X



【経済】10〜20代、「車買いたくない」5割超に 維持管理負担が少ないレンタカーやカーシェアに関心集まる★17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/04/11(水) 19:31:17.81ID:CAP_USER9
産経新聞 2018.4.9 22:26

日本自動車工業会(自工会)が9日発表した平成29年度の乗用車市場動向調査によると、車を保有していない10〜20代の社会人などのうち購入したくない層が5割を超えた。
一方でレンタカーやカーシェアリングには関心を示し、車の維持管理費などに負担感を感じ「所有」にこだわらない若者が増えている傾向が浮き彫りになった。

自工会は若年層の意識を探ろうと、大学生を含む10〜20代を対象にウェブで調査を昨年行った。

回答した1千人のうち、車を保有していない800人に購入する意向があるか尋ねると「買いたくない」が前回の27年度調査比1ポイント増の29%。
「あまり買いたくない」(25%)と合わせると54%に達した。

買いたくない理由を複数回答で聞くと「買わなくても生活できる」が33%と最多。
これに「駐車場代など今まで以上にお金がかかる」(27%)、「お金はクルマ以外に使いたい」(25%)が続いた。

また、非保有者のうち購入意向のある366人に関心のある車の利用方法を尋ねると、レンタカーが最も多く71%。複数の人が同じ車両を共同利用するカーシェアは51%を占めた。

https://www.sankei.com/economy/news/180409/ecn1804090028-n1.html

★1が立った時間 2018/04/10(火) 10:19:57.23
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523431496/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:32:03.68ID:QDEXF6AW0
車乗りたいけど事故が怖くて二の足を踏んでしまう
若い頃は普通に乗れてたのになあ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:32:34.10ID:QFL0yrlc0
     彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
   (彡彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛ヾ"""""゛.彡彡)
  ))ミ彡゛         .ミミ彡(
   ミ彡゛ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 改革の痛みに耐えてれば快感になる! 
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/       \                                           
     ,.|\、)    ' ( /|、        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:32:40.03ID:VJCTXhHO0
事故した時のリスクが大きいもんな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:32:48.10ID:lAVjhqm/0
  
4駆のオフロード楽しいぞ〜。
ジムニなら安いし、若者には良いと思うが。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:33:02.89ID:KWPZT5Tw0
免許の更新見送ろうと思ったけど親が入院して車の利便性痛感したわ
家族のために必要なケースとか考えてなかったからなー
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:33:11.52ID:CYsATLFM0
東京は年収高いっていつも自慢してるわりには
車も維持できないのか・・・奴隷やな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:33:49.06ID:bcu0C05v0
>>996
違うよ。神奈川だよ。横浜市内ね。
千葉はたまたまTDLの話が出たからしただけ。
神奈川から千葉のあっちの方って電車で行ったらめっちゃしんどいんだよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:34:08.71ID:Tq1eX2QI0
>>9
買いたいと思われてるほしいと思われてるっていう妄想続けててもしょうがないじゃん
そんなに普段からレンタカー乗ってると思ってるの?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:34:20.00ID:JS2tAkBT0
買いたくない層狙ってアンケート取っておいてなんだよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:34:41.32ID:Sxb12VXh0
空腹をしのぐために生きるのが現代の限界、飢えを満たすことは最低限じゃなくそれ以上の生活は不可能
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:34:45.54ID:lAVjhqm/0
>>10

近所かも知れん。w
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:34:47.49ID:snacEDS10
>>1
子供の教育費のために貯金するから当然
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:35:11.43ID:bjIMoepZ0
前スレ>>999
そんな田舎と都会を比べられてもな
不便な所に住んどいて意気揚々と笑われてもなー
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:35:13.19ID:fsOIYcOy0
>>8
年収高い分家賃と食品の物価で消えて車まで回らない
買ったら買ったで駐車場代が追い打ち
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:35:19.19ID:bbSGsuSz0
買うやつはそのうち買う
買わないのは永遠に買わない


