X



【話題】もの凄いことになっている今年の「ヒノキ花粉」 去年の400倍が飛散★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/04/06(金) 07:42:38.83ID:CAP_USER9
◆もの凄いことになってる今年のヒノキ花粉!去年の400倍が飛散

「今年はヒノキ花粉がすごい勢いで飛散しているというんです」

山崎夕貴キャスターが取り上げた。去年の400倍も飛んでいるそうだ。
ヒノキ花粉はスギ花粉より小さいため、鼻から入って喉までいき、喉のかゆみや痛みを覚えたり、咳が出ることが多いという。

司会の小倉智昭「今までなかったこの咳は何なんだろうと思っていたんですが、それでよくわかりました」

ヒノキ花粉の飛散はあと1か月ほど続く見込みだ。

ライブドアニュース(J-CASTテレビウォッチ) 2018年4月5日 15時42分
http://news.livedoor.com/article/detail/14536449/

■前スレ(1が立った日時:2018/04/05(木) 21:19:18.06)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522939254/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 09:19:05.03ID:Zz8An4S80
>>289
花粉症とかのアレルギーの話聞くと、ザブングルのイノセントと
DTエイトロンのデータニアンを思い出すわ

俺は今のところ花粉症には縁がないけど、明日は我が身
いつ突然なるやら
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 10:08:11.19ID:/ipuRNHJ0
東京はこの1週間くらいすごいな
朝から家にいても花粉の存在を感じる
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 10:17:15.36ID:UVFqhrb20
以前目が痒くて眼科受診したら花粉症と診断されたけど、症状は目が痒いだけなんだよな
くしゃみや鼻水はまったくない
目の痒みだけって珍しいのかな?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 10:18:48.83ID:RPKTwy9e0
わしはアレルギー性鼻炎の蓄膿だから
なぜかならない。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 10:19:21.35ID:6kGSLCc+0
最近鼻詰まりがひどい
花粉症デビューかな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 10:46:23.00ID:SeH+7fWN0
胸も痛いし頭も痛い
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 11:05:25.76ID:M+loKJgb0
去年が1/400だったんだろ。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 11:20:46.58ID:kn0h2e0f0
>>3
かわいい^^
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 11:25:39.41ID:8fz2qL0R0
悪いのは花粉でなくて大気汚染や
車の排ガス
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 11:34:09.50ID:kXocLNCs0
昨日、ただ目をつむったままなのに涙が頬をつたった
今までこんなこと無かった。
必ず目が痒くなったり、クシャミが出て鼻水がセットだったなのに
自分、この時期だけ泣専門の役者できるな。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 11:45:53.01ID:HUurefgS0
>>790
焼くのはおススメ出来ないて医者に言われたよ
安易に焼く医者は要注意
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 11:47:39.22ID:kXocLNCs0
>>912
焼くのは、蓄膿症の時と聞いているが
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 11:51:21.04ID:C1pxUVUb0
花粉季が終わったら獄暑季、そして台風季、雪害季

誇らしい日本の四季
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 11:51:23.95ID:WuV9CW+60
>>914
中国から飛んでくるPM2.5やディーゼルエンジン排ガスとかの微粒粉塵との相乗効果
で花粉症の症状が出るんだと思うよ。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 11:54:15.14ID:RKfaL45g0
>>541
火山灰みたくなってるな
モリカケといい
なんなのこの国は
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 11:55:52.51ID:g2idrdBA0
>>59
血圧GB?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 11:57:20.02ID:/pRERj8e0
林野庁は責任取れよ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 11:58:42.77ID:RKfaL45g0
>>901
それ花粉に付着したPM2.5と
セシウムボールだよ

花粉が方範囲に運んで破裂分離
そしてさらに飛び交う
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 12:01:40.29ID:PsmnnYrl0
軽度、今日ティッシュ活躍中

都心、3月中に降り注いだ花粉の量はやっぱし43倍だとよ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 12:03:44.66ID:RKfaL45g0
セシウムボールはフクイチ原発事故で
爆発して日本中にばらまかれた微粒子

