X



景気回復6年目 戦後最長に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001キリストの復活は近い ★
垢版 |
2018/04/09(月) 17:57:04.18ID:CAP_USER9
景気は回復局面が6年目に入り、戦後最長をうかがう段階にきた。良好な雇用環境と賃上げが消費を支え、

高収益の企業は投資を積み増している。一方で、国際政治の混乱に伴う円高は経営者の気持ちを曇らせる。

海外需要がけん引してきた回復を内需の推進力に変えるには、企業が生産性を高め、賃金を増やす流れを強めるしかない。

■裾野広がる消費

 良品計画が展開する「無印良品」で、衣料品の販売が伸びている。景気回復期に入って…

つづきは無料会員で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29128910X00C18A4MM8000/

関連スレ

【予算成立】安倍首相「今年の春闘は多くの企業で賃上げされ、企業が昨年を上回るペースで賃上げを行っている」会見
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522293077/

中小企業にも待遇改善の波  賃上げ・公休増 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522230365/
【賃金】大阪の中小企業 3割が賃上げ リーマン後最高 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522984716/
【官製春闘】「賃上げ」去年より増加 中小企業も 賃上げ率が2%を上回ったのは5年連続
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521514577/
【賃金】自動車や電機などの金属労協「賃上げの裾野が広がっている」 ベア獲得率が過去5年で最高
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522813206/
【経済】春闘、賃上げ率で前年上回る 連合会長「大企業と中小企業の格差が縮小の傾向」 連合第2回集計 
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521880070/
【アベノミクス】正社員の採用、リーマン・ショック前の水準上回る 中小企業の採用も増
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521622848/
【アベノミクス】個人金融資産は1880兆円余 株価上昇で過去最高
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521449507/
【アベノミクス】大卒内定率、過去最高の91%
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521363635/
【経済】訪日消費、恩恵広がる 関西1兆円を突破、沖縄8.5倍
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522747407/

【東日本大震災7年】名目GDP 65兆円増 安倍政権で急速に回復★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520824093/
【経済】実質GDP改定値 年率1・6%増に上方修正 10〜12月期、 連続のプラス成長は28年ぶり
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520504058/
【経済】訪日消費、恩恵広がる 関西1兆円を突破、沖縄8.5倍
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522747407/
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 09:38:38.46ID:IRsSWpZe0
景気のいい話だね。

で、われわれのところに滴が垂れ落ちてくるのはいつ?
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 09:42:42.50ID:n/Pzq23x0
>>90
ミンスの円高なんて安倍ちゃんのばら蒔き60兆に比べれば全然だよな…
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 09:53:53.63ID:quNJaQeJ0
手取り減っただろ。これが全て
増税しまくって税収増とかふざけんな
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 10:04:28.96ID:7JhBuQkj0
>>754
本当これ、昇給ベースよりも増税額の方が多くてどんどん貧しくなってく!さっさとアホノミクス辞めてくれ!
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 10:19:56.32ID:quNJaQeJ0
そういや、立ち枯れ日本とか他の党については、カスゴミもどんどん
誰かの発言に乗っかったネガキャンやる癖に、
アホノミクスとゲリノミクスは終ぞ取り上げんな
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 10:25:06.51ID:e8b0s+I00
ゼロ金利、マイナス金利を続けている限り
景気回復とは言えない。

このままでは、バブル以上に危険な状態
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 10:48:59.64ID:4fw3E0FN0
失われた20年の7割くらいは好景気だったという謎を説明できる人はあんまいない
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 10:49:10.60ID:ATTF6g9i0
ID:rng+SbN10
ID:n/Pzq23x0
ID:ce28bE/30

さっすが、

アジア通貨危機での
インドネシア スハルト政権崩壊直前

金利急上昇というギガ増税
ハイパー資本逃避、
慢性的狂乱物価、慢性的オイルショック状態になった、
インドネシア

ルーマニア チャウシェスク政権崩壊直前、
ギガ債務返済のための、製造業偏向、
国民総ブラック化政策、国民総貧困奴隷化政策

ここらと同じ、大日本帝国最末期と同じ、
一億総活躍、女性shine!、観光立国
(爆)
各種重税加速、円安インフレ誘導な、
スタグフレーション慢性的構造大不況、
自公アベノミクス朝日本ww

