X



【子ども受動喫煙保護条例】18歳未満の子供がいる家庭は禁煙に…「子供がいない部屋で吸ってもNG」/東京都

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/04/02(月) 22:15:10.86ID:CAP_USER9
◆18歳未満の子供がいる家庭は禁煙に / 子ども受動喫煙保護条例「子供がいない部屋で吸ってもNG」

東京都の子ども受動喫煙保護条例が2018年4月1日から施行された。
これにより、子供のことを第一に考え、条例を正しく守るならば18歳未満の子供がいる家庭は禁煙となる。

・子供がいない部屋で吸ってもNG
子供の健康を第一に考え、この条例を正しく守るならば「子供と同室で吸うのはNG」となる。
ならば子供がいない部屋でなら吸っていいの? と思うかもしれないが、子供の健康を第一に考え、この条例を正しく守るならば「子供がいない部屋で吸ってもNG」となる。

・タバコ物質が部屋に残るのもNG
東京都庁に話を聞いたところ、子どもがいない部屋でタバコを吸っても条例に触れることになる場合があるとのこと。
子供と同室で吸うのはもちろんNGだが、子供がいないときにタバコを吸っても、空中を漂っている煙や残り香、そしてカーテン、カーペット、ソファ、衣類などに付着しているタバコ物質が部屋に残るため、「受動喫煙」にあたるのでNG。

・完全に子供が入らない部屋で吸うのはOK
では、18歳未満の子どもがいる家庭では家でタバコを吸えないのか?
この件に関して東京都庁に話を聞いたところ、完全に子供が入らない部屋で吸うのはOKとのこと。
それでも喫煙者の衣類に付着したタバコ物質が子どもに悪影響を与える可能性がある。
喫煙者にとって非常に肩身が狭い日々になりそうだ。

・子ども受動喫煙保護条例(一部抜粋)
第六条 保護者は、家庭等において、子どもの受動喫煙防止に努めなければならない。
喫煙をしようとする者は、家庭等において、子どもと同室の空間で喫煙をしないよう努めなければならない。

・子供の健康を第一に考え条例を正しく守るならば
1. 子供と同室で吸うのはNG
2. 子供がいない部屋で吸ってもNG
3. 子供が絶対に入らない部屋で吸うのはOK

・自分のワガママを子供に強いる親はいない
しかし、自分の子供たちの健康を害してまで、「タバコが吸いたいんだよ!」というワガママを子供に強いる親はいない。
子供の健康を第一に考え、この条例を正しく守るならば「子供と同室で吸うのはNG」「子供がいない部屋で吸ってもNG」でも「子供が絶対に入らない部屋で吸うのはOK」というルールを守るべきだろう。

動画:https://youtu.be/9e6s0i0e-3M
イメージ写真:http://cdn.buzz-plus.com/wp-content/uploads/2018/04/taba1.jpg

バズプラスニュース 2018.04.02
http://buzz-plus.com/article/2018/04/02/kodomo-kitsuen/ 
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 08:57:18.62ID:zKV5nV2G0
ダリットが喫煙なんて生意気だ。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 08:58:19.07ID:XqVN+WwH0
ここまでくると独裁国家みたいで気持ち悪い。
有害だからやめましょうで良いのに。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 08:59:44.46ID:drXn6rrO0
タバコだけじゃなくてそれよりも100倍危険な車の排ガスと酒に加え、タバコ並みに臭気テロの香水はもちろん
密集型住宅での火を使う調理も排気の臭いが迷惑だし禁止した方がいいんじゃないか?

