X



【人口】2045年には東京除く46道府県で人口減少 総人口は2千万人減の1億642万人★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/30(金) 18:19:21.51ID:CAP_USER9
国立社会保障・人口問題研究所は30日、2045年の都道府県や市区町村別の将来推計人口を発表した。15年と比べると、総人口は2千万人減の1億642万人となり、東京を除く46道府県で減少するとしている。

2018/3/30 16:33
共同通信
https://this.kiji.is/352355184133129313

★1が立った時間 2018/03/30(金) 16:41:36.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522395696/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:22:38.34ID:FoqyWsnM0
>>840
はあ?
いや実際に東京に住んでないと享受できないことは多いでしょ?
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:22:48.88ID:Mu9jX00a0
>>846
移民でやると言ってる。人件費かけたくないから。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:23:10.61ID:Gwq2JFns0
魚のいないところでは釣れないから
魚のいるところに釣りに行く

仕事も同じ
地方はますます廃れる
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:23:24.82ID:or2C8oiB0
東京で暮らしてたら結婚も出来ない
子供も産めない
出生率がそれをよく表してる
都道府県で断トツ最下位

東京に行けば生産労働者として
ただ資本家に食いつぶされるだけなのに
何でわざわざ東京に行くんだろ?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:23:33.51ID:ouF6GXEf0
東京で幅きかせてるのは仮想通貨で100億儲けたwwwみたいな奴ばっかだぞ?
それ以外にも土地持ちニートとか半グレとか生産性ゼロの奴ばっか

よくあんなところで働く気になるなと感心するわ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:23:43.37ID:SAdE/TCk0
学が無いのも恥だが外国語を覚えようとしなかった自身が情けやい
もう、あと30年だけでも日本語が通じる国であってほしい
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:24:04.79ID:24JG3np10
>>851
何だろう?東京に住んでないと享受出来ない事って。
多くあるのですか。お伺いしたいですね。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:24:07.86ID:wOCJeFcZ0
まだ多すぎだろ
こんな島国は6000万くらいがちょうどいい
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:24:11.81ID:S8THE/p50
>>854
そこにソープがあるから。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:24:13.64ID:CQTPqQJV0
わしの若い頃は5000万人ぐらいじゃったぞ。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:24:25.55ID:6qnHqrgz0
>>844
事実上の人工抑制政策だよな
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:24:28.37ID:Mu9jX00a0
>>854
田舎で暮らせるのは 資本家の地主と 公務員と 奴隷だけだから。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:24:43.78ID:nrF8DO9S0
5000万人になれば、少なくとも食糧は完全自給できるようになる。

あとは、海底資源を効率良く回収するようにして、資源をなるべく輸入に頼らない国にしよう。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:25:02.33ID:FwFpwT6F0
日本改造化計画だよ

それぞれの地域ごとに様々な国を作ればいい

例えば北海道は中国、埼玉はロシア、東京はアメリカ
沖縄はインド、茨城はドイツ、千葉はイタリア

そんな感じで都道府県ごとに国を作る

そして日本人は住みたいところへ自由に移動すればいいんだよ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:25:04.12ID:HkQFBsU10
>>851
別に東京に住んでなくても必要な時に東京に行けばいいだけ。
そりゃ365日東京にしかないライブに行くってなら無理だけど
東京に住んでる人間の99.999%の人間はそんな事をしていない
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:25:08.66ID:m30mfw6O0
>>857
原宿や青山はすでに爺婆が
多いよ。まあそれなりおしゃれな爺婆で
巣鴨のノンキさとはちょっと違うが。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:25:15.50ID:8m+qERd90
>>855
地主に家賃削られて貯蓄も出来ないのにな
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:25:21.13ID:UEkAb5Jf0
日本(モンゴロイド)の少子化はアメリカによる日本(モンゴロイド)解体計画によるもの

