X



【自衛隊】「日本版海兵隊」が始動、自衛隊初の上陸作戦部隊 佐世保

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/04/07(土) 16:08:38.51ID:CAP_USER9
https://jp.reuters.com/article/%E3%80%8C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%89%88%E6%B5%B7%E5%85%B5%E9%9A%8A%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%A7%8B%E5%8B%95-%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%E5%88%9D%E3%81%AE%E4%B8%8A%E9%99%B8%E4%BD%9C%E6%88%A6%E9%83%A8%E9%9A%8A-idJPL4N1RF35O

2018年4月7日 / 08:29 / 34分前更新

[佐世保市(長崎県) 7日 ロイター] - 自衛隊初の上陸作戦能力を持つ水陸機動団が7日、配備先の相浦駐屯地(長崎県佐世保市)で本格始動した。中国の海洋進出をにらんだ南西諸島の防衛力強化の一環で、日本は同機動団をその中核に据える。いずれ3000人規模まで増員するが、本格的な力を発揮するまでには課題も多い。

「日本版海兵隊」と称される陸上自衛隊の水陸機動団は3月27日に2個連体、約2100人で発足した。4月7日の編成式に出席した山本朋広防衛副大臣は、顔を迷彩色に塗った約1500人の隊員を前に訓示。中国を念頭に「自国の権利を一方的に主張し、行動する事例が多く見られる」とした上で、水陸機動団の創設で「島しょを守り抜くという、わが国の断固たる意志と能力を国際社会に示す」と語った。

イラク派遣部隊の日報問題の対応に追われる小野寺五典防衛相は出席を取りやめた。

中国が東シナ海の上空や海上、水中で活動を強める中、日本は南西諸島の防衛力強化を進めてきた。水陸両用車AAVや新型輸送機オスプレイなど、上陸部隊を運ぶ手段を米国から調達。沖縄県与那国島などに陸自の基地を新設したり、那覇基地の戦闘機部隊を拡充、中国艦の動きを警戒する潜水艦の数を増やしている。

日本がその要に位置づけるのが、新たに発足した水陸機動団。離島が占拠されそうな兆候を察知したらオスプレイで急行して未然に防いだり、実際に占拠されたらヘリコプターからの空挺降下や水陸両用車で上陸する。2018年度末までに2400人、いずれは3個連体、3000人まで増やす。うち1個連体は沖縄本島に配備することを検討している。

「南西諸島防衛というパズルを埋める有効な一片になる」と、元米海兵隊大佐で、現在は日本戦略研究フォーラム上席研究員のグラント・ニューシャム氏は言う。「日本の戦略に選択肢が増え、対峙する側にとっては複雑さが増す」と、同氏は語る。

7日の編成式では、離島に見立てた芝生の運動場で水陸機動団による奪還作戦を披露。約220人の機動団員に約20人の米海兵隊が加わり、AAV10両やヘリコプター4機を使って上陸、空砲を撃ちながら前進して敵部隊を制圧した。

しかし、災害から有事まで、あらゆる事態にいち早く駆けつける米海兵隊のような能力を持つまでには、まだ時間もカネもかかる。水陸機動団を輸送する海上自衛隊、空からの火力で上陸を援護する航空自衛隊との連携が欠かせない。専守防衛を掲げる日本は第2次大戦後、敵地への攻撃的な戦力としても使える上陸作戦能力を整備してこなかった。

「南西諸島を守るには水陸機動団だけでは十分ではない。適切な海軍力と空軍力、何よりそれらを一体的に動かす必要がある」と、機動団の立ち上げ支援のため日本に派遣されていたニューシャム元大佐は言う。

具体的には、水陸両用車などを沖合いから発進させつつ戦闘機の発着拠点にもなる広い甲板を有した強襲揚陸艦や、そこに垂直着陸できるF35Bのような戦闘機が必要になると、同氏は指摘する。

初代団長に就任した青木伸一陸将補は、編成式後に記者会見で、「まだ能力は完全なものではない。今後の訓練のなかで、陸海空がしっかり連携しながら、実効性の向上に努めたい」と語った。 (久保信博、ティム・ケリー)
0002大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/04/07(土) 16:09:37.91ID:IMttb6yh0
HSBばっかです
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 16:10:23.32ID:aIY0mqm/0
武田鉄矢「ひとという字は」
一青窈「このバチカンが!」
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 16:11:04.30ID:6zg+z6Wi0
尖閣でその訓練やっておく必要ある。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 16:12:08.62ID:fsSRdr9Z0
>>4
竹島だよ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 16:12:35.12ID:jUidqDWm0
「水陸機動団」が定着せずに「日本版海兵隊」の名前のほうが定着しそう
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 16:12:42.69ID:mfdGipsX0
テケテケテンウン
テケテケテンウン
テケテケテンテケ
テケテケテンウン
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 16:12:49.02ID:3mKP+NIW0
奇兵隊
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 16:13:42.42ID:iRC7drvh0
>>1
うむ、とられた島をとりかえすスキルは要るな。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 16:16:28.22ID:+DKOFN3E0
陸自のレンジャーvs海自の水陸機動団で『陸海交流大運動会!!in○○』ってのをやってくれww
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 16:18:25.87ID:Lp1fli060
これからなんだろうけど、まだまだ人員も装備も貧弱すぎるな・・・
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 16:19:50.32ID:kw5cWOiC0
アメリカみたいに犯罪者スカウトするような危険な職種なんかな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 16:20:07.84ID:FuWH+iZr0
な〜んか、
南方面ばかり気にしてる感じだが、
北方面はこのままでいいのかねぇ・・・。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 16:20:21.08ID:ye34Bj4a0
強襲揚陸艦も備えて陸海空自衛隊から独立した組織に
しないと有事に連絡ミスで機能しなさそうだな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 16:20:37.38ID:1pXgcajY0
アメリカの海兵隊といっても事前に徹底的な空爆と艦砲射撃に
よって敵をほとんど壊滅させてから上陸する
海兵隊の実力というより海空の攻撃力が大事になる
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 16:21:25.54ID:FPO04QRR0
日本が参考にするべきは、アメリカの海兵隊じゃなくロシアの海軍歩兵だよ。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 16:22:08.28ID:cpZ0n1bu0
国内の中凶スパイを惨殺しよう
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 16:22:41.56ID:OMRk4rtF0
アメリカの海兵隊は陸軍からも海軍からも独立しているが
この水陸機動団は陸自隷下なんだ
陸上総隊が発足したからこそフレキシブルに対応できるんだろうな
以前なら尖閣は西部方面隊管轄で竹島は中部方面隊管轄だったしな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 16:22:44.72ID:B9Ckilx60
>>22
ミリタリーオタクが何を分かった風に言ってやがるw
0027大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/04/07(土) 16:24:24.48ID:IMttb6yh0
天井の照明に仕掛けた変圧器がノイズ発てて
これ北朝鮮の攻撃では
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 16:25:49.13ID:rcMYCBPf0
50年くらい遅い
海洋国家なら必須だ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 16:26:48.46ID:qDNO53040
海兵隊がよくわからないやつは「まりんこゆみ」を読むとわかりやすいぞ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 16:27:21.40ID:OMRk4rtF0
>>18
いまのロシアにクリミア、シリアのほかに
まだ北海道を襲う余力なんて残ってないだろ
あったとしても其処に手を出したら負けて全部失うパターンだ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 16:27:38.74ID:rcMYCBPf0
>>24
また陸独自の輸送艦とかアホなことに
発展しそう
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 16:28:03.47ID:aRgeyNNq0
>>13
時代遅れすぎる。フォークランド紛争の頃の戦術かよ
こんなんじゃ民兵にすら勝てんぞ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 16:29:26.59ID:dXkZWDz00
離島ごとに基地なり何なりと作った方が早い気が…
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 16:33:47.04ID:9x2rIdfv0
中国が珊瑚荒らしに来たとき

小笠原の人は海に浮かぶ灯を

見ていて恐怖だったらしいよ

小笠原の首長たちが集まって

都に陳情に行ったとき舛添は

逃げちゃって会わなかったし・・・

これで少しは安心できるかも
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 16:35:07.36ID:XmPZI7Zo0
>>1
いま安倍は、中東近海から沖縄へ繋がる海上シーレーンの確保で中国とバトルしてて
インドと連携強化で日本の資源を守ろうとしてるのに、枝野たち野党は「そんなの知るか」状態w
http://livedoor.blogimg.jp/sokuhousekando/imgs/4/8/484458ba.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tool_plus_news/imgs/9/a/9ac16b88.jpg

 ★ 安倍内閣、沖縄石垣・与那国・宮古島へ自衛隊配備  日本版海兵隊「水陸両用団」の編成も
 ■ 安倍首相、中国など外資の土地買収を規制する法案 維新と連携する意向
http://www.sankei.com/politics/news/170128/plt1701280009-n1.html
 ◇ 米・日・豪・印が軍事訓練 〜安倍首相の「安保ダイヤモンド」構想で中国けん制
 ◇ 安倍政権、日英の軍事協力を強化 イギリス空軍と自衛隊が共同訓練
 ◇ 安倍政権、ベトナムに巡視船をODAで供与 自衛隊機のフィリピン軍貸与が決定
 
【エネルギー問題】 枝野氏 「中東近海が封鎖されて石油が枯渇しても
 多くの日本国民が餓死しなければ、武力攻撃された状況といえない!!」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425567536/
【中東シリア・日本人殺害事件】
  枝野氏、自衛隊による邦人救出作戦の立案議論に反対
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422802176
http://livedoor.blogimg.jp/netouyonews/imgs/7/4/74a024af.jpg
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 16:38:14.53ID:ax2QKvOn0
AAV揃えたはいいけどどの船で運ぶんだろ
海自は強襲揚陸艦もってないし
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 16:38:33.06ID:x9WzaEIy0
まぁ アメちゃんのマリンコに比べるとちっちゃいけどね


最新ミリタリー関連記事/ Miletary & Mecanix
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★陸自発足以来の大改編 水陸機動団なども発足

★最新ドローン集結 UMEX2018

★多用途防衛型空母か!? F-35Bと空母化研究に予算決定
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 16:38:39.19ID:srEiIiN80
>>24
いずれ独立させるんじゃないかな?
それを見越してのF-35B導入だろうし

F-35A→空自
F-35B→陸戦隊
F-35C→海自
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 16:39:48.30ID:3VooGn6x0
連体
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 16:41:19.01ID:9iRgDY7n0
三菱のAAVどうなるのか楽しみだな
陸自の水陸機動団からのフィードバック待ちだったりするんだろうか
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 16:42:03.43ID:3s7rrSml0
伝統の「陸戦隊」はどうしたんだ??
 
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 16:43:23.97ID:H7zQQcHV0
AI搭載兵器開発を急ぐべきだ。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 16:43:28.29ID:iRC7drvh0
>>28
手厳しいんだな。戦後レジームのアレルギーを考えれば、順当だと思うが。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 16:44:01.75ID:GSVCPI0I0
防衛予算5兆円ではねえ
核ミサイル100発くらいあればそれでもいいけど
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 16:44:43.14ID:ylVG88Zq0
>>45
海自所属ではないので
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 16:44:57.61ID:NtRxAApg0
>>11
韓国『歴史を反省しない日本!』
日本『これ運動会だもん!』
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 16:45:42.61ID:NtRxAApg0
>>45
海上自衛隊陸警隊
海上自衛隊特別警備隊

ちゃんとあるぞ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 16:46:59.09ID:M/XUzgun0
セーラー服のもとになったやつか
0056これは訓練ではない
垢版 |
2018/04/07(土) 16:47:28.30ID:mjoM3O380
竹島奪還すれば?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 16:47:56.10ID:dGE4Val30
ほんとに中国軍の敵前上陸したら全滅必至なやつ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 16:49:05.45ID:srEiIiN80
>>51
>>45
今ひらめいたわ

陸自に水陸機動団作って(これが>>1
海自に陸戦隊作って
空自に野戦師団作って
この3つを統合して海兵隊作れば

水陸両用車 + 揚陸艦 + F-35B
のフルスペックの海兵隊ができあがるんでない?
0059大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/04/07(土) 16:49:48.04ID:IMttb6yh0
集団的自衛権の解釈変更で、離島防衛と言うけど
天皇陛下ほか御一家を、アメリカ海軍ほか海上自衛隊の艦艇まで
確実に輸送する手段
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 16:49:58.69ID:41RglI8E0
>>22
どう違うの?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 16:54:39.24ID:7iAT4SGv0
>>1
トイレットペーパーさえ自腹の陸自版海兵隊3000人 VS 中国海兵隊25万

中国海軍、25倍の25万人に増強…日本近海の数カ所に駐屯、米中軍事衝突の緊張高まる
http://biz-journal.jp/2017/03/post_18442.html
>中国人民解放軍は海軍陸戦隊を現在の2万人規模から来年には5倍以上の10万人に、
>さらに今後3年以内に現在の25倍の25万人と大幅に増強する


0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 16:54:45.74ID:41RglI8E0
>>29
あれか、紅白の戦闘服に身を固め、右手にマスケット銃、左手にサーベルで一斉射撃の後に斬り込め!の号令一下、雪崩を打って敵艦にかち込みをかける命知らずの集団だろ?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 16:55:37.84ID:qbYmQcVJ0
陸兵隊
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 16:56:29.00ID:41RglI8E0
>>32
陸軍空母と陸軍潜水艦は我が国の美しい伝統だろ!
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 16:59:15.33ID:7iAT4SGv0
>>57
トイレットペーパーさえ自腹の陸自版海兵隊3000人 VS 中国海兵隊25万

中国海軍、25倍の25万人に増強…日本近海の数カ所に駐屯、米中軍事衝突の緊張高まる
http://biz-journal.jp/2017/03/post_18442.html
>中国人民解放軍は海軍陸戦隊を現在の2万人規模から来年には5倍以上の10万人に、
>さらに今後3年以内に現在の25倍の25万人と大幅に増強する


海兵隊だけでも物量80倍だからね
他に中国本土に100万からの陸軍が
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 17:03:44.30ID:dGE4Val30
頭の悪い官邸が作れって言うから作っただけだろう
突出地点への派兵などガダルカナルの二の舞
そんなことより国防予算を20兆くらいにどーんと増やすのが政治家の仕事だと思うけど
0069大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/04/07(土) 17:05:56.95ID:IMttb6yh0
開閉帯

これは、財務省、日本銀行の出口戦略も絡む問題であり
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 17:07:25.51ID:SCrnmOrx0
またジャップのパクリwwwwww
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 17:14:59.85ID:SZ0To9Iu0
これで事実上、竹島奪還する為の能力は得た
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 17:15:15.24ID:1pXgcajY0
日本版海兵隊も必要だがもっと重要なのが海空の戦力
仮に尖閣を奪還しても維持するためには
制海空権を取らなければならない
そのためには数で劣っても質では負けてはならない
先日の原潜のように質で凌駕しなければならない
特にレーダーミサイルステルスの分野では負けては駄目だ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 17:16:33.39ID:TlkJROv20
>>68
有事にはここ部隊の隊員が幹部となって
上陸部隊を何万人も作るんだぜ
0075大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/04/07(土) 17:18:22.28ID:IMttb6yh0
北朝鮮問題を言ったのは陸上自衛隊だと思うけど
あんなの問題にして海空の開発脳力はゼロになって行ってる
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 17:19:37.55ID:7iAT4SGv0
>>26
ば〜か、効率悪いわ
攻勢3倍の原則も知らんのか
一旦上陸されて陣地を構築されたが最後、陸自側は危険度満載の逆上陸を仕掛けねばならない
しかも、航空優勢と制海権を中国海空軍に握られた状態でなwwwwwww
↓これに勝てるわけがねー

