X



【奈良】「金魚の町」の金魚電話ボックス、撤去へ 著作権でトラブル 福島県の現代美術作家が「著作権侵害」と指摘★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/04/04(水) 13:17:55.90ID:CAP_USER9
撤去されることが決まった金魚電話ボックス=大和郡山市柳5で
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/04/03/20180403k0000e040188000p/9.jpg

 「金魚の町」を象徴するスポットとして人気を集めてきた奈良県大和郡山市柳の「金魚電話ボックス」が近く撤去されることになった。4年前から地元の柳町商店街などが管理してきたが、外部から「著作権を侵害している」との指摘を受けて決めた。観光客からは「きれいなのにもったいない」と惜しむ声が次々と上がっている。【数野智史】

 「あ、これか!」。商店街の一角にある電話ボックスを見つけると観光客らがスマートフォンをかざす。地元ではすっかりおなじみの光景だ。一見、電話ボックスのようだが、内部は水が満たされ数十匹の金魚が悠々と泳ぎ回り、受話器からは気泡が出る。

 2011年ごろ、京都造形芸術大(京都市左京区)の学生グループが「テレ金」という名で制作・発表。13年にその部材を再利用した作品が同商店街に初めて設置され、「インスタ映えする」とSNSを中心に徐々に評判が広まってきた。

 これに対し昨年、「自身の作品によく似ており、著作権を侵害している」と指摘したのが福島県いわき市の現代美術作家、山本伸樹さん(62)だ。1998年に金魚電話ボックスによく似たアート作品を「メッセージ」として制作・発表しており、福島県や東京都で展示。新聞や雑誌でも取り上げられたという。

 山本さんは解決策として、これまでの著作使用料を請求しない代わりに、山本さん側の費用負担で電話の色などをデザインし直し、山本さんの著作物として再設置するよう提案した。

 京都造形芸術大は「電話ボックスと水槽を組み合わせた作品は(他にも)複数存在する。学生は他者の作品を一切参考にしていない」と11年ごろに制作されたテレ金がオリジナル作品だったと説明している。

 商店街組合は「著作権は侵害していない」と訴える一方、トラブルになっている状況を考慮して撤去を決定した。組合の伊藤聡夫理事長は「譲り受けたものであり、著作権と言われても勝手に認められない」と話す。

 撤去決定を受け、山本さんは「地元の人と手を取り合い、お互いのためになる着地点を提案してきただけに非常に残念で悲しい」とコメント。観光客らからよく金魚電話ボックスの場所を聞かれるという商店街の男性店主(64)は「とても残念。商店街に来る人が減り、衰退に拍車が掛からないか心配だ」と不安を口にした。

作家・山本伸樹から柳町商店街のみなさまへのメッセージ 2018/1/31
https://twitter.com/narapress/status/981139282520825856
柳町商店街の理事会 撤去の決定
https://twitter.com/narapress/status/981052170031132673
2014年から設置されている「金魚電話ボックス」が撤去される
https://twitter.com/narapress/status/981050952978382849

2018年4月3日 10時24分(最終更新 4月3日 10時49分)
毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20180403/k00/00e/040/187000c

★1が立った時間 2018/04/04(水) 10:23:43.92
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522805023/
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 15:49:31.04ID:LZI3AxoI0
中の電話を撤去してシャアザクでも入れといたらいいんじゃね?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 15:50:52.18ID:KZSDCGJh0
福島土人は被曝しすぎて狂っちまったかw
この脅迫状も放射能たっぷりでガイガー鳴りっぱなしw
殺人未遂で警察に通報したらいかが?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 15:51:17.25ID:E8YzNP18O
ゲージツ家と言えば、いいともに出てた篠原クマさんは元気なんだろうか…
あの人の方がよっぽど「ゲージツ」してたわ。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 15:52:24.11ID:q0uh2Ezq0
>福島県いわき市の現代美術作家、山本伸樹さん(62)だ。1998年に金魚電話ボックスによく似たアート作品
>山本さんは解決策として、これまでの著作使用料を請求しない代わりに、
>山本さん側の費用負担で電話の色などをデザインし直し、山本さんの著作物として再設置するよう提案した。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 15:53:56.73ID:xIRsw1Tb0
アイデアに著作権は無いからな。これじゃ特許も無理

