X



【乱立】セブンイレブン スマホで支払い可能な「独自」の決済導入へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いいから統一しろよ@ガーディス ★
垢版 |
2018/04/06(金) 17:06:35.03ID:CAP_USER9
コンビニ最大手の「セブンーイレブン」が、スマートフォンで支払いができる独自の決済サービスを来年春をめどに導入することになりました。現金を使わずに買い物ができるキャッシュレスの動きが加速しそうです。

セブン−イレブンを傘下に持つ「セブン&アイ・ホールディングス」は、スマホを使って買い物の支払いができるキャッシュレスのサービスを、来年の春をめどに導入する方針を明らかにしました。

スマホに専用のアプリを入れ、プリペイドカードを事前に購入したり、クレジットカードを登録したりすることで、店内ではスマホをかざせば代金の決済ができる方式が検討されていて、システムは独自に開発を進めています。

スマホを使った決済サービスは楽天やLINEなども参入していますが、独自のサービス導入により、セブン&アイは買い物の履歴などについて、より詳しい情報を得ることができるようになるため、商品の開発や個人に焦点を絞った広告宣伝などに活用したい考えです。

コンビニ最大手のセブンーイレブンで、スマホを使った決済が本格的に導入されることで、キャッシュレスの動きが加速しそうです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180406/k10011392391000.html
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 23:22:00.52ID:3PK2rOvw0
>>198
死ねバカ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 23:28:25.72ID:iqEiLrAO0
EdyとIDに関して言えば
後発の蜜墨がIDなんて紛らわしい名称つけたのがそもそもの間違い
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 23:51:47.52ID:MOYeaqoi0
>>148
クレカは保険あるから終わらねーよw
保険ついてないデビットカードは落としたら終わるけどな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 23:57:44.61ID:PiWNu01f0
>>202
ほんとそれな。
あちこちで規格が違うから結局現金が手っ取り早い。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:02:55.87ID:BnZNXr0G0
ナナコとどこが違うん
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:14:19.21ID:aLPJYhsv0
>>193
その通りなんだが、ファミマとかTポイント加盟店だと別途Tポイントも付くから、
Tカード提示して、iDで決済という二度手間になる。

そのあたりが面倒なんて、Tポイント一体型のクレカで決済してるわ。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:30:47.72ID:gX2XPKPs0
基本的にSuica
セブンイレブンはnanaco
乱立してようが何だろうがこれでまったく問題ない
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 04:42:54.77ID:/siybr+W0
>>210
ファミマT カード作ってiDに登録すれば出さなくてもT ポイントとT カードの割引やボーナスポイントつく
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 05:15:53.93ID:L4Sj7N8t0
手数料とビッグデータが美味しいから強い商圏抱えてれば
どこも自前でやろうとするのは当たり前なんだよね。
素人はそのへんまるでわかってない。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 06:38:35.08ID:Vh0GMvI70
>>214
玄人さんは物知りだねー()

そういう私欲を超えて一本化しようとする人が出てこないかなぁと思ってるだけなんだけどね
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 10:32:21.14ID:o1UlkuG80
チェーンや店舗に旨味はあるのは理解できるが、今でもクレカと電子マネーが使える時点で客の需要は全くないだろw
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 10:42:12.84ID:0rH0iLz30
手帳式のスマホケースにパスモ入れて使ってるけどようはこういうことでしょ。
交通系ICカード最強だよ。
他のカードは乗り物に乗れない。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 10:51:42.37ID:nRUfGoPv0
何も言わずにかざすだけってのでお願いしたいね

クイックペイで!っていうのがめんどくさくて現金で払う時がある
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 12:12:29.00ID:GQdDxSIP0
>>216
いや、クレカをそのまま使うからいいです
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 12:16:13.19ID:Cay78iY20
>>212
セブンイレブンでもSuicaでいいじゃん
なんでそこだけ迎合してるの?
さては・・・
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 12:44:26.89ID:1uxPz5zR0
>>221
Suicaは利便性
nanacoはポイント
目的が違う
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 12:46:47.54ID:VsAGPu5N0
Suicaに統一してくれ!
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 12:48:09.14ID:GQdDxSIP0
>>223
スイカのようなプリペイドに統一されるのはいただけない
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:04:24.26ID:Cay78iY20
>>222
Suicaでもポイントつくだろ?
そんなにコンビニ依存の生活してるのかよ?
しかもセブンだけ?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:31:15.74ID:GQdDxSIP0
>>227
まあ普通に使わなくなるだけで、クレカや現金への集約が一層進むだけだよな
それでいいと思うけども
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:38:52.81ID:USSNnujA0
他社の電子マネー系は手数料が上乗せされてるからやっぱりできたら自社ブランドが欲しいところだな。
電子マネーを征する=業界を征する。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:39:54.21ID:bpKCY3NJ0
購入履歴と個人情報を紐付けるのに便利だね。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:40:11.53ID:CmHq4stB0
もう俺はアップルペイが9割で高額はクレカだな。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:40:39.68ID:Bwn50XRS0
もう、物々交換でいいだろ?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:40:45.95ID:GQdDxSIP0
>>229
作るのは自由だけど使わないよ
現金とクレカで十分だから
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:57:25.77ID:Cay78iY20
>>210
コンビニの買い物程度でポイントつけてどのくらいたまるの?