@女性の社会進出を促し(恋愛も含めて晩婚化を促進)、生む機会を逸失させ、子供を減らす。
 高校卒業後にすぐ結婚出産するのと、大学就職を経て結婚出産するのとでは生む機会に雲泥の差が出来る。
 女性が30歳までに一度も出産を経験したことのない場合、それ以降の妊娠確率が極端に低下する。
 また、奇形児の確率も増える。(30歳までに1度でも妊娠出産を経験していると、歳をとってからでも妊娠出産ができる)
 給付型奨学金の推進や大学教育無償化の流れも、本当の目的は出来るだけ多くの女性を大学に行かせ、
 産む機会を逸失させ、少子化を促進させようとするもの。

※恋愛関係というのは、快楽によって結び付けられた人間関係であり、双方が望むものを得られなくなった
時点でその人間関係は崩壊する。実は昔の恋愛ドラマや映画の真の目的は儒教的家族の崩壊ひいては日本人などの少子化も目的の一つ(他は欲望の増大)にあった。

A都市に居住させることで、居住空間の減少および生活費の負担増(自給自足経済の崩壊)を引き起こし、
 子供を生みづらくさせる。
 
Bさらに都市に居住させることで、多様な娯楽を提供し、妊娠より、娯楽を選ぶ女性を増えさせる。

Cハーフや外人を頻繁にテレビに登場させ、外人に対する良いイメージを植えつけ、混血を増やし、
 純粋な日本人を最終的に根絶させる。テレビにハーフ・外人枠があったり、ハーフのスポーツ選手をメディアが
 よく取り上げるのもこのため、混血による侵略はポルトガルの南米での植民地支配の方法。
 (メディアは右も左もすべてアメリカの強い影響下にある。プロレスやって愚民を洗脳してるだけ、
  金とコネと力で実質的に支配している)。

Dゲイやオカマなどを頻繁にテレビに登場させ、そういう性的嗜好の人間をふやし、
 少子化を促進させる(維新や小池、細野などの声高なLGBTの権利保障もこの流れ、維新大阪市長吉村はホモの里親を認可)。
 (メディアは右も左もすべてアメリカの強い影響下にある。プロレスやって愚民を洗脳してるだけ、
 金とコネと力で実質的に支配している)。
4t54
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:25:45.43ID:Bnk3lA510
今の状態が続くなら、

これから日本中に中国人街が増えていくことだけは確かだろうねw
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:25:53.21ID:reiskc+U0
>>863
同じ奴隷でも
東京の奴隷は家族すら持てない
地方は家族が持てる
家も買える
それも東京みたいに狭い家じゃなく、そこそこ広い家が
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:25:56.62ID:y4iHeYTu0
>>855
同じ名字の地主層だけが幅効かせている田舎のほうがヤバイw
息苦しさなら田舎のほうだろ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:26:11.64ID:cdc9MxqU0
>>854
仕事
あと、東京にキー局が集中しているので、情報弱者の田舎ほど東京への憧れが猛烈にある
東京行かなければ人生が始まらない、そんなこと思ってる人は想像以上に多いよ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:26:29.90ID:FlIm98w40
安倍信者は人間が減って何が悪いと言うがw
半分以上が老人、残りは中途半端な泥棒外人
とニート中年とゆとりしか居ない
そんな国が成り立つわけがない
もう移民も来ない、インフラは徐々に
崩壊していくよ、東京だけで生きてはいけない
過疎地の発電所で発電してるわけで
その過疎地を維持出来なくなる
何もかも終わったんだよ、諦めよう
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:26:44.97ID:reiskc+U0
>>874
バカだねえ

実にバカだ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:26:57.71ID:Bup4ozr90
団塊と団塊ジュニアがいなくなると、いっきに他国に攻められそうだな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:27:05.68ID:Mu9jX00a0
>>872
田舎じゃ無理だそ。そもそも仕事がない。親の財産にパラサイトすれば残れるだけ。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:27:12.40ID:FoqyWsnM0
>>858
え?あんた自身がレスで肯定してるじゃん
東京でしかやれないこと開催されないことが多いだろ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:27:33.24ID:5bH8aWB70
>>856
いまどきコンビニ強盗も外国語ができないとできない時代になっちゃったから諦めないとね
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:27:37.87ID:a5/MTfR60
>>853
中国は、放牧でそれをやって
国内を砂漠にしかけた。

韓国は漁業で、それをやって取りつくした後
日本の海域で密漁してる。

あなた特亜の人?

