X



【神奈川】「イルカ追い込み漁」禁止に反発、新たに施設がJAZA退会、6施設目に 京急油壺マリンパーク、和歌山・太地町との関係重視
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/04/04(水) 18:35:13.55ID:CAP_USER9
 日本動物園水族館協会(JAZA)が国際的圧力に屈する形で加盟施設に和歌山県太地町(たいじちょう)で行われている追い込み漁によるイルカ入手を禁じた問題に絡み、新たに「京急油壺(あぶらつぼ〜マリンパーク」(神奈川県三浦市)がJAZAを退会したことが4日分かった。同施設は「今後ともイルカの展示を行うためにJAZAとの関係よりも太地との関係を重視した」としている。(小泉一敏)

■「イルカショー継続には太地町からの入手欠かせない」と判断

 平成27年5月にJAZAが、世界動物園水族館協会(WAZA)からの圧力を受け、追い込み漁からの入手を禁じて以降、JAZA加盟施設の退会が明らかになったのは6施設目。国際的反捕鯨の圧力に対する反発は根強く、今後も退会する施設が増える可能性もある。

 京急油壺マリンパークによると、施設では、太地町の追い込み漁で捕獲した7頭のイルカを飼育。繁殖も行われ、これまでに実際に3頭が生まれたが、すぐに死ぬなどしたという。

 このため、集客力のあるイルカショーなどを継続していくには太地からの入手は欠かせないと判断。追い込み漁からの入手を禁じるJAZAにとどまる利点は少ないとみて退会を決めたという。担当者は「ただちにイルカが必要だという状況ではないが、今後、安定的に入手するには退会が必要と判断した」と話す。

太地町のイルカの追い込み漁をめぐっては、WAZAが「残酷だ」として27年4月、JAZAに対し、改善しなければ除名すると一方的に通告。JAZAは翌5月に通告受け入れの是非を問う会員投票を実施した。その結果、会員数の多い動物園を中心にWAZAへの残留希望が多数を占め、JAZAは追い込み漁からの入手禁止を決定。施設でのイルカ確保策を繁殖中心に切り替える方針を示していた。

 ただ、地元太地町の町立くじらの博物館が伝統文化に反するなどとしてJAZAの方針に反発。27年9月に退会した。29年3月にも、新江ノ島水族館(神奈川県藤沢市)など4施設が相次いで退会している。

■「イルカ繁殖は困難」追い込み漁禁止への反発根強く

 世界動物園水族館協会(WAZA)の圧力を受け、日本動物園水族館協会(JAZA)が加盟施設に追い込み漁によるイルカの入手禁止を決定してから約3年。「京急油壺マリンパーク」のJAZA退会の決断は、JAZAが追い込み漁の代替として推し進める繁殖の難しさを改めて露呈した。また、反捕鯨の国際的圧力に防戦を強いられてきた不満も関係者の間には根強く、今後も退会が続く可能性がある。

 JAZAが推進する繁殖の技術は、数年で高められるようなものではなく、技術の蓄積が必要だとされている。また、仮に繁殖に成功したとしても、子供のイルカを育てるには、専用の設備が必要だ。設備がない施設では、目玉のショーを行うプールの使用を中断し環境を整える必要にも迫られるケースも想定される。

 このため、JAZAの追い込み漁によるイルカの入手禁止は、中小規模の施設にとっては「死活問題だ」(関係者)とされてきた。

 今回、JAZA退会を決断した京急油壺マリンパークも技術的な高い壁に阻まれてきたという。追い込み漁を行う和歌山県太地町の関係者は「何世代にもわたって遺伝的多様性を保ちながら繁殖を続けるには追い込み漁からの入手が必要になる」と訴える。

 国際的な反捕鯨の圧力に対する不満も漏れる。すでに退会した施設の関係者は退会後に不都合はないとした上で、「追い込み漁は国が認める合法的なものだ」として捕鯨文化を自ら否定するようなJAZAの態度に反発する。

 太地町では、追い込み漁で入手したイルカを使うなどし、遺伝的多様性を確保した湾内での大規模繁殖計画を進めるなど、新たな試みも始まっている。また、同じ追い込み漁を行うデンマークの自治領、フェロー諸島の町・クラクスビークとの姉妹都市協定を行うなど、反捕鯨に対抗しようとする動きも出ている。

 こうした中での京急油壺マリンパークのJAZA退会。関係者は「施設の事情にもよるが、今後もイルカの確保や伝統文化を守ろうとしてJAZA退会を選択する施設は出てくるのではないか」とみている。

