X



【空母】中国国産空母、月内に渤海湾で初の試験航海か=海軍創設記念日に合わせ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/04/03(火) 18:42:53.46ID:CAP_USER9
たま5でたててます

 【香港時事】3日付の香港紙サウス・チャイナ・モーニング・ポストは中国海軍に近い関係筋の話として、同国初の国産空母が月内に渤海湾で初の試験航海を行うと伝えた。

 海軍創設69周年記念日に当たる23日の直前になる可能性が高いという。

 同空母は中国海軍の空母としては、旧ソ連の船体を改修した「遼寧」に続く2隻目、国産では第1号。昨年4月26日に遼寧省大連で進水式を実施した。最近の写真では、就航に必要な各種装備を取り付ける艤装(ぎそう)作業が終わり、足場が取り外されていたという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180403-00000067-jij-cn
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:29:02.39ID:tDjIogse0
お金があっていいなあ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:29:02.71ID:IztIfumM0
諦めろジャップ
中国が21世紀中にアメリカを抜き去り、世界一の経済大国、軍事大国になるのは確定していることだ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:29:08.09ID:NrsEGtW80
>>97 人口が日本の10倍いるからね。ハングリー精神もある。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:29:11.66ID:GE/NtTXX0
>>26
おまえ朝鮮人か?
その発想は日本人にはないわ。
済州島に帰れ外道が
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:29:35.20ID:fGMCtyLr0
>>89
すぐ核武装とか言い出すのは恥ずかしいからもうちょっと考えてくれ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:29:38.59ID:yaT609HD0
日本も防衛力高めないとな!
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:29:59.15ID:nC/doDi/0
毎週、浮かんでるだけのブルーノアとか言われるんだろうな。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:30:23.84ID:PeqgRAAo0
>>81
単純に金の問題
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:30:42.88ID:7dAlOJXA0
ミサイル演習で台湾海峡危機起きた時、アメリカが空母2隻台湾に持ってきて
支那はマジで震え上がってたからな。
あれに対抗したいのだろうが、米軍は化け物だからなぁ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:31:11.32ID:ZrHNooOm0
まあ小皇帝の共産党の私兵がどこまで命張れるかってとこだろうなw
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:31:13.28ID:fbDd4PU30
>>60
でも9cmだからなぁ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:31:56.51ID:mJpHZDMC0
>>91
ネトウヨもいいところあるんだぜ。色々調べたりするきっかけになる。正しい情報なんてどれか分かりゃしない。リテラシーのいい教科書だわ。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:31:57.63ID:/6vbfA4H0
>>100
「中国が嫌がるから日本に核武装させちゃえば?」って言ってたのはボルトンだけどな。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:32:24.85ID:yLGzku7q0
>>114
前の戦争でもお前みたいな奴が大勢いたんだよな
なんだっけ?「贅沢に慣れた米国兵はジャングル戦なんか戦えない」だっけ?
現実にはどうなったっけ?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:32:36.31ID:ulZhr2zo0
簡単な北京語と毛沢東語録の本を持ってるんだけど
上陸した人民解放軍兵士に見せれば生き残れるかな?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:33:07.23ID:ZuV0g4Xr0
>>90
2016年の遼寧艦隊でもこの陣容
海底で待ち伏せして待ってるしか撃沈方法が無いね
そんな数を用意できないのが海自
クズネツォフ級空母:1隻
ルーヤンII級ミサイル駆逐艦:2隻
ルーヤンIII級ミサイル駆逐艦:1隻
ジャンカイII級フリゲート:2隻
ジャンダオ級小型フリゲート:1隻
フチ級補給艦:1隻
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:34:02.98ID:ZrHNooOm0
>>120
あらあら食いついてきたなw
人民解放軍って勝ったことあったっけ?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:34:21.91ID:mJpHZDMC0
>>110
なるほど。金かー!空母ってスゲー金かかるらしいものね。ありがとー。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:34:59.05ID:qBsqKGsL0
向こうの20代兵士はスマホゲームで遊んでヘンタイ日本アニメ見て育った世代なので、まあエロ同人でも揃えとけ 
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:35:08.08ID:6ujll0QP0
中国も国力ない時代は核武装で乗り切ったし
北朝鮮も後追いで核武装を真似てる
中国が世界一軍事大国になるんだから
今度は日本が核武装せんとバランスが釣り合わない
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:35:28.72ID:tDjIogse0
>>108
外国人に搾取されている限り金欠だし
装備だけあっても駄目で人が働く必要があるし
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:35:30.21ID:NrsEGtW80
内部統制用に黄河や長江やその他運河を自由に航行できる空母作ってみよう。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:36:28.00ID:mJpHZDMC0
>>120
中国の兵士って地雷原も恐れず向かってくるんでそ?拳銃突きつけられて嫌でも突撃的な。あれマジ?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:37:59.82ID:yLGzku7q0
>>123
負け続けてたら今の地位にいないと思うけどw
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:38:07.59ID:qBsqKGsL0
