X



【宇宙ステーション落下】 中国の「天宮1号」、31日にも大気圏突入…破片落下の可能性(写真あり)★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/03/31(土) 15:03:37.27ID:CAP_USER9
◆中国宇宙施設、31日にも大気圏突入 破片落下の可能性

制御不能とみられる中国の宇宙実験施設「天宮1号」が、早ければ31日にも大気圏に突入する。
中国当局は、大部分が燃え尽きるものの「残骸や破片が地表に到達する可能性がある」と説明している。
落下する場合の地点は明らかになっていないが、人にぶつかる恐れは小さいとみられている。

有人宇宙飛行を担当する中国有人宇宙プロジェクト弁公室は29日、天宮1号は高度約196キロの軌道上にあり、31日から4月2日の間に大気圏に突入しそうだと発表した。
落下物があっても、ごく一部だとしている。

欧州宇宙機関(ESA)は、日本国土の大部分を含む北緯43度から南緯43度の間で突入、落下する可能性があるとみている。
人を直撃する可能性は低いと分析している。
天宮1号は全長約10メートルで、燃料を含む打ち上げ時の重さは約8.5トン。

■写真
ドイツのレーダーが捉えた天宮1号。
2枚の写真の掛け合わせ(フラウンホーファー高周波物理・レーダー技術研究所提供)
http://www.sankei.com/photo/images/news/180329/sty1803290016-p1.jpg
中国の「天宮1号」のイメージ
http://www.sankei.com/photo/images/news/180329/sty1803290016-f2.jpg

産経フォト 2018.3.29 19:56
http://www.sankei.com/photo/story/news/180329/sty1803290016-n1.html

■関連スレ
【宇宙ステーション落下】 中国の「天宮1号」、北カフカスの一地方に落下の可能性
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522324550/

■前スレ(1が立った日時:2018/03/30(金) 16:07:24.64)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522393644/
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 08:28:06.21ID:XIk99nYX0
人が死んで保証しないとか流石に戦争もんだろ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 08:31:46.67ID:3utoI9cq0
>>849
>宇宙は寒いはずなのに、なんで燃えるんだろう?
つ 熱圏
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%B1%E5%9C%8F
>太陽からの短波長の電磁波や磁気圏で加速された電子のエネルギーを吸収するため温度が高いのが特徴であり
>2,000℃相当まで達することがある

寒くないぞ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 08:34:25.45ID:F7oynbF70
>>849
断熱圧縮だね。
高速で空気にぶつかるので前方の空気が圧縮されて高温になる。
再突入の際に燃えるのに摩擦熱は関係ないらしいけど、超音速で飛行するコンコルドの窓は空気との摩擦熱で触れないほど熱くなるらしい。
(この話が摩擦熱で燃えるという話に信憑性を与えたんじゃないかなと思う)
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 08:38:28.15ID:hsDKBvI60
>>822
セスナっていうと時速250km程度まで減速される感じなのか
燃え残りは100kg程度と予測されてるらしいけど

重さ100kgが時速250kmでぶつかるならまあ大丈夫か
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 08:39:17.57ID:IaXop5//0
 
偶然海に落ちたら涼しい顔かつドヤ顔で「我が国の精密な計画通り海上に落としたアル」とほざくのがチャイニーズ。

 
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 08:40:54.79ID:zlP996oO0
結局2chが騒いでただけで何事も無しか
いつものパターンだな
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 08:43:12.67ID:/u4myaP10
>>802
あったね!イカス兄弟だったよね!
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 08:53:17.56ID:gJSMK4H60
なんか変な物質を搭載してんじゃないの?
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 08:55:11.22ID:+27MixDd0
流石にもう落ちただろ?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 08:55:53.21ID:yVewbJrp0
>>849
大気圏に入って空気と摩擦熱が発生して燃えるのであり、空気のない宇宙では燃えない
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 09:00:39.66ID:y43vonyF0
中の人が出して貯蔵された
ウンコが焼けて落ちてくる

焼け糞が落ちてくる
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 09:03:27.06ID:vC43sOe20
明日の朝0825はどの辺りなんだろ
0873 【ぴょん吉】
垢版 |
2018/04/01(日) 09:07:47.14ID:CW6qXaLj0
>>872 レーダ観測による誤差補正が掛かったとか?\(^o^)/
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 09:09:11.36ID:sVxUEkFv0
見えた人居ないのかな
今朝の札幌上空通過は明るくなってからだろうな
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 09:11:16.54ID:IP6kisWv0
まだ落ちてないのん?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 09:13:00.68ID:chVtZ+iY0
ゆあしょっく!
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 09:13:34.52ID:Td5+iteo0
のちの第三次世界大戦の引き金とは誰も思わなかったとw
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 09:13:54.02ID:5rCSY83h0
真っ赤にもーえたー太陽ダーから
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 09:13:56.90ID:fR+II+Lp0
今見えても太陽光反射程度の明るさかな
本番は発光分解が始まってからなんだろうけど
高度どのくらいで始まって、どの位続くんだろ
ワクテカがとまらない
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 09:16:06.61ID:lTtAHZEl0
もうすぐソウル上空だっけ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 09:16:14.98ID:KQp1F7W/0
避ければ良いんでなくて?
頭悪い人多いなぁ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 09:16:48.73ID:sVxUEkFv0
運が良い人は飛行機の窓から並走して見えたりして
運が悪い人は乗ってる飛行機にぶつかるw
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 09:17:49.98ID:iRdP0dtS0
高度163kmぐらいまで落ちてきている。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 09:18:39.93ID:5EbGa5pg0
>>849
俺の昔の上官ザクで燃えたぜ…
今回俺は押しに行くだけだから大丈夫って大佐に言われたから余裕だろうけど
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 09:18:45.19ID:iRdP0dtS0
落ちるほど空気が濃くなるから、落下が加速するぞ。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 09:19:10.34ID:bfxN8Roh0
     ,.::''"´ ̄`ヽ、
   ,...ィ'´  , , ,. ,、 ヽ.
  ,:'  l .:,':,':./!ゥ'i/ !y._i::..ト.
 ,' .:::}'`レ"' ´ '  ゙'Y!.i.jヽ朝鮮半島の落ちて
 i .::::i、゛ `"´  ー'i!i'`
 | .:::/ `ヽ,  、_..' _._ノ::.!  南北朝鮮人が
 レ"   .人`ーェr/;';'}ヾノ
    /、::.:ヾ.y'.i  i.| いっぱい死にますように!
   /.:.:.:_,.、、:.:ヽj  !j、
  i'.:.:.:.:゙、ツ.ソ:゙、 /j:゙i
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 09:22:04.98ID:LUjnMyaS0
aerospaceの予想だと4月2日11時半まで延びてるね。
思ったより地球の上層大気がハゲてて高度が落ちないようだ。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 09:22:12.99ID:po6K1mpI0
ソウルかピョンヤンに落ちるといいね!
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 09:22:56.74ID:iRdP0dtS0
はやぶさ「最後の輝き」、満月超えた 大気圏突入時  :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2104L_R20C10A9CR8000/