きちんと国内も手入れしないと
人が住めない国になる。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:27:44.69ID:FlIm98w40
>>856
既に日本語が通じない場所が増えてるよw
ガキが外人ばかりで教える教師も居ない
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:27:45.82ID:SAdE/TCk0
>>854
進学に東京もしくは東京に遠くもない地域に若者たちが学を求めて行くのは行く人たちには罪が無いわけだし。
私は仙台止まりだったから大都会東京で若い貴重な時に思い出を残せなくて後悔も
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:28:07.74ID:QRIjtQpK0
>>879
都道府県の持ち家率調べてみ?

40代の持ち家率をさ
現実みろ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:28:09.02ID:m30mfw6O0
>>874
今の70代前半ぐらいかな、の
人数多い団塊世代が東京に出てきて
自分の子供は絶対に東京の子に
してやろう! と頑張ったからなw
これはまじだよ。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:28:14.28ID:d6G90+dy0
都民は根性あると思う車通勤の俺からみれば満員電車すごいよ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:29:01.28ID:Mu9jX00a0
>>886
親の土地に 家を建てるからな。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:29:03.28ID:uZKqyAFV0
日本に未来はありますか?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:29:18.62ID:m30mfw6O0
>>890
ありまーす
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:29:24.92ID:qk5nzR+I0
2045年の若者は嫌だろうな、街に老人ばかりって
海外移住する奴増えるだろうなあ
俺は結構な年になるからどうでもいいけど
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:29:29.15ID:FlIm98w40
>>879
数千万の財産などあっという間に無くなる
子どもの世代まで寄生出来るわけがない
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:30:00.77ID:6fmsFuaE0
地方都市に住むのが一番気楽
都内のスーパーは高いし小さいし
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:30:07.18ID:FoqyWsnM0
>>866
必要な時に行けばいいってその交通費やら宿泊費やらバカにならないんだから机上の空論
だいたい365日行かないのは当たり前として多くの都民は東京民としての機会を享受してるもんだよ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:31:12.12ID:mTu40c3j0
>>833
入ってますよ
ちなみに計算できます
純輸出がその付加価値です
純輸出で比較してもいいんですよw
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:31:41.86ID:Mu9jX00a0
>>895
食料は 自分で生産できるし 車は軽、そんなに贅沢しなければ 十分。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:31:44.31ID:FoqyWsnM0
>>894
いや田舎にないものいくらでもあるだろ!w
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:31:54.21ID:YvM9wWBA0
2ちゃんねる(5ちゃん)もずいぶん変わったな
あの頃は元気だった
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:31:55.85ID:SAdE/TCk0
去年じゃなく二年前の夏前かな?
スマホゲームの某ゲームがスタートして話題になったときに都会暮らしがお盆に田舎行ってゲームにも地域格差を実感させたね…
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:32:33.62ID:vEIasI3C0
国立の研究所が出したデータか。どうせ謎の出生率急上昇とかの大甘な見積りした上で出してる数字なんだろうなあ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:32:47.63ID:fkY1hlQ50
2000万減っても1億もいるのかよ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:32:51.64ID:P4C3Ww+X0
>>888
通勤電車は楽なんだよ
でも東京はダメだ
詰め込みすぎ
痴漢も冤罪も多いし犯罪に巻き込まれ過ぎ

座れる程度のゆる〜い通勤電車は寝れるし
車通勤なんかよりはるかに快適
そこそこの人口の地方に分散すべきなんだよ

東京一極集中が失敗なのは誰の目にも明らかなんだから
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:33:18.06ID:Gwq2JFns0
2045年には地方公務員の新規採用ゼロ、ボーナスゼロが普通の光景になると思うわ
公務員でさえそうだから民間は推して知るべし