2018.4.4 15:50
産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/180404/wst1804040056-n1.html
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 17:40:13.61ID:Kz6D/KPAO
まあビーガンのキチガイ共が言ってる事も穴だらけだからな
動物の命を断つのは悪くて植物の命を断つのは当然ってw
なんで線引きがそこなんだよ?生き物としてなら同じだろ?
ビーガン共は植物の命を断つのをやめろ!水だけ飲んでろ!
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 18:32:14.44ID:Cxz5pJi70
>>514
やっぱりキリストは頭おかしいな
イスラム原理主義と同じ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:24:51.58ID:zABjg0pCO
>>518
じゃあ同じなら犬猫の首でももいでこいよ
俺は草は引きちぎれるけど犬猫の首は引きちぎれねえなあ
肉食いの、キチガイと違って植物と動物の命を、分けてるからさ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:32:06.32ID:mXVFV+QY0
しかしですねぇ イルカに掛かる税金はどうなるのかと・・
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:39:55.26ID:8/JlHpFV0
>>520
それが法的に許されて意味があるなら別にいいと思うけどね
実際日本でも犬や猫の皮は流通してるんだから犬や猫の首をもいでる
もしくは犬や猫の首をもいで得られたもの恩恵を受けてる人は普通にいるよ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:41:07.84ID:YbFf1Oo00
>>508
元々欧米は男尊女卑
明治時代に欧米の制度導入して日本の女性の地位が下がった
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:41:13.60ID:RwOKlfJr0
普通に解禁されれば単なる漁業と変わらんよ。
資源管理に若干の金はかかるが、それはマグロも鰻も変わらんし。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:42:43.96ID:YbFf1Oo00
日本の水族館はイルカの繁殖に熱心ではないってテレビで批判してたけど
そこらの海にいっぱい居るイルカを熱心に繁殖とか笑えるだろ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:43:23.65ID:KPBvez5m0
牛や豚肉を食べるのは何の抵抗もないけど、犬や猫の肉ってちょっと勘弁してよって言う人は、
牛や豚肉を食べるのは何の抵抗もないけど、イルカはちょっと勘弁してよと言う人の気持ちが分かってもおかしくはないだろ。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:53:22.16ID:8/JlHpFV0
>>526
でも人が食べてたりするのに止めろという気持ちは全く理解できないな
人はそんなに自分の主張を他人にも従わせたいもんなのかね
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:54:07.47ID:RwOKlfJr0
「だから俺は食べないけど、お前らが食べるぶんには勝手にすれば」
という意見がが分からないのが理解できない。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:57:26.92ID:zABjg0pCO
そりゃあ根底に牛豚食ってる負い目があるからだろ
ほんとうは、犬猫食うやつらには止めてほしいんだろ?なあ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:58:49.14ID:KPBvez5m0
犬や猫を殺して食うのが残酷だと思う人間は、他人がそうするのを見ても残酷だと思ってしまうんだろうな。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 22:26:29.58ID:uwJLrljr0
捕鯨もそうだがノルウェーなんか日本より多くのクジラを捕鯨してるのに
非難されない

白人の差別意識の表れ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 22:30:18.00ID:Cxz5pJi70
>>523
相撲の女性禁制も明治だしな
キリストおかげで男尊女卑なったんだよな
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 22:31:23.77ID:Cxz5pJi70
>>531
スイスとか猫肉や犬肉食ってるのに韓国やアジアに対するほどバッシングが無いからな
まー人種差別だろうな
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 22:42:40.15ID:MVf2sIas0
油壷マリンパークは横浜市内の小学生が遠足に行く定番スポット
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 23:06:45.76ID:sU5H4WqG0
食べる為に殺してるわけでもないのに殺してるから叩かれてるのに
人種差別だとか言ってる奴はガチの知恵遅れ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 23:31:53.20ID:4tPJQF2j0
>>531
日本が調査捕鯨を始めてからずっと鯨の捕獲数は日本がトップだったはず
ICJ の裁判で負けて南極海に行かなかった前後の1,2年だけノルウェーが
1位になっていただけ
加えて日本だけが世界で唯一公海での捕鯨をやってきたから非難されるのは当然
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 01:17:19.85ID:89LAaBKn0
>>537
ノルウェーのほうが多いし、イヌイットがとってるホッキョククジラも資源量に対しての割合で言えば遥かに上。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 01:24:41.62ID:KOzEsjM60
>>536
食おうが食うまいが叩いてることに気づかないのは知恵遅れ以前の問題。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 03:52:52.70ID:kp+ZMMiE0
>>536
食べるためじゃなくただの道楽で動物たちを撃ちまくってる外人たちが同じ口で日本人にイルカを殺すなと言ったら、
それはやっぱり人種(文化)差別だと思われても仕方ないだろ?

