X



【経済】10〜20代、「車買いたくない」5割超に 維持管理負担が少ないレンタカーやカーシェアに関心集まる★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/04/10(火) 20:08:22.30ID:CAP_USER9
産経新聞 2018.4.9 22:26

日本自動車工業会(自工会)が9日発表した平成29年度の乗用車市場動向調査によると、車を保有していない10〜20代の社会人などのうち購入したくない層が5割を超えた。
一方でレンタカーやカーシェアリングには関心を示し、車の維持管理費などに負担感を感じ「所有」にこだわらない若者が増えている傾向が浮き彫りになった。

自工会は若年層の意識を探ろうと、大学生を含む10〜20代を対象にウェブで調査を昨年行った。

回答した1千人のうち、車を保有していない800人に購入する意向があるか尋ねると「買いたくない」が前回の27年度調査比1ポイント増の29%。
「あまり買いたくない」(25%)と合わせると54%に達した。

買いたくない理由を複数回答で聞くと「買わなくても生活できる」が33%と最多。
これに「駐車場代など今まで以上にお金がかかる」(27%)、「お金はクルマ以外に使いたい」(25%)が続いた。

また、非保有者のうち購入意向のある366人に関心のある車の利用方法を尋ねると、レンタカーが最も多く71%。複数の人が同じ車両を共同利用するカーシェアは51%を占めた。

https://www.sankei.com/economy/news/180409/ecn1804090028-n1.html

★1が立った時間 2018/04/10(火) 10:19:57.23
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523350537/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:09:27.66ID:ZFT3mRR+0
でも親の車があったら運転するんだろ。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:09:39.45ID:mO5fdsbl0
見栄と女のための車よさようなら
生活手段としての車よこんにちは、
だな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:10:39.20ID:CfTjZQk40
今の若いのは本当に酒も煙草もしない
テレビもみない飲み会にも参加しない
パチンコもしない、更に車にも乗らない

もう腑抜けの中の腑抜けしかいない
スマホブームが終わったときが悲惨だろうな・・・
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:10:44.00ID:vBBBNtWF0
× 買いたくない
○ 買えない
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:11:02.07ID:/SNi/Jet0
車不要なのは都会の貧困層だけだろw
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:11:58.29ID:3i1J+3at0
>>8
飲み会は友達同士で行ってるだろ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:12:38.51ID:n//B6mSB0
魚釣り行くときに親の車借りてる
便利っちゃ便利だけど自分で所持するのはキツイ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:12:44.53ID:uEU2OfS70
車をやめて、運転のストレスつまり人を引き殺す不安から解放された。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:12:52.94ID:OXcT5Mny0
ありがとう、小泉純一郎、竹中平蔵、トヨタ奥田
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:13:35.01ID:tDYNoLG50
クルマに夢が無くなった
四駆のスポーツカーいらない
非力なスポーツカーいらない
ATのスポーツカーいらない
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:13:43.24ID:mO5fdsbl0
>>14
釣りとかアウトドア趣味の奴は
若くても車持ってる奴多いね
さすがに電車やバスでは大変だ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:14:05.53ID:jYkIHe940
200〜300万くらいの安い車買えばいいんじゃないか?
一度くらいは買ってみるのもいいと思うが。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:14:14.07ID:SvOVdWLI0
よく考えたら週一しか乗らないし、いや下手したら月一だな

いやあ、いらねえなあ…
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:14:25.47ID:3i1J+3at0
>>10
田舎で車乗ってどこ行くの?
スーパー?
牧場?
ホームセンター?
農協?

都会はネットスーパーあるからねえ
ホームセンター行くために何百万も払えるのすごい
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:14:37.28ID:jwmFN7ye0
デザインが空力杉
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:14:42.55ID:QrDOWMOg0
都心区の車寄せのあるマンションばかりが立ち並ぶエリア住みだけど、ご近所で車を所有している家はあまりない。
手配された公用車や社用車の車で出掛ける人が多いし、勤務先が近くタクシーで出勤する人も多い。
車を所有している人は、富裕層の中国人か外車を所有することをステータスと思う地方出身者ばかり。
因みにマンションの地下駐車場は月額80,000円。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:14:44.50ID:9uY3vTtP0
女を断捨離すれば
自動車は要らなくなる
家は実家暮らしでよい
衣食住は自分の分さえあればよい

少ない収入でも自由気ままな人生がおくれる
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:14:56.80ID:HZqu5RbN0
車好きよ でも優先順位も低いし金かかるしな
さらにいえば休日しかつかわない もしかしたら使わないかも もったいないね
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:15:00.29ID:CfTjZQk40
喫茶店で観光雑誌を読んでるカップル

女「ここいきたーい」
男「・・・そこは車じゃないといけないから、別のところなら問題ないよ」
女「ここいきたーい」
男「・・・そこも車じゃないといけない場所だね・・・」
女「あんたって本当につまんないね」