毎年海軍艦艇を20隻も建造する中国w
http://s.japanese.joins.com/article/883/222883.html?servcode=A00&;sectcode=A00
>今年に入り軍艦20隻が新たに就役したと明らかにした

しかも空母も量産中w
物量は10倍くらいになるだろうなぁ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 17:21:48.55ID:y4N25hkK0
>>42
独立国になるよりトランジスタのサラリーマンになることを優先した
吉田茂の先見の明の無さが諸悪の根源
0079大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/04/07(土) 17:25:10.44ID:IMttb6yh0
>>78
アメリカとソ連の冷戦を終わらせて、中曽根康弘が
日本へのCIAの総攻撃を許して、北朝鮮問題も同じように

中曽根康弘が悪いのでは

>>77俺の頭上は相当数の外国人が電源部を占領してるな
この記事は嘘ばかりだろ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 17:26:15.01ID:7iAT4SGv0
>>72
実は中国はもの凄い勢いで潜水艦開発に邁進していて
日本に圧力をかけたりする際には基本的に二線級の物しか投じていない
中国海軍の潜水艦の主力はAIP搭載している元型なんだよねぇ
そのうえ開発中の095型原潜では、ついにポンプジェット推進になるという

https://www.globalsecurity.org/military/world/china/type-95-pics.htm


静粛性は一気に高まるね、これ
因みに海自の潜水艦にはポンプジェット推進はないw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 17:26:26.66ID:h2X8eTHz0
もう現場の兵隊さんはケンカとかあまりしてない世代でしょ?
人命だって昔と比べると重い
ロボット兵開発に金かけた方がいいと思うけどなあ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 17:27:06.33ID:41RglI8E0
>>77
戦力10倍の相手に立ち向かうのは
我が国の美しい伝統だろ?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 17:28:54.17ID:hWNX93K70
どうせ中国の対艦ミサイル食らったら木っ端微塵なんだから強襲揚陸艦なんて諦めて、
海兵戦闘車内部からリモートで操船できる小型の半没式、あるいは河潜の高速貨物艇作るべきだと思うな
帰還を考慮せず使い捨て、佐世保から沖縄まで片道届けばいいぐらいので

>>81
それこそ日本は負けるがね
中国は超旧式機J6を無人の爆装特攻機にしたらしいぞ
生産数は3000機だ…
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 17:30:37.73ID:7Pk8C2M60
尖閣・竹島で鳴らした隊員が濡れ衣を着せられ当局に逮捕されるが刑務所を脱走し地下に潜るんだろうな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 17:32:01.84ID:7iAT4SGv0
>>83
>中国は超旧式機J6を無人の爆装特攻機にしたらしいぞ
>生産数は3000機だ…

同時に巡航ミサイルと弾道弾ぶっこみつつ
主力のSu-35、Su-30MKKなどが突っ込んでこられたら
開戦初日で那覇、新田原、築城の空自基地は壊滅しそうだなwwwwwwwwww
0086大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/04/07(土) 17:33:26.45ID:IMttb6yh0
>>80
日蓮宗で嘘ついて中国共産党の中国人と日本の冷戦造るって
無理だろ

嘘ばかり、こっちは金もなく開発できないだけ
ほかにも175問題
アメリカ海軍の設計で身長に体重ほか潜水艦などで適度な身体設計があり
それ以外に身長のばしても問題が出るとか、潜望鏡とか

もう問題が山なのにな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 17:34:20.56ID:srEiIiN80
>>77
> 物量は10倍くらいになるだろうなぁ

末期のソ連がそうやって崩壊していったわ

どうせ全面戦争なんて起きないんだから(米トランプ政権ですら対北軍事行動は躊躇した)
煽るだけ煽って無駄に軍事費支出させるのも戦いの基本やで
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 17:37:21.85ID:7w8rY6AA0
やがて支那のバブルは崩壊するから。心配ない。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 17:39:06.79ID:wpvuFpnV0
北朝鮮の悪い人達を正義の為に殺してほしい
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 17:40:56.22ID:wpvuFpnV0
>>88
日本軍に変える良い機会だね
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 17:41:28.11ID:wYVq4GWY0
米兵を傭兵に雇ったほうがいい
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 17:43:02.08ID:e5qELB5i0
中国人だと平気で人殺せるようでないと倫理観が邪魔して
相手を倒せないと思う
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 17:44:14.91ID:FVXfKGfo0
>>88
奪われた自国の領土を取り返す為だから問題無いでしょ
それがダメなら一度取られたら諦める以外出来なくなる
0098大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/04/07(土) 17:45:29.12ID:IMttb6yh0
日蓮宗と創価学会の問題とかあると、自衛隊の政治介入とかできないな
憲法改正も無理
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 17:47:41.06ID:1wMsCmW30
憲法9条が土足で踏み倒されているのは明らかだと思うんですが

誰も声を上げないのでしょうか
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 17:50:49.60ID:7iAT4SGv0
>>87
君のレスは初心者にすら劣っていてな・・・マジレスするのも疲れる

さて初心者にも劣る低レベルなレスをしてる君に専門用語を交えて教えてあげよう
その戦略はアメリカがcost imposing strategyと呼ぶもので、最終的には、
中国に多大なる軍事予算を注ぎ込ませて疲弊させ、軍拡競争を終わらせる、
マクシマリスト・アプローチが含まれている
ところがwwww実はそれに中国は乗ってこないんだなぁwww


http://www.garbagenews.net/archives/2258868.html

見りゃわかるけど中国の軍事予算はGDP比で2%以下と低い
したがって中国にとって今の軍事予算は負担になってねーのよwww
ぜんぜん余力残しまくりなわけ
来年の中国の軍事予算が50兆円になっても、それでもGDP比で4%台でしかないw
※アメリカの推計では中国の軍事予算は25兆円とみられている

中国がいかに化け物じみた国なのか、そろそろ気が付けよ
中国の巨大さは、お前の想像を遥かに超えている
いっぺん都市部の画像見てみるといいよ
↓中国の地方都市ですら東京レベルwwww

http://bazusoku.jp/archives/3969191.html
0103大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/04/07(土) 17:51:47.54ID:IMttb6yh0
>>100
うちのまえのたんぼでだれかときゃっちぼーるするだけですよ

してるかな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 17:53:37.66ID:j/Zg1HrN0
>実際に占拠されたらヘリコプターからの空挺降下や水陸両用車で上陸する。

まずは竹島奪還
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 17:54:53.63ID:CrWowG5h0
またいつもの中国マンセーな軍オタが湧いてるな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 17:57:23.25ID:7iAT4SGv0
>>91
尖閣(魚釣島)は守りやすいよ
高井三郎の論考が古い軍研に載ってが、
それによると、地形は峻厳で隠蔽・秘匿がしやすい
なおかつ中隊レベルの部隊を常駐させられるだけの地積もあるとのこと

君もうちょっと読書しよう
そして実際に魚釣島の画像を見てみよう

また、海空軍戦力で圧倒的優位に立っているから補給の心配もない
え?そうりゅう?w
バカを言うな
潜水艦なんざ航空優勢を握られたら終わり(だって敵のASW機が活動し放題だものw)だっての


>>95
残念ながら、反日勢力によって日本は対人地雷禁止条約に調印してしまってな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 17:58:50.20ID:9iRgDY7n0
>>77
んじゃあ日本の離島にあまねく防衛施設や部隊を整えるかい?
そんな誰でも知ってる理論振りかざす前にそれくらい考えようか
全部の島があとから取り返す方が効率良いって言った訳じゃないからね?
そういう島がいくらでもあると言ったのであって
0108大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/04/07(土) 17:59:55.91ID:IMttb6yh0
>>106
潜水艦って、どこのNEC VersaProのことかな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 18:00:26.89ID:9iRgDY7n0
>>78
確かに吉田茂は国防に関して責任回避し過ぎだったな
俺も彼をその点で全然評価できないわ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 18:02:06.41ID:7iAT4SGv0
>>105
別にマンセーしてるやつは居ないと思うぞ
ただ、誰もが圧倒的物量の中国には逆立ちしても勝てないと思ってるだけ
しかも戦争のイニシアティブは中国が握っている
日本は憲法9条があるから、日本から予防戦争を仕掛けることも自衛的先制攻撃もできない
つまり沖縄・九州が一瞬にして壊滅しかねないほどの大規模先制攻撃を受けてから反撃できる

これで勝ち目があると思えるなら、Fラン卒にも劣ると思うよ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 18:03:45.46ID:7iAT4SGv0
>>107
>んじゃあ日本の離島にあまねく防衛施設や部隊を整えるかい?

それもできない
だから俺の結論は、「お手上げ」なんだわw
1940年時点で日本がアメリカに勝つ方法があったかい?ないだろ
それと同じ状態なんだよ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 18:05:19.83ID:zfJ2erem0
>>14
制空制海件確保しておけば、上地にするからほっとけばええんでは?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 18:05:55.69ID:PCvI4WVd0
これ以上防衛費を増やすな
日本が戦後発展したのは軍事費に金をかけなかったから
国の台所は火の車 借金1100兆円 毎年40兆円借金して国を運営
デタラメ 目茶苦茶
防衛費増で年金減、社会保障減 年金支給開始75歳
消費税20% 国民は重税に喘ぎ バカはやめろ
アメリカの戦争はニューディール政策に失敗したルーズベルト以来の公共工事
北朝鮮を煽り、アメリカの兵器を日本買わせ
軍事費を増大させ日本の国力を弱めるのが目的
阿部アンポンタンはそんなこともわからんのか
北朝鮮は金体制を維持したいだけ あほはほっとけ
日本には天然の要塞海がある 専守防衛に徹すべき
日本は資源のない国 技術立国でないと生きていけません
お金は技術立国のために使うべき
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 18:06:16.06ID:/Oy0ZOd60
この3000人を失うと後が無いのかw これで全部だぜ ネトウヨは興奮しこれといずもで中国侵略する気らしいが
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 18:09:38.63ID:e8NR/tPQ0
中国は放っておけば自滅する国だ
2020年代の中国は2000-2009年の日本に相当する停滞期
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 18:10:01.06ID:b+Ajhr4/0
日中戦争で日本軍が大陸で展開出来たのも日本が制海権を完全に握り、自由に兵員や物資を送られたからだ。
朝鮮戦争もまた然り。
米軍が制海権を握り日本列島を後方基地する事で優位に立てた。
日本海を掌握しない限り中国・北朝鮮に勝機は無い。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 18:10:11.02ID:srEiIiN80
>>111
戦って勝てるなら、なんで中国は攻めてこないんですかね?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 18:10:58.63ID:LHeFjIaw0
朝鮮半島でいろいろとシュミレーションをするわけですな 悪くない
最終的には支那分断だろうけどそれまで米英が息してるか否かが最重要課題
露は流れさえ出来れば勝つ方に乗っかってくる 印度の特攻精神に賭けるしか
ないというのも心許ない カードは多い方がよろしい
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 18:11:10.26ID:y7UKoRdU0
>>いずれは3個連体、3000人まで増やす。

今って一個連隊1,000人なの?
連隊って2,000人だと思ってた。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 18:11:38.37ID:RIVOaSZV0
要塞作れば防衛は楽
問題なのは中国が怖くてそれができないことにある
電通とかの社員が自民党の広報本部長なんだからまともな戦略さえ立てられるはずもない

現状 全部アメリカ依存
まあ世界最強のアメリカに依存するのは仕方ないことでいいことなんだけどね

ただ電通などはマスコミ見ても分かるけどすぐに日本を裏切って情報を海外に売却するからな 朝鮮にさえ売る それがマスコミ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 18:14:31.88ID:rpvSNW800
ギブスみたいな人を育てないと。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 18:20:30.85ID:tIU+Znep0
>>111
ああ、そういう観点からの発言なの
でもあのときの日本は大まじめに負けないためのプランを練り上げていたし、その通りに進めるチャンスも実力もあったぞ
まあ、海軍がそれに乗らずにプラン破壊したが
まあ言いたいことは、戦争はやりようがある
そして、日清、日露戦争時も国力と軍事力において日本は負けていた
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 18:23:13.12ID:7iAT4SGv0
>>118
まだその時期ではないからというのが中国の判断だろう
その時期というのは既に日本だけが相手なら余裕だけど
背後に米軍が居るからね

日米連合 VS 中国の戦力バランスが中国に傾くのは2040年代と言われている
それまでは中国は事を起こすことはない
実際、2025年までに原子力空母2隻を含む大艦隊の建築に勤しんでいる最中なのに
何が悲しくて今すぐ行動を起こす必要があるの?
時代が下るほど日米との戦力差が縮小するってのにさ
待てば良いじゃん
実際そうした戦略を練って実行に移している
詳しくは↓を読め
https://book-smart.jp/11984/

ところで、ネトウヨは↓の都市画像でも見た方がいい
いかに中国という国が巨大か分かるはず

↓都市ランキング5位の成都
http://livedoor.blogimg.jp/meijiessel/imgs/9/b/9bc86a7e.jpg

↓都市ランキング3位の深圳
http://livedoor.blogimg.jp/meijiessel/imgs/3/f/3f17cb27.jpg


あまりにも凄すぎてキモすぎるwwww
こんな国によく勝てると思うね
バカすぎんだよクソウヨ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 18:23:53.10ID:ylVG88Zq0
>>118
中国の兵士は旗色が悪くなると逃亡するから軍隊としては致命的な欠陥を持っている
なので相手が骨っぽいとおいそれと侵攻することもできないわけ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 18:25:21.75ID:YXO7eCOe0
取られたら取り返す。ってアホかよ
それを大真面目にやろうとしてるヤツが自衛隊の中にさえいるのが問題
前の大戦と同じように水漬く屍と草生す屍を大量生産するつもりか?
正面からぶつかり合う事しか考えられないバカから戦場に送れよ

太平洋戦争の総括さえ出来なかった国民にはお似合いなんだろうな。自衛隊ってオモチャが
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 18:28:37.19ID:IG3uLSg70
>>125
ではどう情勢が動こうが近い将来、中国はアジアの盟主となると本気で思っているのか
冊封体制の時代のような

対潜能力すら未だにおぼつかないのに
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 18:29:53.53ID:sONjBOrbO
東の横綱:第1空挺団
西の横綱:水陸機動団/西普連
張出横綱:対馬警備隊
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 18:36:34.71ID:AtfgPkyF0
>>32
陸上自衛隊特殊輸送艦「あきつまる」ワンチャンあるで
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 18:36:54.79ID:7iAT4SGv0
>>128
ネトウヨって妙に潜水艦に期待してるよね
何か根拠あるの?

