X



【政府】税収、4・3兆円下ぶれで「目安」届かず アベノミクスの限界鮮明に★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/30(金) 12:17:30.58ID:CAP_USER9
税収下ぶれで「目安」届かず アベノミクスの限界鮮明に
2018年3月30日05時09分
https://www.asahi.com/articles/ASL3Y4RLYL3YULFA015.html

 政府は29日の経済財政諮問会議で、これまでの財政再建に関する取り組みの中間評価を公表した。税収が想定を約4・3兆円下回るなどして、歳出抑制の効果を打ち消し、財政再建が遅れたと分析。成長頼みのアベノミクスの限界が鮮明になった。

 政府は2015年6月、社会保障などの政策経費を借金なしで賄えるよう、国と地方の基礎的財政収支(PB)を20年度までに黒字化する目標を掲げ、実現に向けた財政再建計画を策定。16年度から3年間を「集中改革期間」とし、最終年度の18年度のPBの赤字額が国内総生産(GDP)に占める割合を1%に減らす「目安」を掲げた。だが、今年1月の最新の試算では、18年度のPB赤字額の対GDP比は2・9%と、目安に届かなかった。
 中間評価では、この要因を分析した。毎年の社会保障費の伸びを5千億円に抑えるなどの歳出抑制でPBは約3・9兆円改善した。ところが、補正予算で歳出が拡大し、PBは約2・5兆円悪化した。
 歳入面でも、経済成長が想定を下回り、税収が約4・3兆円下ぶれした。さらに安倍晋三首相が消費増税の実施を19年10月に再延期したことで約4・1兆円悪化し、歳出抑制による改善効果を大きく上回った。
 安倍政権は歳出削減や増税より…

残り:211文字/全文:720文字

★1が立った時間 2018/03/30(金) 08:27:50.42
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522366070/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:53:45.47ID:oDHJ08aA0
まともに財政出動してないからそもそもスタートラインにすら立ってねえじゃん
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:53:49.49ID:jYWhZ6Ob0
>>90
女性を働かせて少子化を改善しようと思ってるくらいの脳みそしか持ち合わせてない国なんでw
矛盾してても無理すれば通るくらいにしか考えてないお気楽脳の政府だからw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:54:09.11ID:oYYjiunw0
消費税なんて消費意欲ありまくりの好景気じゃないと意味ない
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:54:33.20ID:M6UBM4C70
麻生あたりが儲けさせてやったのにまったく投資や給与えお上げない企業が悪いと言ってるが
企業は法人減税や日銀の買い支えで儲けた金を日本ではなく海外に投資している
理由は日本がデフレでいくら投資しても来年は損することわかっているから
これはお前ら政治家の責任だよ 総需要を減らし供給が大切だと言い続けたんだから
ついでに公文書改ざん合わせて腹切って死ね
何やってたんだ この5年
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:56:01.03ID:RERM+TcU0
朝日ウッキウキ
しかしどうすればいいかは絶対に書けないアホ新聞
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:56:53.98ID:/6bbPtjw0
安倍晋三くんのせいせきひょう
韓国慰安婦→がんばろう
北朝鮮拉致→がんばろう
米国関税→がんばろう
ロシア北方領土→がんばろう
日中関係→がんばろう
アベノミクス→がんばろう
行政管理→がんばろう
財政再建→がんばろう
加計学園→大変良くできました‼
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:57:01.66ID:zcsQDYcR0
底辺にとってはどの政党も大して変わらんだろ
贅沢はできんが基本どの政党も底辺には優しいよ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:57:06.33ID:OzqYwNGP0
アベノミクスの限界露呈って、あくまで朝日の感想だろ
経済財政諮問会議が言いたいのは、税収が足らないから増税しましょうってだけ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:57:36.45ID:CniXttrh0
もっと増税せねばw
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:57:37.98ID:lMNni2Ud0
ネトウヨも少しは働いて、税金はらって
安倍政権に貢献しろよ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:58:26.16ID:lQm86l1o0
金融政策に期待しすぎだろ
この不況の一番の原因は国内企業の生産性の低さなんだから
アベノミクスの三本の矢で一番効果高そうなのは規制緩和だけど
何故か真逆の政策ばかりしてるし
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:58:26.30ID:YjVJ0RbU0
結局アベノミクスは借金増やしただけか
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:59:08.55ID:qLTDiXJ80
>>105
その通りだよ
需要を減らすことばかりやってデフレ脱却とか何の冗談かと
本気で狂ってるわ
アメリカに毒まんじゅうでも食わされたんだろ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:59:41.93ID:M6UBM4C70
ちまたの噂では10%になれば大手マスコミでさえ赤字に転落し
持たないと言われてるじゃん 
規制だらけのマスコミですらこんな経済状況で下なんて地獄味わってるんだけど
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:59:44.80ID:sM75t7Ge0
>>101
財政出動を止めたのは、マスメディアと、それに乗せられたアホ世論。
事業仕分けの名の下に、公共事業をやめれば自分たちが豊かになると勘違いしたバカ脳は、
振り返って反省する能力もないんだものな。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:59:47.35ID:d6KljQzJ0
来年は皇太子さまが即位されるから、期間限定で消費税ゼロにすればいい
2020年の東京オリンピックまで消費税ゼロ
その後は知らんw
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:00:11.63ID:XaEVbnEM0
安倍の次の言い訳を考えよう
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:00:50.94ID:wJDkcdmd0
日本の長者番付上位10人
212億ドル 孫正義(ソフトバンク)
159億ドル 柳井正(ファーストリテイリング)
123億ドル 滝崎武光(キーエンス)
58億ドル 三木谷浩史(楽天)
44億ドル 森章(森トラスト)
42億ドル 高原慶一朗(ユニチャーム)
36億ドル 伊藤雅俊(セブン&アイホールディングス)
36億ドル 三木正浩(ABCマート)
36億ドル 永守重信(日本電産)
34億ドル 韓昌祐(マルハン)
計 8兆6580億円