だから、今日にも、ギガ預金封鎖、テラ取り付け騒ぎがおき、
財産税、デノミが電撃施行されそうww
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 10:54:57.81ID:74xfoCqH0
こんなに好景気が続いているのに経済が停滞してる不思議
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 11:09:51.06ID:/BloayJC0
ウルトラ好景気でこのありさまじゃ、次に不況になった時は芥川の羅生門みたいな世界になりそうやな
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 11:16:22.77ID:ATTF6g9i0
ID:/xawo6go0 ID:/BloayJC0

>>1
相次ぐ、公共交通機関の、発火発煙での大幅遅延。

過重労働状態の自衛隊機の相次ぐ墜落。

東京、大阪での発電施設損傷で広域停電。

大量猟奇殺人、社会的弱者大量殺傷事件頻発。

ここらが、リアル日本で起きてるけど、

元日経新聞主幹 水木 楊 1999年 著 2055年までの人類史

201X年ごろ〜202X年ごろに、
銭ゲバゴリマッチョ、バカウヨゴリマッチョ極まった、帝国化した、
中、ロ、イランがイラクを事実上併合統一した、大イスラム同盟。
統一チョン 韓国主導の大高麗共和国。
ここらが起こす、

ロシアのウクライナ侵攻。
シナの、国産空母機動部隊編成での
南シナ海侵攻。
イランがイラクを事実上併合したイスラム同盟が、
サウジアラビア王政を圧倒、
ペルシャ湾封鎖。中東核戦争。

ユーラシアマゲドンなユーラシア同時多発戦争、中東核戦争や、
統一チョン 韓国主導の大高麗共和国が起こす、日本近海核実験。
これらで、慢性的オイルショック、
慢性的狂乱物価、少子高齢化社会テラ加速。

年金支給開始年齢は、大幅引き上げ。
預金封鎖、デノミ、財産税、配給制
レベルの、無限増税ラッシュ、
テラ円安インフレという
無限スタグフレーション地獄に陥った日本で、
東海道新幹線で、老朽化した高架崩落で新幹線が、転落する事故。
ーーーー

まあ、これらの破局事象が、まだ起きてないから、セーフだな。(白目)
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 11:21:15.20ID:ezAWQs1I0
アメリカ型資本主義にすれば富が上層に集中するのは当たり前。
多分ベストだったのは80年代初頭までの日本なのよ。国民の多くが中流意識を持つなんて
最強の経済体制。JAPAN AS No.1だった。

それが解ったから早速アメリカは日本のよい部分を一斉に潰しにきたの。
年次要望やらなんやら単に宗主国様の圧力。「植民地がなまいき言うな!」がアメの上部の考え。
トマ・ピケティーは嘘はいってないよ。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 11:23:03.53ID:+mktdMOE0
今はバブルだぞ
好景気なのにそれを感じてないとかおまえらの自己責任だろ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 11:25:38.19ID:9MDrNx6/0
消費額上がってるように見えても
実際は物価が上がってるだけで
国民は苦しい
既に食べる物のランクを下げてる家庭続出。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 11:32:20.55ID:OEqcmCDA
平成3種の神器と言えるような、頑張って買いたい商品が無いぞ。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 11:37:49.62ID:qD/o3G6I0
財政出動によるインフレ政策で国の借金を減らそうと思ったけど収入が増えないので消費が伸びずインフレが思うように進まないで財政出動の借金が増えただけ。
実態のない株価上昇だけで景気回復を演出している。
これが実態だろうな。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 11:50:09.09ID:dJ7yPo8ZO
>>706
頭痛辛いならケロリン飲んどくといいぞ。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 12:01:09.45ID:Psu/E6r30
増税と値上げでさらなる固定費削減考えないと
新聞NHK車ケーブルテレビキャリア携帯はとうに処分した
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 12:01:12.83ID:C7okHfOc0
バブル期は日本製がバンバン売れまくってガチで好景気だったからな。
今みたいに中国製がバンバン売れたところで意味がないね。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 12:06:11.86ID:+sC1sfk00
で、その失敗政策に使った100兆からの国民の
今まで納めた税金とこれから納める税金は、
どこに消えたの? 上級国民と外人とで山分け
なの?

