X



【IT】進化したSMS「+メッセージ」、LINEに対抗して大手3社が配信 ※キャリアユーザーのみ使えます★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/04/10(火) 16:49:02.37ID:CAP_USER9
既読機能はON/OFFが可能。連絡先の横に「+」アイコンがないユーザーとは従来のSMSでのやりとりとなる
https://s.aolcdn.com/hss/storage/midas/4b8523d8b109804c0f00e020ec47c46/206283315/IMG_4057.jpg

NTTドコモ・KDDI・ソフトバンクの3キャリアは4月10日、共同で記者会見を開催。LINE対抗のメッセージングサービス「+メッセージ」を発表しました。5月9日にAndroid版を公開、iOS版は「準備ができ次第提供」としています。

●電話番号だけで画像・動画・スタンプも送信

「+メッセージ」は、電話番号だけで画像・動画・スタンプ等をやりとりできるサービスです。料金はパケット通信料のみ。SMSのように1通いくらという方式ではありません。

携帯3キャリア間のユーザーであれば、文字数を気にすることなく、携帯電話番号宛にチャット形式でメッセージや写真、動画を送受信可能。さらに、LINEのような専用スタンプやグループチャット、音声メッセージ、位置情報の送受信、最大100MBまでの添付ファイル送信にも対応します。

従来のSMSでは、他社の携帯電話番号宛の場合、最大全角70文字のテキストと絵文字に限られていました。「+メッセージ」はその大幅拡張版という位置づけで、GSMAで世界的に標準化されているRCS(Rich Communication Services)にも準拠しています。

●格安SIMには「要望を聞いて検討」

サービス開始時点で「+メッセージ」を利用できるのはドコモ・au・ソフトバンクの3キャリアのみ。相手方に「+メッセージ」アプリがインストールされていない場合、通常のSMSでも送受信となります。

なお、格安SIM(MVNO)やサブブランド(UQmobileやワイモバイル)には非対応。格安SIMを排除する意図はなく、業者からの要望を聞きながら、オープンに対応を検討するとしています。

●IDを使うサービスより安全

同サービスについて『LINE対抗というよりは、SMSの正当進化』(NTTドコモ 藤間氏)としつつも、他社のメッセージアプリを念頭に優位性を次のように語ります。

「(+メッセージは)現在のSMSと同様に、IDやパスワードを登録することなく、電話番号だけで簡単にやりとりできます。電話番号、これはIDのように簡単に登録して得られるものではありません。本人確認をし、契約することで初めて交付されます。したがって、なりすましのリスクが低く、安心してメッセージをやりとりできます。また、連絡先のデータ、これをサーバーに保存することもありません」(藤間氏)

https://japanese.engadget.com/2018/04/10/line-3-5-9/

★1が立った時間 2018/04/10(火) 13:39:49.18
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523335189/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 21:41:25.42ID:WJA0lQie0
>>846
カケ放題なら通話は無料だけど
Cメールは別に金取られてる
損した気分
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 21:41:34.21ID:cIQhMAWs0
>>826
ここに限らず、昔からLINE叩きみたいなスレが立つとLINE工作員みたいなのがいつも現れるからw
で、いつも使ってない奴はぼっち(>>825)とか、判を押したようなことを書き込んでは粘着してるw

>>840
インスタグラムのメッセージ機能・・・らしいけど、さすがにあれをLINEやメール替わりに使うってのは無理ありそう
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 21:42:35.25ID:z6Rq6Jvh0
もうちょい言いやすい呼び方考えなかったのかね?
流行るには言いやすい略しやすい呼び方必須だったろうに
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 21:43:11.42ID:xuP0Tm980
>>846
通話は無料ですが大量の通信を行いますので
パケットプランに加入しないと通信費が跳ね上がります
パケットプランに加入する際は通話定額オプション加入が必須となります
というオチ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 21:43:12.55ID:GynhmqEi0
●世界的には「WhatsApp」だが、日本は韓国LINEが独占。

反日韓国企業LINEから『WhatsApp』に変えるべきだろう。

日本では、ほとんどのスマートフォンユーザーが韓国のLINEを使用していますが、世界的なシェアでは意外と低く8位です。
ちなみに1位はWhatsApp Messengerで約2割程度、2位がFacebookMessenger、3位がQQモバイル、4位がWechat、5位がSkype、6位がViber、7位がkikとなっています。

