X



【ピッチ】PHS受け付け、31日終了へ 懐かしむ声や惜しむ声
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/30(金) 18:16:34.77ID:CAP_USER9
「ピッチ」と呼ばれ、かつて若者の人気を集めたPHSの一般向けの新たな契約の受け付けが31日で終了することになり、PHSを使っていた世代の人たちからは、惜しむ声などが聞かれました。

通信大手のソフトバンクは、「ワイモバイル」のブランドで国内で唯一手がけてきたPHS事業について、一般向けの新たな契約の受け付けを31日で終えることにしています。
いまの契約者へのサービスは継続するとしていますが、新規の契約の打ち切りによって、PHSの歴史に幕を閉じることになります。

東京・有楽町では、かつてPHSを使っていた世代の人たちから、懐かしむ声や惜しむ声が聞かれました。
初めて買った電話がPHSだったという40代の女性は、「料金が安かったので使っていました。以前使っていたものがなくなるのはさびしいですね」と話していました。
また、個人用と会社用で2台のPHSを持っていたという男性は、「今のスマートフォンは大きいので、仕事用の電話は、PHSぐらいシンプルでもいいのかもしれません」と話していました。

コードレス電話を応用した独自の技術から発展したPHSは、1990年代、若者を中心に人気を集めました。
PHSのサービスは平成7年から始まり、携帯電話と比べた利用料金の安さなどから普及が進んで、平成9年には契約者が700万件を超えました。
携帯電話などの歴史を紹介する東京・墨田区の「NTTドコモ歴史展示スクエア」では、かつて人気を集めたPHSの端末が並べられています。

人気マンガ「ドラえもん」のキャラクターをかたどった端末や、PHSと携帯電話の両方の機能を備えた端末、それに腕時計型の端末なども展示されています。
NTTドコモは平成20年にPHSのサービスを終えていて、館長の廣沢祐輔さんは、「料金の安さもあり、生活に身近なツールとして普及しましたが、携帯電話の機能の充実などを背景に役割を終えました。1人1台電話を持つ時代の到来に一役買ったと思います」と話していました。
PHSは、現在も身近なところで使われ続けていて、携帯電話の使用を避けることが多かった医療機関や、駅員どうしのやり取りなどに使っている鉄道会社の例があるということです。

03月30日 17時37分
首都圏 NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180330/0009936.html
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:44:37.50ID:Ls87oyz00
H"に電子辞書くらいのネット機繋いでPRIN
まだPHS派
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:44:44.72ID:1oxegBOGO
カセットウォークマン
ページャー
ピッチ
VAIOノート
iPod
iPhone
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:45:09.35ID:6brDaczP0
固定電話の子機になったり、PDCに比べて通信速度が速いという利点があったな
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:45:10.38ID:gSWRQWS90
会社が駅はさんで向こうとこっちの糞立地だったので
トランシーバ用に持たされてたわ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:45:28.20ID:YfDlDSlW0
>>383
それは構想初期段階の略称。PHP研究所の商標に抵触するんでPHSになった。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:46:20.28ID:c3Bj6LAF0
PHSは停波するまで使い続けるつもり
災害用はデジ簡と尼無線を常時保持
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:47:08.25ID:G5H2dh5V0
>>386
今年スマホデビューの子と同じ070だぞw
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:47:55.42ID:BRS5+slJ0
>>373
普通の構内PHSシステムだな
自営第3版対応の端末じゃないと使えないので、店頭に並んでるような端末とは別
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:47:56.30ID:5FZStwOC0
PHSは、禿になってから、いつの間にか、なんのメリットもない料金体系になったな。

まあ、そもそも論として、PHSは、一般に移動体通信と言うよりは、
施設・事業所とその周辺限定の業務用内線電話に使う方が適してるわな。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:48:56.16ID:EMmR3Bhh0
いっちゃん最初の携帯は
030−3xx−だったはずだが、番号思い出せないw
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:49:23.97ID:YfDlDSlW0
新規契約打ち切りから停波まで、3〜5年ってとこかなー。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:50:02.69ID:EMmR3Bhh0
>>400
多分、業務用内戦のほうが商大になると思ってメーカーがカジを切っちゃったんでしょ
いえ電話の子機にもなるという仕様だったはずだけど
家庭用親機ほとんど出なかったよね
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:50:44.82ID:YfDlDSlW0
>>402
その頃のPHSは、050-だった。