1兆は1万億、100兆は100万億
納税者が7000万人とすると、一人あたり
150万円位の借金がアベノミクスで上乗せ
されました。今まで1200万円程度の借金だった
のが、なぜか生活苦しくさせられた上に、1350
万円に債務額が増えました。

毎月の金利負担というよりも、1秒あたり
40万円程度の金利負担が発生しています
これでは、生産性を高めても暮らしは豊かに
はなりませんよね。とんでもないぐさく
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 12:50:44.52ID:s854ctNT0
>>780
今安倍内閣5年だっけ?

5コーナーの1コーナー目で逆走してんじゃねーよとw
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 13:06:13.17ID:s854ctNT0
>>779
少なくとも1年以上コアコアCPIが1%を越え続けること。
上方バイアスが0.5%〜0.8%としても
それ以上のインフレ率であること。
これがデフレではない提供かな?


不況の定義?
一言で言うと総需要<総供給の状態
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 13:43:22.08ID:s854ctNT0
>>778
国債発行された瞬間に、
政府が信用創造を行いマネー(負債=資産)が増える。

どこへ行ったかというと、
日銀の当座預金口座かな?
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 13:43:26.31ID:3wQQ7SW/0
>>782
> 不況の定義?
> 一言で言うと総需要<総供給の状態
なら,なぜ
>>742
>今は単なるデフレ不況。
??
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:03:33.36ID:cbEEtTsn0
財務省が軌道に乗りかけた本格的な景気回復の邪魔をした
日本のターニングポイントでした
もう日本が浮上する機会はありません
財務省共の馬鹿が原因で日本は終了です
あしからず
恨むのなら安倍よりも財務省を恨め
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:48:02.42ID:s854ctNT0
>>784
んだから今、総需要<総供給だからだろw
コアコアCPI 0.5%
GDPデフレーター0.1%

これで完全雇用(需給ギャップ1.5%w)なんて言ってんのは、どこだっけ?

景気がいいことにしたくて、
G20で最下位の名目GDP成長率を
人手不足とか天候不順にしたい人達だろw
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:53:51.48ID:s854ctNT0
>>771
エンゲル係数26%なんだから、
頑張っても買えない状況になってんだよw

これに手取り年収の3割の住居費用を
足すと貯蓄ゼロ世帯が31%という
悲劇的結果が生まれる。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 15:06:51.20ID:+sC1sfk00
無能老害に好き勝手やられて、若い世代が舵を
とる時には、取りうる手段が殆どないというね
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 15:09:05.69ID:PcmXEf0u0
リーマンショック後の民主党政権で同業他社がつぶれまくったせいで
糞忙しいけど貧乏暇なし状態であんまり儲かってない
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 15:27:31.41ID:qYbsSsbk0
>>786
???

成長かバブルか需要超過でも「高圧経済」(日経2018年4月5日 )
日銀が4日公表した2017年10〜12月の需給ギャップはプラス1.50%と、10年ぶりの高水準だった。日本経済研究センターは需給ギャップが19年に2%を超えると予測し、07年のピーク(1.79%)をも超えるとしている。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 15:31:52.63ID:qYbsSsbk0
>>790
リーマンショック後は麻生政権
民主党政権は、欧州金融危機による円高

> 糞忙しいけど貧乏暇なし状態であんまり儲かってない
構造不況業種?
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 16:04:50.16ID:s854ctNT0
>>792
んだから需給ギャップ(鉛筆なめなめ)が1.5%で、
GDPデフレーター(比較的客観的)が0.1%なんてのは、
どっちがギャグなのかぐらい理解しとけとw
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 16:05:58.42ID:ZaC1i3FG0
麻生末期の頃は、ガソリン代が高騰してたもんな。酷い時にはリットル220円だったことも。
ミンスがある程度抑えてくれたが、安倍になってまたジリジリと上がっている。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 17:09:42.05ID:IYx2FyMD0
>>797
実質家計消費指数
今95.2

2012年 106.3
2013年 107.7
2014年 103.9(消費税増税)
2015年 100.0
2016年 98.1

とっても綺麗に消費税増税以降、
順調に減らし続けてるが?

