X



【ピッチ】PHS受け付け、31日終了へ 懐かしむ声や惜しむ声

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/30(金) 18:16:34.77ID:CAP_USER9
「ピッチ」と呼ばれ、かつて若者の人気を集めたPHSの一般向けの新たな契約の受け付けが31日で終了することになり、PHSを使っていた世代の人たちからは、惜しむ声などが聞かれました。

通信大手のソフトバンクは、「ワイモバイル」のブランドで国内で唯一手がけてきたPHS事業について、一般向けの新たな契約の受け付けを31日で終えることにしています。
いまの契約者へのサービスは継続するとしていますが、新規の契約の打ち切りによって、PHSの歴史に幕を閉じることになります。

東京・有楽町では、かつてPHSを使っていた世代の人たちから、懐かしむ声や惜しむ声が聞かれました。
初めて買った電話がPHSだったという40代の女性は、「料金が安かったので使っていました。以前使っていたものがなくなるのはさびしいですね」と話していました。
また、個人用と会社用で2台のPHSを持っていたという男性は、「今のスマートフォンは大きいので、仕事用の電話は、PHSぐらいシンプルでもいいのかもしれません」と話していました。

コードレス電話を応用した独自の技術から発展したPHSは、1990年代、若者を中心に人気を集めました。
PHSのサービスは平成7年から始まり、携帯電話と比べた利用料金の安さなどから普及が進んで、平成9年には契約者が700万件を超えました。
携帯電話などの歴史を紹介する東京・墨田区の「NTTドコモ歴史展示スクエア」では、かつて人気を集めたPHSの端末が並べられています。

人気マンガ「ドラえもん」のキャラクターをかたどった端末や、PHSと携帯電話の両方の機能を備えた端末、それに腕時計型の端末なども展示されています。
NTTドコモは平成20年にPHSのサービスを終えていて、館長の廣沢祐輔さんは、「料金の安さもあり、生活に身近なツールとして普及しましたが、携帯電話の機能の充実などを背景に役割を終えました。1人1台電話を持つ時代の到来に一役買ったと思います」と話していました。
PHSは、現在も身近なところで使われ続けていて、携帯電話の使用を避けることが多かった医療機関や、駅員どうしのやり取りなどに使っている鉄道会社の例があるということです。

03月30日 17時37分
首都圏 NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180330/0009936.html
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 22:07:25.41ID:tNgqXAOv0
持込機種変更は出来るのかな?
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 22:08:57.47ID:H+j3qzK50
東京駅の地下ホームで最初につながるようになったのがPHSだった
乗車待ちの列で「帰るコール」してると、前後のおっさんが携帯を出して圏外表示を確認するのが面白かったw
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 22:18:46.98ID:I8kxUj9c0
32k5800円wwで
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 22:22:58.90ID:tNgqXAOv0
>>333
docomoの投げ売りのカラブラが使えたので、それ契約してた。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 22:37:54.97ID:nM4q8B4r0
ところでさ、大病院のスタッフを交換通して呼ぶ事が多いんだけど、繋がらん時たいてい
「ピッチで呼び出してますが繋がりません」
と言うんだよ。

「ピッチ」はOKなの??
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 22:48:32.29ID:UCDpjoQX0
東北の震災の時に唯一繋がった携帯だった
あのときは助かった
ありがとうピッチ!
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 22:49:59.84ID:1ZxSkGK40
音質はPHS圧勝だった
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 22:57:32.45ID:G5H2dh5V0
>>337
だいぶ前から本体売ってないから無いんじゃね?
今契約できるのは残ってる白ロムだけ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 22:57:43.08ID:I0bYcXFI0
>>1
なんでPHSは料金が安いの??

携帯と比べても設備はそこまで端折れないだろ?(´・ω・`)
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 22:59:49.69ID:YG0wLIBa0
HP200LX+DataScopeで外でデイトレーダーやってたわ
画期的なことだった
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:00:06.18ID:NmKbUkR/0
病院でナースとかが持ってる医療用PHSも終わりなの?
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:02:14.01ID:K1Ys8Ua20
もう巻き取り秒読みか
せっかくだから俺はアマチュア無線を選ぶぜ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:03:25.00ID:2yTzThbh0
ピッチと携帯ってハイブリッドできないの?
メリットないのかな
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:03:43.36ID:EMob/yaE0
夫婦でphs使ってたが311の時に問題なく使えたので嫁の評価が変わった。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:04:02.81ID:psBG8MSnO
そのうちガラケーも終わるんだろうな…
一括でスマホ買えないから未だにガラケーがここにいるw
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:10:50.83ID:SYM/HC5R0
地下とか携帯より先にアンテナ立ててたな
初期の、基地局をまたぐと通話が途切れるイメージがずっと付きまとってた
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:12:46.48ID:VsKGkAbA0
>>139
モバイルデータ切ってると2週間超えるね@Z3
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:13:38.58ID:VsKGkAbA0
>>27
>>21
同じく。W-zero3
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:15:01.84ID:YfDlDSlW0
電話の来てない社員寮の部屋でNiftyserveに接続するために使ってた新人時代。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:17:23.40ID:xhy262KV0
榎本加奈子が宣伝してたな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:20:32.80ID:QP6T8Uhr0
>>345
それは一般的には一般向けとは言わないw
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:20:48.52ID:31oidwn60
>>345
業務用のやつか?
あれは院内の内線用だろう
0364一億火の玉
垢版 |
2018/03/30(金) 23:20:59.28ID:xX1Vez9+0
携帯黒電話希望w