この10人を逮捕してサウジアラビアのように処刑で脅せばいいんだよ
>サウジアラビア拘束の王子ら財産11兆円を没収へ
安倍総理「死刑か?それとも財産没収か?選べ」
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:00:57.94ID:CniXttrh0
>>117
アベノミクス失敗続きで悔しいのうw悔しいのうw
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:00:58.07ID:bbs15AdS0
安倍一味の企業しか儲からない低金利を続けているせいだね。
真っ当な預金金利にすれば税収アップ間違いない。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:01:13.50ID:wJDkcdmd0
消費税
2019年 10%
2022年 15%
2025年 20%

予定通りにあげるべきだ
ネトウヨや10代20代の内閣支持率は高いし、自公政権は盤石だ
誰も反対しないよ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:01:24.75ID:0plc18Fu0
国民からの支持率は25%を超えているのに自民党内での支持率は10%を下回っているそうだな
どうなっているんだ
自民党と安倍の仲が悪くなっているってことか
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:01:46.58ID:wJDkcdmd0
ロウアークラス(下流層) 年収300万円未満 金融資産300万円未満 日本人の36% マス層
ロウアーミドル(中下層) 年収300〜500万円 金融資産300〜1000万円 日本人の28.2% マス層
ミドルクラス(中間層) 年収500〜800万円 金融資産1000万円〜5000万円 日本人の17.1% アッパーマス層
アッパーミドル(中上層) 年収800〜2000万円 金融資産5000万円〜3億円 日本人の16.8% 準裕福層
アッパークラス(上流層) 年収2000万円以上 金融資産3億円以上 日本人の2% 裕福層
超上流クラス                 金融資産5億円以上 日本人の0.1% 超富裕層

