X



【経済】アベノミクスで雇用は100万人増えたが…増加分の8割は女性、生産性・賃金低いサービス業に集中 高度成長期と異なる構図★3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/04/08(日) 22:23:41.57ID:CAP_USER9
2012年にアベノミクスが始まってから日本の雇用は100万人以上増えた。ただ増加分の8割は女性で、賃金水準が低い介護などのサービス業に集中。

さらに、データをみると労働生産性が高い製造業が構造調整で人手を減らす一方、生産性が低いサービス業に労働力が集まる姿が浮き彫りになっている。

完全雇用といわれる状態でも手取り収入は増えず、労働の質は高まっていない。

内閣府の国民経済計算年次推計によると、日本の就...

2018年4月7日 23:00
日本経済新聞 全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO29130260X00C18A4EA3000?s=3

★1が立った時間 2018/04/08(日) 19:22:43.47
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523188943/
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:38:29.68ID:n8fEJKxU0
移行期間なくいきなり高度成長期時代並み?
どうやってそんなこと出来るのよ?
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:38:38.45ID:mq39xkaG0
グローバルマフィアに喰われてるんだよ
ロシアがベネズエラの餓死を止めた 仮想通貨でなんとか治安が保たれた
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:38:42.18ID:i38n8Sdn0
>>812
貿易黒字信仰の経済音痴君の言うとおりにしたら、日本は没落の一途だ。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:38:45.49ID:FyWkabD60
>>874
株高での儲けは株安で消える
誰かが儲ければ誰かが損をするのだ
その点、純粋な生産による富の増加ではない
マルクスを学ぶといい
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:38:50.42ID:hvajRIDZ0
>>888
藤巻さん死んで笑
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:38:52.27ID:5KNxUkfQ0
>>841
? 水力発電なんて8%程度ぐらいしかまかなえてないだろ? 日本の電力需要の で原子力発電(笑 も日本じゃこれ以上普及させようも
ねーし 太陽光発電(失笑 であるとか その他のクリーンエネルギーも昼間だけしか電気作れないとか風吹いてないと駄目とか
安定性にかけるから主力電源になりえない

結局、外国から石油がガス買ってきて燃やして電機作って世の中は動いているわけだ 無論今では車やら船やら油そのもので動いている
わけだけどな

だからそれらの石油やガスの代金を稼ぐことで出来なくなる時点で日本は立ち行かなくなるし、だからこそ貿易立国という看板をおろすわけには
いかないということなの
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:39:02.50ID:SiKsZfIO0
>>831
ネットのいい所は身分や肩書きに捕らわれない自由な意見交換を出来るところ
無職だって良い意見は良い意見だ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:39:10.72ID:SEPCf6r40
>>884
みんな「自分だけが損するのは嫌だ」で今まで来たもんな。
だから、損をするのも沈むのもみんな一緒だ!
まぁ、すでに逃げ切ったご老人もたくさんいるけれど。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:39:10.90ID:mrIgYkYq0
>>863
オリンピックがなかったら、東北と熊本の復興にもっと注力出来ただろうし、
その方が前向きな気持ちで新しい技術も生まれたと思うんだよね
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:39:11.16ID:LZnSr0+p0
安倍なんて海外に40兆ばら撒いて。経済もガタガタどこがよいの?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:39:13.78ID:MZu01EDV0
そらな
底辺がみえる世間と
底辺以外がみえる世間とは違う

底辺の周りには底辺しかいない
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:39:16.32ID:yYI4Ia0m0
>>888
今は年収400万は底辺ではないぞ
今は年収200万が底辺のメイン層だ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:39:27.06ID:kPxTsdUQ0
クソったれだわどーせ

あきらめた

明日からあたりちらす
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:39:37.54ID:BeOn1Hus0
1890年の日本の借金は約3000万。