こんな男がいたら店内の客はヒソヒソ話して笑うわな
マジで女に甲斐性みせられない男ってダサい以外の何ものでもないと思うw
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:15:09.25ID:FGVdtcjQ0
当然の結末
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:15:19.01ID:AEz9W6OA0
自分も車を買ったのは30代になってからだな
10代20代の内はバイクだった
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:15:21.51ID:r82C5BIf0
>>9
買おうと思えば買えるだろw
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:15:46.91ID:ff+qoGRa0
>>1
都市部はそれで全然構わないやろうけど、田舎暮らしの10〜20代は
何で移動してるんやろ?チャリかな?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:16:05.21ID:6oTkOusR0
>>1
賢い。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:16:07.12ID:BZs/TNlh0
車に乗らない奴って
車の後ろでも平気で歩くよな
死んだら金もらったって終わりだぞ?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:16:10.46ID:mO5fdsbl0
>>30
俺の感想に過ぎないけど
車がないと生活できない田舎の人間が
休日に都会になだれこんでくるんだよ

今はコインパーキングもあちこちにあるし
家族で電車で行くより安いし
買い物もいっぱいできるから
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:16:11.32ID:ry74kXAX0
4〜5年前に同窓会を車で行ったら妬み凄かったわw
やたら購入金額と年収聞いてくるしね。
必要ないとか、維持費がどうとか。
自分の価値観が世の中の全ての人の価値観と思ってる馬鹿多すぎだわ。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:16:33.89ID:f56dobMP0
カネがない、買えないっていうのは確かにそうなんだけど昔とは意味合いが随分違うんだよな
昔の車を買うカネがないっていうのはローン前提で頭金さえ用意できないほどカネがないだったけど
今の車を買うカネがないっていうのは車買ってその上で十分安心できる貯蓄が残っているかどうかが問題なんであって。
用は車のプライオリティが昔に比べると随分下がっているといえる
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:16:41.23ID:YAs44dz80
専業主婦 1億円
マイカー  5000万
マイホーム 6000万
子供2人  4000万
新聞   550万
計    2億5500万

男の生涯年収≒男が結婚した時にかかる費用
男は結婚しなければ、働く必要すらない
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:16:41.89ID:umze2PL60
車を持てない罰として、通勤は満員電車に乗りなさい
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:16:47.35ID:D1/rBvRd0
車は10年間でトータル500万かかる
500万あれば海外を5年間放浪できるぞ
若いうちにやっておきたいのはどっちだw
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:16:48.29ID:4/PnU1xL0
>>36
ホントこれ
足としてなら中古車で50万くらいの買えばいいんだよ

なんで新車にこだわってんのか分からねえ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:16:51.13ID:1ENmH6St0
35歳だけど今の時代車持つメリットはないよ
俺は持ってない 大阪と東京ならいらない
俺の19歳〜20代は車が必要だったけど
今なんでもネットで買い物できるし
俺が今10代20代なら絶対車持ってない
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:16:53.18ID:+4yeARR20
ソロライフに最も必要なのは、所有しない事だ。
車乗りたいなら、ジャストインタイムでレンタカーで済む。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:17:04.28ID:SvOVdWLI0
>>33
女様も最近は男に気使ってるぞw

あまり横柄にしてると結婚してもらえなくなるからな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:17:05.23ID:3i1J+3at0
>>41
馬鹿にされてるんじゃ
妬みって
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:17:19.09ID:uEU2OfS70
>>41
おまえが馬鹿なだけ。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:17:23.50ID:JIrKMXBz0
車なんて買わない方が良いよ。
車を買ったら生活レベルが間違いなく下がるよ。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:17:25.70ID:HZqu5RbN0
>>30
そりゃ地方からものの安い都会にショッピングにくるしな うちネズミの国に近いけどナンバーみると地方博覧会だわ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:17:28.73ID:BZs/TNlh0
>>26
ネットスーパーは田舎でもあるんだが?
狭い選択肢の中で生きてるのがお前
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:17:30.55ID:36PbWaqD0
安くなる古い車のほうが税制やら車検やらでコストかかるからな。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:17:39.03ID:bM6VQAHK0
他の税はまだ置いといたとしても最低でもガソリン税はさっさと無くせよ
無くす理由もちゃんとあるんだし。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:17:39.36ID:mO5fdsbl0
>>43
ローンで車買う若い人はそれこそヤンキーDQNだけだろうと思う
後は数少ない車マニア

今の人は堅実だわ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:18:08.22ID:PJctwoTp0
都内だと車買うよりタクシー使ったほうが年間だと全然安上がりだからな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:18:08.72ID:fouwPOU70
お酒が好きなんで、車は年に10回も乗らない。家庭を持つ気がないのでいらない。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:18:22.48ID:TVzE80Hx0
必要なときだけカーシェアやレンタカー利用しているが、年間に10回も利用しない。年に3万円も使わないくらいだ。かなりカネの節約になってる
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:18:35.91ID:YAs44dz80
お金があれば、車乗るはずだっていう力説する人は多いですけど、
じゃあ、あなたはお金あったらパチンコ行きますか?
お金あったら、キャバクラに行きますか?
行かないでしょ
下品なものには一円も使いたくないというのがマトモな人間
車や女が趣味な人は下品でDQN
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:18:38.36ID:3i1J+3at0
>>56
じゃあ田舎で車乗ってどこ行くの?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:19:04.92ID:ZgtFVBx20
税金を搾取するツールだからな
稼ぎが悪いとクルマなんて持たなくなる