月に数百円くらい?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:59:07.75ID:X+uLLOTt0
支付宝もそうだが、やってみたら部品代やライセンスの高いNFCやFelicaなんかいらなかったって話
QRコードで十分過ぎた
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 14:14:05.20ID:1uxPz5zR0
>>226
コンビニはセブンを多く利用しているからnanacoを使う
ファミマならTポイント、ローソンならdポイントを使うけど支払いはSuica
Suicaでポイントつく店はオレの住んでる地域にはない
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 14:15:42.06ID:F/Yy43eh0
小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川喜平のTwitterを見ると前川は淫行役人の上に政府転覆を狙っている極左テロリストだとよく分かる。
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、この件って売国左翼マスコミのめちゃくちゃさがよく表れている
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ

【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522123830/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 14:16:01.25ID:DTbNYpTG0
汎用性を求めたら現金が一番と言う
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 14:16:34.84ID:F/Yy43eh0
売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。

とあるデモの団体がネットで話題に!⇒ 完全に日本人に成りすました反日外国人wwww
http://game.zeninfo.net/%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%A2%E3%81%AE%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%81%8C%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AB%EF%BC%81%E2%87%92-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E6%97%A5/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 14:23:59.00ID:ivJ8NVXU0
統一しろよ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 16:44:32.28ID:nFBpXVLw0
いつかトータされてひとつふたつぐらいになるだろうから
それまで使わない
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 16:51:11.17ID:620IsXmC0
いちいち〇〇でって言うのが面倒w
なるべく話したくないんだよな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 16:55:09.83ID:O8dajx4R0
>>7
で?おまえの祖国ではどうなの?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 16:57:40.18ID:9suDV2pE0
おまいら詳しそうだから聞きたいんだけど
EDYって、どこで自動機械でチャージできる?
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 16:58:08.83ID:9suDV2pE0
>>246
「〇〇で」って書いた札持って歩けよ(´・ω・`)
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 16:59:26.46ID:9suDV2pE0
スイカパスモは一枚ずつもってるw
昔、バスの一日券2種類使おうとしたら、\上書きされて片方なくなった気がするんでw
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 16:59:39.28ID:WO/9m+im0
手数料分価格に上乗せされるから
またおにぎりが小さくなります
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 17:00:19.81ID:3uzJVhIU0
こうやって独自仕様を増やすから・・・
もう、アリペイでいいじゃん
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 17:00:46.58ID:B388fARO0
セブンは賢いな。
一番重要なデータを自分で握りたいもんな。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 17:02:04.25ID:CXpFg7U70
ガラパゴス好きやなあ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 17:04:42.90ID:WO/9m+im0
糞ニーがうまうまするのは気に食わん
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 17:06:34.99ID:G9pSnZtY0
Suicaは鉄道バス以外でオートチャージ出来ないから
地方だと不便なんだよな。nanacoはセブンでオートチャージ出来るけど
使える場所が限られるし。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 17:08:13.98ID:Hkn6+QqA0
ポイントだのプリペイドだのスマホ決済だの。それぞれで複数の方式が氾濫するから、
結局日本じゃ現金一択の状況が生まれてるんだろ
0259死神娘
垢版 |
2018/04/07(土) 17:08:56.79ID:oIGK+zpg0
おにぎり買うのも
雑誌買うのも
個人情報紐付け。

死んでも使わない。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 17:17:22.08ID:TCAj18rV0
スイカ使ってるけど
現金使う頻度が極端に減ってメチャ便利
こんな時代でもスマホ決済は〜
なんて奴は時代に乗れなくなった年寄だろ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 17:18:51.29ID:TCAj18rV0
>>257
オートチャージって落とした時に止めるまで
上限なく使われるんじゃないの?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 17:20:46.77ID:7x0jZgb30
スマホで決済したらナナコポイントたまらなくない?ナナコ切り捨てるんだろうか(´・ω・`)
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 17:28:10.10ID:e8NR/tPQ0
カードを何枚も持ち歩きたくないから賛成だ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 17:34:04.38ID:e8NR/tPQ0
>>262
ポイントをなくすわけないよ
ナナコがスマホアプリになって機能アップすると説明をすると思う
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 17:37:51.34ID:UB7G5F190
>>261
金絡むアプリケーションにロック掛けとかないの?
あとカード持ってりゃわかるだろうが不正使用が証明できればカード会社が保証する
だいたい携帯落としたら財布より先に気づいて停止するだろ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 17:41:13.51ID:Z6NAo3WX0
ガラッ!話は聞かせてもらった!コンビニは中国化する!(AA略
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 17:51:56.50ID:620IsXmC0
無人コンビニはよ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 17:58:48.44ID:5W1pA+jh0
毎回 キャッシュレスが加速っていうが
企業同士が好き勝手 独自のサービス作ってるせいで
加速どころが鈍化してるだろw
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 18:18:24.10ID:dzCVD2r/0
ナナコードとかにしとけよ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 18:33:37.63ID:6Z+vtgr60
Apple Pay と違うのか
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:24:11.54ID:mXVFV+QY0
スマホで買い物できると便利だけど 認証をどうするのか
指紋とか虹彩とか 生体認証じゃないとザル過ぎるしな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:37:36.26ID:XV3gjrTq0
セブンなんぞ無くても
困らないわ(笑)