https://imnotatrophy.org/wp-content/uploads/trophy-hunter-kendall-jones.jpg
https://imnotatrophy.org/wp-content/uploads/trophy-hunter-giraffe-italian-huntress.jpg
https://imnotatrophy.org/wp-content/uploads/trophy-hunter-rhino.jpg
https://imnotatrophy.org/wp-content/uploads/trophy-hunter-cheetah.jpg
https://imnotatrophy.org/wp-content/uploads/trophy-hunter-elephant.jpg
https://imnotatrophy.org/wp-content/uploads/trophy-hunter-bear-jimmy-john.jpg
https://imnotatrophy.org/wp-content/uploads/trophy-hunter-black-rhino.jpg
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 04:15:35.25ID:lZNMVHmo0
イルカが増えまくって不漁が続くぞ
日本海もイカが不漁でイワシが大漁、マグロも相変わらずまたペナ貰うぞ
全てイルカが悪い
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 04:50:06.93ID:fL0NGgw50
陸の動物も海の畜生も我々人間ため神様が創造してくださったものです
それらに感謝するという事は神に感謝するという事
食用となる牛に感謝するように食用の鯨にも有難うと言いましょう
我々人間のため肉塊となる海豚に祈るよう豚にも手を合わせましょう

そしてこれからも漁師さんたちが怪我もなく漁を終え、鯨や海豚がより多く捕獲され世の人々に豊かな味覚と滋養をもたらしてくれるように感謝の祈りを捧げましょう
本当にありがとうございます
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 05:55:59.30ID:yK2PIn1+0
退会すると動物の取引できなくなるんだよなぁ
そもそもイルカの捕獲がダメで、動物をモノみたいに取引するのどうなのって言う
0546税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/04/08(日) 06:48:10.68ID:sjJpnwmh0
>>542
>食べるためじゃなくただの道楽で動物たちを撃ちまくってる外人たち

日本のハンターたちも同じだよ。

>道楽で動物たちを撃ちまくってる外人たちが同じ口で日本人にイルカを殺すなと言ったら、

実際そんなやつはいねえよ。
お前の単なるイメージトーク。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 06:50:58.85ID:vQ9jQ44E0
なんでイルカ漁批判してる人とハンター一緒にするんだよ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 06:52:50.39ID:kp+ZMMiE0
>>542
例えばの話。

動物を殺すのがいけないなら、ハンティングも止めればいいだけ。ハンティング続けたいなら。イルカ漁にも口出ししなければ良い。

「俺はやるがお前はやめろ」、これがいけない
0550税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/04/08(日) 06:53:35.49ID:sjJpnwmh0
>>1
>京急油壺マリンパーク

実はここは騒動が始まってから今まで一切無言だったんだよなあ・・。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 06:56:09.19ID:bXqcSpG50
イルカショーのイルカを
太地町から買うなっていうから
のきなみ水族館が反発してるんだよね。
善意のゴリ押し。
イルカ愛護はそんなことしてる場合か。
全世界の牧場で食肉の為の
動物解放でもやっとれよ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 06:56:27.27ID:kp+ZMMiE0
>>550
そりゃそうだろ。水族館だって民間企業だから「騒動」なんかにかかわり合いたくないはずだ。

「背に腹は代えられない」、つまり事業継続に支障が出てきたんだよ、きっと。
0553税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/04/08(日) 06:57:40.47ID:sjJpnwmh0
>>549
>ハンティング続けたいなら。イルカ漁にも口出ししなければ良い。

だからハンターでイルカ漁を非難しているやつなんかいねえって。
お前の勝手な被害妄想だ。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 06:59:47.02ID:kp+ZMMiE0
>>551
そうそう。

日本の水産庁は逆手をとって、食肉に反対する欧米ビーガンを裏で支援したら良いとさえ思うよ。

畜産業が破壊されて困るのは日本よりも米豪だろうからね。きっとビーガン封じに躍起になるはずだ。

その時日本は言ってやればいいんだ、「な?愛護だなんだって超絶迷惑だろ?
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 07:01:57.87ID:kp+ZMMiE0
>>553
何言ってんだ。

「外国の漁師を非難してないで自分とこの国のハンターやっつけるのが先だ」つってんの!