はいクソスレ終了〜
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:35:21.88ID:y16coRRG0
5ch は独居、賃貸、交弱が基本です
皆さん、忘れないで下さいね
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:35:30.81ID:QJz5M4G/0
カーシェアリングってどこでも乗り捨てOKなん?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:35:31.65ID:01pdr8DE0
賃貸暮らし、または分譲マンションで実家が田舎の人は車持たなくて良いと思う
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:35:40.76ID:zMNoyEAQ0
金借りてまでFラン行って
アパート住まいで生活ギリギリなんだろ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:35:53.96ID:x26acLa90
若者が車を買わないのはおかしいとかほざいてないで
メーカーは現実見ろ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:36:19.10ID:snacEDS10
>>8
東京都内、駅徒歩3分の
家族用マンション住まいだが、

駐車場の空きが深刻。みんな車を買わない
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:36:19.42ID:CYsATLFM0
奨学金の返済でそれどころじゃないのか
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:36:27.89ID:rY1r2GcI0
>>8
学生の時住んでたうちの横の雨ざらしの駐車場が45000円だぞ
うちの家賃が39000円なのにw
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:36:29.93ID:Tq1eX2QI0
奥多摩・実家住み・地方の話はしてないからさ
そういうのが車が車がって聞いてないっつうの
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:37:06.10ID:2GhVJAGH0
車は別として日本は不思議なんだよ
競馬で新潟行っても都内と同じ
高崎も同じだが、僅か離れた前橋は空気変わる
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:37:27.06ID:Lu4igw1h0
お前ら独身だから車なんかと一生無縁だわなw

嫁さんと子供がいるのに車無しとか、マジで考えられないし変人に見られるからなw
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:37:32.44ID:bcu0C05v0
>>16
都会って行っても持ってる奴いるけどね。俺の知り合いでもさっきも言ったけど立体駐車場の機械式に停めてるやついるし。
あと足立区とか江戸川区だって無いと不便だと思うぞ。 
無くてもOKなんて地下鉄がすぐ近くにある家とかそんなもんでしょ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:37:33.48ID:lAVjhqm/0
>>17

保険や税金、メンテとかお金はそれなりに掛かるよね。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:37:36.68ID:eCZxtrIN0
車高くなったもんな
昔は150万くらいでスターレットとかカローラとか買えたろ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:37:39.92ID:rY1r2GcI0
>>20
ギリギリまでアクセル踏んで埠頭の終わりで飛び降りるとかは無しだぞ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:37:50.17ID:snacEDS10
秋葉原の加藤が
モテるために車を買ったのを見れば分かる。
車を買うと身を滅ぼす
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:38:02.17ID:m8pZbEAY0
車がない生活をしてる奴らは
人生の7割は損してるぞ
維持費がどうのとか
つまらない理由で逃げているだけだ
金なんか歳を重ねるごとに増えていくんだぞ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:38:15.72ID:01pdr8DE0
実家が都内じゃなくて
特に収入が多いわけでもなくて
賃貸で暮らしていて
それでも車を持っている若者は、
余程の車好きか、釣り、サーフィン、雪山などの趣味がある奴だと思う
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:38:20.63ID:G5X5Ha1u0
20〜30代なら軽トラより、ピックアップトラックが超お勧め
ちょっと珍しいし手を入れればオシャレだしカーセックスも出来る
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:38:48.85ID:snacEDS10
>>33
金が無くてもマイティボーイ45万円
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:39:03.05ID:MikXNnBh0
>>30
都会だろうと子供がいるのに車無しって珍しいよね
子供が大学生になって手放した人は数人知ってるけど
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:39:14.66ID:Lu4igw1h0
結婚して子供が出来たら、「車なんて必要ない」なんて言ってられないんだよw

まあ独身キモオタには理解できないんだろうけどさ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:39:22.68ID:JS2tAkBT0
>>33
スターレットなら68万とかで売ってたぞ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:39:33.31ID:snacEDS10
>>38
冬はスキーやるし
夏は小笠原でダイビングやる

