【話題】もの凄いことになっている今年の「ヒノキ花粉」 去年の400倍が飛散
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/04/05(木) 21:19:18.06ID:CAP_USER9
◆もの凄いことになってる今年のヒノキ花粉!去年の400倍が飛散

「今年はヒノキ花粉がすごい勢いで飛散しているというんです」

山崎夕貴キャスターが取り上げた。去年の400倍も飛んでいるそうだ。
ヒノキ花粉はスギ花粉より小さいため、鼻から入って喉までいき、喉のかゆみや痛みを覚えたり、咳が出ることが多いという。

司会の小倉智昭「今までなかったこの咳は何なんだろうと思っていたんですが、それでよくわかりました」

ヒノキ花粉の飛散はあと1か月ほど続く見込みだ。

ライブドアニュース(J-CASTテレビウォッチ) 2018年4月5日 15時42分
http://news.livedoor.com/article/detail/14536449/
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:10:22.51ID:mnZWLuZK0
シンプルに疑問なんだが杉とかヒノキの苗木植えまくってる連中は罪悪感持ち合わせていないのか

自分が日本国民の3人に1人を苦しめてる仕事をしてることに対して何とも思ってないのなら神経疑わざるをえない
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:10:27.42ID:UJLP+/jf0
>>796
今切ったとして、同じぐらい育つまでにはやっぱりそれなりの年月がかかる
その間山としては無防備となるわけで

あとそもそも、誰が切るの誰が植えるのその金はどこから出るのという話
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:10:30.60ID:4PCCk7990
>>431
生活の知恵だよね。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:10:45.30ID:a9WiKSAo0
花粉症発病する人増えそうだな・・・・・・・・・・・・・
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:10:51.65ID:0uO1HLxX0
3月くらいから赤ワインを飲むの喉が晴れるような感じが
これはなんだ。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:11:09.28ID:351QdzLo0
地域的にはどーなん?
花粉症持ちのオレは、今年はさほど酷くはないんだが。
酷い年だと、2日でティッシュの箱が空になる勢いだったが、
今年は多少クシャミをする程度で済んでるんだが。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:11:11.76ID:2eQ2YxSt0
針葉樹は成長も早く金になるから林業どもがのさばってるんだよな。

広葉樹の森を維持しようと思ったらかなりの労力が必要。

だけど、山を所有しているクッソ田舎者どもは怠け者だから、広葉樹の森を維持管理できない。

だから、安易な針葉樹の植林だらけになっちまったのさ。

その結果が豪雨の度に土砂崩れが起きる危ない日本になっちまったのさ。

これから雨の季節になったら注意してニュース映像を見てみ?

土砂災害の現場はたいがい針葉樹が植林された斜面でおきてるからよ。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:11:12.86ID:2bnA/GLt0
>>831
最初はスギ、ヒノキで発症だろうが、
ヨモギ、ブタクサ、イネ、ハンノキなどの花粉でも発症するからね
すると地獄だよ

花粉症じゃない人
「なんでマスクしてるの?」
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:11:44.69ID:Pkv0hwxu0
緑が減ってるから子孫残すために頑張って花粉飛ばしてるんだよ

おまえらも頑張って子孫残せ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:11:50.47ID:mnZWLuZK0
>>819
よく言ってくれましたー
しかも無花粉スギの転換まで700年ペースという事実w
なにチンタラやってんだこいつら1日24時間働いてでも植え替えろってんだよ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:12:00.00ID:Gm1CQsiJ0
>>840
ソレ、免疫機能の主体である方が活性化したので、ガンマグロブリンEの出る幕が無くなったからだよw
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:12:32.86ID:2eQ2YxSt0
人災だよ!人災!!!