どーせ関連圧力団体が怖くて手が出せねーだけのヘタレが偽善ぶっこいてんじゃねーの!
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 07:04:24.22ID:oc3jHWce0
またしてもスレタイの意味が分からん
糞バード★の日本語のできなさってハンパねえ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 07:04:27.01ID:YmBELJP/O
>>536
知恵が進みすぎるとそういう文章になるのか
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 07:05:14.71ID:kp+ZMMiE0
>>553
日本の捕鯨などを「公式」に批判しているらしいイギリス政府の、トロフィーハンティングに対する公式見解。

あらら、やっぱダメだわ。ワシントン条約(CITES)同様、「ハンティングは野生動物保護に有用(キリッ)」だってww

こんなエクストリーム論法が許されるんだったら、日本もIWCで声高に主張してみれば良いんだよ:
商業捕鯨モラトリアムの継続は益より害の方が多い!
なぜなら、その収益はクジラの保護や多様性に再投資されるからである!

Trophy Hunting: UK and international policy - Parliament UK
トロフィーハンティング:イギリスと国際政策 … イギリス国会
http://researchbriefings.parliament.uk/ResearchBriefing/Summary/CBP-7908
http://researchbriefings.files.parliament.uk/documents/CBP-7908/CBP-7908.pdf

The sustainability of trophy hunting:
トロフィーハンティングの持続可能性
It has been argued that trophy hunting can be a useful wildlife management tool and that banning it would do more harm than good.
トロフィーハンティングは有用な野生動物管理方法のひとつであり、禁止すれば益より害の方が多いと議論されてきた。
When properly managed, the money raised by hunting can be reinvested into conservation and biodiversity.
正しく管理されれば、ハンティングの収益は種の保護や多様性に再投資され得るものである。
The World Wildlife Fund support this approach.
世界自然保護基金(WWF)はこのアプローチを支持している。
0559税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/04/08(日) 07:05:41.13ID:sjJpnwmh0
>>551
>イルカショーのイルカを
>太地町から買うなっていうから
>のきなみ水族館が反発してるんだよね。

追い込み漁は「イルカに過度のストレスを与え続ける」。
だからやめようってこと。
中国とかロシアとか中東などとかいった動物福祉の意識が低い国を除いて
殆どの国の水族館はそういった考えを持つ。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 07:08:04.56ID:kp+ZMMiE0
>>559
おフランス様も「動物福祉の意識が低い」みたいだね。

行政最高裁、飼育下のイルカ繁殖禁止を定めた省令を無効に
https://www.parisettoi.fr/realtime/877
行政最高裁(コンセイユデタ)は29日、飼育下のイルカ・シャチの繁殖を禁止した省令を無効とする判決を下した。
イルカショーを行う3施設の提訴を受けて、手続き上の不備を理由に無効とした。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 07:10:03.23ID:bXqcSpG50
>>536
水族館が反発してるってことは
食べるためのイルカ漁の話じゃないんだよ。
イルカ愛護はイルカショーを
イルカの奴隷的境遇と非難してる。
常識が違うの。
奴らにとってはイルカも人間扱い。
人間以外を人間扱いしてるの。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 07:10:21.22ID:ShcAGLgQ0
油壺のイルカショーは和歌山の入江で一族虐殺されたイルカを安く使い捨てにして成り立ってますって周知しないとね
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 07:12:33.91ID:YmBELJP/O
>>553
反捕鯨のオーストラリアだとカンガルーハンティング普通にやってる
0564税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/04/08(日) 07:12:38.68ID:sjJpnwmh0
>>555
なに言ってんだかわかんねえよ。

>>558
>日本の捕鯨などを「公式」に批判しているらしいイギリス政府の、トロフィーハンティングに対する公式見解。

漠然とし過ぎだよ。
ハンターで実際に日本の捕鯨もしくはイルカ漁を批判しているやつの名前を出してみろ?
誰がそんなこと言ってる?
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 07:14:25.28ID:A4te4Ogn0
イルカ漁を遣ってる国にはなにも言わないのな。
鯨を平気で捕ってる糞チョンにはなにも言わないのな。

敗戦国日本だから
日本の発展に嫉妬。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 07:14:30.31ID:kp+ZMMiE0
>>562
「周知」する時はよーく気を付けてな。でないと最悪懲役やで。