実感があるとしたら、
貧乏(買えるものが減った)になったという実感だけだ。

むしろ「不況」以外の認識は難しいだろw

2017年実質賃金マイナス0.2%、
名目GDP 0.27%(4半期)

普通に不景気だけど?
イタリア以下だろ?
G20で最下位というか。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 18:13:18.21ID:+sC1sfk00
80年代バブルの時の赤字国債比率は、GDPに
対して7割程度。2018年の現在の赤字国債比率はGDPに対して25割程度。

実に約4倍に国民の借金を増やして、バブル
でござるとしている。海外資本にとってはバブルなんだろうね。日本国民にとっちゃ、商売
やり易くしたんだからもっと金を納めろと言われる拷問バブル。
税金なんて払いたくねーよ。年金や健保や介保
払っても、俺がお世話になるときは、また新たな出費求められるんだろどうせさ。

金儲けしやすくなってねーのにさ。税金だけは
クソ高いし、飲み屋に出る客も居なくなって、タクシー会社なんて廃業しまくってる。
そら生活保護は増加の一途だろうよ。
失われた20年の時に、これからは介護や福祉の
時代とか、アイドルまで使って労働力を誘導
して、その当時40代だった者たちは、安い
報酬月額に応じた年金支給額しか貰えず、
今、月12万円程度の収入で借家暮し。
安い労働者でダマシダマシ経営してきた介護
事業者は倒産しまくり。

バブルなのにね。壮絶な大不況が一番頑張らなくてはならない業界に吹き荒れてるわ。
どうしたいんだよ、日本国。公務員の給料や
医療従事者の給料だけあげて、泥仕事には
評価なしか?誰がやるんだよそんな仕事。
国内を不安定にさせるだけさせて逃げを打つなど卑怯にも程があるぞ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 19:32:39.74ID:oT6Iaypa0
ニュースで「○○が値上がりします」
庶民が「色んな物が値上がりした」なんて言ってるのに
日銀の偉い人は「物価上昇しない」みたいな事言ってるのは何故?
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 19:35:19.07ID:bh3HLWJx0
>>800
食料品の価格を除外しているから
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 19:35:31.14ID:oT6Iaypa0
アベノミクス賛美派ですら
「トリクルダウンなんてねえよ」「株やらなかった奴がアホ」とか言ってるのに
大企業が値上げして、儲けて、従業員に還元?

諦めたほうがいいんじゃないかな
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 19:41:12.85ID:XOiNl4GY0
>>790
企業が潰れたり海外移転が多数決定したのは麻生円高の時だろアホ。
民主党政権でドル円底打ちしてんだが。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 19:50:15.67ID:ioNAincR0
【経済】景気回復の恩恵、富裕層に偏り低所得層には届かず OECD
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1480058364/l50

下がり続ける労働分配率…賃上げにつながらない生産性向上、全世界において、労働は資本に対して劣勢に立たされつつある
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383606783/l50

【格差】家計の金融資産、中央値は380万円に - ゼロの世帯は過去最高更新
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1510672035/l50


貯蓄ゼロの2人以上の世帯・・・1987年3.3%→2017年31.2%

財務省 日本銀行資料

(2018年1月26日深夜 朝まで生テレビより)
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 19:59:41.79ID:V5nKz+wI0
>>798,795,742,1
人手不足で企業の設備投資が省力化投資に傾斜しているときに、
需給ギャッププラスはごまかしとの思い込みで、
景気対策としての財政出動でも求めるつもりかよw
賃金を容易に上げられない中小企業の倒産続出するぞ!