花粉症はクッソ田舎の欲深い連中による人災だよ!!!
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:12:46.94ID:tE/jNwtv0
>>849
イボ痔
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:13:01.17ID:WV82efQW0
花粉って精子みたいなもん?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:13:11.77ID:HTSoLB4L0
これ安倍の実だろ
はよ公害認定しろよボケが
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:13:23.53ID:NB3nQw510
肌の露出している部分が痛い
喉の奥が半端なく痛い
今年は強烈
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:13:29.73ID:/2+nOMXo0
733だけど旅行中ホントマスク無しで快適です。
来週帰るけどその頃は地元も杉が終わってヒノキに替わってるんだろうな。
地元もあっという間に桜が満開になるくらい異常気象だし帰るの怖いw
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:13:44.51ID:84keiB0l0
引きこもり最強説
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:13:51.66ID:v6BkvnGaO
>>850
咽頭ガン
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:14:06.68ID:kt2OsfhP0
>>850
薬によって癖があるよ
鼻や咽頭が得意な物と
もっと奥の咽頭から気管支が得意な物とね
そのあたりは専門の医者が詳しい
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:14:07.02ID:SHcfFGg/0
>>828
少ないだけでいるかあ
で、少ない理由が>>824みたいな

>>824
そっか、なるほど
桜は杉檜画像みたいに花粉を撒き散らすイメージないもんな
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:14:55.87ID:ZqC+au+XO
>>834
同じ
今年は異常…
元々ヒノキが弱いんで5月いっぱいくらいはダメポ…
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:15:03.15ID:mnZWLuZK0
花粉症は人災

これが常識になれば少しでも状況変わるかもしれない
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:15:04.74ID:C5sCW1beO
水に変えるマスクみたいなやつとか、花粉をブロックするスプレーみたいなやつは効くのかな
もう死にそうだよ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:15:32.87ID:2G5RlKBY0
息子が息できなくなってる
明日朝一耳鼻科なんだが混んでるわな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:15:48.57ID:S4QcgLrZ0
花粉休暇作るべき
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:16:13.27ID:zrdRF1Uw0
政府は何故対応しないのか
杉檜の植林は国技にして神聖なものなのかw
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:16:16.30ID:5zEtvG1P0
>>682
俺は花粉で肌荒れ悪化した…
塗り薬と飲み薬でなんとか抑えたけど何故かずっと吐き気がして気持ち悪かった…
昨日の雨のおかげか今日は少し楽だったけどもういいです…
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:16:34.74ID:aMEf6R260
>>825 >>833
免疫がもっと重大な病気の方に全部向かっていっちゃってるので、
花粉ディーゼルを相手にしてるヒマがない。だから花粉症の症状が出ない
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:16:34.86ID:kt2OsfhP0
弾道ミサイルに原爆を搭載しなくても
花粉を搭載して打ち込まれたら生物兵器として機能しそうだなw
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:16:49.59ID:dcRFTRlh0
ビラノア良いよ、スギもヒノキも持ってるが凄く楽になった
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:16:50.64ID:98QMme930
針葉樹の値段は上がることはないんだから
公費を入れてでも
ひたすら伐採するしかないんだよ
枝払いすらしてないから植林の放置の
副産物的に花粉も増える