セシウムボールはたんなるセシウムと違って
フクイチ核爆発の時にガラス繊維とMgが作用して
PM2.5と同じ大きさにカプセル化したボール状のもの

これが日本中に拡散
内部被曝すると体内に蓄積し生涯被曝を余儀なくさせるスーパーカプセル
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 12:05:22.84ID:8ZWryw6V0
兎に角今年は酷い
藥を飲んでも絶對量が多いからくしやみ、鼻水、目の痒み、喉のいがいが、などが止まらない。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 12:07:46.05ID:8ZWryw6V0
寒冷であつた冬の影響で生命の存續欲求から花粉を大量に飛ばしてゐるのかねえ?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 12:17:00.50ID:GLZzx3u10
東京では3月頭で落ち着いてたのに北陸来たらいまだに薬効かないほど(泣
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 12:19:57.04ID:VwNuq0al0
>>57
時期がちょっとずれるが
病院でアレルギー反応見てもらったら
といいつつ俺も行ってないがなー
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 12:52:29.96ID:to2G8tL80
きついです。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 14:00:06.91ID:tg9oEcAM0
騙されたと思って、これ使ってみようかな。

【怪DR.C医薬】「花粉を水に変える」とかいう新素材 導入企業相次ぐ ミズノ・ワコール・はるやま
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523021370/

やっぱ詐欺かな。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 14:00:58.06ID:6RskeljU0
赤い人「馬鹿な!通常の400倍以上だと!」
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 14:04:29.01ID:Dr5in8IG0
>>664
野党が日本人の役に立つ政策なんざ打ち出したら非国民って呼ばれるだろ。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 14:14:20.97ID:8WcTFr3X0
>>1
今年はたまにくしゃみが出るぐらいでほぼ反応なし
完全に治ったな、10年前の俺なら死んでいたレベルだ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 14:19:28.89ID:/c/tM+Zy0
ヒノキ花粉は檜風呂に入って洗い流せば良い、毒をもって毒を制すと言う事だ。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 14:27:24.25ID:lZNMVHmo0
ディレグラ飲んでからマスク要らず
目薬も点鼻薬も余ってる
0939暇つぶし ◆9FDTXSbp42
垢版 |
2018/04/08(日) 14:46:51.45ID:3hRbtgK+0
花粉撒いてやんよ

   ∧__∧
  ( ・ω・)/)゚ +。∴゚
  C□  / ゚。∴゚。+゚
  /    |
  (ノ ̄∪
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 15:09:57.46ID:gUflkvW+0
先週とか光化学スモッグみたいだった
近所から大阪湾までいつも見えるのが
晴天なのに黄色い霧みたいで
視界が悪すぎた
今度い言うのがあったら
堆積物を顕微鏡で観察すれば
黄砂か花粉かはっきりする
ケンコーの顕微鏡とか二千円
しないしな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 15:21:31.83ID:8WcTFr3X0
>>885
そのヨーグルトを食べるのを1年続けるんだ、来年は更に軽くなる
腸内環境改善で症状が軽くなったなら、その方法はお前に合ってる
俺もヨーグルトを毎日食って、乳酸菌飲料でもいいけど、それでほぼ治った
今年は健康診断でバリウム飲んだ直後に症状が若干出たので
花粉症の症状が腸内環境に影響されてるのは間違いない
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 15:23:31.26ID:HE+5bWjs0
ヨーグルトならビオフェルミン取ればもっと効果あるんじゃない?
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 15:37:55.19ID:9g96xvKo0
目はハレル、痛痒い、朝の目覚めで涙が目やにになって瞼が開かない
ひどいわ。
この2日間軽くなった。
もう終わりかな?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 15:42:50.32ID:9g96xvKo0
>>80
>花粉症に縁のないおれ
>高みの見物