車は要らんわ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:40:03.10ID:Vv6roje90
特別会計の闇金になるからな。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:40:08.59ID:bcu0C05v0
>>42
珍しい
海とか山とか遊園地とか毎回電車で行ってとかありえん。たまにはいいが。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:40:17.19ID:g2TNWtOC0
並の給料じゃ年収の1/10程度車に取られちゃうし正規じゃなけりゃ更に悲惨だしそういう人達が多いんだろ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:40:30.16ID:bjIMoepZ0
>>31
そりゃ持ってる奴は居るだろうけど
でも今って車より自転車や原付の方が楽だし
何よりネットあるから買う必要性がわからない
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:40:57.81ID:VJCTXhHO0
タタ自動車の参入待ちだわ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:41:11.49ID:JJuczUev0
健康のために自転車って
そりゃ田舎の話だよ

東京の車道は排気ガスの他にもタイヤや線路の削れカスが舞ってるんだぞ
タバコ吸わなくても肺ガンになるし、交通事故のリスクもある
全然健康的じゃないから
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:41:14.83ID:PtYvFKBs0
若者よ!見込みがあるではないか!
己自身のの肉体の重要性に覚醒し始めたな!
                   _
                  / jjjj      _
                / タ       {!!! _ ヽ、
               ,/  ノ        ~ `、  \        _
               `、  `ヽ.  彡⌒ ミ , ‐'`  ノ      /  `j
     彡⌒ ミ_      \  `ヽ(´・ω・`)" .ノ/    /  /`ー'
    (´・ω・`)  ̄"⌒ヽ    `、ヽ.  ``Y"   r '     〈  `ヽ
   / ) ヽ' /    、 `、   i. 、   ¥   ノ       `、  ヽ彡⌒ ミ
  γ  --‐ '      λ. ;   `、` -‐´;`ー.イ         〉    ´・ω)    ,-、、
  f   、   ヾ    /   )    i 彡 i ミ/         / ノ    ̄⌒ヽ   「  〉
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"     }    {         ノ  ' L     `ヽ./  /
  |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.    /     `\      / , '    ノ\  ´  /
   !、__,,,  l ,\_,ソ ノ   /   /ヽ、  ヽ.     (     ∠_   ヽ、_, '
       〈'_,/ /   /   /  ノ    ヽ.   )     i  、      ヽ

       も は や         禿 同          し か な い

https://youtu.be/9pVZ1jCY09s
高齢化社会の今こそ黄金の国ジパング再興の時!
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:41:29.79ID:muD+OPod0
>車を保有していない10〜20代の社会人

こんな「 少 数 派 」に聞いたらそういう結果が出るだろ普通
もう車がなくてもやっていける生活を構築したんだろうし
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:41:50.54ID:snacEDS10
小学生の娘と一緒の電車で毎朝通勤通学してる

東京都内じゃ普通の光景。車は必要無し。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:42:14.88ID:Tq1eX2QI0
「車で旅行」とかわけわからん事を言ってる時点でもう東京住じゃないのが確定だしちゃんと東京の東側に住んでる奴だけで話してくれ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:42:25.68ID:bcu0C05v0
>>46
板とかウエアは?
まさかそれもレンタルとか?
スキー宅急便とか使ったことはあるが
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:42:58.76ID:lAVjhqm/0
>>54

車便利だよ。
お蔭でこの20年間位でも、電車乗ったのは、
片手もないよ。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:43:00.04ID:Lu4igw1h0
あと、「サンデードライバー」はマジで運転がヘッタクソだし周りに迷惑だから、車なんて運転しないでねマジで
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:43:02.60ID:snacEDS10
>>58
全てレンタルだよ。