刑法 第二百三十三条(信用毀損及び業務妨害)
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/viewContents?lawId=140AC0000000045_20170713_429AC0000000072#AZ
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 07:16:51.58ID:kp+ZMMiE0
>>564
何言ってんの、日本語不自由なのか?
伝わんないならそれで良いよ。お前なんか説得してもしゃーねーもん
0568税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/04/08(日) 07:17:33.72ID:sjJpnwmh0
>>560
単に「手続き上の不備を理由に無効とした」だけであって
別に“おフランス様も「動物福祉の意識が低い」”ってわけじゃない。
つーかくだらないこと言わせるなよ。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 07:18:20.42ID:bXqcSpG50
>>559
逆に聞きたいけど
ストレス与えない漁って何?w
追い込み漁は船で群を入り江に追い込んでるだけで
傷付けたらショー用の売り物にならないから傷付けない。

ショー用のイルカの買い付け後に
余ったイルカが食肉になるんだよね。
愛護が反対してるのはそこだろう。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 07:19:41.09ID:kp+ZMMiE0
>>568
「イルカショーを行う3施設の提訴を受けて」は無視するんだな。
それとも「きっと経営者は○国人だ」とでも言うのかい?ww
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 07:22:58.53ID:RjXyBuRQ0
繁殖なら残酷じゃないってのもどうなんだろう
ほんと人間って身勝手やなw
0572税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/04/08(日) 07:25:51.57ID:sjJpnwmh0
>>569
>ストレス与えない漁って何?w

即死させる突きん棒漁。
でもこれだと生体捕獲が出来ない。w

>ショー用のイルカの買い付け後に
>余ったイルカが食肉になるんだよね。
>愛護が反対してるのはそこだろう。

いや追い込み漁からの全てだよ。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 07:26:07.74ID:NXjdlY7p0
繁殖には大掛かりな設備など
とてつもなくコストがかかる

金は出さない口だけ番長は要らない
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 07:36:29.61ID:kp+ZMMiE0
日本の捕鯨に飽きた(?)シーシェパードの次のシノギは「イルカ」である。

そのお題目は「404作戦」というらしい。

OPERATION 404 - The Sea Shepherd Global campaign to bring an end to the capture, trading and exploitation of dolphins worldwide.
404作戦:シーシェパードグローバルの世界中でイルカの捕獲・売買・搾取を終わらせるキャンペーンです
https://www.facebook.com/seashepherd404/posts/914370375379860

数字「404」に関して、HTTPレスポンスコードがどーだのくだんねー能書きは無視するとして、重要なのはここ。

404AD is usually given as the year of the martyrdom of Saint Telemachus, a Christian monk who was stoned to death by the crowd for trying to stop a gladiator fight in a Roman amphitheatre.
西暦4040年は通常、ローマの円形闘技場で行われる剣闘士の試合をやめさせようとして群衆から投石を受けて亡くなった修道士聖テレマクスの殉難の年といわれています。

ほう、こりゃ見ものだ。他のビーガン同様、真っ先に止めさせるのは闘牛だろうね。あと、牛の屠殺場だよな。で、その次は動物園か。

さて、おもしろくなりそうだww
0575税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/04/08(日) 07:36:34.79ID:sjJpnwmh0
>>570
>「イルカショーを行う3施設の提訴を受けて」は無視するんだな。

あ、そういう意味か。
「繁殖」からの個体確保と「追い込み漁」からの個体確保とを一緒にするなよ。
別に「繁殖」はイルカに過度のストレスを与え続けるなんてことはない。
「動物福祉」に配慮した個体確保の仕方だ。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 07:37:42.82ID:mspu0Rc60
>>558
毛唐からしたら日本人は大きな声で主張や反論できないと思ってるだろう
ドルチェガッバーナの件も日本人は言い返さないから舐められてるんだよな
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 07:39:55.60ID:NFtUvnAI0
イルカいないか?
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 07:40:47.10ID:bXqcSpG50
>>572
…追い込み漁見てきたら?
ザ・コーヴの印象だけでモノ言ってるよ。
でなけりゃ、愛護も太地町も、
どちらの立場の主張も取材した
佐々木芽生監督のドキュメンタリー
「おクジラさま」でも見たらいい。
彼女はシーシェパードにも取材してる。
あの映画で、現太地町町長は
食肉としてのイルカ漁に限界感じてるように見えた。
むしろ、学術研究やイルカショーなどの
イルカを殺さない方向を考えてるようだった。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 07:41:31.48ID:YaQuyR4Z0
イルカがかわいそうだろ。やめろよ。イルカ漁もイルカショーも虐待だろ。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 07:42:52.76ID:kp+ZMMiE0
>>575
ほう、お前は「捕獲」はいけないが(拘束下の)「飼育」「繁殖」は良いってか。
でも、リックオバリーもSSもどうやら区別しないみたいだよww
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 07:43:20.68ID:YaQuyR4Z0
水族館も動物園も廃止しろ。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 07:44:53.54ID:kp+ZMMiE0
>>581
そうそうその通り!

