X



【社会】日清食品グループ「日清シスコ」のシリアル商品から基準超の殺菌剤。31万5000個を回収へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/04/03(火) 15:51:59.40ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180403/k10011389461000.html

日清食品グループの「日清シスコ」は、シリアルの商品の一部から基準を超える殺菌剤が検出されたとして、
合わせて31万5000個を回収すると発表しました。

原料には、「伊藤忠商事」が輸入し、基準を超える殺菌剤が検出された大麦が使われていたということです。
会社側は対象の商品は食べても健康に悪影響を与えるおそれはないとしていますが、購入した人は
食べないよう呼びかけています。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 16:34:54.92ID:c6CVhbY90
これは致命的だな
食品で消費者を裏切ると危険だ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 16:35:25.94ID:G4qXM+PB0
知ってたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




これつい最近発覚しただけであって、かなり前から入っとるでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 16:35:41.03ID:cXFYhXXf0
殺菌剤は何が検出されたんだろ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 16:36:05.23ID:OrMTwgx50
日本人を殺す気か
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 16:36:28.76ID:VlYRPuG90
挑戦製粉かなー
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 16:36:51.42ID:cXFYhXXf0
>>90
工作員に惑わされるようじゃネラーはやってられない
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 16:37:16.83ID:6qmTxoJI0
調べたら、カルビーのフルグラもオーストラリア産の大麦使ってるけど大丈夫なんだろうか
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 16:37:26.70ID:sfmLNXdr0
これから増えそうな事件だな
貧すれば鈍する
安いものには訳がある。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 16:37:32.62ID:O2PYs1Je0
>>105
アゾキシストロビンだって
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 16:37:51.54ID:k+t+0g2s0
先週二袋食ったばかりだぞ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 16:37:59.52ID:/EEIKqOs0
>原料には、「伊藤忠商事」が輸入し、基準を超える殺菌剤が検出された大麦が使われていたということです。

伊藤忠が輸入していたということは中国だな。
袋に中国からの輸入原料を使用しているという表示はあったのか?
それがなかったら大問題だぞ。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 16:38:49.35ID:G4qXM+PB0
大麦製品食べたらなぜか体が拒絶反応示してたからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




健康に害がないなんて信じられるか糞ったれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 16:39:25.81ID:oZjHODNV0
伊藤忠は親中商事だから扱い品はこれからも注意が必要。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 16:40:18.79ID:8UNVM8MH0
ころっとグラノーラとかいうステマしまくってたシリアルのことか
豊富なのは食物繊維だけではなかったと
殺菌剤まみれで健康志向商品名乗る詐欺企業
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 16:40:24.73ID:/JvML5q90
>>100
>>1-100までのスレすら読めないお前の馬鹿頭には、殺菌剤投与が必要だと思うぞ。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 16:40:27.78ID:k7VI9jan0
>>27
基準はかなり厳しく設定するもんなのよ
食品でも薬でも放射線でも工業製品でも
なぜかを知りたければググりましょう
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 16:40:47.38ID:N0zlj7oe0
>>82
ちょっとググって今知ったんだが
アメリカ南部とかオーストラリアとか暖かいとこほど
農薬残留量が高くなるとかかいてあった
長距離輸送や長期間輸送のためのポストハーベストがなんちゃらで
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 16:41:23.11ID:O2PYs1Je0
業務スーパーの胚芽押麦が豪州産なんだが大丈夫なのかしら…?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 16:41:33.45ID:vTGOQrbk0
>>96
国はあまり関係ないよ

生産者や輸送業者次第
契約農家や輸送経路をしっかり管理できるかどうかだね

ヨーロッパやオーストラリアだと、農薬使用量は日本の平均よりずっと少ない農家が多いけど、輸送時に噴霧したりするからな……
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 16:42:20.83ID:tkhVenTS0
伊藤忠が輸入した原料ってほとんどの食品会社で使用してんじゃないの?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 16:42:27.81ID:VlYRPuG90
食ったやつ手遅れじゃん…
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 16:43:21.95ID:wdQScH8M0
輸入もんか
ダメだな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 16:43:48.47ID:aciK/QAe0
( ・∇・)購入者全員でダチョウ倶楽部ゴッコしたら迫力ありそうだなw
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 16:43:48.93ID:S1Bv+AHW0
>>111
まさかとは思うけど、カルビーのフルグラ800gが昨日498円で安売りされてたんだよな…。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 16:45:10.44ID:N0zlj7oe0
食物が輸入ばっかってやっぱ無理があんだな
生ものだもん
そら腐らせないために振りかけるわな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 16:45:17.74ID:5yKsopqo0
>>129
ウチもそれよく買ってたんだけどオーストラリア産って気づいたの最近w
目玉飛び出るほど高いわけじゃないし、国産の物に戻そうと思ってるわ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 16:45:50.70ID:BAeatmur0
>>111
大丈夫な訳ないじゃん
そこだけオーガニックじゃあるまいし
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 16:46:52.64ID:afUBeWYg0
また日清食品グループか
ここ、十勝飲むヨーグルトも900mlに減らしたり消費者を馬鹿にしてたからな
マジでムカつく企業だな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 16:47:10.73ID:jbmfSi0b0
もう食ったわ、遅いわ
慰謝料いくらよ?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 16:51:08.91ID:X4DhOU7B0
ごろっとグラノーラきなこ仕立ての充実大豆
最近毎朝食ってたぞ…
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 16:51:34.32ID:HcYHnAh70
シリアルだって???