江畑謙介も以前指摘していたけど
通常動力型潜水艦は水中で4ノット程度しか出せない
それ以上出すとバッテリーが上がる
その速度は潮流に流されない程度、すなわち前進すらできず、そこに留まるのが精いっぱい。
AIPを搭載してもそれを根本的に解決するには至っていない
そのうえ潜水艦の魚雷の射程は短い。なになに89式長魚雷なら50qはあるんじゃねーかって?
バカを抜かせ、いっぺんグーグルアースで東シナ海の適当な海域に半径50qのマーキングしてみろ
ばか広い洋上では点でしかねーわwその点の中に敵艦がうまいこと入ってくれんのかっての

さらに、そもそも論として潜水艦の最大の利点は秘匿性の高さにあるが
その秘匿性は、攻撃と同時に失われる
バカウヨは攻撃後も居場所特定されないという都合のいい妄想を展開してんだよなぁ
少なくとも魚雷が向かってきた方向・距離は分かってんだから後は深度だけだろうw
鈍足通常動力潜では攻撃後の離脱もままならないからねぇw
いったん潜水艦が攻撃したが最後、シュノーケル突き出すまで延々と粘着されますわ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 18:37:45.18ID:srEiIiN80
>>125
2040年に日+米の戦力を越えるというのなら
2040年に中国が軍事に費やす金は日+米の軍事費を超えるってことか

当然2040年の中国の経済も日+米のそれを凌駕してるですよね
ID:7iAT4SGv0の頭の中ではw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 18:38:41.64ID:IuYwsQcv0
専門の部隊。上官を含め誰一人として実戦をしらない。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 18:42:11.35ID:ylVG88Zq0
>>127
上陸されるのを指をくわえて眺めながら陣地構築まで待って
そこから反攻という展開を無条件に期待している痛いのが何人かいるけど
実際はそうはならないよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 18:42:23.39ID:AtfgPkyF0
>>11
アメリカかどっかの番組でそういうのがあったな

ネイビーシールズvs元スペツナズvsSASみたいに各国の特殊部隊やレンジャーが2人チームで
クリアリングや射撃の速さ、障害物走などで競う
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 18:43:02.51ID:ag+o4Y8a0
>水陸両用車AAVや新型輸送機オスプレイなど

初飛行30年前、設計は40年前のポンコツに「新型輸送機」はないだろ
AAVに至っては半世紀前の遺物で現代戦では使い道がない代物
これだけの時間をかけて「使えない」と結論が出たものを大量に押し付けられただけ
0138ドクターEX
垢版 |
2018/04/07(土) 18:44:35.85ID:b9bij8qg0
>>1
2個連体?
水陸機動団の勇ましい男たちが体連ねてウホとするのか?
0139大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/04/07(土) 18:45:58.04ID:IMttb6yh0
>>132
根拠は専守防衛専門ってだけだろ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 18:50:54.79ID:7iAT4SGv0
>>133
>当然2040年の中国の経済も日+米のそれを凌駕してるですよね
>ID:7iAT4SGv0の頭の中ではw

俺の頭の中というより、OECDやIMF等全ての国際機関がそう予想していてなw
↓俺&国際機関がバカなのか、グーグルすら使えないお前がバカなのかwどっちでしょうw

Long range GDP forecasts for the USA, China and India
https://www.nextbigfuture.com/2017/09/long-range-gdp-forecasts-for-the-usa-china-and-india.html


2030年にはアメリカを抜いて世界一
そっから更に時間をかけた2040年代ともなると
日米の合計値すら抜いてくるだろうよ
もう中国経済崩壊論は聞き飽きたので他所でやってね☆
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 18:51:41.65ID:DWZ4ejPf0
 


創設すんのはいいけどよ


ちゃんと敵に攻撃すんのか


何だかんだ言い訳して出動させないんだったらやるんじゃねえよ

意味ねえから


 
0142大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/04/07(土) 18:51:58.76ID:IMttb6yh0
>>132
攻撃は最大の防御なのは当然だが
俺の設計した攻撃部材や誘導装置は普段はゴミですみにあって
オタクのいう魚雷もなにもかも秘匿されてて俺も知らないのもある
0143大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/04/07(土) 18:52:53.86ID:IMttb6yh0
>>141
道徳の講義をする先生ではないし

ほんとにやったら先に手が出て殴ってるわ、おまえ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 18:54:34.96ID:ag+o4Y8a0
http://www.marines.mil/News/News-Display/Article/631225/marine-corps-awards-225-million-contract-to-develop-amphibious-combat-vehicles/
> The AAV has been in service for more than 40 years and many of its components and parts are obsolete and are no longer being manufactured.
> Because of this, the vehicles are becoming increasingly costly and difficult to maintain.

新型の開発失敗であまりに古く保守部品も無い米海兵隊AAVは維持できない状態にあった
それでこの骨董品のメンテ用にライン新造・再生産することになり
その馬鹿馬鹿しいコストを日本で回収するために大量に押し付けられた
これが日本版「海兵隊」の正体
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 18:54:36.89ID:dJRpRFAQ0
名付けて、ローゼン・メンデ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 18:54:38.17ID:+TlKZ+As0
銃はまさか89式なん?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 18:55:09.38ID:vne2s+OA0
海兵隊ってアメリカで言うと「祖国の防衛」が任務に入っていない軍事組織の事だよね
とうとう外国に攻め込む気にでもなったのですか?

それとも領有権を主張する島嶼部の奪還目的?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 18:55:22.88ID:HhzCfxbE0
陸自は全て海兵化すれば良い
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 18:56:46.20ID:7iAT4SGv0
>>139
潜水艦の具体的な運用・ミッション形態については機密だから詳しく論じることはできないが、
専守防衛の日本において最も重視されただろうと推測されるのは海峡の監視活動
通常動力潜に最も適したミッションであるが、そこが限界なんだよなぁ
対艦攻撃なんざ、そうそうできるもんじゃねー
俺の嫌いな文谷数重も海自の通常動力型は遅すぎて(対艦攻撃には)クソの役にも立たないと論じている
※なんでこいつが嫌いかっていうと中国軍の分析が甘すぎるから
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 18:59:06.64ID:/Oy0ZOd60
やっと海兵隊の真似事を始め 上陸作戦ごっこみたいなもんに興じ始めたジャップご自慢のにほんへいたちだがw
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 18:59:52.29ID:4ZLxHGCZ0
坂本龍馬ぁ
0154大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/04/07(土) 19:00:03.88ID:IMttb6yh0
>>151
機密ばかりでなにも言わないだけだろうが
そんなのだと、名前は忘れたが護衛艦がとおると自動で追尾する対艦機雷でいける

実際の潜水艦任務は関わった俺も聴いてないが
多くがじつは太平洋上に出てるとは聴いたことがある
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:01:44.41ID:7iAT4SGv0
>>151
そういうこと
だから待ち伏せした場所に、ほいほい中国海軍の艦艇がやってこないと意味がない
しかしそんな運任せのものに過度に期待してんのが糞ウヨ
しかもだ、川重で潜水艦設計に携わっていた佐野さんによれば海自の潜水艦には問題もある
↓詳しくは読めばいい
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00379644


海自のSSに妙に期待しまくりの風潮がはびこってっけど、なんなんだろうな
頭よえーのかな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:01:45.61ID:F5ZXuxSo0
島を取られたら空爆かミサイル打ち込めば済むはなしだろ
上陸部隊を用意して白兵戦とか時代錯誤もはなはだしいわ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:02:12.82ID:CI+W/IkA0
>>132
はいはい。自衛隊の対潜ヘリに追いかけまわされて散々逃げ回った後に
強制浮上させられて国旗を掲げてしっぽを巻いて逃げ帰った最新式原潜を持った国があってな。

中華鍋揺すって飯を作っているところまで丸聞こえの潜水艦なんて自衛隊の潜水艦どころか
対潜装備のある護衛艦で十分ですわ。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:02:30.02ID:DWZ4ejPf0
 



武器を買うのも団を創設するのもいい

だがちゃんと使えよ

使わないのなら最初からやるな

カネのムダ


 
0159大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/04/07(土) 19:03:28.42ID:IMttb6yh0
>>158
そうだな、台湾人の馬鹿

なんでおまえのために闘うことになるんだ、おまえがやれよ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:06:05.14ID:k2EAxX+o0
そんな事より自衛隊のFPSってなんでないの?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:06:19.54ID:7QiNFYfg0
>>106
古い雑誌を前提に、古い考えに固執するのは勝手だけど、
防衛省は、そうは考えてないみたいだね。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:07:33.07ID:lAyK/ied0
専守防衛を放棄したんだから、89式小銃のニ脚はいらないよね?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:09:29.82ID:7iAT4SGv0
>>157
>強制浮上させられて国旗を掲げてしっぽを巻いて逃げ帰った


あえて国旗を掲げたのには様々な見方がある
↓たとえばこれ

潜水艦は中国海軍所属 尖閣接続水域を潜行、公海上で国旗
http://www.sankei.com/photo/daily/news/180112/dly1801120021-n1.html
>東シナ海の公海上で海面に浮上した際に中国国旗を掲げた。潜水艦が自衛隊艦を挑発する意図があった可能性も

俺は↑とは違い見方をしているけどね
お前みたいに短絡的に「尻尾を巻いて逃げたw」と解釈する人は居ないだろうなぁ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:10:01.17ID:mlNGD8jv0
戦死でも事故死で処理するから安心ですね
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:11:24.29ID:7iAT4SGv0
>>161
地形というものは100年や200年じゃ変わらないんだけどな
地形が変わらないなら当時の論考はそのまま適用可能
少なくともどれくらいの規模の部隊が駐留できるか、秘匿性は高いのか等はね
そのまま今でも通用する
お前もほんとにバカだなぁ
なんでこんなにバカしかいないのw
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:11:30.18ID:srEiIiN80
>>140
> 2030年にはアメリカを抜いて世界一
> そっから更に時間をかけた2040年代ともなると
> 日米の合計値すら抜いてくるだろうよ
> もう中国経済崩壊論は聞き飽きたので他所でやってね☆

幸せそうで何よりです
バスの乗客が発車を心待ちにされてるので是非期待に応えて上げてくださいw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:11:40.57ID:Yrvx9x650
いずもの改修なぞ時間と金の無駄
さっさとワスプと同等の機能を持つ船を4隻揃えろ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:12:25.38ID:AA1KIo/o0
航空戦力がお笑いレベルで島嶼防衛とかバカだろ
世界中からバカにされるわ 制空権無しでどうするんだよ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:14:02.35ID:/018ROZ10
こんなことに金使ってる暇があったら海軍と空軍に金使えよ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:14:08.14ID:B3y1YREi0
海兵隊とか上陸作戦するんw
名目は離島防衛かもだけどさw
日本国防軍にいい加減しようよ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:14:10.67ID:F5ZXuxSo0
>>168
おまえら泳いで行けとか本気でやりかねんのがこの国だからなw
0172大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/04/07(土) 19:15:20.04ID:IMttb6yh0
>>165
ーデモン閣下のは、また聴きも多いし
俺がアメリカ海軍関係のハッキングでもなく
IDを持って戦略仕様書をみた限りでは
X35、いまのF35の時点でレーダーシステムは原子力潜水艦なんかともリンクしてた様子
アメリカ海軍の資料映像を見てもそれは隠されているし

書いてる俺は一番危険な状態にある

ともかくF35の利点は小型化レーダーシステムがあって、F22よりは極東向けに
もともと開発されてる、その運用をみてこれだと思う
0174大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/04/07(土) 19:18:30.04ID:IMttb6yh0
IRAのマイケル・コリンズでも調べたらいいじゃんか
俺こんなのしてないの列挙だが、真似ばっか
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:19:58.42ID:ZJe5IEuj0
尖閣取られてもどうせなにもせんのやろ・・・(´・ω・`)
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:20:37.69ID:IPvLo1530
30年前までは陸自の最前線部隊といえば北海道の機甲部隊だったが
いまは南西諸島の軽機動部隊だもんな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:20:54.35ID:7iAT4SGv0
>>166
恥ずかしくて逃げちゃった?w

Looking to 2060: A Global Vision of Long-term Growth
https://www.youtube.com/watch?v=fnIl212tBPk

50年後の日本のGDP、中国の約1/9そしてインドの約1/6に:OECD予測
http://zen.seesaa.net/article/301332713.html

中国がGDPで断トツの世界1位、1人当たりGDPでも今の米国並みに―OECD「今後50年のシナリオ」
http://www.recordchina.co.jp/b90578-s0-c20.html


GDP10倍とかwww
まさに1940年の日米状態だなぁ
中国は事を起こすなら、機が熟すまで待てばいいし、実際そうするつもりだろう
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:21:05.18ID:+udeghke0
海援隊なら、すでにいるぞ?
0179大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/04/07(土) 19:26:58.76ID:IMttb6yh0
>>176
原子力潜水艦がない日本では、F35のリンクは
新型イージスシステム、陸上対応型アショア

しかし、ashore、アースホール、ケツのアナ、が通称とかになってる

イージスシステム、ベースライン9,苦だって
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:27:36.12ID:jByaZn6q0
>>177
兵力の数が勝敗を必ず決めると考えてるバカ
歴史を勉強方法しろアホ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:32:19.02ID:TFXhg4KH0
まあ離島で紛争なんて単なるプロレスだな
国家の敵は国民であって敵国ではない
敵国同士仲良くプロレスして邪魔な自国民を処分する
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:32:35.00ID:5/Bkvy9e0
強襲揚陸艦も無い海兵隊って・・・・・

尖閣に有人施設作った方が良いだろうに。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:34:32.98ID:5/Bkvy9e0
尖閣にヘリポート、監視船の接岸設備。

レーダー設備。
警備隊を置け。
俺が警備隊として常駐してもいい。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:34:49.96ID:ieHPQHWM0
>>130
あったね。 海軍陸戦隊。
戦時 事変などに際し、在外邦人の保護  敵国の暫時占領
海上交通の保衛などが役割だったという。

そしてさらに海軍特別陸戦隊というのもあったのだ。
こちらは必要に応じて臨時に編成されてたらしいが。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:34:59.00ID:dz6NHso50
>>53
基地警備隊じゃないの?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:37:56.25ID:7iAT4SGv0
>>180
必ずとは言っていない
どっかに書いたっけ?w

ところで、圧倒的な物量を前にして勝てる秘策があるみたいだから
今からでも自衛隊に入隊して大幹部にでもなって自衛隊を勝たせてちょw
大戦略(ゲーム)で負けなしの君ならできるはず、がんばれ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:39:32.56ID:jBxpkm3j0
陸上自衛隊の尖閣殉職部隊!
海保も尖閣には沈没してもいい旧艦部隊しか派遣してないしなw
ま、隊員も海保と同じ出来の悪い人事で構成かね?w
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:39:37.60ID:mS3+txm50
日本版マスターチーフはいるの?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:39:48.90ID:5/Bkvy9e0
2100名じゃ少ない。
8000名にして海兵隊作れよ。

ハローワークで年齢不問で求人出せ!!速攻で応募する。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:39:50.99ID:srEiIiN80
>>177
乗客A「はよ出発せい」
乗客B「まだかのう・・・」
乗客C「なんでまだ扉が開いたままなんじゃ?」
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:44:31.01ID:gWnaJvXy0
>>106
中国海軍はそもそも尖閣なんて
取るほど暇ではないとも、軍事
研究に載っていたがな。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:46:12.88ID:aSJfQlyW0
>>1
海兵隊って旧軍の陸戦隊に当たる部隊のことなの?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:51:21.09ID:5/Bkvy9e0
・・・狙われた尖閣・・・

尖閣周辺海域には天然資源が豊富にあるので、資源目的に尖閣を狙う中国。
さらに、中国は月の資源の水や鉱石を狙い、月までの有人探査を模索中。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:55:09.51ID:mfdGipsX0
>>61
レニングラード
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:57:46.99ID:r4TuYEVO0
尖閣は近傍の沖縄があの様だからな
竹島の方が希望持てたりね
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:58:03.47ID:ZGfQQ91G0
>>80
確かに中国はバカに出来ないよね、先行者見ても分かるように相手を油断させる為に馬鹿をやる。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:58:08.03ID:gWnaJvXy0
>>120
日本は全部ミニ師団〜ミニ小隊
一方、将官の階級は2つなので
他国に比して階級の下駄履きに
なっている。
旅団長は大体大佐〜少将だが、
日本は中将相当の将補を当ている
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:04:10.48ID:u6szt8A90
ぐんくつのおとが!
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:05:36.41ID:hW1Yflzt0
水陸機動団で欠けてるのが上陸部隊に対する近接航空支援可能なSTOVL機 あと作戦拠点となる軽空母乃至強襲揚陸艦だな
まあ、いずも空母化構想にF35B導入ってのは水陸機動団向けの装備ってことだ 離島奪還能力を十全にするためにもF35Bの装備の
前倒しでお願いしたいものだ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:07:16.24ID:y7r52tOi0
まーーーたアメリカによる有事煽りかいwwww
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:08:13.78ID:y7r52tOi0
アメリカのクズはさっさと出てけ、ぼけ!!!!!!!!!!!!
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:09:11.21ID:y7r52tOi0
アメリカによると竹島は韓国の領土だそうだ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:10:06.27ID:zHQfP+e+0
>>199
しょうがねーだろw
本来なら水陸機動旅団とかが良いんだが
兵力が少ないから団ww