太地町どーのこーのなんてみみっちい話じゃなくて、世界中の動物園・水族館をどうするかってスケールの話なんだよ、これは。

ワクワクテカテカ(AA略
0583税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/04/08(日) 07:46:41.36ID:sjJpnwmh0
>>576
>毛唐からしたら日本人は大きな声で主張や反論できないと思ってるだろう

それネトウヨなんかが好んで使う言説なんだけど
捕鯨やイルカ漁の場合、てめえたちがろくでもねえことをやっているという自覚(負い目)があるから
情報発信しない、と考えるのが自然だよなあ?w
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 07:53:33.03ID:mspu0Rc60
>>581
動物園も廃止だな
勿論ペットも虐待だから世界中で禁止しないとね

当然ペットも虐待とは思ってるよね?白人
0585税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/04/08(日) 07:53:48.77ID:sjJpnwmh0
>>578
>追い込み漁見てきたら?

追い込み漁はその形態から「イルカに過度のストレスを与え続ける」ってことは云わば宿命的なもの。

>佐々木芽生監督のドキュメンタリー
>「おクジラさま」でも見たらいい。

観たって「追い込み漁はイルカに過度のストレスを与え続ける」って事実には変わりはないよ。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 07:53:52.32ID:kp+ZMMiE0
>>583
毛唐うんぬんは極端だが、太地町がこれまで積極的に情報発信しなかったのは「負い目」じゃねーぞ?

実際、最近は和歌山県(知事)が下のような情報発信をやってる。

あらかじめ言っとくが「英語でやれ」とかくだんねーこと言うなよ。それこそ昭和時代の日本人が感じていた「引け目」だ。

今の時代そんなこと気にする必要は全然ない。日本語でも何語でも、ガンガン発信すればいいんだ。

太地町でのイルカ漁業に対する和歌山県の公式見解
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/071500/iruka/index.html

私はもちろん、(私の父方母方祖父母の故郷である)和歌山県を全力で支持いたします。
太地町のイルカ漁を今後もぜひ継続してください、ぜひお願いします。

1.米映画『ザ・コーヴ』について
間違った情報や、日本では必ずしも賛同が得られていない一方的な価値観で批判することは、太地町でイルカ漁にたずさわってきた人たちの生活権を不当に脅かし、町の歴史や誇りを侮辱するものであり、決して許されることではないと考えます。
0587税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/04/08(日) 07:56:51.88ID:sjJpnwmh0
>>580
>ほう、お前は「捕獲」はいけないが(拘束下の)「飼育」「繁殖」は良いってか。

もちろん反対だよ。
つーか「動物福祉」の話をしている。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 07:59:04.34ID:kp+ZMMiE0
>>584
ホントそうww

前に税泥が引用してた、ありいさゆとかいうビーガンのアイコン写真がペットらしき犬と映ってたのが笑った。

「拘束下で飼育」してやんのww
0589税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/04/08(日) 07:59:33.41ID:sjJpnwmh0
>>582
お前、まさかいくらなんでも朝からは飲んでねえよな?w
ま、アル中だからどうかな?
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 08:00:58.16ID:kp+ZMMiE0
>>587
何言ってんだ、話がループしたぞ?
だったらフランスも反「動物福祉」国家だろうが!
0591税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/04/08(日) 08:02:19.55ID:sjJpnwmh0
>>588
>ありいさゆとかいうビーガンのアイコン写真がペットらしき犬と映ってたのが笑った。

保護された犬なのだから矛盾はない。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 08:02:58.44ID:kp+ZMMiE0
>589
もう醒めてらww

お前のんきだなぁ。間違いなく動物園や畜産業に飛び火するぞ、これ。

ただの追い込み漁問題からビーガン問題に飛び火するんだ。さっきのSSの404もそう。
0593税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/04/08(日) 08:07:28.00ID:sjJpnwmh0
>>586
>1.米映画『ザ・コーヴ』について
>間違った情報や