んな底辺のエサを食べてるヤツは
この程度の殺菌剤で健康被害出る
デリケートな体でないから大丈夫
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 16:52:10.16ID:M72jG7xX0
業務スーパーの押麦はずっと九州産だったのに、突然豪州産に変わった
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 16:52:54.88ID:/iFvwdRl0
てかこの日清の大豆シリーズはマジで3年前から毎朝食べてるんだよ
こんなの毎月検査してるわけでもなかろうに、明らかに摂取してますわ。あー最悪だ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 16:53:48.51ID:FxJGdhKV0
やっぱりELECOMの上位機種が一番だんぁあ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 16:55:26.80ID:UCzgR/xE0
「スーパー大麦」に問題あったんでそ
ふつうのごろっとグラノーラは回収になってないし大丈夫なんじゃないの
しらんけど
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 16:55:55.82ID:XZQ5BfqO0
農薬使わないとか、減らして、虫がいたりすると異物混入で騒ぐ。
農薬使って病害虫被害を完全に無くすと、残留農薬が、と騒ぐ。
基準値なんて、どのように決めているのか、よく分からん。
超えてなくても残っているので、毎日食べるとか大量に食べれば、一緒だと思うが。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 16:56:55.78ID:BBEguJlY0
奇形の子供が生まれる
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 16:57:20.70ID:U3/2E5J40
伊藤忠か
まあ中国産だろうなw
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 16:58:11.77ID:G4qXM+PB0
俺が大麦の危険性に気づいたのは麦茶飲んでからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




おまえら池沼だからわかんねーだろうけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 16:58:17.59ID:x2XHjHks0
オレは、こんなのよりプロテインがヤバいと思う

牛の背骨とか脳とか
狂牛病危険部位をガンガン使ってても
こっちには、全くわからないし
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 16:58:23.01ID:X4DhOU7B0
>>151
だといいんだけども少量スーパー大麦入ってるのよね
まぁもう食っちまったものはしょうがないわ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 16:58:28.80ID:pJkNOlA+0
ストレス発散にうってつけなのがチョコフレークなのに
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 16:58:32.65ID:Qll7jhrQ0
シスコーン坊や、大激怒!
90年代に日清食品グループに入ってから、あんまり買わなくなったなぁ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:00:06.79ID:UjNHCFMi0
そういや去年の年末から年始にかけて
チョコフレークの濃い味にはまってた時に嘔吐下痢になったけど
こいつが原因か。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:00:35.79ID:U3/2E5J40
>>33
と思ったらオージー産
オージービーフとか大丈夫なのか
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:07:22.63ID:6qmTxoJI0
>>137>>140
ごめん、勘違いして誤情報書いてしまった。
フルグラは豪州産のオーツ麦を使用していて、大麦使ってないっぽいね。
オーツ麦と大麦は別物らしい。

日清の回収されたのも、普通のグラノーラは関係なくて
スーパー大麦グラノーラという商品だけみたいだね。

http://sengoshi.blog.so-net.ne.jp/2014-09-25
https://www.nissin.com/jp/news/6906
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:07:42.23ID:y9scYa1u0
こういうのってアレルギーの引き金になったりするんだっけ?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:07:57.85ID:qv7uGDED0
>>157
おれもプロテインは危険だとおもう
聞いたこと無いメーカーが簡単にアメリカ産でプロが選びましたとか書いて
実際その粉がどこから来てるのか全然わからないようになってるからな
変な粉が混じってても気づけない
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:08:40.98ID:hv0T37nc0
業スーのオーストラリア産大麦には洗う必要はありませんって言う文言が無いんだよな。
国産表記の時はあったのに。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:10:04.24ID:MHn9xwnn0
日清、明治、味の素


