X



【愛知】イタリアの高級ブレーキ「ブレンボ」の偽物を販売した疑い 男2人を逮捕 愛知県警

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/04/06(金) 05:48:04.02ID:CAP_USER9
イタリアの高級ブレーキ「ブレンボ」の偽物を販売した疑い 男2人を逮捕 愛知県警
2018年4月5日 19:53
https://www.nagoyatv.com/news/?id=179677&;p=1

ムービーを見る
自動車愛好家に知られるイタリアの高級ブレーキメーカー「ブレンボ」の製品を装った偽物を販売したとして、会社役員の男ら2人が逮捕されました。
商標法違反の疑いで逮捕されたのは岐阜県関市の会社役員林昇容疑者(44)と愛知県尾張旭市の会社員加藤友昭容疑者(42)です。警察によりますと2人は2017年4月、大阪の商社や愛知県内の自動車部品買取販売店にイタリアの高級ブレーキメーカー「ブレンボ」の製品を装ったブレーキ部品87個を販売した疑いがもたれています。販売されていたのは「キャリパーカバー」と呼ばれるブレーキ部品で、林容疑者が中国から輸入し1つ842円で大阪の商社に卸した後に加藤容疑者が買い取り、愛知県内の自動車部品買取販売店に1つ1080円で販売していたということです。調べに対し2人は容疑を認めています。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 11:43:46.57ID:p53KA97o0
これは殺人未遂でいいよ。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 11:49:41.89ID:zo4RwFHS0
ブレンボはブランドとしての地位を確立してはいると思うけど、以前ほど何でもかんでもトップじゃ
ないでしょ?
でももう一方の海外メーカのAP社とは同じ資本関係になっていて、ブランドだけ分けているね

国内はアドヴィックスと曙か
技術や性能は高いのだろうけど、ブランド力はまだ届いていないよね
0205巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/04/06(金) 11:51:58.67ID:8nP8mm4s0
逆にトルクレンチで締めてないメーカーが有ったら驚くけどね。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 11:52:29.75ID:poXxVK7K0
今時の子らは自動車に興味が無いから、ブレンボのキャリパーなんてありがたみ無いだろうに
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 11:53:47.28ID:MWxdAON70
>>23
まだ人間には偽物は無い
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 11:55:36.80ID:MWxdAON70
>>40
それってギアの守備範囲まで車速が
落ちないとかじゃなくて?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 11:58:08.92ID:dgsCtBD60
ブレーキはブレンボでなければダメみたいな発想の人も結構いるからなあ
車板なんかだとそんなんばっかだ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 11:58:47.62ID:lHSFRK0P0
ヤマハ発動機の株を全力ソラ売りするわ。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 11:59:18.93ID:v+4THFcF0
>>23
中国に製造工場作るってことは
そう言うリスクが100%ついてくる
あいつら作り方学ぶと必ず偽物も作るからな
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 11:59:21.10ID:MWxdAON70
>>85
セミメタルとかメタル系パッドは
止まるけどローターに対する
攻撃性は高い
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 12:01:44.82ID:kYZ0ou4N0
アルファだけど純正でも利きがいいから
ブレンボとか要らんけどな。
0214巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/04/06(金) 12:12:18.88ID:8nP8mm4s0
ブレーキが効く効かないってタイヤとパットの問題なんだけどね。
0215巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/04/06(金) 12:14:05.70ID:8nP8mm4s0
純正付近のタイヤを履いてるなら純正のキャリパーとパットが合うし。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 12:15:39.64ID:ba3ETDvy0
>>194
判るわw
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 12:18:33.00ID:NMByAe+x0
俺のは純正で赤いキャリパーなんだけどボディの色と合ってないような気がしてる
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 12:18:39.58ID:ugifnuXM0
>>214
それも当然だけどキャリパーもかなり影響あるよ
とは言っても一般公道で普通に走ってて実感できないし
ブレンボは凄いとは思わないけど
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 12:20:00.65ID:zWgAT+FN0
昔は車のリアにいちいちTURBOとかTWIN CAMとか4WDとか書いてあったな。
最近はHYBRIDとかな。あっそ、勝手にしろよみたいなw
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 12:20:36.92ID:ZRjElB5a0
ブレンボて高級だったのか、知らなかった
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 12:23:31.03ID:cP9t1pcU0
ブレンボはもちろん、APの偽もあるからな
中国に工場作ったのが間違い
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 12:24:18.07ID:g2Ctn2BU0
>>90
住友電工w
懐かしいw
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 12:26:28.96ID:EZvw1mnU0
台湾のフランドーとかいうブレンボのパチモン臭いブランドのブレーキ一式買いました
0227巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/04/06(金) 12:33:44.20ID:8nP8mm4s0
>>218 タイヤをハイグリップとかSタイヤにしたら専用のパットにしないと効かないんだよね、逆だとかっくんに成っちゃうし。

勿論一般公道では関係ないんだけど。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 12:36:05.59ID:g2Ctn2BU0
>>224
かつて、激安アルパインスター革ツナギとか、正体不明のブツがあったw
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 12:46:06.82ID:jh4tHTZc0
俺のハスラーにつけるぜ?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 12:47:49.08ID:S2Y9pJtQ0
【衝撃】フジテレビ、暴力団と「ズブズブの関係」   
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482138859/
https://www.youtube.com/embed/YEGNqOkpPP8?autoplay=1
    
