X



【プレ金】年度末決算のプレミアムフライデー「帰れるわけない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/03/30(金) 16:53:59.49ID:CAP_USER9
https://news.careerconnection.jp/?p=52321

月末金曜日に早く仕事を切り上げる「プレミアムフライデー」。3月の実施日は、
年度末最終営業日になるところも多い30日にあたる。

毎月のプレミアムフライデー当日、ツイッターに「帰れない」
「はあ!?めちゃくちゃ忙しいっつの!」などの恨みつらみが溢れるのは、
もはや恒例行事と化している。今月は特に年度末決算があるため、
バックオフィスの職種の人たちから「帰れるわけがない」といった嘆きが出ている。

都内で人事として働く20代女性は「うちの会社には制度が導入されていないので、
今日も帰れませんね。定時には帰りたいですけれど」と遠い目をする。
世間ではプレミアムフライデー導入から1年以上が経ち、記念イベントなども
行われていたが、そうした賑わいとは無縁に1年が過ぎたようだ。

「月末はただでさえ、給与計算に関わる勤怠管理や請求書の回収で忙しいんです。
弊社では給与計算を外部の社労士に委託していることもあって、月が変わって
2営業日以内に勤怠データを送る必要があります。3営業日以内には請求書の
処理を終わらせ、次の経理や財務に引き継がなければいけません。私が遅れると、
後ろの工程が全部遅れていくので、締切は破れないんです」

もし導入されたら何をしたいか聞くと「早く飲みに行きたい」「岩盤浴に行きたい」
「美容院に行きたい。土日は混むから」など、次々に挙がった。今の忙しさのまま
15時退勤が導入されても帰れないのではとも思ったが、

「次の土曜日に出社して仕事を進めるか、他の日が忙しくなるけれど、
早く帰れるようにスケジュールを組むこと自体はできそうです」

と答えていた。プレミアムフライデーのために休日出勤するのは本末転倒のような
気もするが、「土曜日のほうが、人もいないし電話もかかってこないので集中して
仕事ができる」のだそうだ。

プレミアムフライデーは、導入企業とそうでない企業での温度差・意識差が大きいようだ。
実際、経理担当の男性からは「えっ今日プレミアムフライデーだったの!?」という声も。
単語としての認知度は高くなっていても、文化として根付くまでは相当困難な道のりになりそうだ。

来月4月のプレミアムフライデーは、3連休前、ゴールデンウィーク直前に実施される予定だ。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:54:25.97ID:8KMcRagL0
一流企業はどこもやってない
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:55:23.43ID:Bm5+VpIg0
つーかこの時点で騒いでも遅いべ?
どーせ年度越すんだからテキトーに切り上げろや
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:56:18.50ID:4GPHlSIc0
棚卸も
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:56:28.03ID:6C4FUbzM0
今まさにプレミアム時休を満喫中ですが?
金も無いのに時間だけあっても仕方ないわ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:57:05.14ID:gcgtSQIJ0
税金を巧く懐に移動できたんだから成功でしょ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:57:27.58ID:T2HVjsd+0
年度末なのに セールがない
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:57:29.90ID:6pXVr7kM0
端からプレミアムフライデーなんて導入してないしwwww
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:57:31.06ID:4h/jwEaP0
うち決算12月だけど明日も出勤だからやっぱり関係ねぇ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:58:20.89ID:1UB9j63Y0
4月入ってからのほうが忙しいが。
3月だと伝票も確定出来ないから。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:59:32.51ID:1UB9j63Y0
勤怠管理も3月31日の実績が確定しないとどうしようもないだろ。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:00:08.70ID:V8l/zODG0
>早く仕事を切り上げる

