X



【社会】氷河期世代没落で、生活保護費が30兆円増となる可能性 非正規・無業者の生活保護予備軍は147万人★15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/04/03(火) 16:34:19.35ID:CAP_USER9
・社会保障費は25年度は151兆円に達すると試算され、歳出の3分の1を占めることになる
・中間層が没落し、日本は富裕層からアンダークラスまでの階級化に突き進むのだという
・また氷河期世代の雇用環境悪化による没落が指摘され、生活保護費30兆円増となるらしい

「このまま何も手を打たなければ、30年後には独身・低収入の高齢者であふれ返る。日本の財政は年金ではなく、生活保護で破綻する」

 こう警鐘を鳴らすのは山田昌弘・中央大学教授だ。

 日本が超高齢化社会に突入したことで、年金や医療をはじめとする社会保障費は増大。2025年度は151兆円に達すると試算されている。一般会計歳出の3分の1を占めるまでに膨れ上がった社会保障費に対応するため、政府は「社会保障と税の一体改革」を声高に叫んでいる。

 日本の財政破綻の足音は着実に近づいており、さまざまな主張が飛び交っているが、見落とされていることがある。それこそ、就職氷河期世代の生活保護落ちリスクである。

 こうした議論で使われる試算の多くは、人口ピラミッドの変化に基づく将来推定がメーンで、世代の“質”の変化があまり考慮されていないのだ。

 氷河期世代はかつての世代とは異なり、非正規雇用が増え、収入も少ない。

 そこで『週刊ダイヤモンド』では、氷河期世代の働き方の変化が、将来どのようなインパクトをもたらすのかを独自に試算した。氷河期世代の区分は諸説あるが、ここでは試算を簡便にするため、17年時に35〜44歳の層を氷河期世代と仮定した。

■非正規・無業者の生活保護予備軍は147万人

まずは、以下の図版をご覧いただきたい。
http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/9/8/670m/img_98bf4f6a3c7b81a462fe7e2ca046b188153484.jpg

氷河期世代で非正規雇用がどれだけ増えているかは、年齢別の就業状態がまとまった就業構造基本調査で把握できる。最新の12年版の30代を氷河期世代として扱い、02年版の30代と比較した(17年版の公表は今年8月)。

 データでも明確なのは雇用環境の悪化だ。男性は前の世代と比べて正社員が48万人も減った一方で、非正規雇用が40万人、無業者が4万人増えた。

 また、女性の社会進出により、正社員または非正規雇用で働く女性は80万人増え、無業者が87万人減った。これは前の世代と比べて、専業主婦層(無業者・既婚家事)が働きだしたことが主な要因だ。夫だけの収入では世帯を支え切れず、働かざるを得ない状況に追い込まれているともいえる。

 氷河期世代の男性の稼ぎは減ったものの、働く女性が増えたことによる影響の方が大きいため、世代全体の生涯賃金を合計すると前の世代よりも増える。

 ただ、国の財源という視点では、収入が多く、高い所得税を見込めた男性正社員が減ったことは痛い。現時点での生涯賃金を基に、氷河期世代が生涯支払う所得税の合計を試算すると95.8兆円となり、前の世代と比べて1.5兆円も減ってしまうのだ。

 続いて、氷河期世代の未来のセーフティーネットに掛かるコストを試算した。国の支出という視点では、706万人に上る非正規雇用・無業者の中でも、最もコストが掛かるのは、老後を生活保護で暮らさざるを得ない人々だ。

 異論はあるかもしれないが、単身世帯の方がこのリスクは高いため、非正規雇用・無業者のうち、既婚者をここでは除いた。さらに、国民年金の完納者や免除者は対象外とした。その上で、65歳までの生存率を考慮し、潜在的な老後の生活保護受給者数を推計した。

 そして導き出されたのが、氷河期世代の老後の“生活保護予備軍”は147.1万人に上るという数字である。無業者に限れば、女性は専業主婦が多いため、男性の方が人数としては多くなる。

 現在の生活保護受給者は全世代で約213万人だが、氷河期世代が高齢者に突入するとその7割に匹敵する人数が、生活保護に依存せざるを得ないのだ。

 それではその費用はいったい幾らになるのか。昨年末に厚生労働省が公表した、生活保護受給額見直し後の大都市部の高齢単身世帯の生活扶助月額7万6000円と、現時点での65歳の平均余命(男性19.6年、女性24.4年)を基に推計すれば、なんと29.9兆円に達するのだ。