同じ財政出動でも格差是正のための給付ならまだわかるが?
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:28:48.62ID:HJHIU6Ne0
>>723
>なら、ミンスも麻生政権より額が増えているんだから問題ない

リーマンショックでの落ち込みんだ数字を対象にして
「民主政権は『それ』を上回ったからすごい」って?
ホントどうしようもないねw
そんな馬鹿馬鹿しい成果アピールしてるから支持されないんだよ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:35:33.59ID:HJHIU6Ne0
>>719
俺はそういう主張をしたことがないからなぁ
ちゃんとしたデータや分析資料など見たことないから
詳しいことはわからない

円高・円安によってどういう「傾向」になるやすいかという
原理原則みたいなものはあるにせよ
現実の企業行動がどういう動きなのかはよくわからんね
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:36:04.17ID:C/gO4vFe0
>>806
安倍信者もリーマン直後と比較して
「アベノミクスはすごい」
ってやってるよ。

両者同レベル。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:41:31.07ID:HJHIU6Ne0
>>759
実質GDPだけは伸びたけど名目GDPは横這い
好景気といってもねえ、いわゆるデフレ型成長って奴だからな
ゆでガエルみたいなもので
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:49:29.90ID:pNSKQdWR0
残念です!残念です!残念です!残念です!残念です!残念です!本当に残念です!
もうどうにもならない所までこの国は来てしまいました!本当に残念です! 終わりです!
この国のキチガイ官僚やキチガイ議員によってアメリカに国民を奴隷にして売り渡していたのです! 誰なのか調べて見ろ!
何十年も前から国民を騙して来てたんです! 誰がアメリカや中国の売国奴なのか?
この国のキチガイ官僚やキチガイ議員によって中国に国民を奴隷にして売り渡していたのです 誰なのか調べて見ろ!

この日本が世界で一番国民(我々)を奴隷にしている国だと分かったのです!
なんか違和感ないか?こんだけ働いているのになぜ?どんどん貧しくなって行くのか?なぜ?
どんどん国の借金が莫大になって行くのか?なぜ?結婚しない若者だらけになって行くのか?
なぜ?奨学金を返せない女の子が風俗嬢にならなければいけないのか? 調べて見ろ!
調べて見ろ!調べて見ろ!自分で調べて見ろ!騙されるな!騙されるな!騙されるな!#

http://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM

http://www.youtube.com/watch?v=jwHdBGIyS_o
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:49:45.28ID:HJHIU6Ne0
>>788
>エンゲル係数26%なんだから、
>頑張っても買えない状況になってんだよw

大雑把にいえばエンゲル係数が25%以下になったのはバブル崩壊以降で
高度成長期なんかは普通に30%超え(35%とか)だよ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:51:12.96ID:VCIpE5jr0
低空飛行という蛇の生殺しを6年も食らってるのか
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:53:00.98ID:HJHIU6Ne0
>>808
へえ、そうなの
具体的にどんな指標をリーマンショック直後の落ち込んだ数字と
アベノミクスとで比べて「アベノミクスすごい」って言ってんの?
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:56:11.55ID:Fem5zw3v0
>>811
だから何だ、消費増税とインフレ政策でどんどん日本人を貧しくしてるのはア・ベ・シ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:58:39.25ID:s854ctNT0
>>811
おそらくプラザ合意以前と以後じゃねーか?

で、やっぱり上がるのは異常だ。
イタリアもフランスも上がってる。
彼らも高失業率に悩む国だ。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 21:02:02.16ID:nYUF9r470
安倍が総理でいるというだけで景気が順調に回復し続けている
こんな国は少なくとも先進国にはほとんどない
世界中が妬みで発狂するレベル
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 21:03:29.06ID:HJHIU6Ne0
>>816
>だから何だ