2018年 今現在 約1000兆円。

異常なインフレが発生しない限り、借金が増えても問題がないことに気付こう。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:39:43.98ID:CFUor9zQ0
日本の衰退は安倍が加速させているのは事実だが、一番の原因は小泉政権時代が始まりだよな
ただでさえボロボロになってた庶民の生活をぶっこわした
民主政権は立て直そうとしたけどちょっと能力が足りなかっただけ、あと露骨な売国がまずかった
安倍は小泉の壊した日本にとどめを刺した
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:39:49.03ID:Yy82EZiS0
ID:i38n8Sdn0 ID:bHDvJrcOO
日本の製造業は、無能で怠惰で杜撰で
しかも、粉飾・偽装・ねつ造、改ざんだらけ。
反日有害危険組織だわ。
いますぐ、日本の糞製造業はいますぐ破綻しろ!

立憲民主党政権で、
超円高、デフレで、構造改革、出口戦略、緊縮財政だ。

自公アベノミクス ファシズムでの、
日本国民総奴隷貧困化、総貧困化ブラック化で
腐った死体 ID:Yy82EZiS0なのに、
無理に延命させたいだけだろ!

日本の製造業なんぞ、
いますぐID:Yy82EZiS0全部、破綻させろ。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:39:49.46ID:oQ5g4dSQ0
>>871
国鉄は三木武夫の功績もあるな。
国鉄側がふざけたストやるので「ストには屈しない」と宣言したからな。
これで困る香具師はあまりいなかったが。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:39:57.11ID:5apWcYlf0
>>895
それだけじゃないよ

老人が自立するようになり、お金に余裕があってもコミュニティと健康を求めて働くようになってるw
まあいいことだ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:39:58.90ID:hvajRIDZ0
>>901
水力は今あるダムだけで30パーセントくらいまで行けるよ
今あるダムは治水のためにわざと水位を下げてるからね
GPSが発達した今台風なんて予測できるんだからその必要はない
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:40:00.20ID:GdB20L9y0
>>851
>>796
労働時間がスキルアップになる業務だけならまだ良かった

非正規でも確実にキャリアアップできるし、給与も上がっていく

製造業とか単純作業にまで派遣を解禁して、地獄の窯の蓋が開いた

働いてもスキルアップせず、加齢とともに労働価値が下がり給与も下がる
こんな業務こそ終身雇用で守らなきゃならんかった
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:40:01.59ID:lwjcmj/Q0
金持ち年金老人やニートから税金をとるには、消費税しかない。

消費税を上げて、所得税社会保険料を減らすべき
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:40:07.06ID:/othAO6j0
>>869
なけなしの現状の経済状態をご破算にしたうえでね
色んな国々に追い越されて幾年経って、もうゼロからかよ
そこまで追い詰められてるんかw
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:40:24.30ID:Wb1Vb5bQ0
今や底辺が多数派なんだけどな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:40:30.08ID:9Tjcx9ou0
>>887
フランスも第一次大戦の時に労働者を前線に送りまくって生産が滞ったらしい
どこの国でもある話
徴兵制にしても、志願兵制にすると良識のある有能な道ばかり志願するから少しでもその割合を減らすためという面がある
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:40:31.45ID:YFjjd7Ap0
>>869
だろうな
また原爆落とされて気合い入れてもらったほうがいいかもね
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:40:39.19ID:i38n8Sdn0
>>860
高所得者や法人は最大80%ぐらいでいい。

標準的な所得に対しては10%未満が望ましい。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:40:43.03ID:zQ+SQGY60
アメリカ人に銃殺される天皇 w

