X



【経済】10〜20代、「車買いたくない」5割超に 維持管理負担が少ないレンタカーやカーシェアに関心集まる★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/04/10(火) 14:09:20.33ID:CAP_USER9
産経新聞 2018.4.9 22:26

日本自動車工業会(自工会)が9日発表した平成29年度の乗用車市場動向調査によると、車を保有していない10〜20代の社会人などのうち購入したくない層が5割を超えた。
一方でレンタカーやカーシェアリングには関心を示し、車の維持管理費などに負担感を感じ「所有」にこだわらない若者が増えている傾向が浮き彫りになった。

自工会は若年層の意識を探ろうと、大学生を含む10〜20代を対象にウェブで調査を昨年行った。

回答した1千人のうち、車を保有していない800人に購入する意向があるか尋ねると「買いたくない」が前回の27年度調査比1ポイント増の29%。
「あまり買いたくない」(25%)と合わせると54%に達した。

買いたくない理由を複数回答で聞くと「買わなくても生活できる」が33%と最多。
これに「駐車場代など今まで以上にお金がかかる」(27%)、「お金はクルマ以外に使いたい」(25%)が続いた。

また、非保有者のうち購入意向のある366人に関心のある車の利用方法を尋ねると、レンタカーが最も多く71%。複数の人が同じ車両を共同利用するカーシェアは51%を占めた。

https://www.sankei.com/economy/news/180409/ecn1804090028-n1.html

★1が立った時間 2018/04/10(火) 10:19:57.23
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523332151/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:09:34.43ID:W85o1vlQ0
   / ー\ 森友どうでもいい
 /ノ  (@)\ 加計もどうでもいい
.| (@)   ⌒)\ 森友問題くだらない
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  森友もう飽きた
 \   |_/  / ////゙l゙l;  一体いつまでやってるの
   \  U  _ノ   l   .i .! | 森友どうでもいい
   /´     `\ │   | .|  加計どうでもいい
    |       | {   .ノ.ノ どうでもいい どうでもいい
    | アベサポ |../   / . どうでもいい どうでもいいw
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:09:54.35ID:+dzSp8Ru0
馬鹿ジャップにはもう3、4発お見舞いして欲しかった
観光地増えるしね
核軍縮もして欲しくないみたいだしさw
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:10:27.05ID:quNJaQeJ0
まだやんのかよーもうええって
前スレで必死こいて通販否定してたアホの相手はもう嫌ですー
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:10:40.38ID:MXPYwUBJ0
はじめはノリノリだったんだけど、徐々に掃除するのがめんどくさくなって、レンタカーにスイッチした。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:10:41.33ID:mpaiIRT10
>>4みたいな池沼の書き込みはなにがしたいのかね
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:10:47.28ID:b3tMbli30
まだやんのかww
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:11:03.13ID:htu42ajN0
むしろ、なんで車を買わないといかんの?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:11:18.07ID:OEdmGU4J0
>>1

車が高くつくというのは大嘘だった。工夫すればコスパ最強!


★車の維持費 実は月に換算すると全コミで、1万6500円以下!

★タイムズカーシェアなどを、土日の週末に、
   3〜4時間使用すると、月2万6000円以上!

●車の購入費込みでも、維持費全コミで月々2万4500円以下
(頭金なし、下取りなし、10年償却の場合。ローンの利息は除く)


●ダイハツ・ミライースB 84万2400円(別途諸費用10万円ほど)
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira_e-s/02_grade.htm
*10年10万キロは、大きな故障なく乗れる

駐車場:月約1万円

自動車税:年間約1.1万円

自動車保険:年間約3万円以下(26歳以上、対人対物無制限)

車検:格安車検約5万円(2年に一度)

タイヤ:安い店で工賃込2万円前後(4年に1回ほど)

オイル交換:約5000円(1年毎)
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:11:28.09ID:mB7AyYaI0
車は10年間でトータル500万かかる。
500万あれば海外を5年間放浪できるぞ。
若いうちにやっておきたいのはどっちだwww
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:11:30.74ID:yDeHNyHX0
お金ちょーだい。アストンマーティン欲しい
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:11:36.78ID:M1L9KEeS0
車くらい買えやダッセェなwww

そんなんで彼女どうやって迎えにいくの?w
レンタカーなんかで迎えに行くのかよ?ダッセェwwwww
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:11:43.82ID:yFQFtHpg0
貨物トラックのガルウィングみたいに全面ガバッと開けば良いんじゃね

