あ、ネタあった。

最近中国人がカレーをよく食べるようになって、
スパイスの国際価格が高騰している。

牛丼屋のカレーがシャバシャバになったり、
味が変わったりするのは、
スパイス高騰が原因なんじゃないかと思われる。
CoCo壱も安くはしない。

スーパーの特売のルーも
最近はスパイスケチって塩ばっか強くしてる気がする。
塩味を丁度よくすると薄くなるから、
カレー粉や胡椒、クミン、ガラムマサラを入れて調整してる。

他はそんなでもないけど、香りのクミンやコリアンダーが高くなってるんだろうか…?