X



【福岡】九州豪雨きっかけに対立 漁協「海底の土砂の撤去を」 吉富町は「暴力的言葉」理由にNO 福岡県
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/04/09(月) 05:28:28.13ID:CAP_USER9
九州豪雨きっかけに対立 漁協「海底の土砂の撤去を」 町は「暴力的言葉」理由にNO 福岡県
4/5(木) 18:40配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180405-00000005-tncv-l40

九州豪雨をきっかけに、福岡県吉富町では町と漁業組合の対立が続いています。

漁協側は海底にたまった土砂の撤去を求め、町に対し無言の抗議。

声を出さない理由は対立の経緯にありました。

5日朝、吉富町役場の前では、地元の漁協の関係者などおよそ40人が抗議活動を行いました。

しかし、だれも声を発しません。

漁協によると、去年7月の九州豪雨で、吉富港から沖に出るための航路に土砂などがたまり、満ち潮の時しか漁に出られない状況が続いていますが、町が土砂の撤去作業を放置し続けています。

【吉富漁業協同組合 山本宗一 組合長】
「(漁獲量は)3分の1に減った。もう9ヵ月泣いてきた。漁出られずに」

漁協組合長は5日、事態の改善を図ろうと今冨壽一郎町長に陳情書を提出しましたが−。

【吉富町 今冨壽一郎 町長】
「当時の組合長がうちの職員に対して、役場の庁舎内で暴力的な言葉とか恫喝をした。組織が一新して民主的で健全な組織になるべき。状況が変わらないので、今までと対応も変わらない」

町長は、前組合長の言動を巡るトラブルを理由に、豪雨以降、土砂の撤去を拒み続けています。

【吉富漁業協同組合 山本宗一 組合長】
「前の組合長が何も考えないまま1人で突っ走った。役場に頭を下げて一緒に協力し合わないと漁ができない」

以前のトラブルを踏まえ、無言の抗議をした漁協側。

しかし町の新年度予算には土砂の撤去費用が盛り込まれておらず、今後も両者は平行線をたどりそうです。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 09:16:10.36ID:Ls5jLms30
やくざ対やくざ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 09:18:14.91ID:zqNawIgq0
なんで漁師って海を私物化して莫大な利益を上げてるのに
ちょっと困ると行政に頼るの?
漁協が金出せよ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 09:19:28.21ID:+auVxqPx0
古代邪馬台国が大乱続きだった理由が分かるだろ。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 09:21:02.98ID:h937HO520
詳しくないから知らんが、自治体側に土砂撤去の義務があるなら、裁判するなりして対応すればいい
それができないという事は、たぶんその義務はないんだな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 09:22:15.52ID:UR8eLa9S0
吉富の漁師なんてみな60歳以上だし30人もいない
強くもなんともないしヤクザや同和とのつながりもない
無視しとくに限る
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 09:22:35.78ID:Qy6KZDh20
福岡じゃヤクザ的手法が標準だからな。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 09:28:00.63ID:nZy3IHTr0
>>152
船や家といった財産は手放さないけど生活保護よこせという主張はしてたよ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 09:30:08.23ID:h937HO520
漁協側が謝罪して、町長の改善要求の詳細を聞いて受け入ればいいのでは?
なぜやらないんだ?
この土地特異の政治関係でもあって、町長より漁協の組合長の方が上位とかなってるんじゃないのか?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 09:31:34.14ID:DYoKfzX10
>>1
>吉富町 今冨壽一郎 町長
こいつ「民主的」の意味分かってるのか?
お嬢様育ちで言葉の闘いができないならお前の方が民主主義に相応しくない
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 09:35:16.11ID:hi6lJa030
福岡じゃなければ町のレベルの低さを嘆くところだが、
福岡だからヤクザ絡みなんだろうな
町長頑張れよ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 09:43:25.21ID:ve6weoDj0
>>141
日本共産党の岸本加代子議員の一般質問が面白いね
漁協から泣きつかれたんだろうか
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 09:55:13.42ID:ve6weoDj0
>>207
一隻に少なくとも二人乗るとしたら15隻くらいしかないのか、、、
税収に貢献してない、浚渫費用は億単位でかかる、不法なコンテナ&浮き橋の不当な使用、しかも暴力的な集団
相手にするだけ無駄だわな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 10:19:35.93ID:2BoSvrBK0
>>1
ごめん
ニュースはいつ、どこで、だれが、どうした、を簡明に書いてくれ
随想は便所紙にでも書いて尻拭いて流せ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 10:54:11.02ID:CgpgSsKw0
この漁港は、町営の漁港です。町の予算は35億円ぐらいです。港の浚渫工事は3億円
弱程度はかかると見積もられています。漁業の主な品目はアサリですが、3億円強
を漁獲していた時も有りましたが、資源の減少で1億円弱の漁獲量しかありません。
町はアサリの稚貝の育成等予算を付けて行っています。漁港は構造上、砂の堆積と流出
の被害に遭いやすいです。町にとって漁港は大切で議会でも善処を望む声も有りますが
他に緊急な予算の要求もあり、予算の配分で感情的な対立が続いています。
まあ、県営か国営に移管するで解決なんだろうが、県も国も引き取らないだろう。
隣りの中津港は県営で浚渫も行われている。町としては無い物は出せないって事
なんだろう。金が無いんじゃどうしようもないよ。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 11:03:43.32ID:+VrC8zkI0
七千人切って6600くらいしかいない。全部製薬会社のおかげ。だから合併話も全部蹴った
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 11:05:41.16ID:DpLc4djK0
40人のために何億出せって?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 11:06:53.34ID:L4D7fNnG0
>>224
合併話が決まっていたが、相手自治体の不祥事で白紙にしたってのは、嘘なの?