今はブーツもレンタルが良い。壊れて初めて
スキー靴をレンタルしてびっくりした。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:43:30.87ID:cuOpK8+u0
20代の頃赤羽で家賃7万駐車場2万だったなぁ・・・・
今は安くなった方だけどさ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:43:44.62ID:oTn3eJka0
女とデートするなら若くて金のかからない女選べばいいんじゃね?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:43:56.40ID:snacEDS10
>>63
歳を取ると、道具持つのが面倒になる。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:44:37.01ID:01pdr8DE0
まぁ、車がなきゃないなりに工夫するだろうし、
あれば存分に活かすだろうし
皆今の自分の環境が最適と思っていたいからな
どんな環境でも結局順応するし

車はあると行動範囲が広がるのは確か
荷物の量も気にする必要もないんだよな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:44:53.80ID:rsqcVVeD0
維持費がかかる
事故が怖い
23区内だと車なくても全く困らない
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:45:03.18ID:Teu5FSNF0
このスレが盛り上がってる自体2,5チャンネルの高齢化がなぁ
まぁ俺たち同窓会スレで良いけど

で明日温泉ドライブの横に乗れる子いる???? 飾りじゃないのよ涙は♪♪
40超えてたら割り勘な
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:45:04.31ID:2GhVJAGH0
むしろ府中に車で競馬に来るやつらのナンバーは、
野田、大宮、新潟、習志野ばかり
迷惑極まりない
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:45:04.95ID:Tq1eX2QI0
>>67
は?そりゃ旅行で近くにでかけないだろ
何言ってんだお前
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:45:10.56ID:Io74KKBR0
>>70
ほんとそれ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:45:18.55ID:XxNlhbJ30
ブガッティとかケーニセグとかヘネシーみたいなキチガイ性能自動車メーカーのせいで、
車に夢持てなくなった
確かにMAXで1500馬力の500km/hを出せるシロンがある、ブガッティのやつ
ケーニセグのoneやヘネシーのヴェノムGT、シロンには及ばずともこいつらもバケモン
しかし、どんなに性能アップしても所詮自動車、300km/hを超えるとタイヤの負担が半端ないのは変わらない
逆に所詮は車だと思えるようになった
多分、俺が富裕層だとしても500馬力よりある車は要らなかったかも
一番いい車はWRX sti(308馬力のAWD)だと思ってるしな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:45:46.40ID:cuOpK8+u0
>>46
レンタルでスキーやってるとかよく言えるな。
苗場か湯沢ぐらいしかなくね?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:45:48.23ID:swd6P4bv0
勝てる若手じゃ視聴率取れないから、視聴率とれるうんこマウス4に味方してハリル解任した電通協会許すまじ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:45:55.61ID:eCZxtrIN0
要は貧乏なだけだろ
手取りがもう10万増えりゃ車でも買おうかってなるんでは?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:46:01.92ID:rsqcVVeD0
維持費がかかる
事故が怖い
23区内だと車なくても全く困らない
基地外ドライバーに遭遇するのが怖い
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:46:11.56ID:Lu4igw1h0
日頃から運転してない奴の運転はすぐ分かるよな

とにかくヘッタクソ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:46:11.69ID:01pdr8DE0
>>81
月山に行けないな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:46:14.15ID:Tq1eX2QI0
休みの日でも使わねえだろ
飯食わない休日の外出ってなによ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:46:18.21ID:1B9b7S+p0
日本がどんどん貧しくなっているのを実感できるね
実質賃金が下がり続けているから当然と言えば当然なんだけど
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:46:25.81ID:zodtMFe00
>>8
(駐車場代がタダの)戸建て持ちはわりとサックリ車を買っている。

賃貸マンション暮らしの連中はかなり悩むところだな。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:46:27.63ID:e+S5ZnB20
個人で車は絶対に買わないでください