第一空挺団もそれと同じ。
(´・ω・`)
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:10:09.62ID:y7r52tOi0
アメリカによると北方領土はロシアの領土だそうだ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:10:28.49ID:NNN8Tib10
 
●馬鹿 「日本では中将格に旅団長をやらせているニダ!」

●国民 「ソースは?」

●馬鹿 「いや、その・・・・」

●国民 「また捏造かよ」

●馬鹿 「あうあうあう」
====
●自衛隊階級

■大将格(4つ星)
 統合幕僚長
 陸上幕僚長
 海上幕僚長
 航空幕僚長

■中将格(3つ星)
 方面総監
 師団長
 自衛艦隊司令
 航空総隊司令

■少将格(2つ星)
 旅団長
 第x護衛隊司令

http://www.military-powers.com/tanks/jsdf03.htm
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:11:49.16ID:y7r52tOi0
アメリカによると沖縄、尖閣はアメリカの領土だそうだ(ただし施政権は日本
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:12:49.90ID:y7r52tOi0
アメリカ人の認識では日本はアメリカの殖民地だそうだ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:14:04.31ID:DA7q0e0N0
アメリカの海兵隊も船は海軍に乗せて貰ってんのな、完全に独立で動けるようにはなってないんだな。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:14:57.56ID:k6HK6oRc0
頑張ってるね。
せめて自衛隊の人たちの地位をちゃんとしてあげたいな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:16:14.18ID:ZGfQQ91G0
>>202
今の中国の体制を叩き潰すまでは煽りだろうが何だろうが乗るしかあんめw

すぐ近くに侵略進行形の独裁大国が有るのだし反日教育を受けた連中が社会の中枢に就く年齢に達しだしているんだよw

アメリカの力が弱まる前にケリを付ける必要が有る。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:20:06.03ID:AA1KIo/o0
うちの近くで空J隊が型落ちすぎるF4で旋回してくとワオンと泣けてくる('A`)
MiG31BMとかSu-57じゃないともう対抗できないわ
制空権放棄して上陸作戦部隊とか世界の笑いもの
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:21:56.06ID:FU9L7sgY0
日本国内にいる便衣兵や工作員、テロリスト、スパイ(多くは日本人)を何とかしないと
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:22:25.42ID:pwOvPSlp0
>>218
自衛隊は地対空ミサイルには金かけてるから
地対空ミサイルは最新だよ
0221通りすがりの一言主
垢版 |
2018/04/07(土) 20:23:15.57ID:tDjk0uy30
水陸機動団、特殊作戦群、SBU、仕事の分けかたがむずいな。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:24:47.71ID:Xi0jUN/l0
米軍は日本陸軍の大発をもとに上陸用舟艇を作ったのだし、上陸作戦の先駆者・旧軍の海上機動旅団の自衛隊版だろ。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:26:31.56ID:AA1KIo/o0
>220
最新の電子戦システムで無効化されるよ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:28:18.30ID:x5qkU4ZP0
せっかく創設したのだから、活躍する場を用意しなければならないね。

我が国の主権を侵害する輩には背後からそっと忍び寄って、人知れず「七年殺し!」
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:29:28.78ID:aSJfQlyW0
>>223
陸自輸送隊の方がいいのでは
0229大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/04/07(土) 20:30:15.93ID:IMttb6yh0
>>227
少林寺拳法は弱いとか言われてんだから止めろ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:30:22.88ID:oovUydvk0
自衛隊もやっとサスペンダー装備やめて新型装備が採用されたな
https://i.imgur.com/7S9tVMK.jpg
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:30:33.69ID:ZdrcEnHI0
>>223
陸戦隊な。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:30:36.44ID:tLNCpd1w0
実戦経験の無い素人集団に海兵隊と同じように戦えるはずもない
0233大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/04/07(土) 20:30:58.71ID:IMttb6yh0
ニート電工、日東電工

テープって単純なようだけど
以前行ってた大倉工業では製品化できず、ニートつかうしかないっても
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:34:45.90ID:s4rvg75B0
上陸部隊なんて送り込むより、ミサイル連射しまくって敵戦力を美奈○しにした方が効率よくね?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:36:44.31ID:s4rvg75B0
>>235
あ、専守防衛前提ならって話な
上陸作戦が必要=既に侵略された状態って事だから
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:37:28.83ID:AtfgPkyF0
>>208
海上機動旅団じゃいかんのか?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:38:47.02ID:aSJfQlyW0
無尽平気の事大に今更観はあるな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:40:55.75ID:DA7q0e0N0
>>232
それ、よく言われるけど、米軍も現場は入れ替わり激しいから前線に派遣された部隊に実戦経験者ゼロなんてよくあるぞ。
命令系統の上の方の職業軍人は別だろうけど。
0240大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/04/07(土) 20:41:06.17ID:IMttb6yh0
>>234
俺もやってない殺人を背負って仕事だったが
似たような馬鹿が沢山来てたな

民放ラジオのはなしだと、小説になってて数人で殺人行動してるとか
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:46:18.27ID:aSJfQlyW0
兵器・武器のハイテク化が進んで火薬の燃焼力を利用して弾丸を飛ばすような装備は減っていくんでしょうね。
職人技みたいな持ち主の出番は減っていくのでは。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:47:42.30ID:mUIjvm780
>>165
その論考が古いんでしょ。

防衛省にメールしてあげなよ。あんたらは間違ってるってさ。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:50:53.99ID:pJUy7yC80
>>239
米軍は実戦経験があった方が出世に有利になってるから
上がしっかりしてれば、下はマニュアルに従って鍛えるから大丈夫って考えなんだろ

自衛隊の場合は実戦の経験を積みようがないのが現実だが
海外派遣で戦場に近い場所の空気を吸うことで何とかならないか
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:55:18.46ID:lc+XLQpg0
>>120
中隊300人で大隊結節無いとしたら、軽歩兵連隊でそんなもんでしょ。
野砲がなくて迫撃砲だけでしょうし。
0252大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/04/07(土) 20:57:15.36ID:IMttb6yh0
>>245
https://www.youtube.com/watch?v=cTON0JijbPE

海軍、アメリカ海軍でも実務は救難活動に医療
この潜水艦映像は精鋭ばっかりでも
俺は工具箱の前で寝てるあんちゃんあつかい

仕官は別にいてオペレーションをゲームで学んでる

海兵隊は、まじで命知らずだからこんなのですむわけないけどな
0253大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/04/07(土) 21:00:09.41ID:IMttb6yh0
中東戦争なんかは、コックの造るメシ以外は
もう傭兵部隊が下請けにいて、みんなそっちがやり
軍は書類を造るだけとも聴いてるし
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 21:06:09.07ID:8FbNLdJa0
これで海でも庶民に集団ストーカーで拷問できるやんけ万全やのう
0257大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/04/07(土) 21:09:00.78ID:IMttb6yh0
>>255
以前は、花澤みどりだっけストーカーでつかわしたの
あんたの関係か

ようするに女の子だしたくないだけじゃん、香川県とかで
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 21:23:35.14ID:dy/PMEMx0
こんな部隊作ってしまったらやつらは絶対に次は強襲揚陸艦よこせって要求してくるだろう
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 21:23:36.59ID:ttZYhGJr0
お、頑張れよ。
今後も増強を重ねて、法整備して、核や爆撃機も持ってくれよ。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 21:24:52.98ID:scyGEyEE0
尖閣に留まることは死を意味するからな、上陸占領したほうが負け
奪還して放置するのがベスト、戦争に勝ったという事実だけでいい
そのための日本版海兵隊だろう
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 21:25:14.13ID:pwOvPSlp0
>>259
上海を爆撃できる爆撃機も空幕で検討してるらしいよ
0262通りすがりの一言主
垢版 |
2018/04/07(土) 21:26:20.59ID:tDjk0uy30
>>245
つべにあるけど、敵弾が飛んでくるのに遮蔽物から身を乗り出して撃ちまくるSASとか、
IEDの爆発でハンヴィーの中をIEDに仕込まれた鉄の塊が飛びかって兵士の体を切り刻むとかムリゲーだろ。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 21:27:34.44ID:scyGEyEE0
戦中には九州から上海などを渡洋爆撃したよ、昔から中国と日本は近い
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 21:28:14.79ID:9ZJQXR7sO
シールズ級の訓練して鍛えまくれよ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 21:29:27.97ID:EhdXDiyE0
>>36
日本版デルタフォースと考えるのが早い
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 21:31:36.95ID:aSJfQlyW0
日本版デルタフォースですか。BGMはこれね。
https://youtu.be/OgnJpsjuAww
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 21:32:38.50ID:scyGEyEE0
おおすみ型3隻は水陸両用戦車を搭載するための改修後、
水陸機動団にプレゼントされる、発着艦できるオスプレイもプレゼントだ。
規模は小さいが当面の尖閣だけなら充分だろう
0269大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/04/07(土) 21:32:58.42ID:IMttb6yh0
>>258
各省庁で、大塩佳織の件の偽物は4人は居るのに
なに言ってんだろうな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 21:33:03.48ID:Nc/srNDa0
本土決戦待ったなし 進め一億火の玉だ
0272大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/04/07(土) 21:34:32.04ID:IMttb6yh0
>>268
先輩がたとやった、おおすみ、そうりゅう、こんなのもう
今度は独自設計できない設計ばっか

次が続いてない、もう俺も限界だけど
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 21:36:48.83ID:oTiWRjgf0
良いと思う。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 21:42:08.54ID:scyGEyEE0
発足までに数年かかったけど、アメリカ海兵隊が全面協力したからな
兵装も戦術もアメリカ海兵隊に準じてやっている、おかげで短期間に本格的部隊ができた
次に作る空母型は強襲揚陸艦だろ、数万トンクラスでオスプレイやF35BやAAV7が運用できる
これもアメリカ海兵隊からの踏襲だ、中国は尖閣だけじゃなく、与那国島や石垣島も
狙っているから、間にあったのかも知れない。
0276大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/04/07(土) 21:43:57.98ID:IMttb6yh0
High Speed Boot って、協力はあったけどNECのだろ

なんだか心配だな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 21:46:18.33ID:saeFnGaz0
尖閣に基地を作っちゃえよ。秀吉一夜城。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 21:46:26.98ID:d8d4BGqe0
>>7
旧軍からの歴史有る呼称だし、響きがカッコイー
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 21:49:32.59ID:jFZ7IeO50
>>277
北朝鮮が日本に核ミサイルを撃ち込む口実になるわな
おまえらチョンの主張は相変わらずだ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 21:53:13.26ID:scyGEyEE0
尖閣に常駐したらミサイルの餌食だよ、日本も中国もそれを知ってるから
実際には上陸常駐ができない。
ただ奪還作戦でやるなら成果だけを残して撤退だろうな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 21:54:34.06ID:vflsZauj0
西部方面普通科連隊とどう違うのか教えてプリーズ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 21:54:39.41ID:2IBWMSQY0
>>156
何発爆弾やミサイルを撃ち込んだら全滅かとかそんなルールじゃないので、
結局上陸して敵軍の有無を確認しないといけない
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 21:55:40.52ID:d8d4BGqe0
>>45
水陸機動団も伝統あるでよ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 21:57:51.13ID:d8d4BGqe0
>>285
西普連が発展解消してできた部隊??
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 21:58:39.78ID:2IBWMSQY0
>>285
3倍に増強した。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 21:59:48.92ID:4d+slGEK0
いま朝鮮有事が起これば、特需景気で盛り上がるわ、竹島を楽勝で取り返せるわ、安倍政権が延命するわ、いいことだらけです
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 21:59:57.72ID:scyGEyEE0
もし中国が尖閣や与那国島に侵攻したら、もはや日本の手かせ足かせが
はずれる、中国にとって最大の脅威が目覚めるのだ
こうなれば憲法9条は停止され破棄される。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 22:00:19.49ID:Q+t9yJxj0
佐世保は中国の女スパイがスナックやらバーで暗躍してるって本当なんかね。
佐世保は景気悪いから飲み屋は公務員だらけだし、実際、中国人女のバイト
も多いけど。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 22:01:01.35ID:F/Yy43eh0
小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川喜平のTwitterを見ると前川は淫行役人の上に政府転覆を狙っている極左テロリストだとよく分かる。
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、この件って売国左翼マスコミのめちゃくちゃさがよく表れている
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ

【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522123830/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 22:01:30.31ID:vflsZauj0
>>156
どんなに兵器や戦術が発達しても歩兵がなくならない理由が答えだよ
それは歩兵のみが制圧占領と戦いに決着をつけられる職種だからだよ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 22:01:33.06ID:F/Yy43eh0
売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。

とあるデモの団体がネットで話題に!⇒ 完全に日本人に成りすました反日外国人wwww
http://game.zeninfo.net/%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%A2%E3%81%AE%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%81%8C%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AB%EF%BC%81%E2%87%92-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E6%97%A5/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 22:05:31.17ID:fLBtxgKe0
>>14
一旦取られてる島ならもうあるし
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 22:06:56.85ID:9NtDrIOI0
シリアを見たら現代戦は歩兵の叩き合いだってわかりそうなもんだが
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 22:09:53.81ID:3btTStbx0
こういうのって普通国民投票が必要な案件じゃない?
防衛省と自衛隊が自律してかってにやるのはおかしい
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 22:10:17.26ID:scyGEyEE0
尖閣防衛じゃなく、離島奪還という部隊名称よく考えてみなよ
戦争には大義名分が必要だ、先に中国に侵攻させて国土防衛の
名目で自衛隊が出動する、そういうシナリオでないといけないのだ
だから先に中国が侵攻してくれないと大義名分がたたない。
それは中国も同じでお互い身動きが取れないまま時間だけが過ぎる
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 22:10:23.26ID:QZJ1c0d40
>>211
今日、たまたま信号待ちで横に並んだバスに「Department of the Navy」
「United States Marine Corps」
って書いてあったわ。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 22:13:34.71ID:AKpfqH0O0
南西諸島防衛の為なら佐世保よりも鹿児島に置いた方が近いだろうが、
南西諸島防衛とは大嘘で本当は大陸や半島侵攻の為なんだろうな
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 22:13:46.07ID:QZJ1c0d40
>>218
もうすぐF35が納品されるんじゃなかったっけ?(現在、パイロットがアメリカで訓練中だとか)

最近、米空軍のF35Aが飛び回っているが、うるささはF15の比じゃない。(F4は物心ついた時にはいなくなっていたので知らんが)
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 22:17:20.88ID:9NtDrIOI0
離島とか本気で信じてんのか
北朝鮮への上陸部隊だぞこれ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 22:18:15.35ID:scyGEyEE0
沖縄では連日F18が爆音轟かせて飛んでいる、こんなの今までなかった
F18の爆音ってのは地面がひっくり返るほどの爆音だ、実に迷惑な飛行機だ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 22:20:20.55ID:QKCqCyC+0
本当に戦争しそうだな
財務省は日本を守ろうとしてんだな
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 22:23:39.71ID:O0VMhevF0
北のミサイル対策、島嶼防衛。
 100パーセント方便だわな。

