X



【相撲協会】八角理事長が謝罪 倒れた舞鶴市長を救命措置の女性に、土俵から降りるようアナウンス★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/04/05(木) 10:33:11.99ID:CAP_USER9
http://www.hochi.co.jp/photo/20180404/20180404-OHT1I50223-N.jpg

日本相撲協会の八角理事長(元横綱・北勝海)は4日、京都・舞鶴市での大相撲春巡業中に行司が不適切なアナウンスをしたとして謝罪のコメントを発表した。

「本日、京都府舞鶴市で行われた巡業中、多々見良三・舞鶴市長が倒れられました。市長のご無事を心よりお祈り申し上げます。とっさの応急措置をしてくださった女性の方々に深く感謝申し上げます。応急措置のさなか、場内アナウンスを担当していた行司が『女性は土俵から降りてください』と複数回アナウンスを行いました。行司が動転して呼びかけたものでしたが、人命にかかわる状況には不適切な対応でした。深くお詫(わ)び申し上げます」。

この日の巡業では多々見良三・舞鶴市長が土俵上でのあいさつ中に倒れ、救命措置の協力のために、医療関係に従事すると思われる女性が土俵に上がったが、女人禁制の慣例がある土俵から降りるようアナウンスが流れていた。

2018年4月5日0時2分 スポーツ報知
http://www.hochi.co.jp/sports/sumo/20180404-OHT1T50331.html

関連スレ
【京都】大相撲巡業、舞鶴場所で市長が挨拶中に倒れる 心臓マッサージする救命女性に「土俵から降りて」と行司がアナウンス★9
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522856695/

★1が立った時間 2018/04/05(木) 00:50:10.81
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522888080/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 10:33:27.65ID:1cvoGOWf0
人命救助を叩く国か・・・
ここまでこじらせてるとは
日本終わってんな
さすがに情けなくなるな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 10:33:54.81
■現場実況まとめ■

※相撲協会工作員(?)によるフェイク動画(再現動画=アナウンスの回数が少ないやつ)が多数拡散されてますので注意してください

0:13 女性医師が駈け寄る
0:20 女性看護師心臓マッサージ開始
0:21 女性看護師合流
0:30 女性医師脈をとる
0:40 女性看護師2名駈け寄る
0:45 男がAED(小)を持って来るもオロオロするだけ
0:45 「女性の方は土俵から降りてください」と二度アナウンス、会場どよめき
※後の言い訳、客からの「女性が土俵に上がっていいのか」との声は全く記録されてない=明らかに嘘松
0:45 警察官たちが到着するもオロオロするだけ
0:48 女性看護師が心臓マッサージ交代
0:49 「女性の方は土俵から降りてください」アナウンス、会場どよめき
0:50 「女性の方は土俵から降りてください」アナウンス、会場どよめき
0:51 「女性の方は土俵から降りてください」アナウンス、会場どよめき
0:52 アナウンスに嫌気、女性看護師が降りようとするも、女性医師が引き止める
0:54 「女性の方は土俵から降りてください、男性にお任せください」とアナウンス
0:54 男性警察官へ心臓マッサージ交代しようとするも、男性はオロオロするだけ
1:02 仕方なく女性看護師が市長の頭側からAED装着
1:09 消防隊の救急バッグ到着するも土俵の周りでオロオロするだけ
1:16 担架到着し、女性6名で市長を運ぶ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 10:33:57.34ID:l0UB8Dh30
>>2
レイシストルール協会が悪い
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 10:33:59.91ID:mEHMbzZi0
女性が土俵に上がる時点で汚らわしいのは間違いないだろ。
子供を産み落とす汚い生き物でしょ
なぜ逮捕しないのか不思議なくらいだ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 10:34:43.45ID:/Rx+fvYy0
そもそも相撲の女人禁制なんて伝統でも何でもないからw

>杉村喜光(知泉)三省堂辞典・発売中! @tisen_sugi
>やたらと「相撲は神事なので」と言われているけど、江戸時代の相撲は単純に娯楽で、
>男相撲・女相撲ともうひとつ「盲人相撲」という物もあって、土俵上で相手を探して
>おたおたする姿にみんなでゲラゲラ笑っていたという、封印されたような過去もある。
>
>相撲の女人禁制は神道とか関係無く、明治時代後半に始まった相撲の歴史から見たら新しい伝統。
>そもそも文献に初めて相撲が登場するのが「日本書紀」の雄略天皇期で、その相撲は女相撲。
>室町時代は比丘尼による女相撲が行われている。 国技館が出来る前の本土俵・回向院でも女相撲
>が行われている
>
>それどこか男女関係無く相撲が行われていて(上半身裸でね)明治5年に風俗取り締まりで「男女
>相撲は禁止」となっている。 明治42年に国技館が出来た時に、裸の女性が格闘するのは外国に知
>られたくない野蛮な行為として女相撲を闇に葬り、女人禁制となった
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 10:35:25.37ID:l0UB8Dh30
>>8
これは重要
上げておく
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 10:35:26.04ID:Ds/IF9cp0
>>2ほう・・・

アナウンスの行司は「観客からの『土俵に上げていいのか!』の怒号にパニックになっていた」
4/5(木) 8:51配信
...
「その時、パニックになっていたというんです」とし、
観客から「かなりの怒号で女性を土俵に上げていいのかと言われて、行司さんたちもパニックになって、そういうアナウンスを2回入れてしまった」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180405-00000054-sph-spo
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 10:35:34.81
前スレの結論

これでFA↓でてる
まず、

  「事後処理は、広報がなんとかします。筆の力で」
  「とにかく人命第一で」
  「人の命さえ助かれば筆の力でどうにかできます」

という初動対応が必須だった
これしなかった広報=コンプラが馬鹿

八角も行司も被害者
コンプラ担当が馬鹿
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況