税金を下げて賃金を上げればいいだけ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:19:14.21ID:jq5hseGv0
田舎だから自転車がわりの軽だけど今月車検だわ。
金がかかるな、小一万円の整備料と自賠責と重量税と印紙代だけど、ほとんど税金だよ。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:19:16.85ID:whPDiIdm0
ステイタスアイテムの座から降りて久しい車
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:19:19.73ID:++P3QY/X0
金無かったら金が無いなりの暮らしをする今のやつは賢いよ

昔は金が無くても無理やり借金して生活苦になってた
俺は当時そういう無謀な事をしなくて良かったと思ってる

日本を破壊してるのはそういう見栄っ張る奴らのせいでおかしくなってる
金は使わない事が一番難しい

使えなくても頭を使うからな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:19:30.35ID:YdAHk7oH0
>>33
東京じゃ女が行きたがる場所は車じゃ行けないようなとこばかりだよ。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:19:39.98ID:yarJ+UnJ0
正味の話。
初心者マーク&ペーパーには
レンタカーとかシェアとかハードル高杉でね?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:19:51.17ID:SxnwCor00
90年代にエコや室内空間やら実用的さ強調する販売戦略で売ったはいいが
そのおかげで趣味としての車を自ら否定する形にしたからね
今更、スポーツ系の車でアピールしてももう手遅れと
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:19:55.91ID:TVzE80Hx0
都会だから家の近くになんでもあるからクルマを持つ必要性を感じないんだな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:20:03.15ID:D1/rBvRd0
車買う金があったら海外行けよ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:20:34.41ID:9uY3vTtP0
>>54
ペンシルハウスに住んでアルベル買って激安スーパーへ買い物
偶の外食は回転寿司

惨めだわな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:20:35.08ID:3i1J+3at0
>>74
えー反論がそれ?
ギャフンってこと?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:20:46.06ID:CfTjZQk40
例えば「出川の充電させてもらえませんか」て番組あるけど
ああいうので良く名所に行くじゃん。

車でしか行けないような観光地が沢山ある。
海沿いの夕日がきれいなスポットとかな。
そういうのに車持ってない奴はいけないんだよな。
そのドライブの過程もまた最高なんだよな。

非車所有者は沿線しか行動エリアがなくて
人生無駄にしてるって思わないのかねえ?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:20:49.45ID:46ZdGw6w0
年収1000万越える若い世代でも、聞いてみると車持ってなかったりする。
都心に住んでると不要ですって言われると、
その通りですと返すしかない。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:20:52.65ID:uzsNIIhQ0
日産GT-R乗ってるけど何か質問ある?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:20:52.82ID:HWM1vO3U0
田舎はまだ逆行ってるな、古アパートに下品に改造したレクサスとかよくある光景
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:21:01.13ID:zYAueERZ0
車はかっこいい
車を持つことがステータス

って企業やマスコミに刷り込まれてるのは30代半ばぐらいまでだと思う
戦隊ヒーロー物からしっかり洗脳しないとダメ
必須でもないし買わないよ
もちろん金がないのもあるだろうけど
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:21:06.55ID:qXbny3vm0
通販の送料はこれからも上がるだろうけどね
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:21:09.19ID:1ENmH6St0
今の時代なんでもネットで買い物できるし
車はいらないよ 趣味がないなら不要 旅行とかアウトドアとか釣りとか
女とエッチする時も今はレンタルル⁻ム使えばいいじゃん
ラブホなんて行かなくていいし
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:21:11.39ID:SvOVdWLI0
ガソリンの暫定税率いまだにそのままだろ? 民主党のときにトリガー条項ギリギリで停止発動しなかったんだっけ

あれを財源化してんだもんな、財務省のクソどもは
暫定税率なくすだけでレギュラー100円とかになるだろ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:21:18.54ID:4rFaOE7f0
34歳
レクサスLSかLXが欲しいです
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:21:25.46ID:XXm1+fe00
アルトエコで満足してる
無駄な馬力車にもカッコいいのはあるけど、認めるのは600馬力以下までだな
600馬力より上の車こそ逆に何の意味があんのよ?
1500馬力車とかより、いっそ宇宙船の方がいいと思うんだ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:21:34.82ID:YAs44dz80
お金の問題ではない
なぜなら、要らないものは無料でも要らないから
新聞や雑誌なんて無料でも要らないし、女や車も無料でも要りません
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:21:37.92ID:gwia6BFZ0
税金やら車検やら
普通車乗ってるだけで
セレブに見えます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況