事実関係で大きな間違いはない。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 08:09:01.24ID:mspu0Rc60
>>542
これってさ日本人含むアジア人が同じ事したら白人共が叩くんだろ?
勿論、動物福祉()団体の皆様も加勢してw
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 08:10:19.41ID:fL0NGgw50
いい加減イルカなどの海畜生に過度に愛情を注ぐのはやめなさい
人と海のケモノを同列に置くのはあまりに汚らわしい思想です
また海のケモノを陸の家畜より上に置くのも人間的な差別思想に毒されたカルト思考です
どんな獣も食べるためには切り裂き血も流れはします。それは致し方ない事です
しかし所詮は食用の海畜生。こんな塩水臭いケダモノのために同じ人間を罵るなどあってはならい罪深い行為です!
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 08:11:21.10ID:kp+ZMMiE0
>>593
悪いけど、お前のようなどこの誰とも知らない匿名掲示板の書き込みと、
和歌山県が掲載しているいわば公文書なら、俺は後者を信用するわ。

さっきのリンク切れだった。最新はこちら
https://www.pref.wakayama.lg.jp/bcms/prefg/071500/iruka/index.html
0597税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/04/08(日) 08:14:26.49ID:sjJpnwmh0
>>590
おれ個人の考えと「動物福祉」の話は別。
「繁殖」は「動物福祉」にかなったもの。
したがってお前が反「動物福祉」施設としてフランスのその3施設を指摘したことは間違い、指摘することは出来ない。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 08:19:28.68ID:bXqcSpG50
>>585
だから、追い込み漁を誤解してるよって言ってるのに。
牧場で牧羊犬や羊飼いが羊を柵に追い込むのに
羊を突き刺して傷付けてるか?
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 08:21:36.37ID:eaJQPcL+0
所詮は動物愛護なんぞ人種差別だよな
犬や猫食ってるスイスは大事になってないし
0600税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/04/08(日) 08:22:57.74ID:sjJpnwmh0
>>596
>どこの誰とも知らない

もちろんおれは知ったかの和歌山県農林水産部水産局資源管理課なんかより粕谷俊雄の方を信じる。



中央公論2010年11月号
映画『ザ・コーヴ』に見る日本と世界のギャップ
http://www.chuokoron.jp/2010/10/11_1.html

○粕谷俊雄
心を打つ映画ではありませんし、
見ていて楽しいとも、芸術的に優れて
いるとも思いません。ただ、映画は作者
の考えを表現するひとつの手段ですから、
その意味ではよくできています。
事実関係についても、私が見た限りでは
大きな間違いはありません。
私はイルカ漁・捕鯨をやめたほうがよいと
考えていますので、作者の主張は私の主張
ともあっています。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 08:23:50.57ID:fL0NGgw50
食べる前には殺すのですよ。どんな動物も血まみれになります。海のケモノだけ例外になどなり得ません
そもそもどんなに反捕鯨思想を正当化しようとも無理なのですよ
あなたがたには明らかな狂気が隠されている。極一部の動物を愛するあまり人を憎むようになったら精神の赤信号ですよ
海豚に自分の人生を預けるような愚かしい真似はやめなさい!
0602税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/04/08(日) 08:26:49.22ID:sjJpnwmh0
>>600
○粕谷俊雄
町や漁業者の反応は行きすぎのように感じます。
以前はあの場所は「危険立入禁止」では
ありませんでしたし、個人責任で立ち入りなさい
という対応もあるはずです。その奥は国立公園の
遊歩道で、公費を使って観光客のために造った
ものです。これを漁業者のために立ち入り禁止に
するのであれば問題です。イルカを殺す現場は
美しいものではありませんし、不愉快に思う人も
いるでしょう。ことさら見せつけるのもマナー
に反します。しかし、報道するから見たいという
人には、漁業者は海洋資源という共有財を獲って
いる立場上、見せるべきでしょう。利用者としての
責任上、都合の悪いところも見せるべきだと思います。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 08:28:54.90ID:kp+ZMMiE0
>>597
あそうか、おめーはおフランス様に憧れてるもんな。そう思うならそれでいいよww

でももうじき、フランス国内でもビーガン共と畜産業や動物園の泥沼の大立ち回りが始まると俺は思う。そうなって「偽善」をどこまで続けられるか、ホント見ものだわ。

スレ違いだが、この件だってそう。

【ニッポン】外国人が心底怖がる「勾留地獄・日本」の真実 世界一安全な国が抱える闇 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522995089/