つーかこの中ではタバコはまだマシな方だな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 09:00:46.18ID:py2m2Zvb0
結構きついね。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 09:03:09.00ID:CY1CB+8X0
>>735
中世の魔女は全くの無実。アホか。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 09:03:36.98ID:+pftX4tt0
マジで他人に迷惑がかかる場所だけで禁止にすればいいのに
とりあえず苦情がどれだけ入ってもベランダで吸うアホは死ね
分譲でこれやられるとマジでキツイ
室内で好きなだけ吸えよ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 09:03:44.67ID:cVBdHCAI0
実在するおにぎりの具は梅干にしましょう条例とか
週に1回は子供をハグしましょう条例には文句言わないくせに
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 09:03:59.88ID:mrkCkL8s0
てか物質が衣服にていうなら、親も子供も外には出れんな
外でタバコの物質が衣服についたまま家に帰ったらダメなんだろ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 09:04:46.27ID:CY1CB+8X0
>>902
アホか。今どきの排ガスはタバコよりよっぽどマシ。嗅覚死んでるのに想像で書き込むな。20年前の感性だな。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 09:10:28.92ID:o82lUmLM0
そりゃ煙草は副流煙吸う周りの人が
本人の三倍も健康リスクが悪化するんだもん
自分のタバコで我が子を毒す
本当バカだよな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 09:11:45.89ID:Pof9ICLf0
希望の党には嫌煙活動がライフワークの松沢がいるからな。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 09:12:45.58ID:fCq6Tiiw0
罰則ないんだから意味なしだな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 09:13:06.36ID:drXn6rrO0
>>910
お前ケミカルの排ガスがまじで自然の植物のタバコより安全だと思ってるのか…?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 09:14:34.83ID:5FvvFVrw0
>>867
それに加えて都内はタバコ販売禁止にしないと意味ない
足立、北、大田区あたりは実質無法地帯だし

あと、町田と八王子は神奈川、練馬区は埼玉だから除外で。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 09:15:30.61ID:7Uoj7/1a0
さすがトンキンw
もはや人権無視の近未来SFだな
五輪の時に世界は知るんだろうなこの異常なタバコへの世界観にw
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 09:15:41.37ID:+9WmLKB60
>>915

バカ発見

タバコが植物だけで出来てると本気で信じてるのか?ガイジか?w
200種類以上のケミカル添加物てんこ盛りだぞ?ww
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 09:20:06.34ID:PVxUk6ho0
>>1
知らないうちにやりすぎ条例出ているなw
タバコ物質って何だよw
相変わらずタバコにどのような害があるかをロクに調べもせずに言いがかりをつける手法は森友と同じだなw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 09:20:15.22ID:zijEW6zZ0
さっさと1本1万円くらいにして金持ちの嗜好品にしろよ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 09:23:14.41ID:drXn6rrO0
>>918
いや、添加物って言い出したら逆に添加物が入ってない物の方がレアじゃない?
外食やビニ飯だけではなく、燃料や香水なんかの気化するものにもテンコ盛りで入ってるけどそっちの添加物は安全でタバコの添加物だけ特に危険なの?
その上でタバコは先に挙げた物の中では比較的安全って言ってるんだけど
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 09:26:15.81ID:cItftPE80
家の外で吸われても迷惑なんだよ。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 09:26:54.34ID:EiMX3sjD0
ロクに調べもしないのは>>920自身w
普通にスレも立ってたしパブリックコメント募集の事もこの板ですら見かけたよ?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 09:27:04.46ID:vBfIEyMv0
「ということは、都内のホテルはみんな禁煙か?」
「そういうことだ」
「ロビーも?」
「だな!」
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 09:27:10.54ID:5FvvFVrw0
一本吸うと服に子供に健康被害が出る程毒素がつく嗜好品なんぞ売るなよ
国はもとより東京都も許可出してっから売ってんだろ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 09:27:24.26ID:1tLdrttu0
しかし街中歩いてるとほんとブスに限ってさ、
真っ赤な口紅に平行線まゆ毛そして汚い金髪にダサ過ぎるキャップかぶった9cmファッションばかりでウンザリだよな
挙げ句の果てには蛍光色
蛍光色なんてまさに昔からある9cm国の看板や民族衣装じゃん
ダサ過ぎてキモいだけだろ
こんなの欧米人が見たら大爆笑だぜ?
そんで男は例外無くヘルメット頭
え?まさか20年前くらいに日本で流行った裏原系ファッションのマネしたの?
それにしてはあまりにヘルメット頭過ぎるだろ
いやまあそりゃあ日本も60年代GSブームの時や90年初頭に英国のモッズファッションのリバイバルが流行ったよ?
だからモッズヘアも流行った
だけどさあそれはトータルでの英国ファッションであってさ、
時代遅れのヘルメット頭じゃないわけ?分かる?
しかも日本でモッズファッションのリバイバルが流行ったのってさ30年近く前の大昔だぜ?
そもそも何その時代遅れのダサ過ぎるヤンキー金髪
一体いつの時代の金髪だよってな話でさ
日本で言えば35年くらい前にヤンキーの間で流行ったヤンキー金髪が今の9cm国で流行してる金髪
ほんとダサい、吐き気がするほどダサ過ぎる
というかほんと汚い金髪
当時オキシドールで脱色し過ぎて汚い金髪になったヤンキーそっくり
それにピンクに染めた髪
いやいやいや、それ35年前くらいに日本で流行った意味不明なヘアカラーだから
まさにCCBかよって話でさ
奇抜なヘアカラーって今や東南アジアでも流行ってねーぞって話でさ