強制収用する法律を作って
薪や割りばしにでもしたほうがマシ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:17:04.83ID:dNwXiXpD0
今年はマジ酷い、肌に来ている人が多いな
昔植樹しまくった連中に責任取ってほしいわ
碌に使いもしない杉やヒノキの精子のせいで
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:17:12.51ID:Kg8LWrn60
鼻水もくしゃみもそこまで酷くはないいけど鼻づまりが酷いわ
睡眠時口呼吸のみしんどいわ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:17:36.90ID:my9S+ZpT0
ヤワな奴が多すぎwww
笑えるwww
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:17:48.89ID:ZupvgHLg0
このご時世に杉だのヒノキだのを植林するのは、
訴えられてもおかしくないと思うよ。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:18:02.09ID:2wd47ek20
黄色は黄砂じゃないのかな
この季節ベランダ拭くと雑巾黄色くなるし
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:18:36.59ID:C5sCW1beO
>>882
効かないのか
仕事中に具合が悪くて支障をきたすレベル
不機嫌だとか言われて悲しい
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:19:33.39ID:dNwXiXpD0
>>887
ヤワだったら過剰反応起こさねーんだよw
抗原抗体反応起こしまくるアレルギー持ちは一方である種の疾病には強いからなw
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:19:37.85ID:0uO1HLxX0
花粉の辛さで自殺者っていると思う
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:19:42.89ID:zW+0zwX50
花粉なんかで大騒ぎしているのが滑稽だな。花粉症は命まで取らないし
花粉症、花粉症と毎年騒ぐバカは何なのだろうね
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:19:47.30ID:sJo+3EZe0
>>1
この季節になると
花粉の無い沖縄が勝組すぎる
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:20:05.62ID:JTxLN9R+0
先週から花粉症出てたがそういう理由か
久しぶり(十年ぶり)の発症だわ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:20:11.23ID:tcJUtc9o0
>>878
まず、都道府県の杉の植林面積と花粉症発症率を照らし合わせてみては?
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:20:23.90ID:PBPryiWS0
何か毎年昨年の何倍とか言ってるよな
10年前とか20年前とかから比べたらどうなってるんだろう
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:20:40.52ID:4PCCk7990
>>884
杉なら経木にして、ラップ代わりに大量消費すればいい。
環境に優しいし。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:20:41.36ID:0uO1HLxX0
>>894
いつか君もわかるよ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:20:54.97ID:IHLA7t5H0
>>868
1人暮らし
数ヶ月分の飲食物を確保
宅配物なども受け取らない
みたいなガチの引きこもり生活ができるなら最強だろうけどね
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:22:02.19ID:JTxLN9R+0
>>870
薬によってではなく、個人差です
薬があわなければ違うのに代えればいい
薬効も個人差あるので強い薬というものはない
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:22:09.39ID:645pMag60
アレルギーはアレルゲンとなる花粉や塵などをマスクで体内に入るのを
減らしたり、ハウスダストのダニの死骸やカビごみとも共々良く高性能フィルターの
掃除機で部屋掃除し、出来たら部屋の空気も空気清浄器で奇麗にするのがええな
湿度にも注意して。マイナスイオンも出来たら発生させて

適度な運動や入浴などをして身体の純循環を良くするのも緩和に役立つ
食べ物でヨーグルトのある種の乳酸菌を摂取しアレルギー反応を抑えたりして体質
改善する手もある。ぜんそくの人など医者から聞いてる事だろう。常備薬のスプレー
その他薬も持ってるなら心配無い。目のチカチカ涙や鼻水鼻詰まり等は飲み薬で
アレグラやディレグラ等副作用も少なく眠気も来ない良い薬が最近出て効き目があるが
鼻症状向けのディレグラなどエフェドリンも多少入っており、交感神経も活性化させるので
夜間はあまり飲まないほうが良い場合もあるだろうな。 目が冴えたりそわそわする

鼻症状など容量分量を守って点鼻スプレーが効き目も良く成分副作用が少ない
アレルギー反応を抑えるステロイド成分も飲み薬より体内に入る量が少なく出来、
体内に吸収されっても分解が早いなど安全なものが開発で売られている
単純に鼻粘膜表面の腫れ充血を取るのは、急性鼻炎用にも使われるナファゾリン塩酸塩
成分がすぐ効くが、使用量や間隔を守らないと効能が切れた時腫れ詰まりが酷くなる
事もあるので使い方を守る事だね。 クロルフェニラミンマレイン酸塩等もアレルギー症状を
抑え、ベンゼトニウム塩化物は粘膜の細菌増殖も防ぐ