6年前まで、自分もそうだったわ。
花粉症の人かわいそうだなあ〜、とか
でも自分にはまったくならない、どうしたら花粉症になるのかなあ〜、遺伝かなあ〜とか

だが突然なってしまった。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 16:57:26.97ID:/c/tM+Zy0
死ねば楽になるよ、俺は走っても、深呼吸してもなんともない
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 17:20:20.87ID:Y7Tf+zYd0
>>916
PM2.5って中国だけでは無いんだよ
国内の製鉄所でも石炭を大量に燃やしてるので大量のPM2.5が発生してるのが現実
そんな事実さえ知らないやつが多すぎ。何でもかんでも海外のせいじゃ無いんだよ
身近な会社にこそ原因があるという。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 17:22:45.61ID:bFQXedo/0
具体的にどこかね
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 17:26:50.80ID:Y7Tf+zYd0
>>948
おまえバカか。
石炭、コークス燃やしてる所全てだ
当たり前だろ
中国のPM2.5もほとんどは化石燃料由来なのに、それすら知らないのか?
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 17:28:43.49ID:Fqe3YPNh0
昨日までに比べると今日はほぼ快適
完全に窓類締めきってるからだけかもだが
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 17:31:43.56ID:bFQXedo/0
>>949
東海市あたり?たまに黒いもの降ってくるらしいけど。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 17:33:09.58ID:kXocLNCs0
今日は一歩も外に出なかったから
鼻の抜けが良いな。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 17:35:36.24ID:cE0SoxdR0
軟弱だから花粉症になる
現代の軟弱病
手のひらに花粉を山盛りにして顔を埋めて深呼吸しても花粉症になる自信が無い
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 17:35:59.50ID:Y7Tf+zYd0
>>951
明らかに炭素じゃね?
どんなPM2.5も、石炭由来が健康被害は最悪という結果も出てるらしい

>石炭から出るPM2.5が一番健康に悪いという研究結果
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 17:36:32.13ID:T0v5GEc10
ぶっちゃけ花粉て植物の精子やからな
俺らは毎日顔射され続けている羞恥プレイや
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 17:37:02.46ID:kXocLNCs0
でも中国のPM2.5は異常でしょ
日本じゃあそこまでモヤらない
高原地帯の朝モヤじゃないんだから
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 17:37:14.93ID:LjYAY25J0
今年連続してくしゃみ出るようになったは
今日も連続くしゃみ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 17:38:22.78ID:bFQXedo/0
>>954
でも普通の時にPM何とかが多いなんて聞かないよ。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 17:41:38.89ID:tjI8YvuZ0
自分たちが日ごろ無茶苦茶な生活で不摂生して免疫系が狂ってるのを花粉のせいにするな
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 17:43:15.49ID:Y7Tf+zYd0
>>958
だからメディアに頼ってるあなたは何なの一体。
メディアに出る情報は、猛烈に多い時だけでしょうに
それ以外の時なんか出るわけないよ、出すメリットも無いでしょう、
汚染は継続されているんだから
微粒子情報をしっかり検索してチェックしようや
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 17:43:38.17ID:sgzq0CEb0
花粉症じゃなかったのに今日鼻水がダラーって出る
本当やばい
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 17:50:06.16ID:bFQXedo/0
>>961
何か具体的でないからあんまり身にならん話だな。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 17:56:03.86ID:Y7Tf+zYd0
>>963
そう思っていいんだよ。君は
無知に話す指導方法なんか到底備えてませんからね
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 18:04:56.42ID:1iKynv1l0
ひのきはやめろ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 18:12:15.87ID:GaWLijUs0
スギ、ヒノキは花粉多いのは分かったけど

花粉が少ない落葉樹って何がおすすめ?
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 18:14:28.04ID:8wSGbaBA0
車への付着量が異常!油分も有るし一度洗車機通しただけでは落ちないよ。。。。
こんなの初めてだよ。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 18:16:36.64ID:PiNjKLpu0
去年、おととしの方が酷かったけどな?俺
今年は楽。マスクなんぞいらねーって感じ
なんか体質変わったのかな?
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 18:24:46.94ID:0Ozsrwfa0
>>971
体質変わったんじゃない?
俺はここ5年で花粉症なって毎年酷くなってるけど今年は急激な悪化だわ。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 18:27:47.75ID:3qq/xoLs0
本当に400倍?今年は特別きつくないんだが
400倍もあったら花粉症かどうかに関係なく呼吸困難にならないか
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 18:52:15.52ID:aKjsZgih0
放置するからどんどん飛散量も増える
国はいい加減対策をしろ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 18:59:20.56ID:32oVoepg0
>>38
木は切らなくていい

「枝を払え!!!」

枝打ちをやらなくなってからだよ、花粉症が問題になったのは
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 18:59:24.66ID:WTuX1H370
そもそも去年は一昨年の何倍なんだ?
話はそれからだろう、普通
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 19:00:28.46ID:ITBVI/Ra0
頭痛が痛いのがツライ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 19:02:17.71ID:uMUZ4HtB0
結局400倍のソースって?
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 19:27:26.19ID:lHHLZXlk0
睡眠を充分に取るのと、白砂糖や炭水化物を取らないようにして症状が緩和してきた。
0981971
垢版 |
2018/04/08(日) 21:54:57.65ID:PiNjKLpu0
>>972
>>975
なんだろ?アニマ油とか意識的に摂るようになったためか!?
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 22:42:57.09ID:aiy6+0hs0
>>902
>目の痒みだけって珍しいのかな?