かといって、海外向けというものでもない。つかえなくはないとおもうけど。
基本、自衛隊の生存能力をあげるための装備かとおもう。

いままで攻撃的要素(海兵隊)があるのではないかといって規制していた
わけわからん装備だったのを見直しているだけだろう。

中国軍が沖縄本島に上陸してくる可能性だってあるのだしな。
 尖閣奪取とかどうでもいい。100パーセント日本の領土だし。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 22:30:31.09ID:7VD98VFy0
キムチイーグルまた墜落したらしいな
どれだけ墜ちれば気が済むんだろw
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 22:34:50.23ID:fLBtxgKe0
>>299
なんで?
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 22:35:45.28ID:QZJ1c0d40
>>307
俺も沖縄だ。
空も大変だが、国道58号も平日はハンビーやら軍用トラック、軍用トレーラー(MCナンバー、AFナンバー)がひっきりなしに通ってるな。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 22:38:17.59ID:IG3uLSg70
>>309
アメリカはここ最近、中国に対して直接上陸作戦を仕掛けるという戦術を真剣に模索し始めた
情勢によっては日本の海兵隊はアメリカ軍と一緒に上陸作戦を行う事もあり得るかもしれないよ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 22:42:41.67ID:B4fdUdEG0
SEALS並に強い部隊にして欲しい。
間違ってもSEALDs並のアホにならんでほしい。−
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 22:44:19.05ID:A3HsKtKk0
今と成っては竹島を取り返すにはこの規模じゃダメだろ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 22:48:19.36ID:vflsZauj0
>>304
西部方面普通科連隊は当初南西諸島に近い沖縄に駐屯したかったが沖縄に反対された
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 22:51:49.04ID:2IBWMSQY0
>>305
空自のF−35Aは既に三沢に1機飛来している。

>>314
それは未だに飛んでいる。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 22:52:00.18ID:scyGEyEE0
大陸に侵攻なんてロシア以外にはできない、日本帝国陸軍も失敗した
大陸は広い、そのため補給線が長くなってゲリラに散々攻撃される
日本は二度と大陸侵攻はやらない、アメリカならヒャッハーでやるかも
知れんが、所詮馬鹿げた戦争になる。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 22:52:03.26ID:SsQm2EBG0
もう実は上陸して戦闘始まってるんだろ
日報は見当たらないけど
0323大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/04/07(土) 22:54:27.13ID:IMttb6yh0
>>322
DOSの、command.comを入れただけでか?
0325大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/04/07(土) 22:58:10.56ID:IMttb6yh0
フィラリア感染症で、そんなの無理なんだけどな、どれもこれも
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 22:59:07.45ID:f8XW8A940
竹島で実戦してみるよろし。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 23:00:00.16ID:9NtDrIOI0
アメリカも日本も計画的に中国と軍事衝突することはないよ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 23:00:37.81ID:vflsZauj0
>>319
自衛隊の仕事は日本に何かしてやろうって連中をぶっ殺すことだよ
災害救助なんかも戦い続けるための訓練で培った能力を発揮してるだけでいわば
橋作るのも飯炊くのも風呂も裁縫も医療も全部敵と戦うための能力
そこんとこ忘れちゃ困る
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 23:00:55.55ID:AKpfqH0O0
>>318
沖縄がダメなら鹿児島がある、佐世保よりも遙かに近い、本当は大陸、半島侵攻の
為と判っているんだよ。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 23:00:58.81ID:scyGEyEE0
こういう部隊って船は海自、飛行機は空自、上陸は陸自て分担があるんだろうけど
強襲揚陸艦などはこの3軍がひとつの作戦に従事するわけだ
旧軍みたいに縄張り争いだけはやってほしくないな
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 23:01:23.85ID:OpMV5hi10
やっと拉致被害者奪還の訓練が始まったか

自衛隊さん、期待しています!
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 23:02:45.78ID:vflsZauj0
>>329
自レス変になっちった
「いわば」を無視してけろ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 23:03:08.31ID:7Vfujix50
海軍陸戦隊
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 23:05:15.59ID:0akkFyNM0
アメリカの海兵隊みたいに議会の承認なしにアベの一声で動かせるようにすべきだな
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 23:07:04.91ID:lJorMMM50
>>330
鹿児島に運用できる基地や駐屯地あるんか?
例えば沖縄には海自の港ないから有事の際は海自は佐世保から行くんやで
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 23:07:30.48ID:q2BtR+dE0
>>1
安倍首相、安倍信者(在日韓国人、売国奴):「9条2項(戦力を保持しない)の憲法改正するから今まで通り撃たれるまで撃つなよw」
馬鹿サヨ:「ラッキー」

北朝鮮:「ミサイル発射して日本列島を通過させても今まで通り日本(自衛隊)は眺めてるだけw」

アフリカ土人:「俺達が撃つまで自衛隊は何も出来ないままだぞw」
PKO派遣の自衛隊:「今まで通りアフリカ土人が銃で撃つまで俺達は何も出来ないんだな」
安倍首相、安倍信者:「自衛隊はアフリカ土人に撃たれて死ねやヒャッハー」
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 23:08:02.74ID:vzYUNPgE0
北海道で2年に一回やってる上陸演習はなかった事になってんのかw
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 23:10:48.13ID:e17QYQ1J0
>>12
山田はダメですか?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 23:10:49.44ID:5/Bkvy9e0
ハローワークで海兵隊員の人材募れや。
年齢・経験不問でな。
ワシも海兵隊になってあげてもええよ。

無理なら、生活保護申請しちゃうからね文句言わない様に。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 23:12:08.30ID:AKpfqH0O0
>>336
今から作れば何の問題も無い
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 23:12:11.31ID:0akkFyNM0
北朝鮮みたいに核開発したほうがコスパいいんだけどね
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 23:13:14.11ID:scyGEyEE0
>>336 ホワイトビーチは海自の軍港だよ、米軍も使ってるけど
陸自も対空ミサイル部隊を配備している、沖縄の一大軍港だよ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 23:15:56.37ID:5/Bkvy9e0
俺を海兵隊に雇え!!

変態的に動いて、変態的に見せつけてあげる。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 23:16:07.01ID:yLbHCtFc0
>>321
戦争には色々な側面がある。 勝ち負けでしか見ない奴は戦争の真意は見えてこない
アメリカの中東戦略を見ると、「従わないなら混乱を与える」という目的で収束している。
こういう見方で見れば、大日本帝国による中国への侵攻は、内戦によって
中国の近代化を50年阻止したという意味でとても意義深い。 勝つか負けるかではなく
相手を混乱させ、足をひっぱるだけでも十分ダメージを与える行為なのだ。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 23:22:20.75ID:2IBWMSQY0
>>347
部隊そのものは岩国へ移管しても未だに飛来してくる。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 23:23:21.48ID:f50N71Wi0
「日報を隠蔽するなんてけしからんアル! 組織をズタズタに解体するがヨロシ!」

みたいなこと言いだす連中が、野党に湧いてくるほうに、1レンミンビー。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 23:31:13.51ID:scyGEyEE0
地対艦ミサイルは海自が運用、地対空ミサイルは陸自が運用、同じミサイル部隊でも
組織が違うって最近わかった。

ホワイトビーチという軍港は戦後米軍が運用していて、メースB核弾頭ミサイルや
対空ミサイルであるナイキハーキュリーズなどが周辺に林立していた
また軍艦用燃料タンクもいくつも設置されていて、まさに沖縄の巨大軍港というイメージが
あった、今は海自が主な運用をしているが、米軍の主要港湾でもある
たまにボノブリシャールが寄港するのでまぁ米軍の主要港湾でもあるな

ただここは陸側の高台から丸見えである、高台に公園もあってお茶飲みながら軍港を
見下ろす事ができる。ニュース配信画像はほとんどこの場所から撮影している。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 23:33:09.71ID:2IBWMSQY0
>>351
地対艦ミサイルは陸自の管轄である。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 23:35:17.28ID:s5ybP2ba0
>>349
飛行機だからそりゃそうだろう。

でも、厚木に配備されてるわけじゃない。
飛来してくるのと、配備されてて寄港中に飛び回るのじゃ違うよw
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 23:35:19.90ID:scyGEyEE0
>>352 え?!ここで教えてもらったんだが
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 23:37:12.36ID:2IBWMSQY0
>>354
海自では地対空ミサイル部隊すら廃止されているに、
地対艦ミサイル部隊は最初から存在しない
なお陸自の地対艦ミサイル部隊は30年前から編成済みであった。
地対艦誘導弾でググレ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 23:38:15.41ID:6znmKDTo0
>>9
>奇兵隊

ヒキオタ
低学歴ネトウヨ
2ch内エリート

これらで構成する義勇軍のことだな
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 23:38:48.52ID:aSJfQlyW0
>>327
スタリオンって三菱の?
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 23:41:41.77ID:nnYrZXL60
海兵隊とはおこがましい 特殊作戦部隊だろ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 23:43:25.40ID:aSJfQlyW0
>>359
ありがとう。昔のコルト・キャバルリーを持った黄色いリボンのイメージね。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 23:45:23.56ID:6znmKDTo0
無理に海兵隊という名称にこだわる必要ないわな。日本のに海兵隊なんてなかったし。
新しく作るならもっとカッコイイ名前つけてもいい。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 23:45:56.10ID:1pXgcajY0
当然部隊も実戦を想定して編成されなくてはならない
有事になってからでは遅いんだよ
いざ有事になって自衛隊の手足を縛るようなことに成れば
それこそ無駄な犠牲を強いることになる
敵基地攻撃は専守防衛じゃないとか馬鹿丸出しだろ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 23:47:08.50ID:scyGEyEE0
じゃ海援隊でどうだろ、
0365ネトサポハンター
垢版 |
2018/04/07(土) 23:48:56.52ID:lGA7l8Q40
この部隊に入るには、レンジャー資格がまずいるんだってよ

一般公募とかないよw
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 23:49:16.01ID:XJeEpdOG0
>>359 アメリカ陸軍の本当の屋台骨はミュール(騾馬)なんですわ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 23:49:35.62ID:29biVDyz0
離島奪還訓練って良く聞くけど盗られる事が前提で事後処理しかしないって事なのかよ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 23:52:02.11ID:fCrfar6Y0
>>321
いやいや、1931年に全力でシナと戦争していれば確実に勝っただろう、ドイツとアメリカがシナを大量援助する前だからね
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 23:52:44.24ID:LHkQoDKO0
こういうのこそロボットとかAIの技術が必要なのでは
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 23:54:00.27ID:scyGEyEE0
>>367 尖閣の場合はそれしかない、日本の防衛発動のためには一旦占領されることが
前提になっている、だから離島奪還部隊なんだよ
戦争の大義名分がない戦争は負ける、尖閣の場合は国土防衛という大義ができる
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 23:56:38.55ID:s5ybP2ba0
>>367
住民もいない離島は守備隊置くより、取らせてから取り返す方が楽なの。

強襲するのも、取り囲んで兵糧攻めにするのもこっちの思うがまま。
敵は侵攻したら最後。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 23:57:51.31ID:MQ9r2C5w0
>>1鏡に向かって言ってるのかw
☀日本の確定領土は四島のみ!!!!島を決める決定権もなかった!!!!

💥この国では、マスコミが暴力団右翼の脅迫に怯えて事実は報道されない。

(´д`|||)この国では、自民党がマスコミを官房機密費で賠償しているから、マスコミは事実を報道しない。

☆(゜o(○=(゜ο゜)o安倍は嘘つきで、鳩山が正しかった!!!!

中国が戦争の賠償を放棄した理由もこれで納得できる。

(^-^)ゝ゛日本政府やマスコミは、事実を隠してないで、本当のことを言うべき。

❇尖閣は日本の領土でないことは明白。

サンフランシスコ条約は、当事国つまり領有権を主張してる中国も台湾も除外されて批准された。

サンフランシスコ条約は当事国が批准してないが、日中共同宣言は当事国同士の国際法であるから、サンフランシスコ条約は無効で、日中共同宣言が有効。
当事国が批准してない国際法は無効。当事国同士の国際法こそが有効。
会社との契約でも他の社員がいくら契約しても、本人が契約しないと無効なのと同様。

古い国際法と新しい国際法では、新しい国際法が有効となる。
古い契約書と新しい契約書では、新しい契約書が有効であるのと同様である。
サンフランシスコ条約は1951年
日中共同宣言は1972年
つまりサンフランシスコ条約は無効で、日中共同宣言が有効となる。


💎日中共同宣言三項

中華人民共和国政府は、台湾が中華人民共和国の領土の不可分の一部であることを重ねて表明する。
日本国政府は、この中華人民共和国政府の立場を十分理解し、尊重し、ポツダム宣言第八項に基づく立場を堅持する。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/china/nc_seimei.html

ポツダム宣言八条

カイロ宣言の条項は履行さるべきものとし、日本の主権は本州、北海道、九州、四国及びわれわれ(連合国)の決定する周辺小諸島に限定するものとする。
http://m.huffpost.com/jp/entry/7341178

カイロ宣言
右同盟国ノ目的ハ日本国ヨリ千九百十四年ノ第一次世界戦争ノ開始以後ニ於テ日本国ガ奪取シ又ハ占領シタル太平洋ニ於ケル一切ノ島嶼ヲ剥奪スルコト竝ニ満洲,台湾及膨湖島ノ如キ日本国ガ清国人ヨリ盗取シタル一切ノ地域ヲ中華民国ニ返還スルコトニ在リ
日本国ハ又暴力及貪欲ニ依リ日本国ガ略取シタル他ノ一切ノ地域ヨリ駆逐セラルベシ
http://teikoku-denmo.jp/history/kaisetsu/other/cairo_conference.html

後で言った言わないを防ぐ為に契約書に署名捺印をする。口約束でも契約は契約。形式論ではなく、事実こそが効力を持つ。
カイロ宣言は歴史的事実で周知であるから、署名の有無は関係ない。
カイロ宣言が無効となれば、日本の領土は本当に四島のみに!
また中華人民共和国は中華民国の継承国であることは国連で認定されているからこそ、常任理事国なのである。
従って中華人民共和国に対してポツダム宣言は有効である。

日本国憲法第98条 【最高法規、条約及び国際法規の遵守】
 第2項 日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。

日本政府による「尖閣諸島は日本固有の領土」という主張は真実か
http://blog.goo.ne.jp/shirakabatakesen/e/979e4ea7783da2d3ad1f3a4bc6c135c5
http://www.ukanokai-web.jp/General/093senkakuuotsuri_murata.html
\(゜o゜;)/安倍自民は税金である官房機密費を使ってマスコミを買収
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/2a058f77e4853b97723d58c4dfe57dff
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 00:00:39.75ID:1hcDoxSB0
盗ろうという明確な行動が見受けられれば盗られる前に防衛するのが自衛なんじゃないの?
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 00:03:08.68ID:IN8WZsCf0
>>372
これは日本の野党が問題なんだよな。
蓮舫のが支那スパイである動かぬ証拠を国民に対して出せればいいんだが
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 00:07:30.45ID:IN8WZsCf0
>>374
兵站線を確立できないうちはその通りだな
フォークランドのアルゼンチン軍もそれで壊滅した
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 00:09:23.33ID:Uebk5C790
>>21
海兵隊の能力というのは存在し得なくて、統合運用の1アセットとして最適化されている、ということだよね
0380ネトサポハンター
垢版 |
2018/04/08(日) 00:09:37.78ID:aw88+yFz0
>>374