だから無視してそのままおいとけば良かった
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 15:54:06.59ID:xHoym0lu0
俺が金出して緑に塗って著作権を認めてくれるなら置いてもいいって
既存商品を組み合わせただけのアイデアに著作権なんかねーだろ
仮に特許申請しても無理だったと思うわ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 15:54:50.68ID:e5jPw4vS0
こんなんで著作権とかウソやろ。裁判で白黒つけてほしいわ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 15:54:53.38ID:xHoym0lu0
しょうもないのに絡まれた
ややこしいから撤去 ってことだな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 15:55:57.84ID:q0uh2Ezq0
そもそも電話ボックス+金魚、というのはアイディアであり
設定やアイディアは著作権保護の対象にならないから、裁判やっても勝てないでしょ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 15:56:23.59ID:xHoym0lu0
争ったら商店街側勝つだろうけど
もうイメージにウンコつくしな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 15:57:57.36ID:Zi8yD7W10
そういやこの金魚ボックス、なんか
問題が出てるって過去に記事見たわ
こんなこと無くても、そんなに長く
維持できなかったのかな?
後継機の金魚改札ができてるし
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 15:58:43.36ID:NLr9D44F0
福島県いわき市って調べてみ
フクイチめっちゃ近いぞ
こんなとこに住んでるとかキチガイ確定じゃん
こりゃ速攻撤去決めた奈良人賢いわ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 15:59:17.48ID:JvK1G3Iy0
ヒコニャンみたいに稼げると思った馬鹿
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 16:01:59.20ID:NLr9D44F0
タカるのは東電だけにしとけ
あんま調子にのんなピカ土人
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 16:02:54.65ID:G9xWHyFy0
>>223
ならない
アイデアに著作権はない
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 16:05:15.03ID:hcOS6vP10
ま、これで田舎者も著作権の怖さを思い知ったやろ
著作権者は神より偉いからな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 16:07:25.09ID:xrLUVW0nO
このボックス、家の近所にあるんでさっき通りかかってみたら報道カメラが何社か来てて観光客や近所の住民で人だかりが出来てたわ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 16:13:20.43ID:teIGcjEK0
山本さんの費用負担で設置するって言ってるのにねぇ・・・
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 16:15:53.86ID:iLJA5Bp50
山本側の費用負担するってんなら今までのはそのままで
新しいのを丸々1つ設置すりゃいいだけだったのでは?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 16:16:17.86ID:5tT7juhT0
>>1
>学生は他者の作品を一切参考にしていない」と11年ごろに制作されたテレ金がオリジナル作品だったと説明している。
嘘だろうな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 16:17:40.05ID:NiU0K/bF0
これ至るところの美術館や街角に移動展示されてたから、単純に大学側のポカミスではないか?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 16:21:32.94ID:PSuIciYu0
まあ撤去でいいんじゃない。
著作権とか言い出すんならさ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 16:21:58.34ID:fdIpIGA50
金魚の街で芸大の若い子らが造ったもんにケチつけるなよ
自分も芸術家ならさ
「塗り直して俺の作品としろ」ってのもそれでいいのか本人は
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 16:23:05.09ID:BrdJ6JjS0
>>257
京都造形のやつらは、著作権問題のことわかってて、パクるときはそういう風に言えと教わってるのかもな。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 16:23:20.73ID:Ic/hJsBt0
>>1
>山本伸樹さん