WhatsApp 20.40%
FacebookMessenger 17.48%
QQモバイル 16.78%
Wechat 14.57%
Skype 8.74%
Viber 6.88%
kik 5.83%
LINE 5.27%
BlackberryMessenger 2.65%
カカオトーク 1.40%

初期、日本では韓国アプリのLINEを日本製のようにマスコミはPRしLINE虐め犯罪などをステマに利用しました。
宣伝になるので固有商品名を出さないNHKでもSNSとは言わずわざわざ無料通信のアプリLINEとのべていた。
カカオトークも韓国アプリですが、どちらも暗号化されておらず韓国政府がメッセージ情報を検閲しており韓国人でさえ機密メッセージでは使わないのが常識です。
日本企業の開発者や政府関係者はLINEは使わないことをオススメします。

whatsapp日本版などは使いやすくメッセージは暗号化されており誰にも検閲は困難です。。
また広告バナーもありません。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 21:43:43.26ID:0w23GYFy0
ラインもクソなのに
キャリアが揃っても
こんなゴミしか作れないなんて情けない
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 21:43:50.35ID:WJA0lQie0
>>855
auのサイトで確認した
※が付いてて下に
SMS送信時は通話料がかかります
と!
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 21:43:52.02ID:ZNvev8EX0
ほんとに使いたくねえんだよ
でも使わなきゃいけないんだよ
頼むから完封してくれ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 21:43:56.44ID:cLpqWx5H0
SMS初めて受信したときはショックだったぜ
お前なんで俺のメールアドレス知ってるんだと聞いたもんだ
今じゃ電話より頻繁に使ってる
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 21:44:09.37ID:VUd5QzvG0
業者はPC接続したスマホをWiFiで繋ぐとかしてタダで送りつけて、受信者が迷惑メールのためにパケ消費するっていういつものパターン。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 21:44:29.91ID:z6Rq6Jvh0
>>861
うわー金取るんだ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 21:44:40.23ID:8RkELVpz0
プラスMとか呼べばいいのに
対抗するなら全キャリアが使えないと意味無いのにな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 21:45:20.77ID:JoPV/AcW0
SNS、SMS疲れが頻発して使わなくなってる奴が増えてるのに今更?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 21:45:49.42ID:QPWsyIdi0
まあ周りがLINE以外の使いだしたら変えるけどまわりもLINEばかりだしな
みんなが変わらないと変えれないわ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 21:46:18.73ID:xuP0Tm980
>>866
相手がこのアプリ入れてない場合は通常のSMSになるらしいから
その場合は従来の金額取られるってことだろう
相手がこのアプリ入れてるかどうかは「名前の横のマークで確認できるって書いてあったような
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 21:46:24.29ID:cIQhMAWs0
>>857
単に「プラス」でしょうな、通称としては

>>861 >>866
+アイコンがないユーザーに対してはね

>連絡先の横に「+」アイコンがないユーザーとは従来のSMSでのやりとりとなる
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 21:48:21.23ID:XghMxFZ20
名前が格好悪いのは、同感。
LINE ← 格好いいらしい
Facebook ← 格好いいらしい
Twritter ← 語幹が変なのがいい(らしい
+Message ← SMSの名前を変えただけ??

DataLink ← ちょーかっこいい
DegitalConnectiton ← 長い
NextStage ← 詐欺ソフトくさいw

Disconnect ← いい。でも長い
Shutout ← 黒い
Friend ← ゲスい
Block you ← ブラックすぎる
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 21:49:05.09ID:cIQhMAWs0
>>875
ていうか>>1見れば書いてあるじゃん

>「+メッセージ」は、電話番号だけで画像・動画・スタンプ等をやりとりできるサービスです。
>料金はパケット通信料のみ。SMSのように1通いくらという方式ではありません。

>連絡先の横に「+」アイコンがないユーザーとは従来のSMSでのやりとりとなる
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 21:49:22.78ID:q+S9/wjg0
元気でヒマな年寄りに結構今LINE広まってるんだよね
そういう年代こそこれ布教すれば電話番号で簡単だからいいかもよ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 21:49:47.50ID:z6Rq6Jvh0
>>873
ありがとう
+アイコンの有無で使い分けってある意味個人情報バレてるなぁ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 21:51:24.76ID:cIQhMAWs0
>>876
そんなアイコンあるわけねーし、

ってw いったい何を言っているのやら?
君の思い込みであるわけねーとか言われてもね。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 21:51:44.02ID:XghMxFZ20
新サービス「真心」 → 偽善っぽい
あれだな。

”will”