プッシュじゃないダイヤルな
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:21:57.67ID:qCk5lOHs0
アスクルはアステルの生まれ変わりなんやで
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:22:42.04ID:9cQaCAlv0
ピッチの頃はメールが1通10円くらいだったな
たしかカタカナ半角だったような気がする
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:25:54.15ID:PpfWV5jU0
phsまだ生きとったんかわれえ
ピッチからスマホ以降した俺のアドレスpdx.ne.jp
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:26:29.95ID:5WqHdQ810
ポケベルが鳴らなくて
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:27:30.96ID:E2ZnNggr0
自動車電話か?
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:27:33.15ID:pD+GNWwV0
社内で現役なのに…
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:29:03.39ID:fv6l6q0n0
携帯電話番号はアサヒドー
PHSもアサヒドー
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:29:22.60ID:31oidwn60
>>366
いや、病院内での外線内線専用みたいだったぞ
内線の電波が届かないところは携帯やページャーで呼び出すんじゃないの?
もうページャーは使わんと思うけど
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:30:09.31ID:YfDlDSlW0
ウィルコム時代に盛んに宣伝してたモバイルセントレックス統合内線サービスのユーザまだまだ居るんじゃねーのか。
そっちの新規発行ももう出来なくなるんかな。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:31:00.01ID:YfDlDSlW0
>>373
すまんが、君が何を言ってるのかさっぱりだ。
それが普通のPHSだったら何か問題あるのか?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:32:04.19ID:F3ON2t6c0
>>215
大体はソフトバンク系列WCPのAXGP基地局や
ソフトバンクのLTE小型基地局が併設されたり
転用されてるが
PHSのみの基地局も多い
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:32:40.88ID:31oidwn60
>>375
問題ねえな
そういやもう医療機器に携帯の電波ってあんまり干渉しないみたいだし
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:33:08.62ID:TYkApRDk0
災害時に強い
病院でも使える(でも携帯に間違われると面倒なので使えない)
フリスクサイズ
コロニナ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:36:09.41ID:jrHAfN7l0
最初のコロニーな生活はゲームのほとんどないPHSで
かなり多くの人がやってたんじゃないかな
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:36:29.76ID:tCH9Bf+20
>>203
他人の緊急なんてどうでもいい
自分の緊急時のため
発信専用電話
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:36:53.21ID:DyXEdcpK0
昔PHPって呼んでなかった?
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:38:38.62ID:rpqpu4m30
サノバピッチ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:38:50.18ID:LkCdA5cl0
チチキトクスグカエレ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:40:52.51ID:49KAyFPU0
俺の電話番号は070なんだが!しかし、悲しいっての!
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:41:29.03ID:yTKyBl1I0
震災後に「災害に強いPHS」って喧伝したチラシには吹いた。

死ぬほど加入者が少なかっただけでしょうが。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:44:37.50ID:Ls87oyz00
H"に電子辞書くらいのネット機繋いでPRIN
まだPHS派
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:44:44.72ID:1oxegBOGO
カセットウォークマン
ページャー
ピッチ
VAIOノート
iPod
iPhone
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:45:09.35ID:6brDaczP0
固定電話の子機になったり、PDCに比べて通信速度が速いという利点があったな
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:45:10.38ID:gSWRQWS90
会社が駅はさんで向こうとこっちの糞立地だったので
トランシーバ用に持たされてたわ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:45:28.20ID:YfDlDSlW0
>>383
それは構想初期段階の略称。PHP研究所の商標に抵触するんでPHSになった。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:46:20.28ID:c3Bj6LAF0
PHSは停波するまで使い続けるつもり
災害用はデジ簡と尼無線を常時保持
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:47:08.25ID:G5H2dh5V0
>>386
今年スマホデビューの子と同じ070だぞw
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:47:55.42ID:BRS5+slJ0
>>373
普通の構内PHSシステムだな
自営第3版対応の端末じゃないと使えないので、店頭に並んでるような端末とは別
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:47:56.30ID:5FZStwOC0
PHSは、禿になってから、いつの間にか、なんのメリットもない料金体系になったな。