※以下全文はソース先をお読み下さい

2018.4.2
ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/165543

★1が立った時間 2018/04/02(月) 07:49:59.71
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522726075/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:17:19.10ID:1/afsp9p0
>>163
居座ってそのまま正社員とかなれんの?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:17:29.47ID:vFkpXbTx0
>>139
そうやって今まで人のせい、社会のせいにする人生だったんだね。可哀想に
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:17:32.48ID:cSVChuJ40
労組参加率とかも、氷河期が群を抜いて低いと思うぞ
そもそも、ロクに働いてねーしな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:17:43.26ID:x69WKpjY0
>>197
余裕なさ過ぎていじめる対象としてはアリアリ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:18:00.25ID:CR4HEMtf0
>>137
そんなこと考えてるから友達にすら見捨てられ、家族にも見捨てられるんだよ
自業自得だ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:18:03.67ID:lMHn22OH0
>>151
で、しょっぴかれたのか
そんで今は夢の刑務所暮らし?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:18:10.44ID:7JsMMyvn0
>>187
有給とってたり、夜勤明けだったり
自営業だったり、学生だったり、
病気とかで入院中だったり
いくらでもいるだろ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:18:23.19ID:pvmp5eXH0
>>202
厚生年金の掛け金の半分は会社持ち
良かったね。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:18:35.20ID:Ca0qP4U00
氷河期だったけど就職出来ないやつって、やっぱねーと思った。空気読めないんだよね。
いまだに空気読めずにナマポよこせとか言ってるんだな〜。
何やってたの?今まで。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:18:46.44ID:1/afsp9p0
>>198
転職しろよw
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:18:51.10ID:x69WKpjY0
>>203
ずーっとそういう人生だったから可哀想と言われてもピンときてねーんじゃないかな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:19:15.84ID:fjxR9mYK0
>>201
なれる権利が発生する3年?連続勤務前にバイバイされるのが多い
自動車の会社とか
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:19:25.42ID:hG9dLhHa0
>>208
×社会
○政府

社会は漠然としすぎている
マクロ政策は、政府の責務
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:19:48.12ID:49SxxaDv0
>>207
頑張らないと首になるよw
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:19:55.82ID:2lA6i1Vh0
ナマポ支給するより、刑務所で1人養う方がコストが高いらしいよw
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:19:56.28ID:U2lCadEk0
赤字確定のリニアなんぞ作ってる場合じゃないってこと
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:20:23.22ID:x69WKpjY0
>>208
何年経ってると思ってんだよこの役立たずwww
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:20:28.91ID:cSVChuJ40
そもそも、氷河期が就職するときに雇用のイスがなかったんだよ
そのイスが、昔は正社員イスだったけど、非正規や派遣イスになったとかは実は些細な問題
労組は大手や役所が多いから、こういうのに拘るんだろうけどさ
はっきり言って、非正規にも派遣にもなってない職歴なし(もしくは短期職歴だけとか)の氷河期とか、20%ぐらいいるぜ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:20:37.06ID:WQ7D+qmT0
氷河期世代にはフレッシュな新入社員が街に溢れるこの時期
辛いよね〜?w
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:20:39.74ID:+7GFQgDM0
自民党の長年の国策なんだからしっかり責任とらないとな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:20:51.74ID:hG9dLhHa0
>>218
ナマポは金を自由に使える=経済効率性
刑務所は監視下で自由に使えない=社会主義の非効率性
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:20:52.40ID:mtBt0n+x0
使い捨て政策の結果なんだから保護受けないといけなくなったやつは受けりゃいい
へんに自意識や世間体気にしてたら損するだけだぞ
稼いでる側だってそんなもん捨てて儲けに走ってるから生き残ってるんだ敗者は敗者なりに国にしがみつけ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:20:54.22ID:YhtJKIO30
>>208
氷河期でも大多数は就職してる
お前の努力が足りなかっただけ。いい加減現実を受け入れろ。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:20:54.47ID:gjnt/4mM0
まあブラックは社会悪だからね
無理に働かないのも正しいと思ってる
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:20:59.92ID:och7EJ9c0
>>196
どんなにそんな呪詛を吐いたところで、日本にいるなら氷河期の呪いからは逃れられないよ
それがイヤならさっさと日本から出て行くことだ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:21:01.43ID:7JsMMyvn0
>>183
そういう状況になったら
みんな普通にナマポもらって生活してるのに
自殺するとは変わった人だね
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:21:07.16ID:1/afsp9p0
>>187
お前の中の仕事ってのはレジ打ちとかライン工しかないのかw
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:21:29.28ID:49SxxaDv0
ボロボロと工作員が紛れてるねw
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:21:31.51ID:y1J8m88Q0
在日送還で