【テレビ】傷害容疑でフジテレビ社員逮捕 タクシー乗降巡り男性会社員の顔を踏んで外傷性くも膜下出血を負わせた疑い
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508916873/
https://kamome.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314191608/l50
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 12:49:58.62ID:4IgZDk3F0
きくけど高いし高いし使い勝手悪い。
ホイルール交換必要なこともある
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 12:50:44.41ID:4IgZDk3F0
>>231
緊急時に備えてやっとくといいよ。、気持ちの持ちようがあると違うぜ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 12:51:34.83ID:PIq2n1NV0
こういうのってすぐバレると思うんだが
案外バレないのか?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 12:54:05.18ID:UugdUmDt0
普通に走ってる分にはブレンボなんか要らん
直線番長からのたまにガッツリ踏む程度の制動力なんか上位車種のノーマルキャリパーの移植とパッド交換程度で十分
もしくはブレンボ以外のそれっぽいキャリパーでも良い

サーキットの走行会や、間を置かずにずっと峠攻めるような車馬鹿になってくると
どんなニブチンでもブレーキオイルがフェードし始めるのが判るんで、dot5.1とかレースグレードのオイルに交換し始める
しかし、まだここら辺でもその程度の誤魔化しで何とかなるし、本当にブレンボ必要になってくるのは一部のやべー車種だけ

更に走行会からサンデーレースで傍観者から脱してSタイヤ履いて時計とにらめっこするようになるとブレンボの有難みがわかる
半端なブレーキディスクやキャリパーだとは熱で歪むしタッチがどんどん変化してって危険なレベルになってくるから
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 13:01:52.41ID:DK8BT1GN0
多角形コーナリングはマスターしておくに越したことはない
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 13:19:28.10ID:bi09+O0x0
momoの偽物もよく見かけるよね
https://www.amazon.co.jp/dp/B00HR65KXM/
 質問: 本物ですか?
 回答: 偽物です。この商品はMOMOではなくヨロヨロです。この値段で買える訳がないです
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 13:23:07.18ID:n6TtqH3s0
>>237
意外とバレンボ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 13:24:54.14ID:f3gy3yDW0
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 13:46:20.50ID:qqNslwNG0
たちんぼ女に横恋慕 女房に怒られやばれんぼ これでも昔はあばれんぼ 心は今で伊達男
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 13:57:50.12ID:iN8e5MLZ0
>>99
ヴェルファイアでカスタムしてる奴の装着率の高さは異常
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 13:58:45.98ID:ZcWi5amw0
>>166
100km/hから30mで止まれる。
ブレンボなら秋田の事故でのり面を
滑走することも無かったわけです(´・ω・`)
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 14:01:28.32ID:/xSy8HdR0
>>22
つか、安全装備なのにこんなフェイク使ってまでカッコつけたいのかね
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 14:16:36.36ID:cP9t1pcU0
>>253
カバーだから純正と変わらないからな
気持ちだけが高ぶってるのかもしれんが
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 14:51:18.27ID:Xn+M/u6a0
>>257
パッドは、レジン、セミメタル、カーボン。
キャリパーは、フローティング、対向4ポッド、対向6ポッド。
後ろほどレース向けで高価で重い。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 15:25:46.08ID:hU88gKC40
そもそもこんなものにカネを注ぎ込んでいるのは公道で危険な走行している
頭がおかしいDQNしかいない。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 15:52:06.41ID:Lk27WetQ0
黒のブレンボ、クロンボ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 15:53:44.57ID:R5UCxdRO0
>>20
俺のバイクそうだった
ヤマンボの方が、本家ブレンボより良いだろうと思ってたけど
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 16:00:05.63ID:W1nvjgvT0
>>1
>販売されていたのは「キャリパーカバー」と呼ばれるブレーキ部品で、

ブレーキ部品じゃねだろw
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 16:08:26.78ID:vRHpadQ90
ブレーキの偽物とかヤバくねと思ったらキャリパーカバーかよ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 16:29:49.85ID:hU88gKC40
>>1
保安部品にこんなものを装着して陸事で検査うけたら一発でアウトやんw
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 16:44:31.50ID:0sqwkbHm0
10年前にタイに行った時にタクシーのカローラがみんなブレンボで初めは驚いたが、
バンコクの東急百貨店内で偽カバーを売っていて笑った。
その内に日本でもリヤがドラムの軽自動車のフロントにつけているのを見かけるようになった。
アタックスは名古屋で実績のあるアップル加盟店で隣でアップガレージもやってる。
これでフランチャイズ契約は終了か?
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 19:01:09.06ID:i+Tq5SSf0
昔のキャリパーって6ポットとか8ポットとかあったね〜ベルリンガーとかロッキードとかまだありますの?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 19:03:16.70ID:OOqILSRY0
霊が出るぞ〜とかみんな吐くとかのポスター
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 20:41:44.47ID:jbLVCbpt0
こんなニセ商売あるんか
しかも中国製。恐ろしい
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 20:49:52.20ID:hU88gKC40
>>281
ドレスアップなどという意味不明な理由づけで支那製のこんな怪しいものを
保安部品に装着するなんて買う奴らも買う奴らやなw