国際金融マフィア資本の偽装日本企業
遺伝子組み換え食品世界ナンバー1の日本を支える殺人集団
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:14:08.71ID:Omg2TqaH0
シスコはシリアルにも手を出してるのか
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:15:42.59ID:U6m1AOU90
酷いね。。。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:16:08.53ID:mDEOOpz/0
>>1
日清シスコ、シリアル商品を自主回収伊藤忠から購入の大麦に農薬
原料の大麦を輸入した伊藤忠商事(8001)から、大麦が残留農薬基準値を超えている疑いがあると連絡を受け、この大麦を使用していた商品を検査したところ、2商品が基準値を超えていたという。
2018年4月3日
http://imgur.com/fnVDtLm.jpg
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:19:31.57ID:X/EfwT6A0
健康に被害を及ぼすから基準値が設けられているんじゃないの?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:19:38.62ID:G4qXM+PB0
この食品のザル検査wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




国政のトップが嘘つきだらけだから当然かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:22:03.23ID:Cxb9c7gn0
>>175
健康に被害を及ぼさないから基準値上げたり食べて応援してたりしたんじゃないの?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:23:02.57ID:TLMOKFs00
カップヌードルもヤバイの?
0179【B:78 W:83 H:82 (A cup) 154 cm age:24】
垢版 |
2018/04/03(火) 17:24:50.61ID:drgR47Ab0
日清食品信者が多くて驚いた  \(^o^)/

平昌五輪応援のカップ麺3種類 韓国料理をアレンジ
https://www.asahi.com/articles/ASL1L41HCL1LULFA00Q.html
>日清食品は、2月に開幕する平昌冬季五輪に向けて開催国・韓国の料理をアレンジした
>「カップヌードル 旨辛チーズスンドゥブ味」など3商品を22日に期間限定で売り出す。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:25:59.15ID:eLGqAIs/0
外国はそれが基準超えてることわかった上で売ってくるからな
日本が輸入してるもののなかでも、輸送中にカビないようにしてるものとか特にヤバイ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:26:20.48ID:vDDQ4tHg0
うわああああああ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:26:42.21ID:vDDQ4tHg0
製品検査してなかったのかよ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:35:30.57ID:Oonf6bOL0
なあ、コイツらって有名大学卒業の高学歴者ばかり採用されてる組織だよな?

なのに、何で小学生レベルでも分かる大嘘ついちゃうんだろな?


健康に悪影響を与えるおそれはない⇔「基準」

悪影響ないなら、そもそも「基準」なんか最初からないし
悪影響が確認されてるから「基準」が出来る
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:39:50.01ID:FClciagU0
まーた伊藤忠か
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:44:47.60ID:USDMhK8H0
腐った牛乳と一緒に摂取すれば相殺的で安全になる?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:48:45.38ID:EVeAT24Y0
シスコーンじゃなくてよかった
安いし美味いからよく買う
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:48:45.63ID:vDDQ4tHg0
丹羽宇一郎前中国大使

作家の深田祐介は、かつて丹羽が伊藤忠商事の役員時代に面談した際、
「将来は大中華圏の時代が到来します」と言い切り、
「すると日本の立場はどうなりますか」と反問する深田に対し
「日本は中国の属国として生きていけばいいのです」と続け、
「日本は中国の属国にならなくちゃならないんですか」と深田が聞き返すと、
「それが日本が幸福かつ安全に生きる道です」と繰り返したという

前中国大使伊藤忠元会長、ファミマ社長伊藤忠出身
【企業】ファミマ、今後は中国産食材を厳選★2
http://daily .2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406303339/

 また、中山社長は今回問題になっている中国の食品加工会社から大手商社「伊藤忠商事」を介して
商品を仕入れていたことも明らかにしている。
http://news24.jp/articles/2014/07/23/06255733.html

【国際】パナマ文書、21万社の情報公開=ソフトバンクや伊藤忠の名−国際報道連合
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462877396/
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:54:04.11ID:j1kSYgBX0
日清シスコは日清食品と米国シスコシステムズの合弁会社である

というのはNEがココナッツサブレ食べるとき必ず言われる嘘情報
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:55:56.53ID:A/Zag1740
抗生物質入りシリアル
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:55:59.12ID:QIpS/irq0
>>145
うちもだーいちごいっぱい入ってるやつ
あれ回収対象になってないけど少量豪産スーパー大麦入ってるんだよな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 18:00:22.01ID:pwAABwUT0
どう言う層がシリアルなんて食ってんだろな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 18:01:10.94ID:5HTMQlq70
こえーなシリアルキラーかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況