030-XXX−XXXXが、090-3XXX-XXXXに移行されたのを勘違いしてない?
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:50:46.52ID:5FZStwOC0
>>366
PHSは、段階的に電波強くしたから、
医療用ってやつは、従前の電波の弱い奴なのかなあ??
強い電波で医療機器に誤作動させたらいけないし。
よう知らんけど。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:51:50.17ID:YfDlDSlW0
ちなみに、PHSは、050-XXX-XXXXから、070-5XXX-XXXXに移行させられたから、古参兵はその番号を持ってる筈。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:52:52.12ID:BRS5+slJ0
>>397
ワイモバとは契約してないだろう
DDIポケットの頃から構内PHSは力を入れてなかった
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:53:25.73ID:5FZStwOC0
>>404
そうそう。
最初の頃、PHSは外線でも内線でも使える、って振れ込みだったけど、
全然、家庭用電話機でPHSを子機に使えるの出てこなかったw
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:54:27.48ID:YfDlDSlW0
>>413
それは単に、君がPHS対応のコードレス電話機種に気付いて無かっただけ。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:54:58.52ID:EMmR3Bhh0
>>405
いや、その後に使った奴が 030-0(090-30)でこれは結構最近まで維持してたw 
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:55:14.73ID:BRS5+slJ0
>>406
基地局の出力は上がったけど、端末の出力は変わらない
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:55:19.86ID:vDCo1lgW0
カラブラ
京ぽん
味ぽん
zero3
あの頃から今でも
基本2ch+何かしかやってないってね…
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:55:39.74ID:EMmR3Bhh0
>>414
とょきパラパラ出てたとは思うけど、ある時期でなくなっちゃった気がするけどなあ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:56:34.72ID:5FZStwOC0
>>411
その普通のPHSが、昔と今では電波強度が違うのよ。
おまいの言う「普通」とは、今の強い電波のやつ??
何処見ればいい? ソースあれば教えて。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:58:02.47ID:YfDlDSlW0
NTTパーソナルの101Sをサービス開始と同時に契約。
エリアが都心部だけで住んでるところも勤務地も圏外だったから、郊外に強いDポに乗り換えた。

当時は各社の仕様が全く同じだったから、同じ電話機をそのままDポと契約して使えてた。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:58:24.31ID:zlnFrFtT0
誰も知らんと思うけど、シグマリオンっていうPDAが欲しかったなぁ
中学あたりだったけど
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:59:13.41ID:36rkqD5d0
小藪千豊よく言った!ネット時代に左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川喜平のTwitterを見ると前川は淫行役人の上に政府転覆を狙っている極左テロリストだとよく分かる。
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、この件って売国左翼マスコミのめちゃくちゃさがよく表れている
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ

【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522123830/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:59:25.12ID:5FZStwOC0
>>418
ああ、言われてみれば、むかーし、ちょっとだけあったかも。
忘れてたw
そうだそうだ、ある時期からなくなったんだった。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:59:32.29ID:EMmR3Bhh0
>>419
横だけどよーわからんけど
ここまで残ったのはDDI方式?でワンアンテナ500Mくらい?(これにも複数仕様あるのかはしらない)
nパ式とアステル式は、100mとか200mじゃなかったっけ?
nパ使ってみたいけど、自分がよくいるところで使えるかどうかわからないって、相談したら
数日端末ただで貸してくれたぞw 通話料もただだと言われた
部屋からむこーうに公衆電話とアンテナが見えるとこで、窓際なら圏内に入るという結論だったw
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:59:54.54ID:36rkqD5d0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:00:08.44ID:hl0MUCaX0
>>421
シグマリオンは、本来はドコモの回線販促用商品だったが、Dポ回線で繋いでデータ定額のAirH"で使うのが最高にクールだった。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:00:24.17ID:psPJ2tjK0
社会インフラを預かる会社としてサービス停止は如何なものかと
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:00:32.25ID:ZIz4oUEo0
>>400
総務省肝いりで始めたものの、
既に失敗事業になっていたPHS事業を引き受ける代わりに、
携帯電話の周波数帯をソフトバンクに優先的に割り当ててもらう取引だったんだから、