あの世への片道切符やろw
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 20:58:09.23ID:/vq5eWU90
カバー付けずに赤く塗装してるヤツをよく見るけど、はやってるのかな?
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 21:03:36.62ID:ubu0ZGaR0
>>277
カローラにブレンボはないわね
なんか見栄っ張りすぎて笑えるわ それ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 23:40:30.64ID:I9N6+v8S0
ブレーキキャリパーを見せる演出が始まったのって996ターボあたりから?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 03:05:23.45ID:G5VI2dWe0
ポルシェで辿れば959あたりから、見た目や演出ではなく、ディスクとキャリパーの放熱を意図してホイールの表面積と体積が極端に少なくなってきた。鍛造技術とか破断力学の進歩も飛躍的に向上した時代だったんだと思う。
必然的に、ディスクやキャリパーは外から視認しやすくなった。
あれが1980年代半ばのことだったから、それから数年後のスープラやランエボやRX7等も、デザイン的な意図ではなく、ブレーキ装置の最終系統を露出する構造に変遷したものかと思う。
機能ありきのデザインが逆転したのが、2000年代のはじめごろになるのかな。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 05:51:56.84ID:AHdOH2s80
ベンツって何故か純正キャリパーはブレンボ製なんだよな
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 06:08:12.91ID:WWElviRM0
あけぼのでええやろが
0293(=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫惨殺ナチス施設は即時廃絶▼
垢版 |
2018/04/07(土) 06:17:18.34ID:faDUgn4zO
●オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により厳重に抗議する
●その内容がナチスのガス室と質的に差異がない、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める
●熊本県動物管理センターでの委託管理会社による秘密裏の3件の殺処分に、決して暴力に訴えず厳重に抗議する
●非人道的な犬猫ガス室(注射)抹殺・白骨量産施設は即時全廃
●奄美大島・猫ナチス(※注射)政策に断固として反対の立場を貫く!!

急に、かねてより、日本製の【語呂が良くてロゴがカッコいい、世界的に著名な確固たるブレーキブランド】が存在しないのかどうかが気になって仕方がないタイプで、
〔こんな物を読んでいる暇があったら【猫ナチス政策(※特に罪悪感が麻痺して、中毒に陥り易い注射猫ナチス政策)廃絶運動】に参加しなさい、社会不適応者の好色変質者で基地外の諸君〕
【凄惨な日本および世界の猫ナチス政策・猫ナチス行為】を、【いつまで日本人は、ブレンボなどという海外ブランドに毒されているんだよ、この非国民の反日派め】という本心を否定できない世界の総ての人々に、
見て見ぬフリをしない建設的で前向きな精神で、直ちに廃絶させてもらいたくて仕方がないタイプの俺も気になるニュースだぜ

●奄美大島・猫ナチス(※注射)政策に断固として反対の立場を貫く!!
●非人道的な犬猫ガス室(注射)抹殺・白骨量産施設は即時全廃
【北川直人】
【大矢誠】
【丸山朋成】

【(残虐で無責任な)人を憎んで、(いかなる屁理屈や因縁や正当化を持ち出されようとも)一切の罪なき猫を憎まず】

【一匹でも犬・ねこを救う会 http://inuneko-sukuukai.com/share-cat/6160/
【上田市・所轄警察署の薄情で全く腰が退けた、ヤル気皆無で、社会正義の実現に挑戦状を叩き付ける態度は、この世の地獄か!!】

【ホームレス猫】を野良ネコだの野ネコだのと蔑視し、残虐な猫ナチス行為を正当化する、部落差別社会推進の風潮を厳しく断罪する!!!!
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 06:19:34.74ID:Yk/MqkNt0
>>112
インドネシアのピンソPS91だね。アジアンだけどいいタイヤだよ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 06:32:39.86ID:OnFWe3LR0
>>106
なんちゃってGTRとか、どうすんのよ。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 06:42:27.17ID:HhzCfxbE0
オーリンスとブレンボは一度はつけてみたかったパーツだな
機会はなかったが
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 06:49:30.55ID:f/BILhsz0
むかしBBSホイールのハチモンで885ってのがあったよな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 06:50:51.32ID:gwX2Gizt0
>>253
ディスクの大きさとホイールサイズと扁平率に違和感があったら
まぁ車音痴と見ていいだろうよw
サーキット行かないのに18インチ以上を履いて40以下とかw
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 06:55:00.23ID:gwX2Gizt0
>>285
ドイツ車も日本の公道は低速だからブレンボじゃなくて十分よw
BMWやメルセデスもディスクに加工なしで、非ブレンボのほうが多い。
ポルシェも公道モデルは、ポルシェキャリパー
ディスクはBMWやメルセデスより上だが、あんまし関係ないな。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 06:56:16.16ID:gwX2Gizt0
>>295
車そのもの・・・なんちゃってフェラーリとかランボルギーニがあるよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況