まあ誰も口には出さないけど
何で今の日本がこんなことになってんのかってさ、
この超絶ブサイクな9cmファッションがさ女性ファッション雑誌でごり押しされてるからなんだよな
他人が何しようが勝手だけどさ、
ブスが余計ブスになってる典型メイクでマジウケるんだよな
ほんとブスが更に輪をかけてブスになってるのになぜそのキモい9cm風メイクにするかなって話でさ
「これは80年代ファッションのリバイバルだ」なんて得意気に語る無知がいるが実際80年代を知ってる奴は失笑してるしな
そんな無知でいたいけない10代20代をファッションから洗脳してさ、
超絶ダサい9cmファッションや超絶ショボい9cm音楽は日本より凄いんだと洗脳しまくってるのがほんとキモい

現に今の女子高生の制服はさ、
前まで清楚で欧州的な紺のハイソックスにローファーだったのに、
それを止めて場末のスナックのBBAみたいな、
まるで9cm国の女子高生みたいな「靴下無しでスニーカー」みたいなキモいファッションに成り下がってるわけ
ほんとダサ過ぎて吐きそう
欧米人の若い子がこのファッション見たら気持ち悪過ぎて笑うだろうな

これはスパイ9cmSNSを広めた作戦と同じ
メーカー名や国名を言わずスマホを売ってる作戦と同じ
欧米で日本企業と錯誤させるCM打っていた作戦と同じ。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 09:28:10.53ID:XI/6UP400
ヤニ厨嫌いだけど換気扇の真下や自室で吸うのまでは禁止すんなよ
それで外で吸われる方が迷惑だわ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 09:28:58.01ID:b8xYsxkf0
ID:drXn6rrO0のようなよく訓練され洗脳された(かつ頭の悪い)タバコカルト信者が多そうだな
喫煙者の残党は
タバコ以外に化学物質山盛りのものをあちこちで燃焼する異常な物は無いな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 09:29:07.94ID:/9BpkST30
子供に害を及ぼすんだろ
なら都内だけでも発売禁止にしたらいいだろ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 09:29:10.97ID:EiMX3sjD0
>>930
換気扇の真下や自室でなら吸える条例だよ
ワンルームに家族で住んでたら無理かもしれないけど
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 09:29:15.41ID:8St8uXb80
まず販売するのをやめたらどうだ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 09:30:28.74ID:pGFPVwgR0
支社長と総務部長の会話
「君、会社でタバコ何本吸うのかね」
「10本くらいでしょうか」
「地下の喫煙室行って吸って戻ってくるのに何分かかる?」
「15分くらいですかね」
「君は2時間半も仕事をしないでタバコを吸っているわけだな」
「……」
「しかも毎日」