個人金融資産1880兆円のうち40%は上位8%の富裕層が持ってる
ここに課税しろ(内部留保と違って純粋な金だよ)
貯蓄課税1%でも18兆8000億円の税収になる
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:02:04.80ID:wJDkcdmd0
個人マイナス金利を導入しろ
「預金口座、証券口座、FX口座などの残高or取引にたいして年利1%の税金かける」
個人貯蓄課税(1%)=18兆8000億円の税収になる
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:02:14.40ID:aPsDFm4D0
パカウヨクどうすんの?これ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:02:19.56ID:wJDkcdmd0
内部留保 406兆円
個人金融資産 1880兆円

どっちが問題かわかるだろ?
富裕層が問題なんだよ!富裕層に課税しろ!相続税も増税すべきだ!
「富裕層が増えても子供の数は増えない」…ここがポイント
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:02:22.47ID:RQMSCdUU0
上がらないというのは、勝手に皆のカネに手を付けて隠したに等しい。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:02:38.15ID:wJDkcdmd0
昭平 所得税 住民税 合計
49年 75% 18% =93%
59年 70% 18% =88%
62年 60% 18% =78%
63年 60% 16% =76%
元年 50% 15% =65%
7年 50% 15% =65%
11年 37% 13% =50%
19年 40% 10% =50%
27年 45% 10% =55%  ←少なすぎ!所得税50%:住民税15%に上げろ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:03:08.69ID:iMEhamtqO
まぁアベノミクスの本質は日本の形のない資産を切り売りすることで利益出すことだから売れる資産なくなれば当然利益もなくなるよね
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:04:59.91ID:/xlQv8D60
むかしむかしあるところにおじいさんとおばあさんがいました

おばあさんは川にせんたくへ おじいさんは自民党にお灸をすえに選挙へ行きました

そしてしばらくたった師走のある日 おじいさんとおばあさんは愕然としました

町で暮らしているフリーターの孫がどこの工場や建築現場でも求人が無くなって年越し派遣村のお世話になっていたのです

そうです おじいさんたちはかわいい孫に円高株安求人倍率低下というお灸をはすえてしまっていたのです 自民党ではなくて
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:05:19.05ID:It9MfdDR0
歳出、特に社会保障を削減しろ。
反対する底辺はこのAAで底辺を客観的にみて、自分たち底辺家族の命の価値について考えたら?

           ,.- ‐── ‐- 、
            ,r'   下層老人 `ヽ                       
           ,イ  (お前らの親)  jト、   底辺♪(「痴呆、底辺ジジ!」)〜 いっぱい♪(「要介、底辺ババ!」)〜        
        /:.:!             i.::::゙,   元気に♪(「非正規、底辺子!」)〜増えよう♪(「レジ打ち、底辺娘!」)〜  
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|   底辺ジジ 底辺ババ 底辺子 底辺娘♪
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!          
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!    無駄に生きりんこー♪
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!                     
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ    (こ〜そつ ひせ〜き♪)
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  

             ,.ィ'/ ,;:    ,;:::::;\     
             /;;'" ,.::,' ,'  / |:;;:;:;:;:;:;ハ                
            // /;::::::,,' ;   :ミ ;:;:;:;:;:;:;',    
            ;:;|  /;:;:;;; '     ヾ:;:;:;:;:;:;:;':,     底辺 いっぱい 底辺 いっぱい♪
           ,!;;;! ノ//      ::|;:;:;:;:;:;:;:;、            
          ;;;;;;! 底辺子40歳年収400万;:;:;:i,l    福祉に 国家に たかりんこ♪
           ノl;;;;|::;;,,_    _,,,,..,,__ : :ヾ;:;:;;:;:;|!i!                    
           |;;;;| 、,、   "_,,,..  .: :|::r:;;:;;| |
        _,. -''i|;;;:|',   ; :: `¨´  . : ノ;;レ;;;l;;|             
      ,ィ'"   |;:リ.ハ  ノ  ::..      /;;;;;リノノ^`ー 、
      /      "  ヽ ゞ...r='     ノ,'ノノノノ    `        
     /   i      ハヽ==-   //  /        \
     ;'    !     ;'_,,ヽ、  _./  /  ,'          ヽ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:05:49.29ID:0plc18Fu0
>>132
所得と収入は全然違うぞ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:07:07.54ID:pSnORdkC0
>>128
どうしようもないだろう。
これは右も左も同じ。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:08:23.06ID:JrjmyOCr0
さてと
1円ジャグラー打ちにいくか