禿にとっては、PHSなんてもはや生かさず殺さずで、
程よい時にフェードアウトさせるものでしかなかった訳で
いよいよその時が来たというだけでしかない

こんなことのために、周波数が取引に使われるくらいなら、
周波数オークションさっさと始めてれば、結構な国庫収入になっていたというのにな
未だに始めることもできないって、この国はどうかしてるわ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:02:36.43ID:VpxAZ/MJ0
NTTパーソナルの持ってた 060- 
その後DDI ポケットに移ったら050- になった
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:03:53.55ID:nrzU8w4N0
>>413
PHSじゃないがNTTのひかり電話のTAはスマホで固定電話発着信できたと
思うんだが
電力系に乗り換えたんでもう使えないけどな
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:04:57.67ID:yIQM+N5A0
>>430
よくわからないんだけど、VoIPかなんかをうまくやってくれる仕組みでもあるの?
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:04:59.21ID:yZfQlz320
>>424
そうなのか。
ウィルコム以外なくなった後だったと思うんだけど、
総務省の審議会かなんかで、PHSの電波強くする話が出てたの記憶あるんだよね。
その後のPHS新製品の人体への電波吸収量の数値がガーンと上がったの覚えてる。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:06:02.41ID:yIQM+N5A0
>>432
あー、ちょっと確認する意味もあって行ってみた そういうことならそう何かあしれんよね
DDI式のアンテナといえば 4又が定番だったのから、いっぱい立ってる式に変わっていったし
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:07:30.73ID:qsMB0ESa0
>>428
失敗事業とまでいうのは可哀想にすぎるよ
まあ資本投下もふくめて、携帯がここまで早く普及するとも思われてなかったし
2018年まで新規受付やってたほどなら立派にひと時代だろう
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:08:02.68ID:WLS5e8d30
       + 
     +  +       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
     ∧_∧    <  わーい京ぽんだー! 京ぽんだー 
   br(´∀` )ワーイ ! |    何でもできるぞー 
 +   ヽ    つ     \_______________ 
      (⌒_ノ 
       し'ゝ ;;::⌒:: 
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:08:20.47ID:pvMGImkV0
現役で使ってるのに終了するのか……
これで料金上がるならドコモに変更するか
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:08:28.77ID:qsMB0ESa0
>>434
俺が言っていいかわからないけど、toBの構内PHSはもう別ビジネスだと思う
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:09:36.52ID:L85uAjW+0
>>427
禿買収後にかなりのユーザーが脱出してる。ナンバーポータビリティもあるし
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:09:47.07ID:nrzU8w4N0
中華圏にPHS持ち込んだら逮捕だからな
>>431
そこは詳しくないからよくわからん
他にもスマホを子機として使える電話機もあったような気がする
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:09:58.57ID:qS8wWBwW0
ばら蒔いてたよね
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:10:06.61ID:AbCjt12i0
>>432
だから、それは基地局の制御チャンネルの出力が上がった話
端末の電波の強さは同じ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:10:17.48ID:mTEu+XcW0
>>341
会社から内線用に日本無線のWX01Jを預かっているが、
まだ売ってるんじゃないのか?
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:11:14.57ID:tQlO10rP0
XGPが頓挫してesをブン投げたわ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:11:49.44ID:4vo+P2xe0
ああPHSか
ポケベルと思って
ポケベルアプリを閃いたのに
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:11:52.30ID:l0vUTGbs0
PHS後継技術のAXGPが5Gの中核技術になって生き延びるとかわからんものだな
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:12:34.13ID:DCKS6ykb0
黎明期、肝心な時につながらなくて痛い目にあった思い出
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:18:53.02ID:hl0MUCaX0
>>445
ビジネス向けのモバイルセントレックス端末としては在庫があるのかもしれんが、一般向けの同機種はもう5年以上前に終売してる。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:19:14.84ID:+1tp0uiY0
>>2
今も使っとります。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:19:22.60ID:1guh5HDJ0
>>416
PHS本体は弱い電波しか出せないから
距離の伸びた大型基地局はパワー上げた上に微かな声を聞き取る地獄耳的でもあるね
それで範囲は広がったけど本体は弱い電波使うから長距離で大エリアは難しい

携帯は数キロとか条件よければ10キロとか飛んでいくようだけど
PHSの基地局はパワーうp後の後期の局で大体500mぐらいらしいね・・・
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:21:24.81ID:hl0MUCaX0
>>437
懐かしいなwww