失敗の原因はこれ
そもそも早く終わる習慣がないんだから
浸透するわけないんだよ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:00:14.67ID:hvzVRaHe0
去年の8月だったか、社長が「明日はプレミアムフライデーです。忘れないように」というので早く帰れるのかと期待したら、
強制的に19時開始の飲み会が始まっただけだった。
しかも会費3000円取られたし最悪。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:02:05.65ID:a+K53aDP0
>>1
Stay tune in Premium Friday night〜♪ 
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:02:11.80ID:g0YTXaxJ0
リアルプレミアルフライデー 自主的に満喫中w
プレミアルフライデー関係無いかw 只の半休w
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:02:28.80ID:1UB9j63Y0
>>1
社労士にお願いしてるが給料日が20日だから
10日までに送ってるぞ。それを基に会計は15日ぐらいに確定する。
2日までに社労士に送らないといけないというのは給料日いつなんだよ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:02:38.86ID:p5D4HPZI0
経理やってときは、月末月初は親が死んでも休めないから
って言われてたな。今なら超絶ブラックで叩かれてただろなあの会社。
でも普通は週末と年度末って普段より忙しいよね。
ノー残業デーの水曜日にしたらいいのに。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:02:44.33ID:EQ7L4s420
実効性があろうがなかろうが政治家にはまったく関係ない
プレミアムフライデー実行委員会の運営費用がもらえればいいんだからね
効果が無ければもっともっと宣伝費用を使っていくよ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:03:30.80ID:rfC5Bjw50
プレハラ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:04:16.19ID:gHy/w1lq0
ばかか!
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:04:28.92ID:6Ya7UyGQ0
いい加減バカ役人フライデーやめろよ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:06:00.45ID:LlgdPTg80
帰れるよ
わしがその証拠
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:06:25.89ID:iGDI3CM80
役所の資料が出てくるのが遅くて仕事が終わらないんだが・・・
厚○省、お前んとこだよ・・・
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:07:51.94ID:Z700X9rC0
これから帰りますわw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:08:51.19ID:w+AC6WGr0
>>1
いいんだよ。
やってます!働き方改革しています!
それだけでいい。
実際の対象が政治家公務員上級国民だけでもかまわない。
どうせ下級国民に日曜祭日なんて関係ないから休めないんだから。
政治家公務員が一般的な国民に事なんてみえないし考えたこともないんだから。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:10:19.33ID:UqDIFrN90
プレミアムフライデーなんかやめて週休3日制にしろよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:11:37.70ID:vcvtup5k0
ちなみに提案した部署も午後3時に帰ってないw>官公庁
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:12:40.49ID:/DVVmCwT0
キャンペーンに幾ら税金を投入してるんだろうな。
責任者は首にしろよ。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:13:26.67ID:NMxZoO/o0
年度末に関係無く帰れネェよ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:17:48.87ID:/+EnL8xC0
公務員が仕事したくないから作った制度
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:18:35.50ID:yz6hsaxv0
工数とか伝票のまとめとか。
年度末は雑用があるんだが。

帰るよ。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:19:40.91ID:ZQw24BCM0
さっき 今夜は飲み会だウッヒョ〜
って旦那からの能天気な電話が入ったけど?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:21:06.62ID:cUcZ09FH0
>>1
これを作った奴は、全く世の中がわかってない無能だよな

1のを作った時点で、そいつらは無能なんだから
そういう立場から退けさせた方がいいわな

自分達で何かを変えたい、作りたかった
こういう奴等にすぎないからね

社会においてそれが機能するか??ここの頭がないんだから無能が確定なんだよな

無能にやらせても無駄だってことさ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:21:12.30ID:ids3g67N0
もはや風物詩となりました、このボケツッコミですが、…
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:23:44.18ID:Ck71W+3x0
いくら税金無駄になったんだろうなあ
こんな馬鹿げた制度仕掛けた役人等はペナルティなしなの?
無能な役人は首にしてくれ、本当に迷惑
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:26:20.85ID:i4NmmTut0
小売業は、「プレミアムフライデー」をセールの口実にすると、
一般客を馬鹿にしているのか、
そんなに公務員や 大企業や広告代理店の社員向けに商売したいのか、
とクレームを受けてしまう。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:28:31.66ID:r60EmIs/0
これ最初に言い出したのは経団連じゃなくアホ安倍寄りの経産省官僚から出てきた
経団連は政府の言うことにマンセーしてるだけ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:30:00.17ID:NmNxXCSZ0
もうこうなったら来年度は啓蒙活動を強化するとして
↓こんな感じのポスターで、帰れないと言ってる奴が悪いという
感じにしてゴリ押ししてほしいわw
https://togetter.com/li/1106706
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況