まあ、そもそも論として、PHSは、一般に移動体通信と言うよりは、
施設・事業所とその周辺限定の業務用内線電話に使う方が適してるわな。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:48:56.16ID:EMmR3Bhh0
いっちゃん最初の携帯は
030−3xx−だったはずだが、番号思い出せないw
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:49:23.97ID:YfDlDSlW0
新規契約打ち切りから停波まで、3〜5年ってとこかなー。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:50:02.69ID:EMmR3Bhh0
>>400
多分、業務用内戦のほうが商大になると思ってメーカーがカジを切っちゃったんでしょ
いえ電話の子機にもなるという仕様だったはずだけど
家庭用親機ほとんど出なかったよね
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:50:44.82ID:YfDlDSlW0
>>402
その頃のPHSは、050-だった。

030-XXX−XXXXが、090-3XXX-XXXXに移行されたのを勘違いしてない?
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:50:46.52ID:5FZStwOC0
>>366
PHSは、段階的に電波強くしたから、
医療用ってやつは、従前の電波の弱い奴なのかなあ??
強い電波で医療機器に誤作動させたらいけないし。
よう知らんけど。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:51:50.17ID:YfDlDSlW0
ちなみに、PHSは、050-XXX-XXXXから、070-5XXX-XXXXに移行させられたから、古参兵はその番号を持ってる筈。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:52:52.12ID:BRS5+slJ0
>>397
ワイモバとは契約してないだろう
DDIポケットの頃から構内PHSは力を入れてなかった
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:53:25.73ID:5FZStwOC0
>>404
そうそう。
最初の頃、PHSは外線でも内線でも使える、って振れ込みだったけど、
全然、家庭用電話機でPHSを子機に使えるの出てこなかったw
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:54:27.48ID:YfDlDSlW0
>>413
それは単に、君がPHS対応のコードレス電話機種に気付いて無かっただけ。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:54:58.52ID:EMmR3Bhh0
>>405
いや、その後に使った奴が 030-0(090-30)でこれは結構最近まで維持してたw 
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:55:14.73ID:BRS5+slJ0
>>406
基地局の出力は上がったけど、端末の出力は変わらない
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:55:19.86ID:vDCo1lgW0
カラブラ
京ぽん
味ぽん
zero3
あの頃から今でも
基本2ch+何かしかやってないってね…
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:55:39.74ID:EMmR3Bhh0
>>414
とょきパラパラ出てたとは思うけど、ある時期でなくなっちゃった気がするけどなあ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:56:34.72ID:5FZStwOC0
>>411
その普通のPHSが、昔と今では電波強度が違うのよ。
おまいの言う「普通」とは、今の強い電波のやつ??
何処見ればいい? ソースあれば教えて。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:58:02.47ID:YfDlDSlW0
NTTパーソナルの101Sをサービス開始と同時に契約。
エリアが都心部だけで住んでるところも勤務地も圏外だったから、郊外に強いDポに乗り換えた。

当時は各社の仕様が全く同じだったから、同じ電話機をそのままDポと契約して使えてた。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:58:24.31ID:zlnFrFtT0
誰も知らんと思うけど、シグマリオンっていうPDAが欲しかったなぁ
中学あたりだったけど
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:59:13.41ID:36rkqD5d0
小藪千豊よく言った!ネット時代に左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川喜平のTwitterを見ると前川は淫行役人の上に政府転覆を狙っている極左テロリストだとよく分かる。
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、この件って売国左翼マスコミのめちゃくちゃさがよく表れている
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ

【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522123830/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:59:25.12ID:5FZStwOC0
>>418
ああ、言われてみれば、むかーし、ちょっとだけあったかも。
忘れてたw
そうだそうだ、ある時期からなくなったんだった。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:59:32.29ID:EMmR3Bhh0
>>419
横だけどよーわからんけど
ここまで残ったのはDDI方式?でワンアンテナ500Mくらい?(これにも複数仕様あるのかはしらない)
nパ式とアステル式は、100mとか200mじゃなかったっけ?
nパ使ってみたいけど、自分がよくいるところで使えるかどうかわからないって、相談したら
数日端末ただで貸してくれたぞw 通話料もただだと言われた
部屋からむこーうに公衆電話とアンテナが見えるとこで、窓際なら圏内に入るという結論だったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況