ガラス窓なければ強度的にも問題ないだろうし、朝夕の社畜輸送にはそう言うの走らせてほしい
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:11:44.93ID:VroTPh2l0
グローニンゲン 自転車 世界一 Netherlands Groningen Bicycle City 前半 1/2
https://www.youtube.com/watch?v=Y8j6s0-vDUg
                   
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:12:01.69ID:IxtRYaaW0
田舎者は通勤とか営農に必要だから仕方がないが
都会ならなくても困らない
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:12:37.86ID:b3tMbli30
>>3
誰?ww
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:13:04.91ID:XYR96YTf0
「「十分な金があれば欲しい」」
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:13:15.96ID:Cvjfvpdh0
無駄使いしても文句言って消費しなくても文句言うメディア
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:13:22.20ID:oiRUV1Xw0
免許って今は30万円チョイするから
自分の金なら取得しないかもね
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:13:50.81ID:cF6dM/b40
買いたくても買えない!
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:13:56.60ID:b3tMbli30
>>12
駐車場月1万ってどこだよ
うちの近くにあるなら教えてくれよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:13:59.26ID:XQLN65ue0
日本の基幹産業のくせに労働者は消費者だって理解せずに給与を出し惜しみしてきたんんだからしょうがないね
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:14:07.45ID:YglyrV3M0
これからもっと進むだろ
自動運転者で、車は単なる工場のベルトコンベアになる

管理されたブタさんが、自分でお金出してベルトコンベアを買うとかないわな
つまり社会インフラ化するか、わざわざ個人が金出す門じゃなくなる
夢なんか感じないだろベルトコンベアに。しかも見張ってなければいけない中途半端なものとかさ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:14:08.92ID:9eM+k+gP0
>>15
下半身と脳が直結してるタイプだな
今時の10代20代は恋愛なんかにうつつを抜かさないんだよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:14:10.16ID:LeoYzZW80
>>1     
                 , -─── 、
              /##二二__ヽ、       置    こ    よ
              /##/    、 ヽ ヽ
             ,'## / /_/」_ハ `、 `、     い     こ    く
             |ヘ、#_lノ ;≠、'ノ 刈 l  l!
              { (( ッ'ト-リ ゙  ,、リソハ |'     と     に    分
              ヽヽ o゚ ´   /ソ}'ノ ノノ
               Y ° - ' `゚イイ´       き     テ    か
             /⌒ ( Y)` ;‐‐ ' ゚( i )
            |    〉i/^^ゝ-、 (y )       ま     ィ     り
            l++ (/\ ,ミ} ハ ヽ〉i(
            l+┘ /   ソ  }( y )       す     ッ     ま
             l  /   /  /  )i〈
             l  ++、 /   !  {l|ll}       ね    シ     せ
             ハ(___ ノ  ++ |l   ハ
            / ̄キ   メ メ |ヽ、   ゝ、    !     ュ    ん
           ,'+++'    ++'  \ヽ、  キ ヽ
           l       _rァ⌒`ヽ、 └++ヽ_____          が
           l     _/ヽノ     ヽ_ _ _/_っー’   _,,..i'"':,
           ノ_へ∧/    `、__    \        |\`、: i'、
         (_   \       `、  `丶、  `;       .\\`_',..-i
           `‐‐--\      `、       ノ        .\|_,..-┘
     , '⌒ヽ._____\     `、─---‐'
    /             `ヽ     ;
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:14:20.47ID:jP5JRbG00
>>1
嘘くせえ
カーシェア伸ばしたいだけだろ
全く人気ないからw
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:14:44.76ID:1bh5VocZ0
>>2

関係ないスレにまで貼りにくるなよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:14:49.90ID:bJ9oDl++0
子供の頃から思ってたけどそもそも車って格好いいと思わないなぁ、なんかゴム履いたバランスの悪い四足の虫みたい
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:14:59.71ID:4w+q3udT0
またエコポイントみたいな税金投入するかな
でも未来へのつけにしかならないからな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:15:13.87ID:51XSWDfw0
別にいいんじゃね
でも、カーシェアのステッカー貼った
わナンバーでデートしてるアホ見たら
指差して笑ってやるから
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:15:50.59ID:8kf8PBT60
こういう「若者の○○離れ」系の話題で必死に連投してんのって業者かなんか?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:15:53.71ID:quNJaQeJ0
増税しまくって手取り減らすわ、非正規だらけにするわ
若いヤツなんか、正規でも賃金安いだろ。成果主義とかのたまって、
結局雀の涙ぐらいしか増えず仕舞いやんけ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:15:57.22ID:OEdmGU4J0
>>25
大阪市内でも、軽なら月1万円の駐車場あるね
https://www.athome.co.jp/jr_02/dtl_6963644499/?DOWN=1&;BKLISTID=001LPC&SEARCHDIV=1&sref=list_simple