その後、総務部長が支社長になった
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 09:30:52.01ID:vBfIEyMv0
>>921

「一箱20万円!?」
「高価すぎて、コンビニに扱わんな」
「どこで買うんだ? 強盗さわぎが頻発するな」
「十代で吸うやつがいなくなるな・・・ それで世の中良くなるな」
「ならない、ならない w」
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 09:31:06.82ID:EiMX3sjD0
>>932
逆に「子供の来ない空間で吸え」ってそんなに難しいの?
仮にワンルームに家族で住んでたら自宅では無理だけど
それでも駅や職場や店の喫煙所で吸えるだろ
自分が吸えないからって、それで済んでる人からタバコを奪うの?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 09:31:30.49ID:4f8Y3+Hi0
小池、タバコ臭い職員いたらどうやって責任とるつもりだよ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 09:32:10.04ID:K/EcQXjp0
>>935
まじかJT最低だな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 09:34:51.10ID:CK8YdFCG0
タバコすうやつがそこそこ多い職場だと喫煙室に言って話するってだけで人間関係円滑になったり情報も入ってきて仕事に有利だったりってのが今でもあるからなぁ
てかもうタバコ法律で禁止してほしいわ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 09:37:53.61ID:BtkHJkcV0
>>706
税金の取り方みりゃ分かるだろ
都合の悪い部分だけ参考にしないんだよバカがw
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 09:38:31.11ID:N6ttquwS0
>>940
喫煙者の方が休憩を取りやすい会社は未だにある
底辺職に多い
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 09:40:18.82ID:Gez0lv3G0
>>942
禁煙中はすぐ休憩時間持ち出すけど、仕事の結果が出せないからなんだろな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 09:40:55.49ID:EiMX3sjD0
>>941
海外も「屋外なら喫煙自由」じゃなくて条例で吸えるところはどんどん制限されてきてる
同じ条約に基づいて各国が対策してるんだから当たり前だな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 09:41:29.36ID:5FvvFVrw0
>>942
つか何故か吸わない奴って休憩しなかったりすんのな
で、「タバコ吸ってる奴は休憩できて良いなー」とか言うんだが
いやいやいや休憩すれば良いじゃん、タバコ吸ってる奴がいるから休憩取れない訳でなし
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 09:43:39.60ID:/9BpkST30
>>937
逆説だよ
国が公認しているものいくら都でも個人宅に入り込んだ規制できるのかってこと
もしそれが憲法で可能ならまずタバコを売るなってことだよ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 09:43:57.00ID:gLxBCYXP0
ルール守らん喫煙者への罰則を死ぬほど重くしてくれたらいい
路上喫煙一本で禁固刑五年以上とか罰金刑50万以上にしてくれ
マナー守って吸ってる人には文句ねえよ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 09:46:51.52ID:gLxBCYXP0
>>945
それが公的に認められるならいいと思うよ
タバコ吸う人が10分の喫煙タイムを一日6回許す代わりに吸わない人は好きなときに好きなように1時間を休憩として使えるってんならね
当然喫煙者みたいにこまめに集中力切れる人ばかりじゃないから休憩は有給休暇みたいな扱いで消化しなければ買い取ってもらうとかさ
それくらいのバランスなら全然良いと思う
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 09:48:13.37ID:QEoDnuPo0
>>12
自己申告で。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 09:51:57.63ID:EiMX3sjD0
>>946
バットが売ってるからってそれで人殴っていいわけじゃないじゃん?
人の迷惑にならないところで適切に使いましょうってだけ
タバコも同じ
タバコの本来の使い方を、一部の喫煙者が間違って覚えてるだけだよ
子供のいないところで吸うのが「本来の吸い方」なんだろう多分
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 09:52:27.55ID:vy5Vyzir0
こんな調べようのない制度作るなよ
無意味
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 09:53:42.81ID:Gez0lv3G0
>>948
喫煙者が休憩してる間に仕事がんばって結果残せ、機械的な業務の作業者じゃなければだけど
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 09:54:08.85ID:SXlpT6B90
大分前になるけど癌・腫瘍板だったかで肺ガン余命数ヶ月って子がいて
その親父がヘビースモーカーで
その子が自分が死ぬまでだけでも禁煙して欲しいって頼んでも
平気で家の中でガンガン吸い続けて苦しいっての見たことある
家を出て行きたくても父子家庭で頼りになる身内はなく金も体力もない、と
なんでまだ入院してないかとか詳細は忘れたけど
結局あのまま亡くなったんだと思う