日本の道路はそんなに車は走れるように作られていないし環境汚染の原因です

本当に必要な人の為になるべく運転を控えて下さい

金儲けの為に綺麗事を言う人は沢山いますが騙されないようにして下さい!
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:46:46.60ID:snacEDS10
>>81
白馬のエスカルプラザの快適さを味わうと戻れない
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:46:46.84ID:x6eo9DB30
>>83
貯金するよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:46:47.59ID:bjIMoepZ0
>>64
悪いけど便利と金どっちかと言われれば金取るので買わんよ絶対
それに俺は自転車通勤だから電車乗ってねーですよ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:46:59.11ID:CZpuHgNB0
■■■緊急告発!!!■■■ 

googleやYahooの検索エンジンを
不正操作し罪状の隠蔽工作を図る
卑劣な窃盗常習犯細野晴臣。

wikipediaから試し腹の項目を削除
した姑息な窃盗常習犯細野晴臣。

窃盗常習犯細野晴臣は革マル派の
指名手配犯や生活保護不正受給者
を教唆し明治製菓やマクドナルド
に毒物混入しただけでなく幾多
の威力業務妨害事件を繰り返して
きたテロリスト凶悪犯です。
窃盗常習犯細野晴臣は麻原彰晃を
修行者と賞賛した中沢新一と現在
も懇意にしている筋金入りの
在日朝鮮人テロリスト凶悪犯です
北朝鮮カルト創価学会はアメリカ
下院議院でもテロカルト認定され
ている犯罪組織です。

トータル360000再生を超えていた
罪状告発動画を不正アクセスし削除した姑息な窃盗常習犯細野晴臣は生活保護不正受給者を教唆し
一般市民の寝室やトイレを盗撮させ課金制動画サイトやInstagramにアップロードしたり、合鍵で住居
侵入や窃盗を繰り返す窃盗常習犯
一般市民のキッチンの冷蔵庫を物色し毒物混入する卑劣な凶悪犯
テロリストが朝鮮人細野晴臣。

窃盗常習犯テロリストを野放しに
しているのは日本の公安の怠慢に
他ならない。在日朝鮮人凶悪犯
細野晴臣の逮捕・起訴を望む一般市民の皆様は是非とも下記のメールフォームから公安へ要望をお伝えください。
                 ↓ 
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/opinion.html

http://qa.itmedia.co.jp/qa9025605.html

窃盗常習犯テロリストの住所
                  ↓    
東京都 港区 白金台 4-10-6-301 
TEL 03-3440-6465 
https://www.youtube.com/watch?v=SEZRINeCQcQ
http://photozou.jp/photo/show/3226768/255000867
http://photozou.jp/photo/show/3226768/255000218

dfsf
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:47:21.00ID:8JTLQ8zm0
維持費が下がれば、車はもっと売れるだろうけど。
それだと、維持費で飯を食ってる人が干上がっちゃうから。

多分、何も変わらないだろうな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:47:22.81ID:XFQFMFKB0
« ヒト・モノ・カネ の グローバル化 »
               

 ( ・∀・) 「ジンケンヒ。安イヨ。安イヨ。」
  (*´∀`*) 「わーい。やったー。」


 ( ・∀・) 「タベモノ。安イヨ。安イヨ。」
  (*´∀`*) 「わーい。やったー。」


 ( ・∀・) 「投資シテアゲマス。」
  (*´∀`*) 「わーい。やったー。」


 ( ・∀・) 「WIN。WIN。デスネー。」
  (´;ω;`)「仕事がなくなった。貯金がなくなった。」← イマココ。



(*´∀`*) 「景気が回復したんだから、増税していいだろ。」
 
(・∀・) 「景気が回復したんだから、土建していいだろ。」
 
 
(´;ω;`) 「給料なんて滅多に上がらないのに、
        オレたち庶民は、物価高に増税、負担増。
        白菜も買えない毎日です。」
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:47:31.25ID:jDRkNKmJ0
>>83
田舎なら貧乏でも車買わざるを得ないし
都市部では10万20万増えようがいらんもんはいらん
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:47:33.08ID:Tq1eX2QI0
>>83
手取りが100万増えても衣食住に出費が同じ割合で行くんだから車買うわけないだろ
ほしいと思われてない現実を理解しろよお前みたいに貧乏なのに生活レベル下げて買うなんていう発想ないんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況