もうどうにでもなれ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:08:24.24ID:bbs15AdS0
個人の金融資産が1800兆円。
預金金利を3%にすれば金利収入50兆円。
金利収入には20%の税金がかかるのでこれで10兆円税収が増える。
金利収入50兆円も消費に向かうので消費税も増える。
今すぐ預金金利を3%にすべき。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:08:31.87ID:KCF7e0w00
どんだけ遅いんだよ
現実言ってた良識人を叩く馬鹿いたし
ネトウヨ=馬鹿
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:09:23.54ID:jYWhZ6Ob0
景気の向上が福祉予算の負担減につながるんだがなぜか逆の政策ばっかりだもんな
消費税増税、軽自動車の負担増、国保料年金の負担増・・・・
ホントバカだよねこの国
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:09:58.18ID:0plc18Fu0
国民からの支持率は25%を超えているのに自民党内での支持率は10%を下回っているそうだな
どうなっているんだ
なんで国民の方が自民党の議員よりも安倍の野郎を支持しているのか
自民党と安倍の仲が悪くなっているってことか
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:10:18.04ID:pSnORdkC0
>>135
それはかなり古いAAだな。
今時40歳で年収400万あれば決して底辺ではない。
底辺が多数派になってしまったという意味では正しいが。
0146安倍晋三
垢版 |
2018/03/30(金) 13:10:29.25ID:HwA4Pu5W0
>>135

40歳の氷河期世代で年収400万ならむしろ勝ち組
氷河期世代はいまだに半分くらいが非正規雇用で年収200万以下
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:10:29.39ID:M6UBM4C70
>140
民間は個人資産より借金の方が多いんだ
マクロでみると京単位
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:10:49.39ID:It9MfdDR0
>>140
新発国債利回りも増えるからそれで財政改善するとは思えない。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:11:17.65ID:sM75t7Ge0
>>121
ドル円も株価も無視したコメントは、まともに経済議論をしたい人間からは、痛々しくて見てられない。
反安倍は4派だろう?
まずは政権担当時代の失策の責任を取らない野党。お前らの失敗のせいで、安倍政権は苦労してるんだぞ。
次は反青年局。45歳までに経験しないと行けないから取り返しがつかないのはわかるけど、ゲルじゃ無理だって。
その次は大手メディアに乗せられてる盲目バカ。目を覚ませ。
最後は野党支持者。立民が社民党化してて、とてもじゃないが政権は担当できないね。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:13:02.43ID:tG8AWDhE0
>>150
コアコアCPI 0.8%で消費税増税した安倍はアホ。
コアコアCPI マイナス0.5%で消費税増税決めた民主も、もっとアホ。

20年間ずっーーーとアホ。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:13:05.68ID:It9MfdDR0
>>145
>>146
普通・底辺・虫ケラどう呼んでもいいが、年収400万の人間の納める税や保険料ごときで
今の社会保障を賄えないのは変わらぬ事実だ。
このAAみたいなできそこない家族を切り捨てていかないと無限増税か無限円安になる。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:13:12.89ID:uVTu6NtL0
不換紙幣の結末はゼロ
歴史が証明している
アベノミクスの結末は
ハイパーインフレか戦争の二択しかないよ
対策として
金融資産の一割りぐらい金貨銀貨で持つ
タンス預金 硬貨で持つ 外貨で持つ
食料備蓄 最低限の武装 家庭菜園
備えあれば憂いなし
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:14:30.88ID:It9MfdDR0
>>150
>反安倍は4派だろう?