このスレは未来予測の話であって今の状況について語っても意味がない
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:33:20.65ID:WuKUwjcJ0
>>893
当時は小作人の次男次女だと田舎は無理だからな
農地解放されたとはいえ、その日暮らしとまでは言えないが食っていくのがやっとの時代だろう
中卒で出されたのだよ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:33:28.16ID:tafBiAR70
産業的にも文化的にも世界人口が1/10位になるとちょうどいい塩梅になる
無駄に増えた9割は資源食い散らかして環境負荷かけるだけの何の価値も無いゴミ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:33:49.35ID:e3+k418y0
お前らって、何歳?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:33:53.91ID:mTu40c3j0
>>859
島国はどこも人口多いんだよカス
ちょっとは調べてからいえバカ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:34:09.41ID:5bH8aWB70
目に見えるほど政策が失敗してても方針転換できない国だし、予測はめちゃくちゃ甘いんだろうし
自己防衛はしておかないとダメね
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:34:09.60ID:T1gcjJAn0
>>888
わかる あれを俺は人間弁当と思ってる
製造工場でパンパンにされて流れてくの あれは辛い 慣れなんだろうけど
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:34:10.76ID:Ol+BwwyF0
100歳まで生きる時代が〜…
って言う保険のCM見るとゾッとする
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:34:41.44ID:+zBEH1Ui0
>>15
わざとかもよ?
人口多いぐらいだったし減らしたかっただよきっと ただ今の10.20代もかなり犠牲になるよ老人ばっかだから お前らだけじゃない 恨むならバブル世代にしとけよ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:35:09.14ID:fkY1hlQ50
非効率にすれば内需は増えるだろ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:35:20.54ID:RQsHFSZ00
>>878
マジレスすると団塊と団塊ジュニアがいなくなる2070年以降に新星日本が誕生する。それまではジリ貧になるだけ。優秀な若者は海外で働くだろうな。多額の税金を取られるだけだしなw
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:35:21.61ID:cQdYyOxW0
27年後には、俺はとっくに骨になっているだろうから
どうでもいい
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:35:44.55ID:mOorsAcY0
金欠女子が夢見て東京出た所で満員電車でケツ揉まれて悪いやつと関わって風俗堕ちするのが関の山だって
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:35:51.84ID:WuKUwjcJ0
インバウンドとかやって観光客とか入れさせて慣らしている段階だろうな
移民入れるんだろ
俺の予想だと自民は絶対にやるw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:35:52.81ID:1QOG6AfG0
>>914
うわあああああああああああああああああ!!!!!!

あああああああああああああああああああああ!!!!!!


ああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:36:06.48ID:24JG3np10
>>900
田舎ですか。どの程度のを想定してるのかは存じませんが
うーん、まぁあるっちゃぁありますな。
貴方が東京以外を全て田舎としてるとしたら、どうでしょう?
確かに色々と規模は、他地方とは比べ物にならない位デカいですね。
それはいつも思いますが。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:36:09.32ID:HkQFBsU10
>>894
彼は東京を凄く辺鄙なところにあると勘違いしているのではなかろうか。
日本の9割以上は東京なんて半日もあれば到着するのにな。