未成年は喫煙者のせいで肺ガンにまでなっても家を出ることが物凄く難しいんだよ
>>1は条例じゃなくて法律にすべき
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 09:54:30.92ID:dTwd7YJF0
>>946
売るなは厳しい
果物ナイフでも売るのは自由で
それで人を刺すのは法律で禁止されてる
それと同じことだよ
人に迷惑をかけずに使用すればいいだけ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 09:56:20.19ID:hbJYeUKC0
19歳ならいいのか
19歳は吸えないけど体は出来てるからいいのかね
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 09:57:20.53ID:SXlpT6B90
>>956
全然よくはないだろうけど
自分で働いて家を出れないこともないからな
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 09:57:35.43ID:EiMX3sjD0
妊娠中や授乳中の女は禁煙するじゃん?(そもそも吸わない人が多いけど)
でも、妊娠中や授乳中は吸えないからって、タバコ販売禁止にしろって言わないじゃん

子供の前で喫煙できないからって、タバコ販売禁止にしろっておかしくない?
同じように「子供の前で吸わなきゃいい」だけの事が、なんで不満なの?
別に責めてるわけじゃないが不思議すぎる
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 09:57:51.96ID:Gez0lv3G0
ってか、こんな条例するなら、
子供が来る可能性のある飲食店も全面禁煙じゃん
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 09:58:59.01ID:gLxBCYXP0
>>952
一理ある
けど個人の作業はともかくグループワークだといろいろ問題だわ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 09:59:36.44ID:EiMX3sjD0
>>957
もしバットで子供を殴る人が一定数いて、減らしたければ
「バットで子供を殴ってはいけません条例」ができるだけ
「子供と同室でタバコを吸ってはいけません条例」ができただけだよ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 10:01:29.93ID:/9BpkST30
>>954
都がどこまで個人宅に入り込んで規制できるかってことがポイントなんだろうね
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 10:03:01.78ID:EiMX3sjD0
>>961
そうなるよ
オッサンのたまり場みたいな店は喫煙可
家族連れも来て欲しい店は禁煙

「飲食店の原則禁煙」閣議決定 例外店舗は55%に  2018/3/9 10:26
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27900220Z00C18A3CR0000/