越境合併が目標って公言してるってのは?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 11:24:15.35ID:MFbt3xlcO
吉富は日田や朝倉からかなり離れているから不思議に思ったが、あのあたりも
大雨だったんですね…
吉富と豊前の道の駅は結構好き
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 11:24:27.97ID:+VrC8zkI0
>>226
新吉富村や太平村みたいな貧乏自治体に税収取られたくない、協議はしたけど不祥事は口実だよ。中津市との越境合併は福岡と大分との問題もあるので実際できないだろう
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 11:43:48.22ID:UR8eLa9S0
漁業関係者は保守よりリベラルの方が圧倒的に多いよ
農業とは真逆
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 11:46:40.13ID:3z+3oHb10
海の人間にまともなモラルを期待するのが間違い
唐津や伊万里の人間見てたら嫌になる(佐賀市在住44歳)
佐賀市も合併してきた川副とかも同じ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 11:57:34.32
>>141
https://www.town.yoshitomi.lg.jp/user/filer_public/66/fc/66fc7e29-d30e-4f4f-b664-7462a48b8096/yi-hui-dayorihpping-cheng-29nian-11yue-hao.pdf
問・山本 定生 議員
答・町長
浚渫の要望に関して、吉富漁港は私ども町の施設で
ありますが、それを利用する漁民代表の漁業協同組合代表理
事組合長が私ども職員に対して、常日ごろから脅迫めいた言
葉や行動が見られ、先日は役場庁舎内で担当者や課長を強迫
するような言葉を発し、日ごろから暴力的なことで自分たち
の要望を実現させようというようなことが多々あり、そうい
う組織とは、私どもは一切交渉いたしません。いかなる理由
があろうが、漁業振興に関しては、今現在前向きにすること
は考えていません。航路の浚渫についても、漁業協同組合の
役員さんが一掃され、本当に民主的な漁業協同組合に生まれ
変わらなければ、私どもは漁民の皆さんが大変不幸だと考え
ています。その考えは、福岡県の水産局にもお伝えし、御理
解もいただいています。議員さん方がどのような思いで発言
をされているのか、私はわかりませんが、漁業協同組合が本
当に民主的な運営組織に変われるように、議員さんの御指導
をお願いいたしたいところです。
>議会だより
アドレスの末尾、なにゆえ中国語の英語表記?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 12:00:20.79
>>190
>組合立
一部事務組合だよ。地方自治法上の。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 12:22:27.42ID:WmzqJmIJ0
>>1
地球の気象「おれには関係ないもんね」
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 12:29:39.48ID:bYEzPxkI0
漁業権をたてに補償をタカリまくる漁業者など誰も支持しないから
役場も議員も強気だな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 12:45:24.89ID:gD2DLauN0
横暴だな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 12:55:46.06ID:K3Xgjvpu0
>>238
吉富漁港は吉富町の所有物なので漁協が勝手に浚渫するのは違法行為になる
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 13:01:44.80ID:jlsiqdJJ0
どの会派にも媚びてないし、理路整然と答弁してる。
漁業従事者を「漁民」と言い切っている。
自治体のトップが農業従事者を「農民」とは言わないもんなあ。
この町長、意外と骨のある人物かもしれん。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 13:56:03.38ID:Gw9kQlwy0
>>62
まんま同じことをオスプレイでギャーギャー言ってる有明海の海苔養殖屋に仕事のお客さんが言ってたわ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 15:35:50.35ID:AG0ITYN20
こう言う極めてローカル限定のニュースをスレ立てするなよアホ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 17:25:06.56ID:49u+/jmY0
>>246
海苔が勝手に出来上がって漁師は
回収するだけとでも思ってるの?w
養殖はどれも大変だよ。
農耕するのと同じなのにわかってないのは
そのお客の方だ。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 17:39:50.28ID:gBjLLGTB0
>>253
農民は農耕する土地の税金を払ってるけど、漁民は何の税金を払ってんの?漁船の燃料も免税だろうし
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 17:44:08.44ID:49u+/jmY0
>>197
「前の組合長が何も考えないまま1人で突っ走った。
役場に頭を下げて一緒に協力し合わないと漁ができない」