ざまみろ www

https://i.imgur.cOm//////bdFnDHT.jpg

これにネトウヨはダンマリ。抗議一つしない。
アメリカ様の前では玉無しのチキン無能愛国者 www
慰安婦では大騒ぎするくせに、死ね


lrghdkjfgeiurga’klb’og’uwgyf468lvdkefu;
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:40:46.22ID:7ouQqMOg0
>>895
これだよな本来子供育てる母親が働かなくてなならない
日本終わってるわ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:40:47.97ID:gDCdkELV0
>>885
まじか
移住するなら日本みたいな条件が整ってる風呂が入れる国がいい
便所セットは論外だし水圧が低かったり水質が合わなかったり中々風呂って難しい
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:40:49.54ID:LZnSr0+p0
まあね中国やチョーセン人が安いとか言って大量に旅行する日本!
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:41:01.14ID:yYI4Ia0m0
これからは年金も70歳超えても出ないから恐ろしいぞ
清掃員と警備員の取り合いになる世の中になる
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:41:23.97ID:mq39xkaG0
>>906
うんうん
あんな物誘致したおかげで クズどもだけが喜んでる
日本を苦しめてるのは チョン企業
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:41:35.79ID:5KNxUkfQ0
>>898
別に貿易黒字になる必要はない が、最低限自分が使うエネルギー分は稼いでおかないと今度は逆に貿易赤字とそれの累積による
通貨不安や経済破綻が真っ先にやってくるってこと てか経済が分かってるという癖に自分が使っている電気やら自動車の油が
どこから来ているのか全く理解していないのが笑えるんだけどw
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:41:43.91ID:Crq8aiKI0
>>866
それやると今の勝ち組企業(無借金で保守的な企業)が一人勝ちするよ。

銀行に金を借りるには事業利益が必要だけど、利益を上げれば法人税を取られる。
借金の元本は法人税を引かれた後の利益から。
株の配当も言うまでもなし。

よって無借金企業で社員持ち株会が強くて配当を出さないで済むような企業が有利になる。
利益は全部社員に分けて、社会への再分配なんて何にもしない。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:41:45.73ID:LZnSr0+p0
女性の社会進出=貧困家庭増加!これが答え。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:41:50.51ID:Yy82EZiS0
ID:CFUor9zQ0 ID:Wb1Vb5bQ0

>>1
日本の製造業は、無能で怠惰で杜撰で
しかも、粉飾・偽装・ねつ造、改ざんだらけ。
反日有害危険組織だわ。
いますぐ、日本の糞製造業はいますぐ破綻しろ!

立憲民主党政権で、
超円高、デフレで、構造改革、出口戦略、緊縮財政だ。

自公アベノミクス ファシズムでの、
日本国民総奴隷貧困化、総貧困化ブラック化で
腐った死体 ID:Yy82EZiS0なのに、
無理に延命させたいだけだろ!

日本の製造業なんぞ、
いますぐID:Yy82EZiS0全部、破綻させろ。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:41:55.16ID:5apWcYlf0
>>933
若々しくあり続けてほしいわ
働いてる高齢者はやっぱ若いもん
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:41:57.33ID:BeOn1Hus0
国債を発行して、財政出動すればお前らがもつ不満の全てを解消できるのに。。。