例外なくクレーム入れとけよw

http://www.heathershimmin.com/wp-content/uploads/2012/08/phone-booth-fish-tank.jpg
https://i.pinimg.com/originals/05/17/43/05174309d54f1f9cb38ab5759d32d73e.jpg
https://karperwereld.nl/wp-content/uploads/2013/12/karper-aquarium-telefooncel-2.jpg
https://i.pinimg.com/originals/fc/0b/7e/fc0b7e162d5c2816a672165a215de56f.jpg
https://i.pinimg.com/originals/de/9e/04/de9e04ade5e6bd8f3e51d4e80b55cbee.jpg
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 16:23:41.10ID:iGmkd4et0
>>253
このままでは著作権侵害は認められないので、手を入れて自分の書作物にしてしまおうとする、悪辣な手口
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 16:27:04.38ID:Ic/hJsBt0
そもそも、電話ボックスを金魚鉢代わりにする行為に著作なんかあるんか?
軽トラにプーさんのヌイグルミ乗せて発表したら、これ著作物な、マネすんな
みたいな話だ。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 16:30:09.54ID:+Wp3wdwb0
>>253
考えが安易すぎだろw
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 16:31:04.35ID:0aJStkZU0
これまで私に集団ストーカー(ほのめかし、騒音、窃盗、器物破損)してきた人たち。
警察、消防、銀行員、教師、歯科医、農夫、墓石屋、プロパンガス屋、リフォーム店、土木工事業者、
建築業者、葬儀屋、中学生、高校生、自転車屋、不動産屋、メディア、ホテル、ホームセンター、
スーパー店員、市営バス、爆音車両、工場労働者、地元青年団、ネット販売業者、新聞配達、郵便
こういったあらゆる業界に手を回せる暇な組織は警察以外ありえません。

集団ストーカー末端加害者としてスカウトされるのは、・警察の実体を知らない世間知らず・低学歴
・低知能指数・知的障害者・犬中学生・外人労働者・底辺職業、ガテン系・単純労働・世の中に不満
を持っている・宗教などにすがるもの・遵法精神の無いもの・見栄っ張り・嫉妬深い・障害者・公務
員現業・精神性が中学生レベルの大人・テレビしか信用しないB層

教養の無い人たちは国家権力に疑いを持たず、進んで自分は良い事をしていると誇りを持って集団ス
トーカーに加担してしまいます。

集団ストーカーとは権力者が税金を使って世の中のことを何も知らないバカを操り、特定人物に
いやがらせする工作です。

スターリンやヒットラーや安部晋三(偽右翼=暗黒国家しか作れない悪党)に洗脳された馬鹿
な人々が集団ストーカーに加担している

精神病院の実体を知れば国家=権力者の正体がわかる!
精神病院とは権力者が気に入らない者、役に立たない者を国民に気づかれないように始末するための場所で、
偽って病院という看板を出しているに過ぎない。
ターゲットにされたら大人が大勢でいじめをおこない、キレさせ、キレたところで精神病だとレッテルを
貼り、精神病院という名の処刑場に押し込めるのです。
精神病院では、医師の処方を守って毎年2万人が亡くなっています。
世界の精神科ベッド数の 1/5が 日本にある。

日本の極悪人どもの面構えをとくとご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=Wkk6zFjYpJ4
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 16:31:31.04ID:+Php9KTT0
これ現代美術に興味があったらわりと知ってるレベルだから
本人に許可なくやってたらシナチョンレベルだわ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 16:34:03.94ID:MiR4nofL0
撤去で妥当だろう
こればかりは仕方ない
既にこのスレでも嘘だとか言われだしてるくらいだし
最近は自分の勝手な妄想を元に叩く変なのが増えたからな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 16:35:38.78ID:juhiRZJ90
アートでやってますVS廃物利用で金魚飼ってますなら問題は無いが
アートVSアートになってるあたりが気に入らないんだろ
オブジェ系はだいたい似たものになるから起源語りだすと怪しいんだけども
変な話、町中に防火水槽設置して金魚放してもアートって言っても成立するわけだし
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 16:39:02.65ID:iGmkd4et0
>>264
学生のもただの水槽だよ