京ポンに搭載されてる音源チップのMIDI再生機能を解析して、着うたを鳴らせるようにハッキングしたのは当時の2chの京ぽんスレだった。
たまたまその瞬間に居合わせて大興奮したのを思い出すよ。

解析のヒントになったのは、デフォルトテーマの「ユーガットメール!」だった。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:21:44.53ID:knfbjEAQ0
DDIポケットは基地局の出力高いので屋内でもビル高層階でも繋がった
Piaf方式だっけ?データ通信ケーブルを繋いで屋内で電子手帳ザウルスを使用した思い出

転勤した時に屋内で使えなくなって携帯に切り替えた
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:23:28.89ID:DBiPpxss0
今でも現役で使ってるよな
ショップ内での店員同士のやり取りとかで
そーいやオレはPHSは使わなかったなあ
携帯電話に関しては遅咲きデビューだったからね
ストレートのガラケーが最初でした
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:24:15.27ID:hl0MUCaX0
>>462
当時、PHS標準で規格化されたPIAFS規格をガン無視して独自のαData/32/64を導入して、勝手にISDN互換通信を可能にしてリモート保守業務のデファクトになったり、他社に先駆けて64k通信に対応したり、もうやりたい放題だったな。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:26:00.58ID:nrzU8w4N0
電話機自体売れないのかな?
そういや電話機のコマーシャルはアイホンかXperiaからくらくホンぐらいしか
見ないぞ
昔は普通にコードレス電話機やFAXのコマーシャルあったのになぁ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:26:48.78ID:TasdbRGz0
五日ぐらい前までずっと京ぽんだった
ソフトバンクのスマホにした今も京セラ使ってます
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:28:58.02ID:3r9ekott0
高速128kbps!@DDIポケット
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:32:48.02ID:yZfQlz320
>>444
そうなのか。
人体への電波吸収量の数値がガーンとあがったので、
てっきり端末の電波も強くなったのかと思ってたわ。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:35:58.03ID:1guh5HDJ0
>>466
カタログや売り場も結構ひっそりと存在してたりね・・・
スマホ以外CMするほどないし、わかってる欲しい人必要としている人が買いに来ればいい
そうなのかもなぁ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:38:03.17ID:knfbjEAQ0
>>464
そうかPIAFじゃなくてアルファデータだった
東芝のデータキャロットという機種を使っていた
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:39:06.70ID:nrzU8w4N0
>>474
ヒッキーが売れる頃はもうみんな携帯電話だった気がするわ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:45:12.14ID:w1e2s8Mi0
PHSは盗聴できないって言われてたよね。今はどうか知らないけど。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:50:14.72ID:hl0MUCaX0
>>478
第2世代(PDC/アナログ携帯)と比べれば、デジタル変調のPHSは盗聴不可能なのは事実。
だが、第3世代(WCDMA/CDMA2000)移行は、みんなデジタル変調だから、PHSだけでなくどんな携帯も盗聴不可能。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:50:33.69ID:gLYzCIy20
でも辞めるんならなんでソフトバンクはウィルコム買収したんだろうな
顧客の囲い込みだけかね
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:53:23.57ID:hl0MUCaX0
>>483
アンテナ資産と、次世代技術が目的。
そもそもは、ウィルコムを買収したイーモバイルを買収したから一緒に付いて来ただけだ。
総務省の施策に従ってウィルコムを支援した面もあったが、XGPの権利を奪って即廃業させようとして総務省に激怒されたりしてる。

このタイミングの停波は、普通に基地局のメンテナンス寿命だろ。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:54:21.04ID:VRVbdZV60
>>483
スマホの電波枠もらえると思ったから
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:54:21.12ID:tjhomM4W0
>>61
日本人がブランドと装飾に弱く技術視点でデバイスを見る目がなかったから
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:54:47.89ID:VRVbdZV60
>>484
ちがうちがう
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:56:43.17ID:hl0MUCaX0
>>61
普通に圏外が多くて、高速移動に対応できず、女子高生のオモチャのイメージを払しょく出来なかったからだろ。

そもそもの話として、当時一般の社会人がドコモ以外のキャリアを契約するのは有り得ない選択肢だったという世相もある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況