国立天文台の渡部潤一教授らのチームは、はやぶさの落下が予定されたオーストラリアで観測を実施。撮影した静止画像や動画のデータを詳しく解析した。
その結果、大気圏突入時に燃え上がったはやぶさ本体の輝きはマイナス13.7等で、満月の約3倍に相当する明るさだったという。

研究チームは小惑星「イトカワ」の砂ぼこりを詰め込んでいると期待され、大気圏でも燃えないよう耐熱材で保護されていたカプセルについても解析。
空気が圧縮され熱を帯びて光を放ち、金星に匹敵するマイナス5等の明るさになっていたことがわかった。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 09:26:19.23ID:VpUryxQx0
あと30分で大阪か
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 09:26:45.23ID:TU5Vy+Kg0
明日の午後2時前にニュージーランドの西で突入か?
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 09:27:28.23ID:4raH/dty0
>>893
元々地球を周回してるだけだから地表面に対しての角度で言えば平行に近い
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 09:28:01.64ID:iRdP0dtS0
>>893
遠地点と近地点の差が20kmしかないほぼ円軌道だからな。
大気圏の上層部を擦りながら落ちてくるね。

最初は、10km落ちるのに1ヶ月もかかるくらい遅かったけど、
落下にしたがって空気が濃くなって、1日で10kmも落ちるようになって、
最後は一気に落下が加速。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 09:28:17.21ID:lTtAHZEl0
北京―ソウルー大阪の上空を通過 
間もなく北京上空を通過いたします
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 09:28:59.91ID:lTtAHZEl0
>>903
単なる楕円軌道
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 09:29:23.60ID:VpUryxQx0
>>903
月に向かってるから
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 09:29:34.58ID:sVxUEkFv0
関西のひとー
空見てー
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 09:29:42.62ID:LTFRl2gZ0
今、北京上空
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 09:30:01.51ID:0soDm7Pv0
てか、今のところ落下地点がOZとNZの間って、結構迷惑な気が
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 09:30:05.63ID:lTtAHZEl0
ぺきんー
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 09:31:06.00ID:y43vonyF0
また日本へ近づいてきたな

そのままスルーしろよw
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 09:31:28.04ID:meRnckau0
お、そろそろ日本通過
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 09:31:29.08ID:lTtAHZEl0
もうすぐソウル
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 09:31:46.34ID:fR+II+Lp0
通常の再突入より長い時間発光するかもしれないってことかな
分解も一気にしないで少しずつだったりすると見応えあるな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 09:32:30.50ID:iRdP0dtS0
今、韓国から大阪上空を抜けるな。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 09:32:41.43ID:lTtAHZEl0
ソウル上空を通過
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 09:33:06.17ID:LTFRl2gZ0
スピードが落ちてるな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 09:33:19.10ID:TX5Bv0xD0
垂直落下しる!
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 09:33:38.38ID:meRnckau0
たぶん何人かは、そのままソウルに堕ちろと思っているんだろうなぁ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 09:33:43.46ID:VpUryxQx0
みえた
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 09:33:45.05ID:lTtAHZEl0
ハルカス展望台でバットを持って待ち構えております
間もなく大阪です
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 09:34:09.94ID:sVxUEkFv0
島根だか鳥取上空に行くぞー
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 09:34:11.83ID:58yeoNXU0
わざと日本に落とすコース取ったりして
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 09:34:24.39ID:LTFRl2gZ0
大阪人上空を見てみろ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 09:34:43.37ID:lTtAHZEl0
おおさかつうか
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 09:35:19.29ID:lTtAHZEl0
のりきったー
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 09:35:43.33ID:TX5Bv0xD0
よすよす
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 09:35:48.60ID:VpUryxQx0
もうマッハ30ぐらいでてんのか
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 09:35:53.34ID:y43vonyF0
次 日本へ来るときは沖縄上空か?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 09:37:39.85ID:WUVXOBlP0
はよ落ちれ!
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 09:38:46.18ID:RPSXOSqD0
落下実況スレになってたw
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 09:39:03.46ID:y43vonyF0
衛星が墜落するまでの

地球ルーレット追跡ゲームだな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況