それは体のいい言い訳っぽいけどな

中国船の領海侵入に対する対応見てりゃ
完全に腰引けちゃって

何もしたくない自民党の姿勢が丸出しじゃんよ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 00:10:16.80ID:XfmzE+uW0
魚釣島ひとつだって、陣地構築されちゃったら手におえなくなるよ。
1日で塹壕とカバー
1週間で戦車揚陸
2ヶ月でコンクリートの地下要塞だ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 00:14:47.63ID:Val302hq0
>>1
島の取り合いしたって大局に影響しないという
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 00:15:31.23ID:1dyaet0o0
島を占拠しても制海制空権無ければ意味ない
結局海空での戦いで決着する
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 00:20:36.57ID:Val302hq0
硫黄島も素通りで良かったよな
なんであんなにアメリカはこだわったんだろ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 00:21:47.52ID:eT/ifnuy0
取らせておいて侵攻部隊を潜水艦と航空戦力で連絡を断ち人質する手も使えるからな
いくら足の長い兵器揃えてもどうにも出来ない相手が、せっかく向こうから出て来てくれるのに警戒されて出て来なくなる
通常兵器同士なら五分以上の戦いが出来て、なお有利な戦場を相手から設定してくれるのにもったいない
優秀な相手から叩けるチャンスだ。しのぎ切れれば、あと10年絶対的優位も確定したようなもんだしな
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 00:22:54.54ID:lWnd7gJy0
>>375
ばーか。
なんで「われわれ(連合国)の決定する周辺小諸島に限定するものとする。 」の一文を無視すんだよ。
尖閣沖縄諸島に関していえば1971年の沖縄返還協定で日本に施政権が返還された。
尖閣は堂々たる日本固有の領土であり日本の国有地だぞ。
野田が尖閣を国有化した時に指をくわえて見ているしかできなかった支那www

中華人民共和国はサンフランシスコ会議にも招かれていない単なる第三国。
戦勝国面しているけども第三国ですから。

台湾(中華民国)も尖閣が日本領土であることを示す感謝状を遭難した
中華民国の漁師を日本政府が救助した時に送ってきている。
お前の主張は無知蒙昧の極みだな。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 00:24:55.95ID:1dyaet0o0
硫黄島は本土空襲のためのB29の中継基地にしたかったし
護衛戦闘機の基地にしたため陸軍戦闘機も日本本土に
来れるようになった 本土空襲の要衝だよ
0388ネトサポハンター
垢版 |
2018/04/08(日) 00:28:11.44ID:aw88+yFz0
>>385

取りに来た時点で、相手が陣地築く前に叩いても、相手戦力の総力は同じだろ
時間が経って陣地、バンカーが出来てからの方が当然分が悪い

取らせておいて得することなんかない
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 00:32:38.61ID:Mh3SI3Gp0
クズの中共のせいで、国民福祉に振り向けるリソースを防衛力整備に回さざるを得なくなる
国民福祉などクソほどにも思って無い中共には必要の無い民主主義社会のジレンマ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 00:37:30.89ID:XfmzE+uW0
>>385 そのとおり 
そして、日本国の初動を遅らせる役割の人が配置してある。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 00:37:48.36ID:IRYRie5b0
>>1
懲役なき改憲で自衛隊は決起する。

決起したら一日で安倍自民や日本会議は皆殺しになる。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 00:39:44.57ID:XfmzE+uW0
>>390 それは少ないと思うな。防空戦闘機の有利な点は、どこに不時着しても味方ということ。
硫黄島くらい迂回されたらそれっきりだ。
定説どおり、損傷した爆撃機の着陸地点と護衛戦闘機の拠点だよ。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 00:48:39.80ID:1dyaet0o0
実際問題として尖閣を占領された場合 まず自衛隊が動き
奪還しなくちゃ駄目なんだろ そのあと反撃で海空の戦いに
なれば米軍と共同で戦うというシナリオ
先ずアメリカの海兵隊が動くわけじゃない
0395ネトサポハンター
垢版 |
2018/04/08(日) 00:55:38.82ID:aw88+yFz0
占領というか、上陸した時点で「戦争行為」とみなして
即時反撃に出れなければ、もうそのまま占領されたっきりと考えたほうがいいよ



            自民党だから
0397ネトサポハンター
垢版 |
2018/04/08(日) 01:00:35.89ID:aw88+yFz0
「〜すれば」「〜ならば」ってのは自民党がやる

「やらない」言い訳の常道じゃんよ



この種の条件付でもったいぶってるってことは、反撃なんかする気はねえよ

                自民党はな
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 01:12:46.27ID:1dyaet0o0
尖閣問題は安保が適用されるとアメリカが明言してるし
それが実行されると考えてるうちは中国は尖閣奪取には
来ないと見てるが先行きのアメリカがどう変わるか読めないから
状況は予断を許さないってところだろ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 01:24:40.16ID:eT/ifnuy0
>>398
アメリカが当てになるかよ
国務長官のヒラリーは日米安保の適用範囲。と明言したが、国務省の高官と肝心の軍の高官連中は否定的だったからな
大統領に提出される選択肢が全て日本に都合の良いものになる可能性の方が低いよ
太平洋の半分を中国人に差し出しても構わない。と考えてる連中だからな
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 02:15:58.01ID:+GogexWT0
これ早く作らないと駄目なんじゃ?
ttp://livedoor.blogimg.jp/corez18c24-mili777/imgs/5/a/5a9ad424.jpg
0402通りすがりの一言主
垢版 |
2018/04/08(日) 02:48:21.71ID:/B65R8aN0
硫黄島は日本軍も米軍もかなりの被害が出たがそれはプレデターの仕業らしい。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 03:58:05.19ID:0SFd0UId0
>>321
今の中国は各地に空港があり高速道路網も整備されてる、補給路の問題は無い。
今の戦争は侵攻速度がケタ違いだしあっという間にケリがついてしまうかも。

ただアメリカ&日本vs中国&北朝鮮なんてわかり易いチーム分けにはならんだろうなぁ
まず中国の分裂があるからな、下手すりゃ5〜6個に割れて混戦になりかねんし。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 04:16:28.78ID:SPmd9v9F0
>>403
内陸侵攻は戦略ミサイル軍を叩けなければ意味がない
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 04:23:47.42ID:/c/tM+Zy0
そもそも尖閣諸島にはオスプレイが着陸出来るだけの平地はない
ロープを伝って降りるというのだろうか?それなら武器は限られてしまうな
バカらしい作戦になりそう。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 04:25:48.63ID:UEXWGIrB0
>>315
日本版海兵隊は、沖縄のキャンプ・ハンセンに駐屯して米海兵隊と一緒に訓練するんじゃなかったっけ?

>>304
南西諸島はそれなりに島嶼防衛のための自衛隊配備も進んできているし、ラスボスの米軍も4軍が揃っているが、長崎の五島列島が手薄。

2〜3年前に台風の一時避難と称して中国に漁船(全て本当の漁船かは定かじゃない)が百数十隻、五島列島の小さな島の入江にやって来て大騒ぎになった。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 04:30:18.98ID:8Lpp6r1K0
>>125
嘘でもいいからせめて部屋の照明点けときゃいいのに。真っ暗なビルが多いんだよな。
ま、東京圏みたいな都市はアメリカにもシナにもないんだけどな。昨年、初めて東京行って都庁の南展望台登ってわかったわ。
地平線が端から端まで全て高層ビルだった。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 04:38:32.29ID:BeGozCOk0
>>407
いやほんと、この件は海外のほうが扱いがでかい
国内ニュースじゃスルーされてるけど
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 04:45:04.14ID:/c/tM+Zy0
>>406
お前そう言うバカらしい事を本気で考えているのか?どうせ日本侵攻をしてくるなら
五島列島のような日本最西端の島などに侵攻して何の意味がある?
そんな軍事侵攻はなんの意味も無い。佐世保に配備したのは明らかに半島や
大陸侵攻に備えての事だ。南西諸島防衛の為ならば鹿児島の鹿屋基地に配備する。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 04:49:25.72ID:8Xiz57Q20
佐世保と言えば、米軍と自衛隊、
ジャパネットやハウステンボス、
長崎県と一括りにされやすいが、
原爆落とされたのは長崎市

佐世保港や大村湾って笑えるほど凄い、
そんなに造成してないのに、
佐世保の数少ない平野の殆ど米軍占拠してるし、
アメリカ凄いよ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 06:34:46.48ID:+1Fx5l290
西方にばかり戦力を集中させるもんだから北方の戦力は低下している
冷戦時代は4個師団体制だったが現在は2個師団2個旅団体制に削減されている

米軍も部隊としては常駐してないし、日本は政治的にもロシアと対峙する戦略は取れない

まあそれだけ中国が脅威とも言えるんだろうが
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 06:41:47.09ID:vUk16h3e0
>>367
事前配備できるなら機動師団の即応機動連隊が事前に展開するだろうさ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 06:45:51.14ID:vUk16h3e0
>>414
そこまでやろうとしたら陸自の定数も大幅に増やさないと無理だな

特に地対空ミサイル部隊と地対艦ミサイル部隊の定数を大幅に増やすとかしないと
あと対馬警備隊の設立構想では存在した海上機動の舟艇部隊を増やすとか陸自の純増が必須
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 06:52:02.25ID:5KNxUkfQ0
>>413
漁民に偽装した武装集団であるとか、最初は正規軍とは認識しずらい形で侵攻してくるケースの方が可能性は高いだろうさ
で、海上保安庁やら警察ではそれらの武装集団を排除できず、自衛隊が出てきて相手も中共軍の正規軍が… ってケースに
なるだろうさ だから何頭敵勢力の事前上陸は考慮しておいた方がいい

どちらにしても日本は島国で数千もの島嶼で構成されているから、外国勢力に無人島なり上陸されるケースなんていくらでも
今後考えられるケースになるだろうよ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 07:01:03.87ID:G0jtshNS0
>>414
韓国海兵隊    28000人

日本水陸機動団 *2100人(将来3000人)

(´;ω;`)ブワッ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 07:02:17.57ID:BdbCBGqq0
陸自の制服が米陸軍みたいな紺色になったね。

なかなかカッコイイ、
ても、前の緑色が良かったような気もする。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 07:05:37.95ID:iS4553OJ0
伝統にのっとって陸戦隊を名乗ってほしい。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 07:48:55.06ID:Ay6iVhxy0
 
★水陸機動団と米海兵隊の違い よくある質問

Q)「水陸機動団」って米海兵隊と同じなの?
A)上陸戦専用という意味では同じです、かなり違うところもあります。

Q)どこが違うの?
A)組織体系が違います。米海兵隊では一人の指揮官の下に
  艦艇諸艦長、パイロット、上陸戦闘要員が居ます。
  しかし「水陸機動団」の隊員はあくまでも陸自の隊員で、
  これを運ぶ艦艇艦長は海自の隊員、支援固定翼攻撃機は空自の
  隊員です。

Q)それだと違うの?
A)命令を下すのが結局、統合幕僚長ということになってしまいます。
  あまりにも上すぎて現場と離れすぎてしまいます。

Q)米海兵隊では?
A)被害が大きい場合が多い、迅速な判断が必要、陸海空軍という
  文化が異なる集団を束ねる必要がある、など上陸戦は他と
  違う特性があります。米軍が他の3軍から独立させた理由です。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 07:55:29.56ID:G0jtshNS0
本来なら水陸機動団だけで作戦を完結したいなw
米海兵隊は自前で戦車も戦闘攻撃機も武装ヘリも持っている。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 07:57:07.85ID:w4HLn8e00
消防士に、特別エリート部隊があるようなものだろ
別組織として独立してないなら精鋭ってことでいいのでは。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 09:06:20.22ID:ILdV6T1Q0
>>367
日本にどんだけ島があると思う?
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 09:12:28.04ID:ggU5Bdld0
>>23
原発占拠されたら終わり。コンビニ店員が毒入れても大損害


>>1
専守防衛でもないし端から交戦権持つつもりかよ。違憲だろ!
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 09:17:07.88ID:LS8Kw1D20
アメリカの海兵隊は遠隔上ああなっただけで
日本の自衛隊は陸海空の連携ができないのか
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 09:23:09.15ID:IaTzSrCK0
>>427
帝国陸海軍でさえ出来なかったのに
責任は他に擦り付けるのに権利だけは主張する
サラリーマン自衛隊に出来ると思うか?
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 09:25:21.67ID:fg3D/97t0
先ずは竹島を
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 09:36:02.70ID:LS8Kw1D20
制海権も制空権もなく補給もできないなら
島を占領できても一週間持たないだろ

島に敵がとかいってる人は現地で草食べて食料確保して
なぜか弾薬も作って占領を続けられるとかそういう設定なのか
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 09:37:38.47ID:sqYg097i0
陸自に海兵隊が創設されたのなら、次は海自にSEALDsを創設だな
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 09:52:14.13ID:+Jq8/FuV0
たった3000人で着上陸戦するのか

当然アメリカ海兵隊みたいに十代から二十代前半の元気な層で揃えてるんだろうな?
四十代とかのオッサン混ぜて頭数だけ揃えても話にならんぞ?
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 10:37:50.15ID:ytW01u2j0
>>434
新たな軍種を設立させるのに必要な膨大な人員を確保できないので不可能

>>435
着上陸第一波の規模としては、世界的に見ても別におかしくはない
師団規模を一度に揚げられる米軍と、旅団規模を揚げられるまでに急成長した中国軍は別格として、
3位ロシアの海軍歩兵部隊にしてからが、広大な作戦正面に散らばる5つの艦隊に、
こちらに1000人あちらに3000人といった単位で分散配置されており、それすらも揚陸艦の性能と数量の問題から
一度にガっと揚がるには少々足りず、予算不足と戦いつつ整備を進めているところ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 10:44:38.13ID:JseoGt2lO
>>417
いま非正規になってる氷河期と脱落したゆとり世代さんいれて日本版海兵隊にしたいね。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 10:48:13.30ID:URYwL65d0
本土から航空機が飛べないような島にでっかい空港があって島ごと制空権を取られたみたいな状況でも無い限り奪還などに大仰な海兵隊を組織する必要はないので
これは奪還ではなく敵地への上陸用なんだよ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 10:51:43.18ID:uEtQ5Bb00
>>421
日本みたいなちっこい島国だと、
逆に三軍潰して米海兵隊みたいなのだけでいいんだよな
平野なんか少ないのに陸軍なんてそもそもいらんしさ
陸海空をすべて一元管理する統合運用前提の単一組織でいい

自衛隊陸上部、海上部、航空部
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 10:58:35.59ID:+Jq8/FuV0
>>438
言われて調べてみたら中国はいつの間にか全通甲板のデカイ揚陸艦まで建造してるんだな

載せるモノがあるのかは知らないけど空母よりこっちのほうが脅威だと感じるわ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 11:03:16.96ID:URYwL65d0
何年も前から
中国が自前の空母なんて完成させられるわけがないwまともな空母が作れるのは極東では日本だけw
とネトウヨが繰り返してたから安心してたのに
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 11:07:57.12ID:ytW01u2j0
>>440
空自最南端の航空基地がある那覇と中国本土からほぼ等距離で、かつ2000m滑走路を備えている与那国島という島があるのだが
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 11:17:34.29ID:+Jq8/FuV0
>>443
今のところまだ戦力としては全然完成してない
しかし金なら唸るほど持ってる上に、空母への執着が尋常ではないからそのうちなんとか形になるところまでは持ってくるだろうな
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 11:25:19.85ID:c3Pq1K3S0
海兵隊は、揚陸したあと強力な艦隊の支援下で戦うから強いんだけど、中国艦隊を抑えれる海軍ないと画餅になるな
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 11:34:38.40ID:GXX9Aste0
>>408
あのさ、オフィスビルが夜間も全室点灯してるとかありえないんですが


>>442
以前から中国海軍の揚陸戦能力は世界2位だよ

中国海軍の揚陸戦力
http://obiekt.seesaa.net/article/161391120.html

↓からの〜

着々と整備進む中国軍の着上陸侵攻能力 揚陸艦艇230隻で戦闘車両1530両輸送可との推計も…米海軍ピリピリ
https://www.sankei.com/premium/news/160103/prm1601030015-n2.html
>中国研究誌「中共研究」の14年5月の論文は、中国の揚陸艦艇を約230隻と推計し、約2万6000人と戦闘車両1530両が輸送可能