放置しちゃダメ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:21:37.99ID:By5Dd9Zf0
>>218
口座に金振り込むだけに比べて完全管理の上、
衣食住まで支給…グアンタナモだってナマポよりコスト高そう
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:21:40.96ID:Yt8fra6A0
>>198
俺は非正規職だけど週5日1日7時間未満で、
週数日廃棄食品の持ち帰りがあった月には実質賃金が合計14万円相当であった。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:22:04.85ID:x69WKpjY0
>>223
ゴミ氷河のレスの内容ビッキビキなのはそういうことかwww
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:22:09.53ID:6dJb0LLB0
>>179
もらってる金額がまともじゃないんだよな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:22:58.77ID:cSVChuJ40
>>228
それなら、こんなに焦ってないんじゃねーの?
マイナンバー使えば一発だろ
氷河期世代がちゃんと働いてるかどうかなんて
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:23:12.73ID:pK86ahhU0
>>230
呪詛はいてんのは棄民共なんだけどな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:23:14.72ID:omdG0Eqi0
>>216
採用を絞った企業にも責任はある
新卒しか採らないと洗脳したマスコミにも責任がある
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:23:22.57ID:49SxxaDv0
>>233
メンバー交代した?
それともチームでスレに紛れ込んだの?
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:23:59.09ID:w7rVu0F20
どっか集めて事故を装って抹殺、が一番世の中のためになるね
豪華客船かなんかに乗せて沈めちゃえよ。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:24:46.84ID:1/afsp9p0
>>215
じゃあ転職しろよ、面談とかしてるの?
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:25:37.48ID:och7EJ9c0
>>242
呪詛もクソも氷河期老人を今の若い世代が支えないといけないのは国家の仕組として当然だからねえ
イヤなら日本から出て行くしかないのに、何で日本にしがみついているの?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:25:38.22ID:lMHn22OH0
>>177
>氷河期のために社保税金を毟り取られて、なかなかマゾいな

氷河期の為じゃないですよ
今の老人を支えるためですよ
そこを勘違いしないように
氷河期は、そのマゾがどこまで持続するか心配した方がいいですよ
今の老人支えるのに疲弊した連中やその後の連中が
氷河期の為にもっともっと何かやると思いますか?
もうやってらんねーと切り捨てに向かうんじゃないですか?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:25:41.86ID:7JsMMyvn0
>>218
刑務所に公務員が何十人も必要だし
食事も作らないといけないし
運動場のスペースも確保しないといけないし
高コストだわな
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:26:05.24ID:pMirYv470
>>241
政治家とか全く焦ってないだろう。
年金より高い保護は出来ないから切りますね、で終わりだよ。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:26:09.92ID:6nDv+AX50
生活保護の為に増税が嫌なんか?
比じゃないくらいに老人対策で増税されるぞ草
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:26:16.98ID:xGtBCF7e0
刑務所がセーフティーネットとかw
世界最悪の失敗国家=日本w
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:26:39.71ID:pvmp5eXH0
>>113
生活保護費を朝鮮人ヤクザがピンハネしていたのか。
奴らは日本に巣くうゴキブリだよな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:26:43.54ID:och7EJ9c0
>>251
今は今の老人だけど将来は氷河期老人だよ
社保税金っていうのは国家権力で強制的に徴収できるから何も心配しなくていいよ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:26:48.69ID:1/afsp9p0
>>243
採用を絞ったって就職した奴はいるんだろ?
じゃあお前の責任じゃん
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:26:51.04ID:fjxR9mYK0
>>245
3食ある
屋根と寝床がある
自由度なし
アナル掘られる

うーん、ホモレズしか喜ばない
ニューハーフはどっちに収監されるんだろうか
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:27:02.45ID:CR4HEMtf0
まあ住み慣れた我が家を手放して共産党系の福祉アパートでナマポ暮らしを満喫すればいいよ
最後は焼け死ぬだけだけどな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:27:13.73ID:mtBt0n+x0
>>251
結局ジジイのほうが多い世の中が続くから若者は海外に逃げるくらいしかできることはないぞ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:27:18.35ID:omdG0Eqi0
若年層の国よりは身近な人って考えはわかるけど、中国韓国には魂売るなよ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:27:26.47ID:cSVChuJ40
はっきり言って、バブルやゆとりの、1.5倍から2倍いたわけよ
団塊ジュニア・氷河期はさ
ゆとりが120万人だとしたら、団塊ジュニア・氷河期は180万から210万人いたんだよ
で、バブルやゆとりの1.5倍から2倍いるか?
おまえらの会社に
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:27:31.37ID:Yt8fra6A0
>>246
それは4年前の御岳山噴火、2年前の長野バス事故、去年の高校山岳部でやった。
それらで死んでいるのは皆平成生まれか金持ちばかりであったw
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:28:46.37ID:QR0h8mac0
気の毒な世代ではあるな、でも学徒動員された世代と比べれば勝ち組だぞ、お前ら
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:29:31.29ID:yd2FCyfi0
>>232
コネのない日本人には出にくいと散々言われてるからな
そりゃ諦めもするわww
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:30:04.22ID:O2ZnJch/0
この5年で生活保護受給者が3割増えたんだし、支給額3割減らせよ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:30:08.29ID:H7pT40qC0
別に生活保護とか要らんからその代わり無税にしてほしいんだが…
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:30:08.78ID:omdG0Eqi0
>>266
ほんとやることが逆だよな、働かなくてもいい時期に無償強制労働させて、働くべき時には放置で働かせない
アホかと
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:30:13.89ID:5sD06Huz0
真実は
氷河期も9割5分は正規