いずれのお薬や成分も医者や薬剤師のアドバイスを良く守って、説明書きを見、体調を見ながら
程使われるがよろし。 漢方で症状を抑えたり治す方法もあるが、保険適応外なのが多いので高いです
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:23:03.44ID:dkaopJ8P0
今年は本当にキツかった
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:23:24.48ID:98QMme930
自分は自転車で山を登って
汗やら鼻水ヲ垂れ流すと、
数週間は症状が消える
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:24:34.81ID:aEHrBxAD0
寝ていても鼻づまりで起きてしまうし喉も痛い。
無意識に目をかいてしまうので少し傷をおってしまったよ。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:24:48.74ID:a9WiKSAo0
昔に比べると
マスクの技術革新が凄くて
大分楽になったよ。。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:25:23.98ID:Y571wBINO
桜が落ち着く頃なのゆ酷くなってるのはヒノキのせいか
数年前に耳鼻科で検査してヒノキにも多少反応しているとの結果だったが…
忘れた頃に来やがった!ヒノキ!
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:25:45.32ID:Y571wBINO
>>1
桜が落ち着く頃なのに酷くなってるのはヒノキのせいか
数年前に耳鼻科で検査してヒノキにも多少反応しているとの結果だったが…
忘れた頃に来やがった!ヒノキ!
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:25:52.78ID:0uO1HLxX0
夜は薬の影響で早く眠くなるが朝も早い
辛さで目がさめる
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:26:51.82ID:YedOC4j+0
花粉症の一番の対策は引きこもることだよ
外出しなければ症状ははるかに軽くて済む
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:27:23.26ID:RSXtQgQw0
フロントガラスが膜がはったような汚れ方してるは
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:27:31.21ID:yMOCbBnt0
やっぱりこれだよ
4月になってから花粉症の症状がでてきた
杉花粉には反応しなかったのに、ひのきに反応したわけだ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:28:05.44ID:0uO1HLxX0
耳鼻咽喉科と内科はどっちがいいんだろ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:28:13.09ID:9+kY554s0
>>919
横からだけど
時間あるなら耳鼻科にジェネリックがあるよ
お互い白目プルプルでがんばろうな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:28:15.71ID:u4/GAXPZ0
時代が進めば俺のような軟弱者も大勢になるのだろうな…
まだジジーが多くてわからない奴も多いみたいだが…

春から秋まで花粉だらけだからな…
スギ、ヒノキ、イネ、雑草…
夏はまだ湿気で救われてるんだろうが
イネはあまりに多すぎて避けようがない
花粉オンパレードと乾燥が重なる5月は非常に要注意だ…
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:28:43.99ID:Y571wBINO
>>916
桜×
杉〇

杉だった
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:28:44.78ID:OOqYn+/h0
常に目が真っ赤でごろごろしたものが入った感じになってて涙も染み出してくる
アレグラもアレジオン20も全く効かん
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:28:55.68ID:pxoovdpx0
ヒノキの悪口を言う香具師は国賊非国民のウンコハゲです!

竹槍で刺し貫いて成敗すべきです!


なんて書いたら殺人予告で通報されますか?
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:29:05.81ID:p5bnL2H70
車が黄土色の粉でガラスなんて何も見えない状態になってて黄砂だと思ってネットで
黄砂とかPM2.5とか調べても何も出てないし不思議だったんだけどこれだったのか
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:29:12.41ID:27Gf1jaG0
もう風呂に檜を義務付けて檜を絶滅させるしかないな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:29:21.04ID:98QMme930
雨が全然降らないから大変だよね
2013年には煙霧という現象が
北関東で起きたが
あの頃みたいだ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:29:25.68ID:0uO1HLxX0
>>926
>>919
ジェネリックで市販で買えるアレルビやすいよ 56錠で千円くらい
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:29:44.29ID:VHWNLvWN0
なぜ俺は花粉症にならないのだろうな
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:29:50.57ID:Dvq7LgGm0
目と肌がかゆい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況