空自が迎撃スクランブルしたら、中国の新型スホイ30に見事にくるんと背後に付かれてロックオンされまくったもんで新旧の機材の差が出て辛い
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:38:29.62ID:7dAlOJXA0
米軍もだが、一国だけの軍隊では戦略は建てられない。
多国間の連携で軍事は組みあがってる
支那がシンガポールかマレーシアと軍事同盟出来たら、アジアは大混乱
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:38:52.21ID:6ujll0QP0
朝鮮戦争の時の中国軍は強かったからな
米軍や国連軍を南に追い払った
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:39:36.03ID:TShNsWpB0
>>122
待ち伏せして魚雷発射しても脱出する術がないからな
良くて差し違え。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:40:06.07ID:PeqgRAAo0
>>124
搭載する艦載機とそのパイロットの養成まであるから運用する為には出鱈目に金が要る
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:40:21.09ID:j36SoWL30
支那は
鉄鋼・鉄骨製品トンデモなく過剰生産のため
インフラと共に軍事装備品を作りまくっている
その代表格が空母で
性能より(鉄鋼品)不良在庫消費が目的だから無駄にも程がある
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:41:30.07ID:fbDd4PU30
>>120
腰抜け中国人民軍だからなぁ
大東亜戦争の時、対日戦の為にアメリカへ泣きついたんだもんなw
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:41:36.15ID:ZuV0g4Xr0
>>136
追い払われたのはメインがジープとかが主要装備の内政用部隊だろ
GHQみたいな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:41:57.79ID:7dAlOJXA0
シナの戦闘機はユーロファイタータイフーンより優秀なの?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:42:52.13ID:NrsEGtW80
空母打撃群は金食い虫だけど、シナは幾らでも金が調達可能。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:43:13.06ID:qBsqKGsL0
いずもなんか中国潜水艦に撃沈されたら面目丸つぶれなんで、とても戦線の前になんか出せねえぞい 中国側も同じだが
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:43:20.58ID:ZrHNooOm0
人民解放軍は日本兵を八つ裂きにするぐらいつおいお!
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:43:26.04ID:TShNsWpB0
>>133
しかもあのSu-30MKKは増槽パージしてない。自衛隊のF-15J(MSIP)は増槽装備してない
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:43:38.03ID:yLGzku7q0
>>140
同じ口で今の日米同盟で米軍を頼らないのなら大したものだw
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:43:55.78ID:fbDd4PU30
>>144
ハイパーインフレが楽しみだよw
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:44:00.35ID:/6vbfA4H0
>>135
口だけ達者なおっさんだから実行力は低いんだけどな。
アメリカが持てって言っても、無理だとは思うよ。
関係工場、配備基地、どれ一つとっても10年単位で騒動になる。
辺野古に米軍基地を移転するのに四苦八苦してる国じゃ無理だろう。
地方自治体が衰退した将来なら分からんけどね。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:44:33.43ID:fbDd4PU30
>>147
お前のネット環境を俺に寄越せよ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:45:01.26ID:ksR+uykE0
空母艦隊vs空母艦隊で想定してるから
いずもの名前がでてくるのか?w
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:46:02.22ID:mJpHZDMC0
>>147
それ許すと他もやられる理論なんじゃね?アメリカ軍が駐留してる場所は大丈夫だろうけど。結局、日本なんて眼中なくてアメリカ見ながら駒進めてる感じがなんか嫌だわぁ。独立してない日本をしみじみ感じる。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:46:13.64ID:qBsqKGsL0
そのうち我が国の虎の子いずも作戦に出せと圧力かかるから 出さざる終えまい
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:46:33.35ID:tDjIogse0
>>154
なんとも前時代的なロマンを感じる
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:47:57.76ID:PeqgRAAo0
>>149
勝ち目ないなニポン
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:48:25.17ID:qBsqKGsL0
戦線で艦船被害が出るごとに、いずもは港でいずもホテルとか揶揄されてしぶしぶ出撃する羽目になるんですよ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:48:52.96ID:tDjIogse0
>>158
中国としては鄭和の大艦隊よろしく威圧外交の道具として使いたいわけだから
目的には沿っているんだよね
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:49:06.54ID:7dAlOJXA0
遅れてきた帝国主義国家だから、先進国がやってきたことをトレースしたくて仕方がない。
元名家だけど実態は歴史の断絶があって、共産党の成金のルサンチマン。よくわからんから危ない
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:49:42.87ID:mJpHZDMC0
空母打撃群はいらないけど、抑止力のために核兵器と大陸間弾道ミサイルと多彩なミサイルの発射手段欲しいわぁ。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:49:52.39ID:PeqgRAAo0
>>142
現実逃避かねwwwww
北朝鮮軍滅多打ちにして北に押し上げてったアメリカの正規軍だよwwwwwwwwww
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:50:14.63ID:Br1L23tK0
>>143
強いていえばF15のPre-MSIP機だとアヴィオといいエアフレームの古さといい
極めてやばい J-MSIP機ならアヴィオの面で少しは優位か? 程度