> 政府は9日、受動喫煙対策を事業者らに義務付ける健康増進法改正案を閣議決定した。

> 飲食店に対しては経営に配慮し、例外規定を設ける。個人または資本金5千万円以下の
> 中小企業が経営する客席面積100平方メートル以下の既存店は、「喫煙可能」などと
> 標識を掲示したうえで喫煙を認める。ただ客、従業員ともに20歳未満の立ち入りを禁止し、 ←★
> 違反した場合は都道府県などが指導する。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 10:03:39.45ID:5FvvFVrw0
>>960
奥さんが妊娠してたり
子供の目の前でブカブカ吸ったり
そもそもそんなもんちょいと気がつく常識があれば自主的にやってるだろ
よく読め、例えばの話「自分専用の書斎で吸っても自宅内で子供に近づくな」
つってんだよこの条例
しかもそれが虐待にあたるって勢いの決めつけで
流石にそこまで言われたら「はぁ!?」ってなって文句言ってんだろ
そこまで言うなら条例でもなんでも作って東京都ではタバコ販売禁止にしろやって話だ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 10:05:38.80ID:EiMX3sjD0
>>966
条例をきちんと読めばそんなことは書いてないよ
>>1の脚色が酷い
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 10:05:43.96ID:dTwd7YJF0
うちのパパがわが子の命よりニコチンの方が大事なんです
って訴えても
結局、罰金払うのは我が家で、
その程度の男が治療なんかするわけないしその後の親父のパワハラは変わらない
リスクしかない
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 10:07:00.54ID:cCmrd3lO0
すごい時代になったもんだな・・・
偶然やめれたワイ高見の見物やで^^
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 10:11:43.31ID:Wn1yf88n0
>>172
通報しました
震えて眠れ粕野郎^^
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 10:12:09.51ID:SXlpT6B90
>>968
罰金程度じゃな
虐待として保護所に連れて行くくらいじゃないと駄目なんだろうけど
反発もあるし手始めにはこのくらいしかできないんだろう
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 10:15:50.75ID:Gez0lv3G0
罰則ない義務は努力義務。
つまり義務ではない( ´Д`)y━・~~
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 10:21:15.25ID:SXlpT6B90
>>974
あー。まだ罰金ないんだな
来年また内容を検討するって書いてあったから段階を追って厳しくするんだろう
楽しみに待ってろ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 10:21:52.46ID:MluN2pKH0
都民は子供を産むな 待機児童問題もなくなる
子供を産むのは犯罪者
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 10:23:05.18ID:7cdPHjXb0
>>976
ばかだろ
そんなこと言ったら更に少子化になる
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 10:23:54.17ID:EiMX3sjD0
>>976
「子供のいるところは禁煙」ってそんなに難しい?大げさな事?
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 10:29:03.96ID:Gez0lv3G0
>>975
どうやったら調査すんのかにゃ(。・ω・)y-゚゚゚
アイコスだけ免除してくれないかな( ´Д`)y━・~~
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 10:29:41.60ID:MluN2pKH0
子供がいなけりゃあ問題ない
中出し禁止
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 10:29:48.71ID:EiMX3sjD0
>>980
この条例で、都は受動喫煙の有害性及び受動喫煙の防止に関する教育の
推進のために必要な施策を講ずるものとするんだよ
底上げしようって話
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 10:30:44.51ID:jDWzBAVR0
「受動喫煙」の定義が広いからどうとでも解釈できそう
喫煙後45分間は子供との接触禁止とか
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 10:31:28.82ID:rUMGO6f20
祖父も父もヘビースモーカーで副流煙もっくもくの家庭に育ったけど全員健康よ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 10:31:39.37ID:rwz+5fBO0
大人でも迷惑なんだが
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 10:38:10.45ID:t9HWHMy10
加齢臭もどうにかしてくれ。電車で臭いじじいが近くに来るとたまらん。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 10:39:05.00ID:/ZTbzVfV0
俺らが子供の頃は親が隣でスパスパ吸ってたわけだが今もこうして元気に生きてる
気にしすぎなんだよ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 10:44:46.10ID:ta3/nOLj0
ちょっとキチガイじみてんな
タバコより酒のほうが殺傷沙汰で即死リスク高いのに
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 10:46:47.14ID:M67SqbRgO
今は喫煙者が虐められるターンだがそれが終わったら次はどこにいくんだろうねぇ
いじめっ子は必ず新しい玩具を探すからなー
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 11:00:49.58ID:SXlpT6B90
>>981
近隣住民や学校、家族からの通報が基本じゃないのか?
アイコスも自分のお部屋で吸ってくれ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 11:00:51.87ID:EiMX3sjD0
そもそも「子供のいる部屋で吸う」のが子供虐めなのに
それを止めようって話がなんで喫煙者虐めになるんだよw
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 11:03:16.65ID:rPkQ9jp90
これ、子供バットで殴るな条例みたいなもんだろ

反対するやついるの?
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 11:03:39.52ID:esaaQay90
これ憲法違反だろ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況