昭和の時代は学校の教室でも先生がタバコ吸ってたし、駅のホームは吸い殻だらけで
電車内でも喫煙ok、新幹線の中でも吸えたし、飛行機の中でも吸えた。
オフィスは煙だらけだし、車には必ず灰皿が標準装備されてた。
レストランは喫煙席・禁煙席などの概念はなく店内が煙でいっぱい。
交番のおまわりも仕事中に吸ってたし、寿司屋の板前がくわえタバコで寿司握ってたりした。
みんな高校生になるとタバコ吸い始めてた時代で、大学内はスモーカーだらけだった。