もう一派いるな。右派富裕層を中心とした「小さな政府・姥捨て推進」論者。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:14:38.92ID:0plc18Fu0
>>154
じゃあやってくれよ
0160どうみても消費税の影響だよな
垢版 |
2018/03/30(金) 13:15:09.30ID:uR+z9OJH0
みんな知ってるよな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:15:50.97ID:Z86A+Se60
税収下振れか〜。これで来年の消費税増税は決まったな〜
GDPの縮小も加速するだろうな〜
でも、法人税は減税されたりしてカオスになりそう〜
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:16:30.43ID:tG8AWDhE0
>>154
普通に消費税増税で大衆の財布を減らして、
デフレスパイラルになってるだけだw

教科書通りの現象。
奇跡のバカにしか出来ない現象。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:16:37.74ID:M6UBM4C70
今出口をやると何が起こるか 当然円高からの株安
あと住宅ロ−ン返済が月に3万や6万単位で上がる
それに耐えられる日本経済を作るのが政府の役目なんだぞ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:17:09.49ID:pSnORdkC0
>>154
馬鹿w
そんな低収入で働いてくれる奴隷がいなくなったら今たんまり儲けてる連中が儲けられなくなって底辺に転落しさらに税収激減だw
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:17:55.61ID:5+5Ss1A70
結局税収が予定通り上がらないのは、やはりゲタ履かせているのか
大学生の雇用がいいのも、団塊の集団退職のおかげだよな
円安もトランプに怒られるし、日銀も株や国債いつまで買うんだよw
先送りばかりじゃねえか
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:18:14.03ID:qLTDiXJ80
>>161
橋下緊縮の再来になるな
怨嗟の声が満ち溢れてまた自民が下野するかも
代わりの立憲の党首が金利を上げれば景気が良くなるとか言ってるアホの枝野だから
こりゃ亡国までいくね
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:18:32.66ID:sM75t7Ge0
>>153
野田政権が敷いた線路に、仕方なく乗ってるって構図をどう説明する?
全て「アベがバカ」で済ますのか?
あれだけ脱官僚をうたってた民主党が、歴代稀に見る官僚の言いなり政権だったが。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:19:02.64ID:It9MfdDR0
>>159
やるって何を?政府が社会保障削減を進めるなら俺は賛成するけど。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:19:20.35ID:lSUVQXIM0
>>154
>普通・底辺・虫ケラどう呼んでもいいが、年収400万の人間の納める税や保険料ごときで
>今の社会保障を賄えないのは変わらぬ事実だ。

だから消費税じゃ意味ない、それどころかマイナスなんだろ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:19:27.23ID:1uM9S5rf0
いっそのこと消費税20%くらいにしてどうなるか見てみたらいいんじゃない
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:20:14.05ID:pSnORdkC0
>>154
悪いのはそんな低賃金しか払わない企業だからな。
40代の労働者に年収400万以下しか払わない企業をまず絶滅させるべき。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:20:39.93ID:XWnGzK0f0
若い世代というか40代以下って地獄見そうだなw
予算的に老人ファーストはますます続くw
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:21:15.42ID:PtlTg/LQ0
アベノミクスと消費増税PB黒字化は関係ないべ
そもそも成長に必要な公共投資やってないし
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:21:25.36ID:It9MfdDR0
>>162
経済学をちゃんと勉強してるの?
「消費税さえなければ税収自然増で解決する」ってネットで言ってる連中はとてもそうは見えないんだけど。
日大卒や高卒みたいな頭の悪い底辺がネットで聞きかじった知識で悦に言ってるようにしか見えんw
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:21:33.89ID:tG8AWDhE0
>>144
消費税増税の景気悪化の緩和とかいう名目で
補正予算を得て票田にばら蒔きたい自民党議員。

一応消費税増税延期しそうな安倍で我慢する国民。

悲惨だな。日本の状況は。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:21:42.07ID:+caBres30
なあ、
アベノミクス言いはじめて何年経ってんのよ?

