走ったら逆に回転数をあげて
高回転に強くしましょうみたいなのもあった
要するにならし運転とは部品を超細かい研磨作業に
かけることなので
超細かいから一般人には関係ない
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 02:45:26.48ID:715iOxlz0
セックスでもいきなり突っ込んで全開でピストンなんてしねえだろ!やれや
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 02:48:03.35ID:8aIpHHuf0
>>299
そう言いつつ15年たっても壊れないじゃないですか
いつ新車買ったら良いんですか
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 02:52:44.47ID:dgQiw/Wf0
あぶない刑事のレパードは新車の広報車を提供されたんだけど、「急」のつくカーアクションの連続で酷使されまくったので、製造から2年でズタボロになって廃車になったというね
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 03:12:51.19ID:NaVSSXDl0
工程能力は十分持ってて、しなくて良いけどバラツキが気になる人は慣らししてねってこだろ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 04:17:08.99ID:xyvIkbFA0
ディーラーで新車買った時、慣らし運転した方がいいんですか?と若い社員に聞いたら、なんですか、それ??って逆に聞かれたわ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 04:22:44.05ID:LptiTDMt0
昔のキャブレターの車はエンジンが冷えてると、チョーク引っ張ってアクセル2・3回踏み込んでからイグニッションキー回さないと、エンジンがかからなかったもんな
当時は暖気運転が必須だった
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 04:32:11.28ID:rVSU9BXe0
金属の削れに精度の高い低いは関係ない

精度高く、隙間が0.000000001mmしかなくても削れていく
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 04:37:20.52ID:Ok+eWyu90
>>679
うけるwwww
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 04:51:10.51ID:h3IV/HYv0
ならし運転は10キロでおk
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 05:09:52.43ID:wEkNtYmH0
上り坂でも3千回転以下でノッキングしながら登る。
これが鳴らし運転。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 05:10:43.51ID:loBiUvsW0
濡れてもないのにいきなり挿入して激しくピストンしたら女の子も痛がるだろ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 05:23:44.04ID:/pNBOT7S0
20年前に車を買った時にあまりに燃費が悪いから
ならし運転に失敗したからな?と思ってディーラーに相談したら
最近(20年前)の車はならし運転をする必要は有りませんから関係ありません(キリッ
と言われたよ
まあ三菱だったけど
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 05:27:09.09ID:c/Zj1qx40
小排気量のバイクはともかく
車で市街地はずっとならしみたいなもんだろ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 05:31:16.44ID:4LZ3msd30
なじませるのが大事
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 06:11:12.07ID:T8k6lXW20
やるとやらないでは全然別物
AT車のやり方とMT車で同じやり方はありえん

移動はヘリコプターのトヨタの言う事なんて信用してない
適度に壊れたり、盗まれないと困るのだろ?トヨタ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 06:32:35.14ID:Zaxi5+o50
>>680
それが暖まると戻るセミオートになり
完全なオートチョークになり、で人間が応用利かなくなった。
もう40年近く前、ベテラン運転手さんや出張整備のクルマ
常に固形石鹸が置かれてて手洗い用?芳香剤代わり?と思ってたら
燃料タンクの緊急穴塞ぎに使うんだった。
ハネ石なんかで開いた穴にねじ込んで止まったら板金用テープで留めるとか。
実際に結構役立った。あとヒューズが飛んだ時にタバコの銀紙。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 06:42:25.49ID:Bc4v+TI90
そりゃ
車屋からすれば慣らし運転して
エンジン寿命を延ばしてもらっては困るからね
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 06:44:17.01ID:sb14QT/NO
ちょうど昨日納車だったけどホンダでもならしはいらない、って言われたな
癖でやっちゃうけど
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 07:02:52.25ID:7+wRFzcn0
慣らしが終わったからと言って、公道で馬鹿みたいに飛ばして良い訳じゃないからな
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 07:18:42.16ID:womL/3zc0
慣らしというかECUの学習に500キロは徐々に回転数上げていく運転した方がアクセルのつきが違ってくるよ
オフ会で同じ車種の車乗り換えっこするとよくわかる
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 08:09:23.46ID:kPjoUYWh0
タイヤやブレーキパットの当たりを出したりするまでは制動距離が長くなるのだからならし運転は必要だろうに
メーカーは売った後には早く車を壊して買い替えてくれた方がありがたいので言っているだけ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 08:14:06.28ID:J0bKDn+x0
慣らしなんて新車買った人は今しない
しかし
クルマの買い替えサイクルが早まってるわけじゃない
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 08:19:41.45ID:9VEolL9p0
タイヤだけは間違いなく慣らし運転が必要
トヨタの人いい加減なこと言ったらいかんよ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 08:21:30.12ID:Qxu+Xoyj0
オイル交換は 早めにしたほうがいいみたいだよ。
すげーーー鉄粉でる。
満タン給油して 給油2回目と3回目に交換
あとは普通に季節毎に交換かな。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 08:21:50.97ID:K9tX0iEX0
タイヤメーカーが言ってるの???
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 08:25:47.30ID:wcsMR1xa0
最近の車のエンジンは低回転でトルクピーク迎えるから、
エンジンだけならそんな気にせんでいいんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況