日本はAWACSとの共同運用だから総合的に今のところは有利

しかし支那が同様の早期警戒管制機を開発を進めており、それらが使い物に
なった辺りだと…

まあF35Aも戦力化はしてるだろうけどね その頃には
中共もJ20の数が揃ってくるだろうが
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:50:48.81ID:NrsEGtW80
>>151 いざとなったら、仮想通貨、スマホからいくらでも富が引き出せるw
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:51:31.99ID:nZyezrCA0
>>122
っても、そうりゅう型6隻くらいで群狼戦術したら普通に壊滅できるよね、これ
相手は対潜哨戒機なくてヘリしかないんだから
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:52:04.04ID:PeqgRAAo0
>>163
施設を作る土地が無い
原潜とセットだね
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:52:06.10ID:ulZhr2zo0
>>156
与党では空母の追加建造も検討中ですよ
財務省が許さないかもしれないが
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:53:10.21ID:F6MGiSxD0
いっそロシアからキーロフも買えばいいのに
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:54:00.78ID:uYxqQvEV0
もう飽和攻撃で2波3波が出来る装備量が必要だな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:54:06.09ID:TShNsWpB0
>>166
中国は対AWACSミサイルPL15を配備開始してる。本来はJ-20用だけど一部のJ-11Bに先行して配備
なので自衛隊のE-767はPL15の射程である330kmより外に居なけりゃならない
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:54:29.10ID:zMIUBmpQ0
日本の潜水艦を過大評価してるやつは、中国が空母を持つ意味を全く理解できてない。
中国の空母は南シナ海〜インド洋〜アフリカ沖まで展開し、
一帯一路(=日本にとってのシーレーン)の覇権を握ること。