駅から3分の立地で月5000円の駐車場もある

田舎なら月3500円の駐車場もある
https://www.athome.co.jp/jr_02/dtl_6963687551/?DOWN=1&;BKLISTID=001LPC&SEARCHDIV=1&sref=list_simple


それで上記に当てはめると、車の維持費なんて駐車場が安い(3000円)の場合は、
全コミで月1万円ぽっきりw
車体の購入費合わせても、全コミで月 1万8000円

これでも車持てないとか、もはやコジキだろ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:15:59.90ID:KgJTVmE60
>>3
おニャン子は知らん
小学生だったし興味なかった
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:16:00.99ID:/TeIxomz0
一見効率良さそうに思うけど、よほど腕に自信があるドライバー以外が
毎回慣れていない車に乗るのって実はものすごく危険な行為だと思うんだが
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:16:01.94ID:4w+q3udT0
ただでさえカネねーのに
大学生の半分がローン抱えて出てくるのにそんなカネねーよな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:16:05.45ID:M/BBV7DE0
カーシェアなんてなくなるよ自動運転になるよ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:16:09.55ID:IGqtI03H0
やたらウザイ車が増えたもんな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:16:15.85ID:kcZf24a10
今の親って20万とか30万とかをさっと準備できないのかな?
昔は高校生の春休みが大学一年の春休みに自動車学校に放り込まれたのに。
GDPが韓国並になってきているし、若者だけでなく、若者の親も貧しくなってるのかもね。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:16:35.47ID:+wlDA+E60
クルマがあったら女性にもてる

って時代じゃないしね。
携帯電話で金欠病
SNSで連絡完了
クルマは免許も欲しくない
自動運転できたら関係ないし
みたいなのでしょ

特にミニバンの運転なんて、労働。
まあ、サーフィン趣味とかならいいけど。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:16:54.74ID:kLkafhkS0
>>39
いやでもお前は彼女いないじゃんw
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:17:00.13ID:hBJDYxwm0
バカなやつほど車で見栄をはりたがる
口座残高を直接見せろや
車なんてローンでもリースでもゲットできるんだからwwww
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:17:05.15ID:quNJaQeJ0
ガチの悟り系は、バカにされても痛くも痒くもないんだぞ
それより、貯金が増えて喜んでたりする
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:17:05.49ID:PfYBjdpr0
>>29
その領域までいくにはあと何十年かかるやらw
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:17:15.91ID:LeoYzZW80
>>29
> 管理されたブタさんが、自分でお金出して ベルトコンベアを買うとかないわな
  
       ヘ⌒ヽフ
      ( ・ω・)    なるほど!!  トンクス!!!!
      / ~つと.)
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:17:28.29ID:4HQkhXcU0
車両価格、保険、税金、ガソリン、補修費、毎月7万ぐらいかかってるよな
サンデードライバーってアホだな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:17:32.13ID:Po1aSBBD0
バブルの影響受けてる年代って車への執着がすごいよね
足となる使い方の人は別だけど
足としか思ってないから、良い車でしょ!と嬉しそうにしててもなかなかノれない
上司を一度気分悪くさせたことが…
確かに良いものだろうが
家もか
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:17:35.77ID:b3tMbli30
>>39
旅行者じゃねぇの?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:17:45.58ID:FTcufC5z0
>>39
カーシェアの方が新しくエコで意識高いんだから
田舎ザルには理解できないんだなって思われるだけだよ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:17:55.58ID:4w+q3udT0
どうするのトヨタさん
日本のフェラーリになる?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:17:58.59ID:M/BBV7DE0
今年から自動運転タクシーがはじまるよ
来年には世界中で本格化するらしい
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:17:58.96ID:hBJDYxwm0
>>39
別に誰がレンタカー乗ってようが
どうでもいいんだけどw
お前田舎者か相当暇人だろw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:18:00.75ID:/G+hEdEe0
っつーか、今の若い娘は、そんな男とドライブ行くのか?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:18:01.81ID:kLkafhkS0
>>45
ホントそれ
車所有履歴ない人は利用禁止にすべきだわ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:18:25.52ID:kFcK6/Yg0
>>46 就職しても、奨学金の返済かかえてたら都会の独身、アパート暮らしは購入無理だろうね
返済するものがなく、実家の敷地に車を止められるならなんとか?
しかもブラック気味だと忙しくて休みは寝てそうだし
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:19:15.44ID:b3tMbli30
>>43
(;−ω−)ウーンまいったな
新宿から大阪市内は遠すぎる
もっと近いところない?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:19:30.17ID:1aP/siIO0
>>1
保険が高いんだよな
事故も起してないのに全然安くならない
事故を起す閉経ババアから毟り取ればいいのに
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:19:39.34ID:bD2GXM+k0
車を買わない、家を買わない、酒を飲まない、タバコを吸わない、
旅行に行かない、ゲームとエロだけが楽しみ
そんなお前らが日本をダメにしてるんだぞ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:19:41.77ID:YAs44dz80
車なんて必要ないだろ
都会に住んでたら
田舎者の乗り物よ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:19:54.36ID:BXe8u1c30
>>4
そんなに日本人に妬み僻み嫉みがあるのって劣等感からだよね?
劣等民族は大変だねぇ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:19:55.22ID:fVDRk5vL0
若者は車離れだし、これで年寄りが免許返納してくれたら道路は空くのか?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:20:00.20ID:1bh5VocZ0
>>70