独自で通用する訳がないから
まぁ、客を減らすだけ!
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:49:29.25ID:/3OC/brR0
この決済を他所の会社にも売りつけて儲けるっていう企画なのか?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:51:07.86ID:DV0eM8VH0
モバイルナナコと何が違うん?
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:53:55.38ID:eCZhVibM0
日本が全体主義じゃなくて村社会だというのがよくわかる
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 22:57:40.37ID:URpZzgPC0
nanacoチャージを他のクレジットで出来ない時点でローソンやファミマでのポイント倍付けに大きく劣る
はっきり言っておく。nanacoは損しかしない糞プリカ。使うの止めた方がいい。楽天カード決済の方がまだマシ

年単位でカウントしてくとポイント損は馬鹿にならない
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 23:00:09.43ID:URpZzgPC0
よって俺はもうセブンで買い物しない
するとしてもnanacoだけは使わない
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 23:14:17.78ID:dt3D7L4Q0
>>280
よく解らん。
そんなボロクソ言うほどの差か?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 00:05:52.23ID:3ByTkm800
>>280
どれくらい損するの?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 00:19:26.92ID:Rfll7SSS0
ポイント2%付けてくれれば喜んで導入したい
ただしLINEPAYのように銀行口座から1円単位でチャージ可能にしてくれないと余らしそうっd困るけど

ただ冷静に考えるとセブンイレブンで支払うことがクレジットカードでチャージしたnanacoで税金払うのとコピー機で印鑑証明印刷することしかなかった
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 00:31:08.73ID:4are5X8M0
世界に先駆けて先行するも、
乱立して各社疲弊し海外進出する体力がなく、
寡占で体力つけた海外からの黒船にやられるいつものパターン
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 01:14:18.63ID:BN5ksRQ30
>>53
そして海外のユーザー目線の後追い規格にあっと言う間に駆逐される
これがいつものジャップランド
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 02:16:50.63ID:cWEymZJ70
楽天ポイントと楽天PAYみたいな感じになるんだろうね
nanacoとnanacoPAY 
モバイルナナコはFelicia積んだandroidしか出来ないから
iPhoneに対応させるのに10年前の技術に戻ってQRコード使うんだろ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 05:15:55.09ID:Rsie7qzf0
>>282-283
ファミマ>ローソン>ミニストップ>セブン
セブンのnanacoはもうダメだ。今どきチャージは現金のみ(クレジットからチャージできない)とか、そのせいでポイント倍付けほとんど出来んとか論外

ファミマならTカードへのTポイント付与に楽天カードのクレジット支払いで楽天ポイントと楽天スーパーポイントが付く。つまりセブンの3倍。
そのうえTポイントはウェルシアの毎月20日の使用ポイント倍率1.5倍デーもある。

今までセブンでnanaco使って買い物してたけど大損だったんやなーと
まだローソンでPonta+楽天の方がマシだわ。
イオン系のWAONカードもわりと頻繁にポイント倍付けデーやってるし。俺は使わんけど。

もう二度とセブンでは買い物しない。
もしセブンで買い物するとしてもnanacoは使わんだろうなーと思う

クレジットなくても現金+Tカードの方がまだ損しないかもしんない。
コンビニやスーパーで一度にそんなに金使わないし。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 05:25:40.07ID:Rsie7qzf0
>>283
楽天カード使ってる人や楽天カード+Tカード使ってる人(または楽天+Ponta)の半分または3分の1くらいしかポイントもらえない
同じ買い物してポイント貯めても差が付く。

1日あたり10ポイント差としても、
1ヶ月で300ポイント差
1年合計で3600ポイント差
5年合計で18000ポイント差
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 10:31:14.04ID:ZAF/RZ300
>>290
なんか細かすぎる人だね。
俺はナナコをクイックペイとして使ってるよ。
セブンで使うと1.5%ほどポイント付いてる。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 12:23:33.37ID:DXe8Z/so0
おさいふって色んなICカード使えるアプリらしいけど、どういう仕組みになってるんだろう
支払いの時に自分でSuicaやEdyを選んでかざす感じ?
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 12:31:21.02ID:MmA12/sy0
Edyついた楽天カードが使い勝手最強
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 12:33:15.44ID:79Ad4mEY0
チャージってなんか嫌だなんだよな
ずっと残ったままになるから
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 12:34:08.41ID:4S5wHh/j0
>>297
いやというかただの手間で面倒でしかない
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 12:38:18.37ID:MmA12/sy0
そんな手間が嫌なら日常のあらゆる事がストレスだろ
チャージが嫌ならクレカにすればいいんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況