>>897
え?東京に住んでるコスト馬鹿にならないでしょw
同じ賃金で地方都市に住んでたら用事あるごとに東京に行っても
東京に住んでるより全体の費用は安く済むと思うんだけどw
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:36:09.88ID:GnuF5ruP0
日本は他国と比べて人口密度が多いので、6000万人位が1番適してると聞いたことがある。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:36:53.39ID:uAgczY3H0
>>908
パレードの法則というのを知らんのか
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:37:15.57ID:FoqyWsnM0
>>923
つまり東京でしか享受できないことは事実たくさんあるんだよ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:37:19.53ID:bXKdPTz20
地方ほど巨大な集合住宅化が必要なのかもね
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:37:35.74ID:fkY1hlQ50
>>905
おれもアメリカで車通勤してたけど
車通勤だからってそんな大変じゃないよ
でも東京だと大変かw
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:37:51.32ID:Yw3jScXZ0
>>856
今までだと大学初頭レベルまでは日本語で専門知識の勉強が出来たことで
全体の水準が引き上げられてた
これからは英語や中国語で勉強しないと仕事に使えるレベルにならないかもね
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:38:42.15ID:dbu+McDw0
今日のお前らはシリアス路線だね
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:38:54.18ID:uAgczY3H0
>>773
ホントこれ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:38:55.81ID:mTu40c3j0
>>929
はあ?なんでお前にレクチャーしなきゃいけないの?原材料費に付加価値を積み上げたものが最終的な輸出額だから
いい加減消えろ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:39:10.58ID:KUZ0tAvQ0
老害石原が首都移転って言ってたときにちゃんとやってればなぁ
まぁ利権害虫の楽園トンキン政府だしな
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:39:21.23ID:HkQFBsU10
>>856
これから外国語必要になるの?
子供に必死で英語教えてる人見ると笑えてくるんだけどw
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:39:34.89ID:WuKUwjcJ0
>>924
地方は介護保険料とか水道料金とか高いぞ
車社会だからガソリン価格にも一喜一憂するし
物価も地味に高いのだよ。スーパーが競争しないからなw
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:39:51.33ID:FoqyWsnM0
>>924
たとえばうちの近所にはそれぞれ特色があっていい感じの飲み屋やカフェやパン屋や雑貨屋がそれぞれ10軒以上あって、毎日、気分でそれを利用してんだけど、そういうこと田舎とは言わず地方都市で出来るの?
出来なかったら毎日、新幹線やら飛行機で飲みに来る?w
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:39:55.27ID:K5eOImkM0
今の地方って人手不足で若者の就職先があるのに、今まで見たいに上京するかな?
モデルパターンの取り方がおかしいと思うけど・・・
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:40:07.46ID:BpdL7VDv0
政府の人口予想


     ●   合計特殊出生率 (厚生労働省推計)
      ●
       ●
2.0-     ●           1986年推計    
       ●             ○○○○   
       ●         ○○○         
       ●       ○             
        ●      ○              
1.8-      ●  ● ○    1992年推計    
         ● ●●○        ○○○              _
          ● ●        ○               /  ̄   ̄ \
             ●       ○                /、          ヽ
             ●     ○                 |・ |―-、       |
1.6-            ●    ○  1997年推計 .     q -´ 二 ヽ      |
              ●   ○      ○○○   .   ノ_ ー  |      |
               ● ○      ○     .     \. ̄`  |      /
                ●      ○              O===== |
                ●    ○              /          |
1.4-               ●○○ 2002年推計       /    /      |
                  ●       ○○ .
                    ●○○○○    
                     ● ←2003年 1.29

   1970   '80   '90  '00  '10    

ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/img/20040611mh08.gif
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20040611mh08.htm
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:40:25.71ID:6WOzo/7V0
主要地方都市を列挙する際に名古屋を飛ばす奴なんなの
名古屋は大いに成長する余地あるだろ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:40:31.89ID:Gwq2JFns0
政令指定都市以外で住宅ローン組んだら詰む
と言ったら凄い反論きそうで怖い
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:40:40.33ID:mTu40c3j0
>>936
>>930
ぶっちゃけ東京でしか享受できないことって文化的なことがほとんどで興味のない人にとってはほとんどどうでもいいことばかり
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:40:56.87ID:7EOL/NzX0
子育ての裏で堕胎中絶子殺しの子持ち既婚は多い
命の大切さを教えるべき親が堕胎中絶子殺し,,
欲望のままにヤルだけやって自ら子供の命を殺して
おきながら他人にセックスを強要の間接強姦セカンドレイプ激しい自己中傲慢
男尊女卑専業主婦主流の昔の方が堕胎中絶子殺しが多かった
日本の堕胎中絶数は先進国でも多い既婚が堕胎中絶子殺しやめれば
少子化問題すべて解決既婚者は産んで何とかなるし幸せなら
セクハラセカンドレイプの前に堕胎中絶子殺し虐待やめよう

第三子中絶率は7割も…夫婦が真面目に知っておくべき避妊の話
実は30代・40代の既婚者にも多い人工中絶
http://mamajob.biz/family-fam/
避妊は苦手?中年の既婚者 繰り返される中絶(読売新聞)
http://news.a902.net/a1/1996/0907.html
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:41:03.12ID:YBnsulAb0
少子高齢化の特効薬は戦争
婚姻や出産の低年齢化を為すのも戦争
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況