新宿ならバイク置き場でも1万こえるね
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:20:16.84ID:b3tMbli30
>>45
同じ車種借りればいいじゃんww
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:20:33.16ID:LeoYzZW80
 
        |
     \  __  /
    _  (m)  _ ピコーン
        |ミ|
     /  `´  \

      ,ヘ⌒ヽフ
      (* ^ω^)     野生化しかないお!!!
      /.~つと_)
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:20:40.82ID:M/BBV7DE0
俺たちの時代は車がステータスだった
今思えばメディアに買わされてたのかもしれない
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:20:49.01ID:quNJaQeJ0
車持ってるやつは田舎モノ、みたいになってきたw
田舎モノでも乗らんやつは乗らんけど、しがみついてるやつも確かに多いからなー
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:20:54.33ID:EfhU3aTh0
車通勤だから必須だわ会社名義だしな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:21:01.74ID:+wlDA+E60
>>54
それが現実だろうね。
貯蓄が最も経済を停滞させる時代になっちゃったけどね。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:21:09.33ID:2t5lUJoe0
自動運転なんて全然目処が立ってない話なのに否定派は一体何を言ってんの。
大体、もし自動運転が普及したら今のような都市集約型のせせこましい社会である必然性が無くなる訳で、逆に自己所有しないといけなくなると思うんだけど。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:21:17.19ID:kLkafhkS0
>>43
気づけよw
大阪住んでる事自体が負け組だwww
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:21:26.12ID:cshROYhP0
子供が小さいうちは1Boxだったけど一緒に出かけなくなったから軽にしちゃった
でも週末の買出しにぐらいしか使ってないんでそろそろ手放すかも

昔はとんがったデザインとか面白いのとかあったけど
今はおっさんくさいか釣り目不細工なクルマばっかりで所有欲そそられないのよねえ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:21:27.86ID:mM8A0UnO0
例えば大型マンションや大型団地、、、駐車場まで5分、機械式駐車場なら更に5分。
10分あればコンビニ着くわ。 チャリならもっといける。
行った先で駐車場空き待ち、、、結果、雨の日、寒い日意外、、、、遅い、面倒、邪魔。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:21:33.87ID:/G+hEdEe0
でも、結局、彼女が出来るのはクルマ持ってるやつ

だろ?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:21:58.02ID:ks8Xhuxt0
上級国民・・・個人所有

下層奴隷・・・レンタカー、カーシェア
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:22:25.82ID:RzN40fDz0
>>13
今は、貯蓄運用だろと
海外放浪なんてドコの団塊ヒッピーだよと
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:22:32.47ID:YAs44dz80
日本だけじゃなくて世界的な流れだからな
先進国の若者が車をダサいと思ってるのは
移民を入れるっていうのは、働き手確保というのもあるけど、
子作りして、車やモノをありがたがって消費してくれるっていうのもある
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:22:39.45ID:WSy+QFA60
>>90
ミニバンが人気
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:22:43.08ID:RDd1wj1C0
若い時は買いたいと思って買ったけど、今じゃ買わなくていいなら買いたくないわな
だいたい車高すぎるし税金他の維持費がかかりすぎる
東京に住んでたら買ってないわそりゃ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:22:46.93ID:Omymw79n0
>>90
クルマありの不細工より
クルマなしのイケメンがモテる
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:22:48.65ID:Po1aSBBD0
車が好きなら良いけどな
あのスペースが好きとか確かにいい
頻繁に気分転換ドライブに使える条件だとか手入れが好きとか
趣味か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況