お前らは日本は借金でどうにもならないと思い込んでいるから政府が動けない。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:42:03.61ID:L+EI7UFA0
4年制大学を卒業しても、低賃金のサービス業に就くしかない。
大学を減らして高卒採用を進めたほうが、教育費を削減できる。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:42:03.70ID:CFUor9zQ0
日本政府の借金は外国から借りてるわけじゃないから経済が成長して良い意味のインフレになれば一瞬で消し飛ぶよ
だから大して気にすることじゃない
むしろどんどん財政出動して景気に刺激を与えなければいけない
緊縮財政は悪
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:42:09.96ID:FNev5FSD0
中間層の給与(公務員以外)を減らして共働きを推奨しているってだけの話でさ
副業推奨も同じ原理でさ
要するに格差が広がってるってわけ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:42:17.94ID:oQ5g4dSQ0
>>893IT革命の結果
アメリカ:さらに産業発展、労働者の肉体的負担や拘束は徐々に低下
西欧諸国:そこそこ発展、以下同文。
某国:少し発展、労働者はさらなる負担増加。
どっかがおかしい。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:42:18.65ID:m3L1XinQ0
独身の5chおじさんなんて相当金持ってる奴らばかりだろ
自称ではあるが
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:42:20.38ID:yED2q5uG0
車ぐらいしか売れるもの作れないんだから、当然じゃん
これって、政治でどうにかなるのかw
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:42:24.06ID:YPgV3ASK0
所詮国民は経団連の掌の上よ
韓国となんら変わらない
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:42:29.73ID:hvajRIDZ0
>>921
普通に法人税強化でいいわ
自社株買いとか防げるだろ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:42:34.36ID:YFjjd7Ap0
>>930
考え過ぎだよ
実際来てみ 快適だから
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:42:34.66ID:oyVT+zqk0
一度入社を許したら解雇できないとかいう歪な法律のせいだろ
一々ケチ付けてくるキチガイとか仕事しない厚顔無恥とか、
全体の生産性下げるどころか、まともな奴のモチベーションも失せさせる
こういう奴ほど面接では外面の良い詐欺師なんだよ
実質離婚が出来ないのと同じで、日本はキチガイに当たった時のリスクがでか過ぎる
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:42:47.48ID:s2owUCjG0
日本崩壊。
口ーマ帝国、に例えると。
正社員=くちーまー人の消えて無くなる人々
非正社員=傭兵の労働者の次期、支配者。。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:42:55.73ID:wWBuAhF50
>>942
鳥取県の地方公務員は、泥棒であり乞食
いいかい?
乞食ね
東京の民間労働者が稼いだ金を泥棒している糞虫だ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:42:56.03ID:WnNcFAGt0
>>895
何で?それまで無職だった老人や女性が、働ける世の中になったのはいいことでしょ。
100万人の雇用だよ?ワークシェアリング成功じゃん。
ここ数年、都市部の街はどこも活気があるし。
家族連れ、結構街に繰り出してるよ?
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:42:57.54ID:LZnSr0+p0
×復興五輪!


〇不幸五輪!
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:42:58.49ID:5KNxUkfQ0
>>919
無茶苦茶だな 治水リスクがあるからこそ今制限してるんだろ? 地球温暖化などで今まで以上に増して水害リスクが高まってるという
のに都合のよいところだけをつまみ食いしすぎもよいところだ 全く説得力ねーわ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:43:13.00ID:9Tjcx9ou0
>>831
20年も働いていて無職に論破されるなんてどれだけ無能なんだよw
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:43:14.42ID:DrnTUjGn0
>>939
借り換え続ければいいでしょ?
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:43:22.43ID:97SmqfPF0
>>863
オリンピックのような明るい目標も必要
震災から7年が過ぎ、物心がつくかつかないかの子供達も成長
そして、震災を経験していない子供達の中からも物心がつくまで成長するものが出てくる時間が7年だ

震災は我々が背負い、子供達はオリンピックという希望を胸にがんばる

それでいいんじゃないか?

オリンピックをテコに懸念されている首都直下型地震に備えたインフラ整備も出来るわけだし
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:43:23.08ID:4xD+rjBI0
かと言って代替案もなく
代替総理もいない
アベノミクス止めて
じゃあどうすりゃいいんだよ?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:43:25.41ID:Yy82EZiS0
ID:CFUor9zQ0 ID:5apWcYlf0


日本の製造業は、無能で怠惰で杜撰で
しかも、粉飾・偽装・ねつ造、改ざんだらけ。
反日有害危険組織だわ。
いますぐ、日本の糞製造業はいますぐ破綻しろ!

立憲民主党政権で、
超円高、デフレで、構造改革、出口戦略、緊縮財政だ。

自公アベノミクス ファシズムでの、
日本国民総奴隷貧困化、総貧困化ブラック化で
腐った死体 ID:Yy82EZiS0なのに、
無理に延命させたいだけだろ!