893がこんな風にいうのか?
いきった前組合長の尻ぬぐいさせられてる
ただのじいさんにしか見えんが。
893、893罵らなくても魚とって生活する漁師や漁協は
小さな町じゃもうすぐ絶滅するよ。もってあと10年。
離島じゃもう壊滅してるしな。
ここは内海だから関係ないけど外国の密漁船にどんどん
入り込まれる未来しかみえんわw
漁師をさげすんでたたきまくってるのって
やっぱそういうとこから金でてるの?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 17:45:49.19ID:gBjLLGTB0
河川に隣接する農民の多くが魚一匹も漁をしないのに漁業組合に加盟させられ放流稚魚代を年会費として払わされてるのがムカつく
俺は地区の集金担当だから毎回小言を言われて辛いわ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 17:49:39.44ID:49u+/jmY0
>>254
農家なら自分の農地にかかる税金がどんなに
安いか知ってるだろうに。
じゃぶじゃぶ助成金が入ってるのも自覚あるだろ?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 17:53:50.87ID:kR3cF5xz0
前漁協長が辞めたのであれば、町長も対応してやれよ。子供のけんかか。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 18:00:22.25ID:kR3cF5xz0
>>62
百姓は草や木を刈って土地を貧困な植生にし、また野生動物を排除する自然破壊者。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 18:10:51.48ID:gBjLLGTB0
>>258
税金だけじゃない、区画整備代、ポンプ使用代、水路使用代がどれだけ高額か
農機具代、農機具の修理代、肥料代、除草剤代、予防代、草刈機の刃代、免税対象じゃないガソリン代と灯油代もある
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 18:17:05.93ID:gBjLLGTB0
農地は税金が安いというが区画整備代の総支払が終わるまでは耕作放棄地でも管理をしないといけない
年に数回の荒起こしと草刈にかかる手間と燃料代だけで普通の土地の税金の数倍になるわ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 18:20:19.18ID:l6lt7HU70
百姓は税金泥棒じゃねーか。
早くTPPを履行して日本のお荷物の百姓を駆逐しないとな。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 18:24:03.09ID:yXLmZ1OK0
漁師と全く関係無いのに百姓叩きで話題をそらそうとしてて笑うわ
勉強して書き込め
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 18:27:50.65ID:gBjLLGTB0
>>264
農民が税金泥棒なら漁民は魚介類資源泥棒
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 18:32:23.18ID:gBjLLGTB0
うちの職場の隣にマンションが建ったんだが、最後に駐車場をアスファルト舗装して完成した直後に雨がふり、油が水路を通じて河川に流入したからとクレームつけた漁業組合はクソつぅ〜か笑った
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 18:33:48.65ID:1X+ySuQk0
>「当時の組合長がうちの職員に対して、役場の庁舎内で暴力的な言葉とか恫喝をした