日本の潜水艦に遠洋航行能力はあるのか?
あるわけねぇわな。
アメリカだって自国や太平洋に手をださなけりゃ、ある程度黙認するだろう。
つまり、この空母に対抗する戦力を持たなけりゃ、日本の生殺与奪は中国のもの。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:54:51.28ID:PeqgRAAo0
>>171
今のニポンだってインパール作戦やらせたら会敵前に全滅するから似た様なもんだね
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:55:06.79ID:mJpHZDMC0
>>168
日本の潜水艦って本当に強いのかな?機密の塊同士の比較なんて素人にできないと思うわー。当事者でも分かんないけど、命かけて頑張ります!って言うんじゃね?音うるさいと本当に負けるのか?音うるさくないと本当に勝てるのか?オレはそれも怪しいと思うわ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:55:11.50ID:NrsEGtW80
搭乗員が4000人いる空母を沈めたら報復に核が降ってくる。
隙だらけでもそう簡単には沈められない。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:56:13.60ID:29+1FszU0
発艦出来るのは飛行時間20分の燃料でミサイル機銃弾なし、ただの張りぼて
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:56:17.87ID:F6MGiSxD0
どの程度の戦力になるかは不明だけど、中国海軍はこの20年で着実に力を付けていると思う。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:56:19.01ID:mJpHZDMC0
>>178
それアメリカの空母で普通はもっと少ない気がするお、。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:56:21.62ID:nZyezrCA0
>>175
海自はシーレーンの命綱であるルソン、バシー海峡に常に潜水艦が潜んでますよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:56:45.11ID:F6MGiSxD0
>>179
え、そうなの?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:57:14.52ID:tDjIogse0
>>175
だからインドと組むのか……
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:58:04.52ID:qBsqKGsL0
前大戦では日本の潜水艦部隊は保有艦の9割を失い駄目駄目の見本だったが いつからエリート扱いになった?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:58:47.44ID:TShNsWpB0
>>182
そうりゅう型にもおやしお型にもそんな長距離潜行作戦能力はねぇよ。通常動力潜水艦に夢見すぎ
ほとんど浮かんでなきゃいかんのだぞ、あれは
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:59:20.28ID:nZyezrCA0
>>183
そういうのは
「竜骨が切断されてて使い物にならない」→そもそも現代艦船に竜骨はありません
「機関がオンボロで20ノット出ない」→30ノット以上出ました
「アレスティング・ワイヤーがない」→ありました
「兵装搭載状態で発艦できない」→https://youtu.be/7yOOIfzQYrY?t=18

と同じネトウヨの「そうあってほしい」というデマだよ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 20:00:11.16ID:tDjIogse0
>>186
知らないから気にせず東南アジア諸国を威圧するだろう
有事になればいつでも殲滅できるからと言って平時の外交はまた別
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 20:00:13.87ID:/6vbfA4H0
>>175
その肝心なアメリカからの信用が無いから、アメリカ海軍が南シナ海でウロウロしている。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 20:01:05.77ID:zMIUBmpQ0
「中国の空母なんてそうりゅう型潜水艦で一発」

こういうこと言うやつに真面目に聞きたいんだけど、お前が中国の首脳なら
日本を攻めるのに空母使うのか?
日本の基地を全て照準に納めたミサイルが何千とあって、
通常戦力だって日本の数倍は持ってるのに?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 20:01:33.68ID:qBsqKGsL0
そうりゅう型を含む日本潜水艦隊40隻の動向は逐一観察してるだろうから、こいつは今この辺にいるなくらいは目星つけとるよ中国でも
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 20:01:46.10ID:yLGzku7q0
>>187
ネトウヨは通常動力潜水艦に艦隊護衛をやらせようとする馬鹿ばかりだから
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 20:01:47.84ID:NrsEGtW80
>>181 3交代で床屋、映画館、コンビニすらあるアメ空母は小規模な市くらいあるらしい。
中国空母はどうなんだろう
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 20:02:29.25ID:M8qWGh5v0
>>191
そんなに数ないし
打っても当たらんし
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 20:02:36.61ID:nZyezrCA0
>>187
WW2の潜水艦じゃねーんだから…
つーかWW2のUボートXXI型ですら水中静粛航行で2日間潜りっぱなしでいられるよ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/03(火) 20:02:46.73ID:IMNg23zh0
>>5
2000年以降に建造された軍艦

中国
 空母2
 駆逐艦26
 フリゲート36
 コルベット46

日本
 ヘリ空母4
 イージス駆逐艦2
 汎用駆逐艦13


日本はそろそろ危機感持った方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況