Ro-Ro船も含めたら、こんなもんじゃねーよ
第一波でいきなり万単位の兵士を揚陸できる国
それが今の中国ね
↓因みに空母打撃群に随伴可能な補給艦も巨大化してて4万5000twww

PLAN commissions carrier replenishment ship
http://www.janes.com/article/73531/plan-commissions-carrier-replenishment-ship

今後もジャンジャン作るあるよ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 11:38:58.44ID:c3Pq1K3S0
明の鄭和艦隊が二万隻あったなんて話だな
20年ほどで7回航海してアフリカ東岸までいってた
けど、艦隊は廃されて記録も廃棄された
将来の皇帝がまた艦隊作るなんて言い出したら国家破綻するからって判断だったそうだ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 11:46:50.14ID:1MPY+MWM0
若くてイケメン、大谷翔平くんみたいなガタイの奴が
全国から1000人以上選抜され、佐世保に集結している訳か…

ウホだなww
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 11:52:29.15ID:1MPY+MWM0
・佐賀へのオスプレー配備も出来ない。
・強襲揚陸艦もない。
・人員は他国の10/1レベル。

全然ダメダメだろ。
これじゃ失敗するわ。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 11:54:08.87ID:7HuAnphB0
アメポチ必死w
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 11:56:20.49ID:1MPY+MWM0
崎辺地区が演習場所なんだけど、住民・漁民は迷惑極まりないな。
何らかの補償はしてやらんといかんだろ。
魚なんか逃げてしまうし、漁すら出来んだろ。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 11:56:40.11ID:+Jq8/FuV0
>>449
脳筋旧ソ連の軍事ドクトリン「全縦深同時打撃」の再来を予感させる

中国も今は海に傾注してるが根っこは陸軍国だもんな
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 11:58:51.00ID:+Jq8/FuV0
>>452
身長190以上の出現率が0.1%という話を聞いたが、それを信じると陸自から150人くらいしか集められないんじゃないか?
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 12:12:16.30ID:GXX9Aste0
そういえばネトウヨは下地島だの妙に期待してっけど
中国本土との距離が近くなればなるほど、先制第一撃で壊滅する危険性が高まるが、
ネトウヨはその危険性を完全無視してるよね
下地島だの石垣島だの、どんだけ要塞化するつもりなの?w
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 12:16:32.96ID:QYzHUd0/0
安倍さんの公約

尖閣に公務員を常駐させるって
公約どうなったんだ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 12:22:03.96ID:URYwL65d0
>>451
航海が成功したのは鄭和がイスラム系だったからだと思う
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 12:25:58.24ID:cKQVes3g0
>>453
佐世保空港新設あるのみだな
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 12:30:36.86ID:cKQVes3g0
相浦イオン予定地だったところに新空港を造るべし
邪魔なだけで役に立たない県立大学なんて潰しちゃえ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 12:47:40.14ID:RQtPallh0
>>457
男も女も体力エリートは警察官になるのでもっと比率が低い
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 12:51:48.59ID:5COpBHR50
>>459
陸上基地は極めて打たれ強く、たとえ1t爆弾で滑走をを穴だらけにしても
1日もあれば修理できてしまう。
壊滅し続けるためには、毎日のように反復爆撃する必要があるけど、
中国は下地島ひとつにどれだけの兵力を投入できるつもりなんだろうなw
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 12:55:31.13ID:UmrCaMDq0
>>468
下地島に土木機械とか資材とかあるのかな。
帝国陸海軍みたいに人力に頼ってたら無理だろ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 12:57:10.44ID:5COpBHR50
>>469
そんなもの、すぐに運び込めるだろ。
武器ですらないから何の制限もかからないよ。
第二次大戦当時と違い、本土にはいくらでも在庫があるし。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 13:14:01.99ID:qwFjw47w0
>>460

嘘も百回の土人ミンジョクさんですね。わかります。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 13:25:22.45ID:eQkS67zB0
少ないわ
せめて1個師団にしろよw
3000人って……
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 13:29:18.81ID:FJVDbjNb0
>>473
一個師団乗れる艦隊買ってー
その前にまず人雇ってー
そして飛行機とパイロット買ってー!
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 13:35:01.66ID:qwFjw47w0
  
水陸両用車。

船検なのか車検なのか悩むなオイ。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 13:46:43.72ID:5JToYSwu0
 
Q)3000人じゃ少ないっていう人がいるけど

A)水陸機動団は言ってみれば、最初の殴り込み部隊です。
  最初の橋頭堡を築いたら、そのあと機動師団が続くので大きくする必要はありません。
-----
★機動師団 よくある質問★

【問】「機動旅団」って何?
【答】今までは陸自の旅団はその地域を守るのが主眼となっていました。
 それを2013年改正して、15個の師団旅団の中のいくつかを機動重視型に
 して、紛争地に送り込む構想にかわりました。

【問】その1つがこの松山駐屯地?
【答】松山駐屯地は香川第14旅団に属し、その1つです。
  紛争発生時には以下の順番で機動します:

 ・水陸機動団(3千人)
   ↓
 ・即応機動連隊
   ↓
 ・機動師団(熊本8師、香川14旅、山形6師、札幌11旅)

 【出典】 『軍事研究』誌2014年11月号
 
【問】機動師団と従来師団では何が違うの?
【答】装甲車等車両を充実させ、その分重砲などの火力には眼つぶる、
  といったもの。英国軍とか独逸連邦軍などNATO諸国も
  そんな構成です。地元に敵が攻めてくる可能性が低いので
  敵をはるか前方の策源地近くで粉砕する、という戦略に基づいています。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 14:07:46.37ID:ytW01u2j0
>>459
その危険性はもちろんだが、それでも敵の初期攻撃リソースを分散吸収するという役目だけは最低でも果たせる
何もかもが沖縄本島一つに集中している現状こそが、最も異常で危険なんだよ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 14:52:00.95ID:EOYMK80B0
尖閣クラスの島なら囲んで巡航ミサイルぶち込んで静かになっったら悠々上陸でいけるだろ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 15:14:49.88ID:k2s9Al6o0
尖閣は口実で本命は多国籍軍参加じゃないかな
上陸は、どこにでもできるから
まぁ、中東とかでなんかあったら日本からかなりの軍送ってもいいだろうな
石油依存度考えると
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 16:25:52.48ID:zqKWXWma0
>>316
>SEALS並に強い部隊にして欲しい。

優れた指導者と相当な鍛錬をしないと難しいがきっと強い部隊になるでしょう。

>間違ってもSEALDs並のアホにならんでほしい。
偏差値28になるのはまず無理でしょう。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 16:45:15.88ID:9qQOazTj0
そもそも島国の日本では空挺団と共にこういう上陸専門の部隊がないと
おかしかったんだよなあ。統合幕僚本部直率の部隊になるのだろう
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 17:35:03.25ID:Gd7jYvcJ0
>>480
AAV7とか博物館級の骨董品だぞ
ハリボテ輸送機も制空権抑えた上で長大な滑走路がないと運用できないし
使い道が無い失敗作を大量に押し付けられたから海兵隊設立ってことにしただけ
今のところは
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 17:35:36.45ID:8Lpp6r1K0
>>449
夕暮れの写真で車はそこそこ走ってるのにビルがほとんど真っ暗とか、灯りがたくさんついてるビルがあるのに他の周りのビルは真っ暗とかいう写真が多すぎなんだよw
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 17:43:58.14ID:ArWK9hCt0
>>484
実際アホみたいに経済発展してるのは事実なんだし十五億人以上の人口を擁する国家だからな

何かその辺を頑張って否定する意味はあるの?
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 17:50:51.77ID:0BrkeQZa0
>>237
お前、空中機動旅団をバカにしてるだろ?
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 18:03:24.04ID:ijFZiGOa0
台湾も米製潜水艦を作るらしいし、とにかく支那の嫌がる事を
どんどんやる事だな
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 19:07:23.96ID:0OgEh2TY0
>>487 MANPADSと目視式対空砲の餌食っぽい
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 19:38:11.76ID:qyCSpa100
>>441
九州ほどしか国土面積の無い台湾とそれ以上に狭い国土面積のシンガポールには陸軍と重量50t以上の戦車を保有しているし、
アメリカ並みの国土を持つカナダですらその様な統合軍を持っていたけど、
近年では通常の陸軍、海軍、空軍に分かれてしまった。
やはりその様な統合軍には何かしらの不都合があるのであろう。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 20:17:07.17ID:w4DS9AfP0
中国に物質量では負けたが精神世界では日本は勝っているとかそういう現実逃避
日本が議会だましてミサイル3発配備したらむこうが100発配備してるとかそういう状況
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 20:21:03.92ID:qwFjw47w0
>>488

インドにも、10式戦車売るとかして軍備増強させて、
支那を軍事費負担で破たんさせたいね。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 20:28:36.65ID:ZYhpF1lD0
>>493
国家予算に対しては6%ぐらい軍事費があってしかもそれは正規軍のみの数字で
国民や少数民族を押さえつけるための武装警察でその2倍が使われるから
すでに結構ぎりぎりでやっているはず
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 20:47:34.62ID:ytW01u2j0
>>495
ブルーチームで今すぐ使えるのソレしかねえんだから、しょうがないだろ
ブーブー言わず、三菱が開発中の本命が完成するまで、配られたカードで勝負する心掛けをしろよ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 20:54:34.96ID:lDKGmSn50
>>491
小さい島国(面積はドイツ以上フランス未満)だしね。
しかも、無駄に国土が南北に長いから…
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 20:56:37.31ID:gWxVLe9T0
>>486
そりゃ日本の進路を誤らせる為だよ
七十年前に同じ手で日本は破滅させられた
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 21:42:22.91ID:SmsNhfck0
>>498
× 破滅させられた
○ 同化させられた
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 21:51:50.93ID:amYpN7Py0
>>496
BvS10バイキング というのが一応あるよ。
https://www.youtube.com/watch?v=6iVKckR4_bA

AAV7とかだんたん部品の入手に難が出てくる可能性が高いのが難だ。
その点BvS10は基本が民生用雪上車でシンガポールで生産が続いてるので
欧州系の兵器としては部品入手は比較的楽だ。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 22:00:18.18ID:WLwq34sH0
アメリカの海兵みたいに
「先輩、ファイト」 とか言って欲しいww
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 22:07:34.66ID:SmsNhfck0
「ファイトォ〜 一発ぁ〜っ」
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 22:17:29.88ID:SmsNhfck0
佐世保に日本版海兵隊までできたら韓国からしたら脅威だろう
韓国系メディアのサンデ-モーニングは、今朝、文句言ってなかったの?
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 22:21:06.83ID:/4eRodr+0
>>409
一方韓国はみたいなノリで韓国ネット見たら
案の定、主敵は日本だ、とか
また真珠湾攻撃する、とか
日本のサヨクがよくいう平和憲法なのに攻撃ありえない、
とか、凄く炎上してたw
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 22:22:12.97ID:7mJpf1N60
>>132
支那人が同じ考え方だと助かるわ。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 22:24:11.95ID:lDKGmSn50
>>500
軍事板のアイドルである清谷さんオススメのやつだな。

水陸両用だが、写真をどう見ても沖合いから発進するような車両には見えないというか、
水上速度は鈍足と揶揄されるAAV-7の半分以下なのだが。

これで、河川を渡るならともかく、外洋の沖合いから上陸作戦とかちょっとした悪夢かと。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 22:25:49.74ID:ytW01u2j0
>>500
カタログ水上速力がAAV7の半分以下(時速5km)とかいうゴミじゃねーか!
しかもシーステート対応が不明な上に、形状からしてどうみてもAAV7より航洋性に勝るとは思えんぞ
いらんいらん!もって帰れ!!
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 22:39:36.74ID:8qAoa1aT0
こういう新組織を作っても問題ねえけど数に物言わす相手だと普通にきついだろ
さっさと核武装スンのがコスト的にも一番の近道だろうけど道はまだ険しいわ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 22:43:05.21ID:SmsNhfck0
>>511
中国と北朝鮮と南朝鮮が手を組んで、「日本が大量殺戮兵器をもった」と攻めて来そうじゃんよ
湾岸戦争のときみたく、 おまえ、そのとき責任取れんの?
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 22:44:11.12ID:Gd7jYvcJ0
>>500
部品が無くなってAAVが維持できなくなったからメンテ用にライン新造・再生産したんだよ

http://www.marines.mil/News/News-Display/Article/631225/marine-corps-awards-225-million-contract-to-develop-amphibious-combat-vehicles/

> The AAV has been in service for more than 40 years and many of its components and parts are obsolete and are no longer being manufactured.
> Because of this, the vehicles are becoming increasingly costly and difficult to maintain.

その馬鹿馬鹿しいコストを日本で回収するために大量に押し付けられたのが
「日本版海兵隊」の正体
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 22:49:56.25ID:EdpXVAqr0
制空権さえとれるか実に怪しいのに、キャタピラつきの艇に乗っけた海岸上陸強襲隊なんか編成して大丈夫なのか?
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:47:56.81ID:lDKGmSn50
>>511
最近だと、物量や核武装より電子戦のほうが重要やで。
ロシアがめっちゃ力いれていて、アメリカが「うちのGPSが完全無力化される…」ガチびびりしたくらい。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 08:30:42.41ID:+EtlUuZ30
>>518
1 遺憾の意を表明する
2 そのまま放置する
3 うやむやになる

という手順を予定している。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 09:37:45.23ID:j+LK01sd0
>>485
この車は肩ロケットとか戦車に撃たれても、中の人は大丈夫なの?
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 10:06:23.89ID:LWUBpPJU0
>>508

陸軍海兵隊はわりとあるぞ。
ギリシャとかレバノンとか。
イタリアも再上陸部隊を持ってる。
あ、中国軍も持ってるな。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 10:14:34.58ID:7R1bsD3S0
>>520
戦車と戦ったら死ぬ
RPGとかで撃たれたら、辺りどころ次第で死ぬ
でも、機関銃や砲弾の破片ぐらいなら平気なねで、生身やゴムボートよりは1000倍マシ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 13:37:25.89ID:BM3/hNsf0
>>515
かわいいな
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 14:19:10.95ID:AW3+FSeK0
>>525
海兵隊が独立してるのはアメリカくらいだぞ

各国では陸軍に属してたり海軍に属してたりでバラバラだし
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 16:17:36.06ID:7R1bsD3S0
>>525
イギリス海兵隊「(陸軍の指揮下じゃ)だめかな?」 韓国軍海兵隊「せ、せやな!」
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 18:20:33.46ID:TTziGiUb0
海岸線に累々と死体を晒す玉砕部隊ですね
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 18:38:40.35ID:uh33MuaL0
離島って尖閣のことを想定してるのか?
尖閣に上陸されたらミサイルを浴びせまくればいいだろ。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 18:50:15.51ID:c9a56vc60
佐世保の自衛隊は悪いイメージしかないわ。絡んで来るの毎回自衛隊なんだもん。胸ぐらまで掴んできてさ。マジ糞しか見たことねーわ。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 19:13:08.89ID:7R1bsD3S0
>>529
ロシア海軍歩兵「栄光ある海軍歩兵をディスるとか許されざるよ」
韓国軍海兵隊「逆上陸で敵の背後を突くのおいしいです」

>>530
「第一列島線」でググると幸せになれるよ>離島
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 20:12:16.53ID:WguAVruK0
>>530
島嶼防衛=尖閣防衛と捉えられがちだけど
尖閣は軍事的な価値が殆ど無いから
仮に中国が尖閣を目的に武力行使したとしても、島自体には上陸する必要がない
だから少なくとも陸自は尖閣を防衛対象として本気で想定してない
一方で
与那国島や宮古島、石垣島などの先島諸島の主要な島は
道路や港湾、飛行場などの軍事的価値を有し、何より人が住んでいるので
陸自における島嶼防衛はこれらを対象にしてる