これだよ。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 21:55:12.20ID:z6Rq6Jvh0
>>882
登録さえしてしまえば一つの画面で電話も書き込みも動画や画像送るのが簡単に済む手軽さ簡単さをクリアできれば或いは
現状動画のサイズや画像のサイズによってか設定によっては電話番号で添付して送れんって聞く
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 21:56:24.19ID:8MpqQonu0
LINEが流行る前ならワンチャンあったかもしれんがこれだけ広まったのに
わざわざ下位互換みたいなものにうつるやつなんて居るわけないやん
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 22:00:27.15ID:OWe80AAx0
あれ?ID:WJA0lQie0いなくなった?
思い込み激しくて面白かったのにw
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 22:00:45.63ID:dN1WS6Jj0
>>825
今の時代はWatsAppだろ
ラインとか何処の馬鹿だよw
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 22:01:35.70ID:frCuZU8q0
>>837
技術的なところはよくわからんけど、
ただ電話から、電話会社との因縁がはじまっているんだな。

日本でもドコモがアップルには頭が上がらない状態にまでなってしまったし。
世界最大の企業にまでなったり。
でもこういった新しい技術で、巻き返しをはかれるかもしれない、と。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 22:02:01.69ID:5UKrRcSH0
仕事関係の連絡で使う分ならこれでイイな。
職場の人間やちょっとした取引先の相手に
LINEの友達登録なんかしたくないし。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 22:03:31.12ID:cIQhMAWs0
>>890
LINEが本当の意味で純日本企業、一万歩譲ってソフトバンクのアプリだったら
乗り換えることもなかったし、こんな3社連合で別アプリを作る必要もなかったかもねw

危険性や韓国製という事実を知っているけど周りが使ってるから仕方なく・・・という層を
中心にプラスメッセージに乗り換えを進めさせれば流れは変わってくる
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 22:03:59.01ID:q+S9/wjg0
>>889
わずらわしいとやーめた!か折角覚えたLINEでいいわ!ってなるもんね
一応100MBまで送信可能みたい
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 22:03:59.44ID:Xupiig9V0
電話番号でやり取りするならViberでいいんじゃない?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 22:05:57.28ID:mr+U6v0p0
>>896
LINEは本当に仲良い人としかやってないわ
仕事関係で既読がどうとかウザすぎる
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 22:06:20.90ID:jh9bcShL0
SMSが個人認証的な流れ、止めたらいいのに。
やるなら、マイナンバーと紐づけるくらいじゃないと意味がない。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 22:08:39.30ID:dN1WS6Jj0
>>901
LINEは情報筒抜けだぞ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 22:10:37.36ID:mr+U6v0p0
>>905
友達自動追加してないし、2台持ちでスマホには電話帳登録一切してない
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 22:11:28.70ID:5UKrRcSH0
電話番号だけで使える送信無料の
メッセンジャーは需要あるでしょ。
頑なにLINEを使わない層は一定数いるし。

あとキャリアメールはこれで終了だな。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 22:13:02.85ID:GLfKbDA10
キャリアサブブランドもダメってことは端末ではなく利用回線でキャリア判定して弾くのか?
じゃあwifi使用時も使えない欠陥アプリってこと?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 22:13:28.60ID:WOwpHfA20
>>28
能無し上司が決断すると後が大変
周りも大変だけどw
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 22:15:06.09ID:xuP0Tm980
と思ったがコレまでの機種でもって書いてあったかな
通信回線で判定なら酷いなw
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 22:16:28.01ID:26yyB/Ii0
朝鮮LINEを早く潰せ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 22:16:59.41ID:jMmV0wmM0
例えばMessengerやLINE電話で呼び出しして、呼び出し側ではリング音してても
相手の端末は呼び出し音は鳴ってないとかあるだろ?
一般電話ではありえない。
これがFirebase Cloud Messaging などの疑似PUSHの限界なんだわ。
ところが+メッセージ(RCS)を使えば到達性は確実になる。レイヤが違うから。
電話やSMSと同じレイヤで同じ到達性が確保できる。
GoogleはPUSH実装をRCSベースに移行させるので
結局のところLINEなども自動的にこれに乗っかる事になる。

が、キャリアにしてみれば面白く無い。
なんとか自分たちに金の入る仕組みを残したいわけだ。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 22:17:06.04ID:pyHvQSO80
LINE上のメッセージや画像や動画は電話帳と一緒に全部韓国にあるサーバーに記録される
これは国内のキャリアを経由するだけ