これは電話ボックスを水槽にするアイデアを使って、創作された表現である、山本氏の作品自体には著作権は発生するが
アイデアには著作権は発生しないので、同じアイデアを使った学生の水槽が著作権侵害になるほどの類似性を持つのかが問題であって
これでは侵害にならないであろうことが、山本氏も分かっているだろうから、手を入れて自分の著作物にしようとしたのでしょう。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 16:39:13.02ID:GqNZIKjc0
郡山市のみなさん
「金魚の町なので色んな物で金魚を飼育しています」
>>30,31

福島の当たり屋
「俺のアートをパクリやがったな」
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 16:41:57.47ID:+Wp3wdwb0
ネット見てるとこの人以前にもあったみたいじゃん
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 16:43:58.96ID:GDDqM6pT0
京都造形ゲージツ大と話し合えばいいのに 何で譲られただけの街に文句言ってくんの?

大和郡山は金魚が町のシンボルで 水槽があちこちにあるから
電話箱に金魚入れても おもろいもん水槽にしたなとしか感じない
市民にとって主役は金魚 ゲージツ家同士のケンカは迷惑だわ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 16:44:17.99ID:mBRm/puL0
まぁ、撤去でいいわな
山本の自爆で幕引きすればOK。こんなもんにつきあう必要ない
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 16:44:56.83ID:A9sM3Ip50
売名に利用としたら普通に撤去されて悪いイメージだけ広まった・・・
まあ著作権違反で訴えるだけならまだしも自分のデザインで作り直させろとかガツガツしすぎでしょう。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 16:48:40.38ID:+Php9KTT0
若い学生が知らないのは仕方ないけど
学生が生まれた頃20年前当時わりと話題になって、美術手帖だか忘れたけど
興味がある人なら誰でも知ってる美術雑誌とかにも載ってたよ
だから京都造形大とかいう大学大丈夫か?と思う
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 16:50:13.79ID:ITVRh7c50
自家用車に犬を乗せたアート作品で発表して、
犬乗せたクルマを見つけたら片っ端から恐喝してまわるような話だな
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 16:50:57.36ID:IK40XoeD0
金魚電話ボックスのアイディアに他に先駆者がいるのかは判らないけど
一般に無名でもプライドがある芸術家の作品に対して「どこにでもあるアイディアだから」と言われたら
意固地になって引き下がれなくなっちゃうだろうなw
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 16:52:24.02ID:ITVRh7c50
四面がガラスの入れ物あったら水槽にしたくなるのは
古今東西どこにでもあるもんだけどな
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 16:52:55.12ID:V1jwtu/50
三宅のふるさと探訪出始めて知った
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 16:53:15.15ID:j/I6djPi0
こんなの誰でも思いつくだろ?
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 16:53:39.49ID:Wx1CjOsX0
これは著作権ではなく特許権で争そうべき事案だろう
ただ「電話ボックス型の水槽に金魚を入れる」というのが独創性や高度な技術に該当するといえるのか
いや、その前に水槽に金魚を入れた人に対する特許権はどうなるんだ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 16:54:39.33ID:nKfiLMYt0
60超えてから売名しても遅いのでは
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 16:55:00.34ID:ITVRh7c50
>>134
こんなの送りつけて来るんだから、撤去して正解だな
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 16:55:01.14ID:/NvXQcjA0
電話ボックスも作ったわけじゃなく組み合わせただけだから著作権はないだろ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 16:55:15.91ID:L0JE1Qn30
制作者が参考にしてないといってるのに似てるからアウトとか

そんなの言い出したらきりがないだろ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 16:56:31.42ID:iGmkd4et0
というか「俺が元祖だから俺の作品も置いてくれ」とかだったら
いい様に持ち上げてくれたかもしれないのにな。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 16:57:24.68ID:FFbHSILm0
小学生焼き殺したFラン大学生もパクリでドヤってたしな
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 16:57:33.73ID:Zp/Lmf5F0
>>286
才能がないのにプライドだけ高い、
一番困るパターンww
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 16:57:49.85ID:ITVRh7c50
>>262
「そういう箱」があったら誰でもやるわなw
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 16:58:12.11ID:Mvfh3YaO0
素朴な疑問なのだけど
京都造形芸術大の作品や
それを譲ってもらった大和郡山市柳町商店街は
これがオリジナルだと宣伝していたの?