日本の製造業なんぞ、
いますぐID:Yy82EZiS0全部、破綻させろ。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:43:34.22ID:RquRrbeP0
派遣が増えた
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:43:37.27ID:8I2H7IaQ0
>>924
中川は貴族院議員である社長の中島知久平が当時の陸軍大臣に徴兵猶予の確約を貰っていながら徴兵された(当然志願もしていない)というアッチョンブリケな事件。
当然主力エンジンの開発改良が停滞というメガトン級の事故。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:43:37.56ID:R4H8ZC1+0
こんな当たり前の事書いてるから新聞なんて読むやついなくなるんだよ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:44:02.40ID:yYI4Ia0m0
>>965
普通に戻す
まあそれが今や難しいのは分かってるが
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:44:08.43ID:FyWkabD60
>>893
無職が大企業社員を「物を知らない」と言える根拠が乏しい
無職が物を知らないというのは分かるよ
社会経験が無いからね
どうせネットで真実の類やろ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:44:17.40ID:hvajRIDZ0
>>937
いや、まず、算出ギャップは埋めないと
デフレということはそういったことも含めて内需拡大に舵を切っていい合図
もちろんないがしろにしてはだめだけど
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:44:19.95ID:kPxTsdUQ0
はいはいもうおわりおわり

もーどーでもいいよ

戦争でもおこったらええねん
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:44:32.22ID:LZnSr0+p0
まあ日本は底辺が権力者側に付く。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:44:39.44ID:s2owUCjG0
日本崩壊。
口ーマ帝国、に例えると。
正社員=くちーま人
非正社員=傭兵、次期、支配者。。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:44:43.80ID:j/fZIdE+0
車以外にばんばん景気よく輸出できるもんあんまないしな
研究関係もブラックだし
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:44:45.62ID:yYI4Ia0m0
>>969
逆だよ
今まで日経はこんな当たり前のことさえ書いてこなかった
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:44:47.66ID:NDzHJeg30
うんこ味のうんこ
(金融緩和無しの消費税増税)
これ、氷河期が喰わされたやつ。

うんこ味のカレー
(金融緩和有りの消費税増税)
これ、今喰わされてる。

カレー味のカレー(金融緩和有りの消費税減税 インフレターゲット達成まで)
これマクロ経済学では当たり前。

普通のカレー食わせろよ
20年食ってないんだよ我が国の国民は。

普通のカレー作るだけなのに、
20年作れないとか、どうなってんだ?
我が国の政府日銀は。

マジで俺が代わりに作ってやろうかカレー味のカレーを?
消費税減税4%を2年+赤字国債発行20兆円で。

今長期国債金利が0.045%だから、
毎年利払いコストは90億円。
1人あたり年間8円くれれば作れるぞ?
日銀が3分の1でも買いオペしてくれたら5〜6円かな。

安くて旨そうだろ?
完全雇用は。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:44:48.02ID:mq39xkaG0
>>946
観光立国なんて目指さなくても 日本人に金が回るようになれば
自然に観光も増えるのに 外国人にはものすごく安い値段の運賃でしょ
外国は自国民保護してるから 日本は逆なんだよね
日本人いじめ 
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:44:55.07ID:BeOn1Hus0
>>874
トリクルダウンは起きてるよ

底辺の失業率が改善したでしょ。記事通り。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:45:03.42ID:i38n8Sdn0
>>937
それは後進国の発想。
投資立国に近づいている先進国では、エネルギーの需要も少なくなる。
そう遠くない将来に自然エネルギーで賄える時代が来るだろう。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:45:17.14ID:tdvn7rAz0
高度計長期が正しい前提には意味無い前提
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:45:25.22ID:LZnSr0+p0
スゴイです日本
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:45:32.80ID:bxIhamIh0
個人の所得じゃなく家庭内所得を上げる
と安倍は最初から言ってたぞ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:45:38.28ID:A1KVZp5k0
とにかく利益がでない仕事ばっか。やっぱメーカーや商社が強いわ。何千万や何億の金が動くビジネスは面白い。単価が多いから利益率も高い。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:45:38.68ID:5KNxUkfQ0
>>960
何さっきから的を外れたレスを返してきていい気になってきてるんだよw その変動相場制の中で日本はあほみたいに貿易黒字を積み上げて
きたんだろうがw マジ大学に戻って経済学をやり直してこいw いや新聞ぐらい読んどけw
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:45:39.03ID:yYI4Ia0m0
>>981
だからパートと派遣を込身にした数字なんだよ
はっきり言うと詐欺という
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:45:46.94ID:FyWkabD60
>>979
観光立国ギリシャの末路
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況