地方は昭和のままだなあ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 18:41:05.10ID:l6lt7HU70
>>268
うちもだわ。
ただうちは漁協ではなく猿みてーな小汚い農家が田んぼにアスファルトの油分が混じったって言って鎌振り回して役所に乗り込んできた。
田んぼなんて潰して早く住宅地に整備して欲しいのが日本国民の切なる願い。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 19:02:14.46ID:49u+/jmY0
>>262
だからさどんな仕事しても経費はかかるんだろ?じゃあ、あんたは漁や養殖についてどれだけ知ってるの?軽々しく農業だろうが漁業だろうが〜泥棒何て言うもんじゃないって話だよ。
一次産業馬鹿にしすぎだよ。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 19:15:05.74ID:gBjLLGTB0
>>272
農家は税金が安いだとか、じゃぶじゃぶ助成金が入るって何?
んなもん微々たるもんだっての
漁民こそ軽油の税金免除されてんじゃん
だから海泥棒って言われるの
役場で暴れたの漁業組合長なんだから自業自得だよ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 19:16:31.40ID:nlJOf9KF0
漁協といえば熊本のあのオバハンのイメージ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 19:31:45.20ID:ww9zqg1M0
免税軽油は農業機械にも使える
ガソリンエンジンの船もある
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 19:32:23.52ID:IDOu1txa0
>>190
こういう小規模で合併拒否している自治体には多いよ
平成大合併で大分減ったけど村だらけの長野にはゴロゴロ

米子市・日吉津村の箕蚊屋中学校
笠置町・南山城村の笠置中学校
筑北村・麻績村の筑北中学校
小海町・北相木村・南相木村の小海中学校
松本市・朝日村・山形村の鉢盛中学校
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 19:38:53.71ID:P3+C6N7z0
今まで他人を脅して自分のやりたいようにやってきたんだろうな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 19:47:36.42ID:4HzCmP/D0
無言だろうが何だろうが抗議なんか出来る立場か?
平謝りで組合員全員で土下座して頼めよ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 19:51:00.45ID:QBmlCde40
沖に出るための航路の土砂ぐらい漁協で浚渫しろよ。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 20:52:51.18ID:j5CdUfjs0
議事録で町長が語ってる内容がすごい。
https://www.town.yoshitomi.lg.jp/user/filer_public/bf/7c/bf7c56de-869d-4f37-b57d-e41c9912c7cd/h29nian-9yue-ding-li-yi-hui-ben-hui-yi-3ri-mu.pdf

漁協協同組合の代表理事組合長が、私ども役場の職員に対して、
あるいは役場の庁舎の中で、職員に「お前ぶち殺すぞ」と、
「一人で歩いたら覚悟しておけよ」というような発言を役場内外で
再三していたしております。
このような代表者が発言をするような組織は、私は暴力的組織、
あるいはそういう方々とどんな理由があれ、漁港に関して交渉
するつもりはございません。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 21:15:44.10ID:2f7W3wzdO
>>282
その恫喝の仕方は解同とそっくりだなあ
あれ?もしかして…
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 21:56:26.78ID:bYEzPxkI0
>>282
漁協なんて屑の集まりとはいえ、ある程度公的地位のある人間が
堂々とそんなこ言ってる土地があるのか

東亜板でいつも中韓笑いものにしてるけどあいつらより下の土地がまさか日本に・・・
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 22:21:50.10ID:gBjLLGTB0
九州の漁協はどこも似たようなもん
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 05:38:56.91ID:6YuI+gsU0
>>282
>職員に「お前ぶち殺すぞ」と、
>「一人で歩いたら覚悟しておけよ」というような発言
あー、そういう事だったなか。これ、もうアウトだわ。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 15:36:47.93ID:N0Ifteey0
吉富と隣の中津の漁港を比べてごらんよ
天と地の差がある
吉富の漁師はずっと虐げられてきたのは事実
吉富漁協はヤクザや同和と一切関わらずにきたのは町民なら誰でも知ってる
町長はじめ町役場はかなり左巻き
ずっと我慢してきて我慢の限界で爆発したのは悪い事だが漁協は見せしめにされてるんだよ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 16:09:50.94ID:CZsIREu20
国が指定した重要港湾の中津港と、田舎の漁港とでは設備がまるで違うのは当たり前。
虐げられてる!差別だ!と被害者ぶるのか?
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 18:55:20.07ID:HUWh4R2t0
農協とか漁協は言葉遣いを知らないからなw
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 18:57:46.86ID:WnwM0J0u0
漁協なんてヤクザと一緒だからな。
というか、権益が守られてるからヤクザよりもタチが悪い。

どうせ大した水揚げも無いくせにw
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 11:56:24.69ID:eSyiyvWn0
恫喝して失敗したから次は無言の圧力とか発想がスネた子供みたいで残念な気持ちになる
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:00:36.75ID:OQUeHxfQ0
役人はどこも糞だな
住人が常に苦しむことに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況