誰がオリジナルかなんて観る側は気にしていないと思うのだけど。
オリジナルだと宣伝していたら
自分のほうが先に似たものを発表していたと言えばいいけど
相手側がそんなこと言っていないのなら自分と似た作品あるんだな。
でも自分がオリジナルだから一緒に設置してもらえないか?
と言えないものなの?

なにより、大和郡山には金魚の町としているのだから
あらゆるものが金魚と組み合わせるだろうことわかっているのでは?

1998年に電話ボックスと組み合わせたっていうけど
それより先に大和郡山は金魚を町おこしにしていたんじゃ??
芸術家ってめんどくさい。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 17:01:41.31ID:sDWi5dX10
芸術家が著作権侵害で商店街訴えて金儲けする方向に切り替えたらしいな。
ま、最初から金儲けだっただろうけど・・・

@どこぞの芸術家に金払って名前つきで展示する
A撤去して金払う
商店街にはこの選択肢しかなかったわけだ。どっちにしても大きくマイナス。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 17:02:51.46ID:E7NP4Onf0
損害賠償やる気なんだから
元々穏便にすます気はなかったんだろうなあの作家
商店街側はヤバイ奴と察して引っ込めたんだろう
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 17:04:15.55ID:/NvXQcjA0
第三者が作成した電話ボックスに金魚いれるだけで著作権発生するわけないじゃん
是非争って欲しい
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 17:04:19.96ID:iGmkd4et0
1998年以前に電話ボックスを水槽にするというのは、何かで見たような気がするんだがなぁ
例えばホラーミステリーなんかで、ボックスの中に金魚だけではなく美女の死体が入っているとか。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 17:06:12.43ID:L0JE1Qn30
引っ込めたところで訴訟は継続だろ

堂々と展示しつづければよかったんだ
訴訟になれば結果は明らか
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 17:06:57.49ID:Wx1CjOsX0
「大ヤマト」は「宇宙戦艦ヤマト」の著作権を侵害しているとする東北新社の裁判も著作権侵害にはあたらないの判決だったしな
艦首に砲身があるのもアイデアであるって判断だったし
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 17:07:22.44ID:q0uh2Ezq0
訴訟になって、著作権侵害はないという判断になれば
あらためて展示すれば良いと思うよ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 17:07:44.94ID:3uaJdz760
この山本というヤクザは商店街からいくらゼニよこせと恐喝してるの?
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 17:09:31.47ID:Ev/C5RNY0
中の電話を撤去して、
元電話ボックスのただのガラスケースにしてしまえばいい。
まさか、ただのガラスケースを水槽にしたものに著作権を主張しまい。
そんなことしたらニッソー激おこだよ。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 17:09:36.03ID:ZspMns180
他人の作品に手を加えて俺の作品として展示するという発言に引いた
せめて一から造ったものを引き渡せ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 17:09:52.68ID:ITVRh7c50
>>1
>山本伸樹

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E4%BC%B8%E6%A8%B9

wikiの編集履歴を見るとさぁ、大和郡山にクレーム入れた昨年夏の後に
「電話ボックスの内部に生きた金魚を泳がせた作品「メッセージ」などで知られる」
の一節がわざわざ加筆されてんだよねw


で、誰が加筆したのかというと、Usagito(MATUNAGA Yousuke)なる人物。
>>1のツイッターと同姓同名だなw

なんだかなぁ...
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 17:09:57.86ID:6op9IMiF0
一定期間持ち回りで商店街の各店に設置する筈があそこに固定設置したから撤去ネタは都合いいと思ったぽい
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/04(水) 17:14:08.15ID:ITVRh7c50
>>318
分かり易い説明のブログだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況