導入予定ではあるが、自衛隊は現状、陸地に向けて撃てる長距離ミサイルを一発も持ってない
また、この手の武器は重要目標へのピンポイント攻撃用なので
榴弾砲のように大量に浴びせて壊滅するにはコストがかかりすぎるし
どちらにせよ地域を掃討、支配するために地上部隊を送らねばならない
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 20:21:14.83ID:WguAVruK0
>>529
海兵隊型部隊は世界中が保有してる
むしろ、海兵隊を重視しているインドネシア同様
7000の島と総延長世界6位の海岸線を持つ巨大な島嶼国家である日本が
これまでこの手の部隊を一切持っていなかった方がおかしい
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 20:35:28.28ID:GXhJVN8s0
例によって軍オタがホルりまくるスレ
まあ自衛隊の形式的存在意義の一つはおもちゃの兵隊とかして
閲兵式に参加し、国のエリート様や在地のおえらいさん、そして下々のネトウヨ軍オタを
ホルホルさせるのが仕事だからねwww

それにしても佐世保の海兵隊は大臣出席の格式なんだw
南九州の熊本鎮台が機動師団になったという先日のニュースは
防衛政務官出席相当だっていうんだから、まあ南九州の格式は軽いんだね
九州の兵隊怒らせて不平士族にならなきゃいいけどwww
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 20:57:08.20ID:Gq6SWWiS0
こんな部隊ゆるされるのか?
侵略戦争用だ 
中国や北朝鮮に侵攻でも計画してるのか?
まったく異常だ!
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 20:57:56.36ID:SxgyvDaI0
弱そう
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 21:00:36.89ID:tn8lbTe50
海外活動のための部隊だろ。
実際、南洋諸島の鉱物資源もない、軍事的価値もない小島を
取られても、とっても、それが戦術的に大きな意味を持つとは思えないから。
本当に南洋海域で主導権を取りたいなら中国のように空母と制空権をとる
ための仕組みを整えるのが大切。
いくら海兵隊があっても制空権取られてたら無力なんだし。
0542ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/04/09(月) 21:02:26.10ID:l+QXqvcN0
被害甚大で使い道がない。

仮に島緒部の奪還に使った場合、 200人の中国兵が守る島を攻撃した場合、2000人の部隊が全滅敗退する。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 21:04:04.90ID:tn8lbTe50
憲法改正して海外で軍事活動するための、使い勝手のいい部隊だろ
部隊新設が法律改正より先走ってる感
0544大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/04/09(月) 21:04:31.89ID:sKtlLlDd0
>>541
SBUのデニム、もうボロボロになってきた

海上自衛隊特殊部隊
0545ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/04/09(月) 21:06:24.09ID:l+QXqvcN0
水陸両用車による島諸攻撃は 防御側に圧倒的に有利で、 交換比率10対1くらい。

300人の防御する島をを2000人の部隊がこうげきした場合、2000人のほうが全滅する。
何でこんな装備を入れたのか?
戦争をファッションか何かの流行と間違えていないか
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 21:07:23.05ID:iKbv1khM0
よし、竹島に上陸してこい
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 21:08:13.37ID:SxgyvDaI0
AAV7は水際で撃破されそう
0548ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/04/09(月) 21:09:16.03ID:l+QXqvcN0
防衛庁の中枢には狂った奴がいる
0550大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/04/09(月) 21:11:33.59ID:sKtlLlDd0
>>548
おまえ、俺のデータだけでなんも決めるな

あんなのアメリカの馬鹿が相手なのと
揃ってるメンバーに、アメリカの警察官なのに
日本の天皇陛下の信奉者が居ただけ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 21:13:16.09ID:GXhJVN8s0
>>538
否、否
ただのニュースヲチャの唐変木に過ぎないよウリはw
まあ少なくとも一般人が護衛艦を戦艦といっても
軍艦の口径をセンチといってもちっとも怒らないからw
これは軍オタの末席にも置けないねwww
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 21:14:35.14ID:VrKGsBBk0
いちいち日本版と言うなよ
0553大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/04/09(月) 21:15:28.15ID:sKtlLlDd0
運転免許証の更新で、以前は写真撮るひとが障害者採用の人のは明るく綺麗に取れてるのに
いまは普通の人がやってて、暗くうつってる

くだんの作戦が影響してるよ
0554ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/04/09(月) 21:24:09.76ID:l+QXqvcN0
>>551
巡洋艦の主砲口径はいくつ?
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 21:26:03.68ID:7R1bsD3S0
>>541
アルゼンチン「落ち目のイギリスが、まさか地球の裏側の羊とペンギンしかいない島を取り返すために大軍を送り込むとは…」

ちなみに、海自と空自は絶賛純増中で我が世の春やで。
陸自は戦車と大砲を削減して、浮いた分でやりくりしているが。
0556ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/04/09(月) 21:26:16.81ID:l+QXqvcN0
私は軍ヲタではない 平和研究家である
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 21:30:46.26ID:9ssuTu2x0
>>7
海自陸戦隊としよう
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 21:35:13.83ID:GXhJVN8s0
>>554
知らぬ
存ぜぬ
わからぬ

ただわからぬなりに、そこを「センチ」というと軍オタが激怒するのは知っているwww
センチとはなんだ、サンチといえってwww
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 21:47:46.06ID:eqVIgzM40
2018年6月、自衛隊は尖閣へ上陸するのか?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1523276542/

1 :コテハン天一神予言は成就するか?:2018/04/09(月) 21:22:22.19 ID:27Uxb8RP
319天一神:国連合同委員会2018/03/31(土) 14:16:29.47ID:S/NR4g7H0
>>315
トランプが言ったのは
これからはおいしい思いさせないぞと言ってるように
日米同盟でも自主防衛でも戦争に参加させると言ったんだよ

324名無しさん@1周年2018/03/31(土) 14:21:36.82ID:DQ8pYQ6L0
じゃあ、尖閣のチャイナを成敗してこいよ。

326天一神:国連合同委員会2018/03/31(土) 14:24:48.28ID:S/NR4g7H0
>>324
六月には上陸するから待っとけ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] :2018/04/09(月) 21:37:13.87 ID:27Uxb8RP
124名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/09(月) 21:21:52.24ID:QYAji55Y
>>118
アメリカは中国が持っている米国債を償還できないくらい
財政が逼迫しています。そこで中国と戦争状態になって
中国の持っている米国債を没収したいと考えています。
そのために日本と中国を戦争させて、日米安全保障条約のために
しかたなくアメリカは中国と戦争状態になりますた。という
シナリオが動いています。
アメリカとしては日本と中国が戦争状態になって
中国が弱ったところで参戦したいと考えています。
これは前回第2時世界大戦で日本がやられたことです。
日本はアメリカのために中国と戦争させられるのはたまったものじゃないと考え
インドを中国を戦争させようとしています。チベットのダライ・ラマにはCIAと外務省の息がかかっています。
この状況で中国から戦争をしかけてくることはありませんが、アメリカが中国を挑発する事は繰り返されます。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 21:50:03.87ID:eqVIgzM40
日本の水陸機動団の発足 2018年04月08日18時18分
http://parstoday.com/ja/news/japan-i42116
日本で、陸上自衛隊の新しい部隊「水陸機動団」が発足しました。

アメリカと中国の緊張や朝鮮半島の核問題は、安倍首相にとって、強力な軍隊を結成するための努力を
拡大するきっかけとなっています。安倍首相は2012年から、憲法9条の修正と自衛隊の権限強化を追求
してきました。しかし、日本国民の多くが、この安倍政権の計画に反対しているため、2020年までに憲法を
改正できるか否かは明らかではありません。

そのため、日本政府は、アメリカからの軍備の購入や兵器の共同開発、新たな部隊の結成などによって、
少しずつ軍国主義的な計画を進めています。日本政府は、近隣諸国による脅威を深刻なものに示すことで
、国民を憲法改正に賛同させようとしています。こうした中、北朝鮮と韓国が対話に向かっていることから、
安倍首相はこのような政策を進める上で困難な立場に立たされています。それと同時に、近隣諸国は、
日本の軍国主義的なアプローチに対して懸念を表明しています。軍事問題の専門家のヤン氏は次のように
語っています。

「中国政府は、地域における日本の軍事面での措置は、問題を作り出すことになると考え、それを懸念
している。中国だけでなく、他の近隣諸国も、日本の軍事計画を懸念しており、この国の真の目的を知り
たいと考えている」

南北朝鮮が緊張緩和に向かっており、アメリカが、中国への軍事的な圧力から貿易戦争へと転換した
ことで、日本政府は、憲法を改正せずに新たな部隊を結成する流れを加速する政策を進めています。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 21:50:47.67ID:CkzgOmm30
>>117
制空権では?
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 21:53:41.81ID:7R1bsD3S0
>>545
そりゃ、タラワやノルマンディーみたいに敵が準備万端で待ち受けている場合やで(マジレス

ノルウェーとか占守島みたいに、敵の防備の薄いところに僅かな損害で上陸できるパターンや、
フォークランドみたいに激しい空爆で艦隊に大打撃を受けながらも上陸部隊は無傷で揚陸さすた
事例もある。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 22:59:02.21ID:eqVIgzM40
>>559-560のコピペ投下したら急に書き込みが途絶えるというミステリー
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 23:54:24.14ID:WguAVruK0
主要国の海兵隊は全て水陸両用装甲車を配備してる
むしろ、20000人の兵力に300両以上の水陸両用装甲車を配備してるインドネシア海兵隊に比べると
3000人+52両に留めている日本は十分妥協している
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 23:56:23.78ID:WguAVruK0
>>563
誰が読むんだよそんなの
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 01:49:32.54ID:uGk0/WDc0
>>562
どうしても、海軍陸戦隊とか陸軍の島嶼部隊を連想してしまうんだよな・・・

サイパン玉砕とかアッツ島玉砕とかさ・・・
だから、今回の自衛隊の部隊も、中国軍が占拠した尖閣諸島に
敵前上陸しようとして、オハマ・ビーチみたいに
機関銃で銃撃されながら戦死者多数出して上陸して
その後の占領するまでに、9割くらい戦死するんじゃないかと連想してしまう

アメリカ軍の場合、そういうのは「海兵隊」という
陸でも海でもない、別の軍隊がやるけど
日本は、陸上自衛隊なのな・・・
海自は潜水艦とか飛行機とかで忙しいから無理か

しかし、自衛隊で陸海空、どれが最も安全なのか分からなくなったな

空自・・・戦前からの伝統「特攻隊」
海自・・・今後導入されるかもしれない「原潜」で放射能被曝
陸自・・・水陸機動団に配属されて、「玉砕」

どれも危険だよな
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 01:53:03.64ID:uGk0/WDc0
>>7
「海兵隊」ならさ、最初から「水陸機動団」として
募集とかやらないとダメだよ

陸自に入ってから、後で上官命令で
「お前は水陸機動団員な」と配属させられるのは
アメリカ軍の海兵隊とは全然違うわ

アメリカ軍の場合、入隊前から別々じゃん
アメリカ陸軍に入ったら、何故か海兵隊に配属なんてことはないし
海兵隊は最初から海兵隊として募集だし
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 01:56:41.11ID:uGk0/WDc0
しかし、この180度ぐるっと「ツバ」のついた
ハット型の帽子は何なの?

ヘルメットじゃないのも良く分からん
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 02:03:03.23ID:k6JfZU9c0
>>567
よく誤解されてるけど、陸海軍から独立した海兵隊は世界でもごく一部なんすよ

母体になった西普連は志願制ではなかったけど
水陸機動団はおそらく第1空挺同様、志願制になると思う
性格も規模も殆ど同じだし
少なくとも戦闘部隊じゃレンジャー資格が必須だろう
どっちにしろ意欲がなきゃ配属されんよ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 02:13:56.92ID:WQbxQssq0
空挺と水陸のボートで上陸、どっちがキツイの?
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 05:16:58.18ID:lGM0PVJh0
そーいや海兵隊を見たことがあったなーと思って検索したら『 フルメタル・ジャケット』だった
また観よう
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 07:05:48.33ID:p5BZ+v7R0
>>566
太平洋戦争で玉砕した日本軍は島を守る側やで(マジレス
タラワの戦いで海岸線を血に染めて「テリブル・タラワ」となってのは米海兵隊
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 02:40:42.47ID:3O1+ymtc0
>>575
日本はなんで手前のような輸送揚陸艦は持たないのかね?
やっぱ平甲板の方がヘリコプターを複数発着できるからかね?
つか米艦は多少の錆びには無頓着なんだな
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 03:00:11.26ID:q1QFS0Fw0
>>106
海に音紋認識機雷を敷設しとけばよい。

駆逐艦を護衛艦と言い張る日本だから、地雷も別名を着けることぐらいしそうです。
特殊地中爆弾とか(笑い
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 03:22:03.02ID:q1QFS0Fw0
>>114
専守防衛とはエネルギーや資源を封鎖されて、一億総玉砕とかほざいていた大本営という無能集団と同じです。
お前みたいに本質を見誤るヤツのおかげで、日本が開戦せざるを得なくなったのさ。
北朝鮮にアメリカから手を出せない。だから日本も真似をすればいいだけだ。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 09:26:09.43ID:lAVjhqm/0
>>578

地雷も電池切れたら爆発しなくなる仕様にすれば、
撤去は容易に成るし、戦後民間人の被害も無くなりそうだよね。
海岸線の防衛には地雷やクラスター爆弾が有効だろうし、
防衛する側にはそれらくらいの非常な武器も必要だと思うわ。。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 17:48:41.88ID:yceXhZSh0
これで自衛隊の拷問集団ストーカーから逃れるため海に逃げだした庶民も自殺に追い込むことができますね
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 22:50:30.37ID:lAVjhqm/0
>>583

サンクス。
一定時間で無力化されるのね。
勉強に成ったわ。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 22:51:31.49ID:CNAOzWOR0
>>581
我が国は「対人地雷禁止条約」を批准してしまい、対人地雷は全部廃棄処分に
したので、使いたくても使えないのですよ。東アジアでこの条約を批准した国は
他にないというのに。

自民党の橋本龍太郎がやりやがった…
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 23:37:33.85ID:maS/f/0u0
海兵隊みたいなものだろ?
マッチョばかりで屈強そう
でネトウヨの自衛官志願はまだ??
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 23:41:45.05ID:gYRqgNuP0
なぜ、竹島取り返す行動を起こさないんだよ。
日本の領土じゃないのかよ。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 23:49:35.48ID:15cn/m6a0
ランボーとメイトリックス、ライバック3人いれば無敵。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 23:50:25.04ID:yaJS87Lo0
さっさと尖閣で訓練せよ!
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:55:01.22ID:DiOqspsT0
>>588

憲法が禁じてる。
そうでなければ、北方領土も竹島も
武力で取り返せる。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 03:11:39.09ID:HpfoRzLFO
テレビで隊員を紹介してたが、明らかに在チョンがいたぞ
北朝鮮の工作員か煎餅のまわしものかしらないけど、絶対に情報もらしたり、わざと部品抜いて事故おこしやすくしたり何かしらすると思う
徹底的に身辺調べないの?馬鹿なのか?
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 03:26:45.02ID:MJExj5Wb0
>>593
中国人妻持ちを重要機密扱ってる部署に平然と配属する連中になに期待してんの?
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 12:55:16.46ID:j1MmIidh0
1発目の仕事は尾道の向島で脱走犯を捕まえてこい
上陸訓練やらパラシュート降下訓練、それに夜間の山林で掃討作戦と、ひと通り必要な要素が入っとる
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:18:45.98ID:GHdMtHHd0
自衛を超えた完全な軍事力
安倍政権になって軍靴の音が聞こえてきた
徴兵制でネトウヨ達が戦死する未来が見える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況