好きな方を選べ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 22:17:35.11ID:xuP0Tm980
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1116314.html

>SIMロックフリーのAndroidスマートフォンでもアプリをインストールすれば利用できるようになる見込み。
>ただし、アプリストアでアプリが配信されるかどうか検討される。

見込みかよw
それまではこれから出る機種のみってことか
冗談抜きでやる気ネーだろコレw
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 22:18:47.63ID:OWe80AAx0
>>912
通信回線縛りは仕方ないんじゃない?
一応サポートしなきゃならないんだし
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 22:19:20.78ID:sr8SP+tk0
ライン使ってないor辞めたって人は案外多いしな。ただ、3大キャリアの動き遅いわ。今更感が
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 22:19:25.01ID:k4Rf9AJF0
オレは別にLINEが嫌いなわけではないが連絡する相手がいないので入れてない
誰かに、挿れて♥、って言われたら喜んで入れるのになぁ…
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 22:20:44.68ID:cIQhMAWs0
>>916
とりあえずはキャリア囲い込みの意図もあるからな
ほんと、UQとワイモバくらいさっさとクリアしてほしいとこだが。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 22:22:11.22ID:r7ZVFAmGO
普通にメールでいいよね。
ライ友とかワッ友とかカカ友とかって言わないだろうに。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 22:22:55.28ID:qjKssuQz0
ライン擁護派が多くて草
やっぱチョンの集まりかここ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 22:23:47.17ID:XghMxFZ20
>>882
うちの親がSMSを知って、そいつで連絡をよこしてくるんだよな。
勘弁してくれと。 メッセージを見るたびにスマホを叩き割りたくなる衝動に駆られる。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 22:24:06.41ID:IuXkrFxC0
圧倒的シェアなのにキャリア限定とか考えた人センスないな(´・ω・`)
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 22:26:08.48ID:5UKrRcSH0
主要MVNOも対応した上での発表だったら
そうとうインパクトあったんだけどな。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 22:26:46.73ID:XghMxFZ20
>>924
メールで言うところの「同報送信」に魅力を感じているのがデジタルネイティヴじゃないかな。
でも、デジタルネイティヴが認識しにくいのは、
「送信したら、相手は必ず読むし、3秒以内に既読にする」
という前提を持っていること。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 22:27:17.22ID:1FrKnv1c0
viberとFaceTimeで足りてるからなあ
格安SIMは蚊帳の外なんだろ?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 22:27:17.25ID:beysAJyY0
LINEより前にやってればな
SMSでチマチマ金取ってるから電番だけIDとしてタダ乗りされるんだよ
アホめ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 22:28:13.91ID:cIQhMAWs0
>>926
>>853

>>928
LINEが嫌いっていう人の理由の一つが既読だからね
あえて既読するかしないかを選べるようにしたのだろう。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 22:31:50.53ID:c/0RPoR90
流行るか流行らないかはわからんが
特定企業の寡占状態はさすがにどうかと思う

日本中のスマホ利用者に選択肢増えるのはとてもいいこと
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 22:31:54.61ID:XghMxFZ20
>>916
キャリアは、遠慮なくアプリを囲い込めよ、と言いたいな。
AndroidもiPhoneも別にアプルやゴキブリのアプリを使いたいなんて思っていない。
セキュリティで囲い込みを行う流れなんだから、
専用ストアを作って、そこでキャリアが「推薦」というマークを付けてアプリを囲い込む。

なんでキャリアは、G(ゴキブリ)やあぷるに好き勝手やらせているんだろう。
ここが不思議。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 22:35:59.93ID:bgEWhKTg0
剃れ見て思ったのは日本人がwhapapps使われると困るらしい
0947y
垢版 |
2018/04/10(火) 22:36:31.28ID:7eLcrPUa0
>>943
どこが?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 22:37:07.67ID:XghMxFZ20
>>942
それはないだろうな。
その場合、SMS終了という意味になるが、
SMSは普通に使われている。

知らない人が多いだけで、機能を知っている人間は、普通に活用している。
使われないのは、料金が高いから。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 22:37:52.35ID:vfSSEnMK0
>>926
そら同じ土俵に立ててるサービスなら全力でこっち擁護するが
全然なんだもん
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 22:37:54.54ID:lLg7FR3K0
オープン規格にすればLINE潰せたのにアホやな。いづれするのかな。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 22:38:21.86ID:Mb/GZEWc0
らくらくホン(ガラケー)にも対応させてー!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況