じぶんも今年は目のカユミとメヤニだけ。
去年は目と鼻両方だった。

目のまわりがシワだらけ状態で、あまりにコスッテ刺激を与えているので、二重部分に大きなイボができた。
いずれ病院でレーザーでとってもらわないとダメか。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 22:59:16.19ID:Cqg6ni0d0
>>981
有り得るぞそれ。俺の場合は全く逆で牛肉を食わないことでほぼ解決した
何らかの原因で腸内環境が悪化してるのが原因何だとか
だから足りないものを食うか食べてはいけないものを食べないかで症状が出なくなる
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:15:31.38ID:GluHy61E0
>>78
昔の武士の政策がよかったおかげだ。
いまの林野庁はバカばっかり。
その大きな理由がスギにはメスがある。
敢えて日向の国(現宮崎県)はメスを選んだ。
実は台風で倒れる杉の木はオスに多い事を日向の領主は経験で知っていた。
オスは硬いために柔軟性がないため台風で折れやすい。
ただ,メス杉は腐食に弱いことと柱ではオスより弱い。
この功罪をてんびんにかけると・・あとは判るな?
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:18:43.99ID:63p1e1Yl0
黙れカツラ野郎
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:20:15.33ID:XJtpIHnB0
>>974
全部伐採すれば済むことなのに「伐採すると土砂災害ガー!」で放置。
人口の杉林や桧林に防災能力なんてねーよw
補暴風雨で土砂崩れ起きてる映像がテレビで流されてるけど、杉や桧が土砂と一緒に流されてるじゃんww
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:27:30.98ID:AwoIdZre0
今日は少し寒かったので幾分マシやった。。。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:44:27.81ID:AwoIdZre0
でもきついよ。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:44:57.88ID:/rjsKVvf0
タカスギ〜
タカスギぃ〜ぃぃ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:46:59.99ID:pXmWA0L60
鬼のように固い鼻くそができるのも、ヒノキ花粉のせいだったんだな。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:48:01.12ID:AwoIdZre0
さてうめとこうか???
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:53:51.51ID:AwoIdZre0
きついわ。。。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:55:17.46ID:/TPkhxO+0
マスク会社 笑いが止まんねーな
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:59:03.64ID:AwoIdZre0
めまいがしそう。。。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 00:00:02.75ID:T4stZl2Q0
311で首都圏、東北の数千万人を
避難させる必要があったし、今もその必要がある。

さらに、食べて応援なんて論外で、
汚染した食料、飲料は徹底的にチェックして、
人々の口に入らないようにしなければいけない。

しかし、このあたり前のことを、ジャップは一切しない。
それどころか、避難を口にする者が、村八分になる状態だ。

これは偶然ではなく、意図的にこうされているのだ。

なぜか。

明治で成り上がった連中の子孫、上級国民が、
ジャップの支配者どもが、
チェルノブイリの後のソ連共産党のように、なりたくないからだ。
ようするに、権力の喪失だ。

この連中は、糞テンノウを頂点にしているが、
血統以外に取り柄がない。
下痢がいい例だ。アホで性格も悪いのに、血統だけで、総理の座だ。

だから、数千万人の国民を肺癌にしても知らん顔。
自分たちの地位のためなら、数千万人が
相当な痛みに苦しんだ後、死のうがしったこっちゃないのだ。

最も最凶な方法で処刑しても物足りないほどのクズどもだ。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 00:04:14.46ID:R+SPwMmQ0
寝よかな・・・
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 00:05:23.35ID:R+SPwMmQ0
1000ならニライカナイ記者とっとと死ね!!!
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 00:07:20.96ID:DatHkPce0
ストロンチウムモリモリ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況