>>680
そりゃ居酒屋や会議室、電車、バスといった狭い密閉空間で吸うことは
他人に迷惑が掛かり過ぎる。それは子供にも教えた方がいい。
だから、この条例もまあわからんでもない。
立小便も、公共の屋外などは他人に大いに迷惑をかけるから禁止だ。

だが、屋外喫煙所で吸うことさえ規制の動きがあるのはどうかしてる。
都会の屋外喫煙所は人が多くてちょっと煙いが、煙がこもることはない。
コンビニの入り口なんて1秒も通過しないのに屋外灰皿にギャアギャア言うのは
頭おかしいとしか思えない。