「エンゲル係数26%だから買いたいもの買えない」なんてことないだろってこと
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 21:04:15.24ID:s854ctNT0
>>818
G20で最下位の名目GDP成長だから、
多分世界中でバカだと思われてるよ。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 21:04:45.87ID:LKDoOezQ0
06〜07年に聞いた気がする
そのときの首相ってだれだったっけ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 21:05:33.78ID:07/+y5E00
安倍晋三内閣総理大臣のおかげ。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 21:06:08.01ID:ULQhJNFs0
>>818
唯一神安倍晋三
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 21:08:47.79ID:OoIgxmAw0
給料全然上がらんで税金保険料ばかり上がってるから手取りが10年前から変わらず
生活自体は円高デフレのミンス時代が1番生活しやすかった
ユーロすらクソ安いから欧州リッチ旅も出来たし
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 21:10:00.80ID:HJHIU6Ne0
>>817
リフレやってるしカテゴリ的には食品がもっとも値上がり大きいから
エンゲル係数が高くなるのはむしろ当然だろうって感じだけどなぁ

そもそもエンゲル係数25%とか言ってもあくまで平均で
地域別にみれば以前から30%近いとこもあるし

で地域別にみるとどっちかというと大都市圏はもともと高いんだよ、たしか
でどっちかいうとひなびた地方都市が低いっていう

大都市圏は所得も相対的に地方より高いわけだが
そっちの方がエンゲル係数が高い傾向があるっていう
アベノミクス以前にそういう分析記事があったな
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 21:11:52.55ID:CVwdH12u0
???
ふざけてるの?
冗談は肛門だけにしろよ ゲリゾウが
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 21:12:49.56ID:OoIgxmAw0
>>503
五輪までやるつもりだろアホの安倍は

まあ1番アホなのは安倍なんかに総理やらせてる国民だけどな
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 21:13:19.88ID:kk807wV50
景気が安倍の頭の中だけw
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 21:13:42.93ID:CVwdH12u0
これ誰かに脅されて書かされてるの?
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 21:15:16.07ID:CVwdH12u0
スマンがほんとに何を言ってるかわからんわ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 21:16:58.00ID:IFB77cZZ0
戦後最長とか、歴史も改竄かよw
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 21:31:43.28ID:d0DhO1OB0
どんどん企業潰れてるんだが
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 21:37:24.53ID:+3wjoRE70
国民全員から絞り上げて、あるいは借金確定(増税での返済計画) ⇒ 国費を使って一部の人間に分配、潤す

分配を受けた人間は、景気が良いという
絞り上げられる圧倒的多数は景気が悪いという

これを景気が良いと言うのはおかしい気がする
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 21:48:59.46ID:SqhdjyLu0
日本の明るい材料は何一つ信じない見ようとしない
それが反日馬鹿左翼クオリティ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 21:51:59.26ID:s854ctNT0
>>805
んだから最初っから、
赤字国債発行して消費税減税すれば?
と言ってんだろw
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 21:53:52.69ID:CVwdH12u0
ほんとだめだな…
これじゃ某国の労働新聞と似たりよったりじゃんwww
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 21:55:08.01ID:CVwdH12u0
昔も大本営発表も内心こんな感じで聞いてたんだろうか?
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 21:56:06.24ID:oCL304Pt0
>>833
まあ弱いものが淘汰されるのは特に悪くない
潰れても回収され得る状態だし
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 22:30:24.90ID:ZEqsWnUs0
>>833
ソースは?

東京商工リサーチ『年度全国企業倒産状況』年度集計
2017年度(平成29年度)「倒産件数は27年ぶりの低水準、負債総額は5年ぶりの3兆円超え」
タカタがリコールで倒産したため額が大きくなっている
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 22:57:01.36ID:/w8tUaUH0
いい加減麻生のギャンブルがアベノミクスの全てだと気づけ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 22:59:08.99ID:BULk39aI0
人手不足倒産は良い倒産ではないのかな?
生産性の低い企業が倒産ってことだよな?
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 23:07:43.82ID:s854ctNT0
>>848
意味分からんだろw

実質賃金が下がってんのに、
人手不足?
人手不足倒産?

失業率2.5%なら、
とりあえず倒産する前に0.5%は雇えるだろw

なんだそれ?
人手不足倒産ってw

誰かが辞めて人手不足になって倒産?
これはわからんでもないが、
就業者増えてるし、そんな大事な社員ってそもそも居るのかよw

仕事量に対して人手が不足?
なら受注を断ってしまえ。あり得ん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況