「博愛だのなんだのは間違いたっだ」「日本のやり方が正しい」と気づくまで、一体何人のフランス人がテロの犠牲になれば良いんだろうって思う。

ま、勝手に好きなだけ死ねばいいけどな。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 08:30:46.72ID:mspu0Rc60
フランスはポールワトソンという人種差別のテロリストを匿ってる国だもんな
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 08:31:08.62ID:Fqw+mfjO0
イルカなんかわざわざ食うな
旨くもないのに!
何が伝統漁だ
国が禁止令だしゃいいだけだ!
何をぐずぐずしてる!
イルカは魚じゃない哺乳類だ 人間の友達だ!
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 08:32:57.98ID:oKyKWfIX0
JAZAなんか解体しろ
何でも欧米の言いなりになってんじゃねえよ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 08:33:28.23ID:kp+ZMMiE0
>>600
「世界とのギャップ」だなんて、まだこんな昭和時代を引きずるアホが生きてるんだなww
それを載せる「中央公論」も大概だわ、ぷぷぷって感じ。

20年後には間違いなく消えてなくなってる。さようなら
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 08:34:53.13ID:mspu0Rc60
>>605
では犬、猫食ってるスイスや一部のイタリアの地域にも言えよ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 08:40:24.49ID:M2hyo+Qn0
税金泥棒はうだうだ能書きたれてないでさっさと「モグリ」の証拠を出せよ。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 08:44:21.36ID:kp+ZMMiE0
>>601
以下、「海豚に自分の人生を預け」た「尊師」のお話ww

欧米には、イルカを「天使」とか「美生物」などと言って神聖視するキチガイどもが多い。

その中でも「Guru」(グル=尊師)と呼ばる、アロス・クリストスなる米国人がいる。

何でも変な自己啓発セミナーをやっているらしく、そのレポートが見つかった。

I Went on a Spirit Quest with a Guru Who Believes Dolphins Are Telepathic Aliens
イルカがテレパシーを使う異星人だと信じるグルと共に精神探究に出かけた
https://broadly.vice.com/en_us/article/j5emvy/i-went-on-a-spirit-quest-with-a-guru-who-believes-dolphins-are-telepathic-aliens

Aros Crystos, a "dolphin ambassador on land," says the aquatic mammals are actually divine masters, and they're here to bring us back to the ocean.
「陸上のイルカ大使」アロス・クリストスによると、水生哺乳類は実は神の化身であり、人間を海へと連れ戻すためにやってきたらしい。

In 1994 -- about four decades after his starship landed in Sweden, according to his own account -- Aros Crystos was sitting on Muir Beach, in California's Bay Area, gazing upon the sea.
He was suddenly hit with a message: the dolphins.
For the next 10 months, Aros says, he received constant telepathic communication from the aquatic mammals.
Dolphins, he came to realize, are actually intergalactic beings who have the ability to travel through dimensions at will.
彼の話によると…
スウェーデンに宇宙船が着陸してから40年後の1994年、アロスはカリフォルニア州ベイエリアのミュアービーチに座って海を眺めていた。
すると突然、「イルカ」というメッセージを受け取った。
それから10か月間、アロスは水生哺乳類から常時テレパシー通信を受けることになったらしい。
それで、実はイルカが自分の意志で次元間を自由に行き来する能力を備えた銀河間生物だと知ったというのだ。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 08:47:21.04ID:kp+ZMMiE0
あれ?税泥ババア出かけたか。
しゃあない、おれも家族の朝飯の準備しよう。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 08:47:31.23ID:mspu0Rc60
>>612
キリストとか一神教信じてる連中は思考がおかしいよな
日本人の俺には理解出来ないわ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 08:48:32.36ID:/gDqIzQ40
>>1
野生のイルカだったのね
よく仕込めるね
イルカって優しい動物なんだな
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 08:50:21.37ID:BWQMF6340
結構デカいところが抜けてるよね
イルカショー人気高いし
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 09:03:45.07ID:mspu0Rc60
日本の水族館全体が抜ければいい
毛唐のテロリストなんかに息がかかってる組織に加入する必要ない
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 09:30:17.29ID:I1hy5gkz0
>>612
そう言えばオウムの麻原も、"グル(尊師)"って呼ばれていたな。
ま、そいつらも似たようなものか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況