平成年間は給与横ばい
物価上げと社会負担増で全世代が氷河期

これ豆な
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:30:20.95ID:1/afsp9p0
>>263
ゆとりはともかくバブルとはそんなに差がないとおもうぞ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:30:24.62ID:Q0RWXwn50
小泉「痛みを伴う改革!!」

致命傷でしたw
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:30:47.11ID:Yt8fra6A0
>>266
学徒動員は嫌な上官を小銃で殺せたけど、
氷河期の大半は職場に不満を持ち、
刃物を持っても秋葉腹の加藤程度の事しかできない
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:30:59.33ID:HXD/YAZj0
この世の中には無気力犯という犯罪者のパターンがあって、一切働かなくなる。
犯罪も繰り返す。
そうなってから生活保護を出しても遅いのだ。
どのみち財政出動をしなければならないのなら、公務員で雇用し、生活保護も出した方が良い。
セーフティーネットで守られるのは、実は富裕層なのだ。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:31:20.28ID:pvmp5eXH0
>>269
生活保護にコネが必要か?
共産党に入党すると出やすいとか、デマを信じるなよ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:31:29.92ID:H7pT40qC0
>>267
でも貧しい人は戦争とかの方がいいよ
略奪とかできるし
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:31:40.53ID:9UV57+uC0
ホントに必要で保護しなくてはならなくなっているなもの。

努力次第で自立できるのにしないで 寄生するもの。
隠し貯金や原資あるのにウソ付いて貰う奴。
擬装離婚して子ども分けて それぞれナマポもらって2家族分で暮らす奴。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:31:50.33ID:sszEZjX80
お前らバカウヨには切実だからな。15までのびるのも分かるってもんだ。馬鹿丸出しの安倍擁護とかしてないで、こういう問題で頑張るといいと思うよ。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:32:04.95ID:Q3rcIJiT0
氷河期スレは伸びるな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:32:07.75ID:uhG/fxqR0
どちらにせよ、この世代の成り行きで年金とかBIとかが消えたり加わったりするんだろうな
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:32:10.76ID:Yt8fra6A0
>>273
厚労省の定義では派遣社員や契約社員、業務請負もまた正規労働者である。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:32:14.01ID:qwg+DqmP0
>>250
お前ごときが氷河期の代表面して書き込んでんじゃねーよクソ底辺
未だにこんな戯言ブツブツ言ってるようなガイジは同世代から見ても迷惑でしかない
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:32:14.04ID:49SxxaDv0
>>256
でねこれ系のビジネスもしんどくなった来たのw
知り合いに山○系のやり手がいるんだけど世論工作系に流れてる資金を横取りする方向性が持ち上がってるらしくてw
ほんとヤクザ怖いねw
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:32:54.83ID:H7pT40qC0
>>279
入党かどうかは知らんが議員とか一緒に行くと出やすいのは事実
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:33:01.60ID:P2Aid3t+O
>>279
現実みろよ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:33:04.88ID:pr9CWCRj0
ごめん34歳だけど6月から支給うけるわ
月124000円出るらしい
腰やられてるから清掃と運送もできんし働き口ないんだよスマン
結婚もできるわけないしこのまま穏やかに暮らすよ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:33:05.32ID:NoegnNCm0
社会がそうしてるんだからしょうがねぇ
足りないと思ってる人は
みんな申請すればいいのよ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:33:05.67ID:Q3rcIJiT0
>>279
やっぱり代々木より信濃町だろ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:33:08.58ID:qsNBRVKK0
>>266
名言
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:33:12.13ID:WQ7D+qmT0
ナマポは実家、庭を処分しなければならないのと
車持てない
貯金できない(タンスならできる?)
のが難点だよなあ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 17:33:19.83ID:cSVChuJ40
>>274
そんなこともないわな
ひのえうまもあるし

日本の人口ピラミッド
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E3%83%94%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%89#/media/File:Population_pyramid_of_Japan.svg

このとおりに会社に人員配置されてれば、別に問題になってないだろう
なぜか、一番の凸の部分の年齢がいないらしいが
大手や役所には
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況