いい加減にしろよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:22:51.58ID:pl8TY28p0
>>172
そんな結果は8%に上げた時点を考えれば判るでしょ。
下げた方やってないから、そっちの方が見てみたいわ。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:22:59.68ID:iO0aoM3U0
税収が計画通りに達成できたら増税できなくなるからな
永遠に税収不足は続くだろう
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:23:20.06ID:pSnORdkC0
>>164
数千万もの家を買うような勝ち組が貧乏生活を余儀なくされるのか。
ちょっとメシウマだな。
競売物件とか安く手に入れ易くなるかもw
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:23:21.06ID:It9MfdDR0
>>165
底辺が不足したら有期外国人労働者を使えばいい。
だから底辺一家が心中してくれるなら歓迎すべきだと思う。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:24:05.65ID:oaSRp84h0
>>178
ウンコ味のカレーか、カレー味のウンコしかメニューにない食堂日本。
そりゃカレー味のカレーが食いたいわ。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:24:14.38ID:sM75t7Ge0
>>174
お前の会社の話?
可哀想だね・・・。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:24:46.70ID:7tML+hMA0
企業が従業員に支払うべき対価を払っていないのがわるい
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:24:51.24ID:tG8AWDhE0
>>177
別に我々大衆から奪うなよアホ政府がっていう動機だろうが
消費税減税はマクロ的に正解なんだからいいじゃねーかw

つか、そもそもMMTもニューケインジアンも、
デフレ下で大衆に課税強化するなんて
どアホだって結論しかねえし。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:25:25.86ID:lSUVQXIM0
>>181
下げたほう見てみたいよなー

足りない分所得税の累進課税の高所得者層に振り分けたって
そっちで生活困窮して自殺とか餓死は出ないだろうしなー
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:25:36.45ID:Z86A+Se60
>>167
個人で自衛策をとるしか無いね…。好景気のはずなのに日銀が介入しまくりの東証を
見捨てて米国株へ移行してみた…

まぁ、日本国内にいる限りドル建て資産も没収される恐れもあるんだけど…
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:26:23.41ID:pSnORdkC0
>>184
外人はサービス残業なんかしてくれんぞw
質の高い日本のサービス業のレベルも地に落ちて生活不便になるでw
そして外人に国が乗っ取られるのがあんたの望みなのかw
おまえみたいな奴は日本人の敵だわw
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:26:32.11ID:tG8AWDhE0
>>185
カレー味のカレー(金融緩和+消費税減税+赤字国債発行、マイルドインフレまで)喰わないと、
日本人が食べられる釜の飯が最大限増えないから。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:26:41.42ID:It9MfdDR0
>>166
>結局税収が予定通り上がらないのは、やはりゲタ履かせているのか

そもそも目標に無理があったんだと思う。
「これぐらい経済成長せねば財政もたない。一人で一人のジジババを養えない。」という結論ありきで作られた計画だと思うから。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:27:08.21ID:M6UBM4C70
>183
2007年あたりに君みたいな不純な動機の人がいて
金利を上げてみたんだ
結果0.25%を2回上げた所で日本経済吹っ飛んでもっと景気悪くなっちゃったよ
ははは
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:27:31.21ID:fjxoQ8RD0
増税、非正規、移民増加等でエンゲル係数も貯蓄ゼロも増やしといて
自分は国政を私物化で安倍友にだけバラまきとか完全に国民にケンカ売ってるな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:27:44.31ID:It9MfdDR0
>>171
増税ではなく、歳出削減(≒底辺姥捨て)をメインにすべきだと思う。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:27:46.63ID:afYgvRBg0
税収未達なんだ
景気良いのにね
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:28:07.74ID:EmVTY1aj0
株価が24000円台から21000円以下まで下がったからな ダウよりも大きく値を下げ続けるのが問題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況