X



【介護費抑制】財務省「ホームヘルパー雇うのやめて地域住民やボランティアに掃除や調理させれば抑制できる」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/04/11(水) 23:00:43.19ID:CAP_USER9
先進国で最悪の水準の日本の財政を立て直すため、財務省は、医療費や介護費の膨張を抑える制度の見直し案をまとめました。軽いかぜなどで診察を受ける場合は、患者の自己負担を上乗せするよう提案しています。

見直し案は、11日開かれた財務省の審議会で示されました。

このうち医療の分野では、患者が病院などの窓口で支払う自己負担について、軽いかぜなど少額の外来受診の場合は、負担を上乗せするよう提案しました。

また医療機関に支払われる「診療報酬」は、今は全国一律の水準になっていますが、地域によって医療費の伸びにばらつきがあり、住民が支払う保険料の負担にも格差が出ていることから、自治体の判断で引き下げることができるようにするべきだと提案しました。

介護の分野では、掃除や調理などの身の回りの世話をする生活援助のサービスについて、ホームヘルパーの代わりに地域の住民やボランティアを活用できるようにして費用を抑えることを提案しています。

審議会は、これらの案を基に提言をまとめ、ことし6月までにまとまる国の新しい財政健全化の計画に反映させたいとしています。

かぜの診察料は値上げ?

医療費を抑えるために、財務省は、かぜなど比較的軽い症状で診察を受ける場合は、窓口で支払う自己負担を引き上げるよう提案しています。

患者が医療機関の窓口で支払う自己負担。現在は69歳までの人は3割、75歳以上の人は1割を負担するのが原則です。70歳から74歳までの人は、1割から2割へ負担の段階的な引き上げが進んでいます。

財務省は、日本は、ほかの国に比べて、かぜなど比較的軽い症状で診察を受ける頻度が高く、それが医療費の増加につながっていると指摘しています。
このため軽い症状で外来受診する場合は、一定額を上乗せして自己負担を引き上げるべきだと提案しています。

また患者の健康状態を把握している「かかりつけ医」を受診すれば、余分な検査代や薬代が減るとして、「かかりつけ医」以外の医療機関を受診する場合は、さらに上乗せを額を引き上げることも提案しています。

地域別診療報酬の設定を後押し

財務省は、医療機関に支払われる「診療報酬」について、自治体の判断で引き下げることができるようにするべきだと提案しました。

医療機関に支払われる「診療報酬」の水準は、今は全国一律ですが、地域によって医療費の伸びにばらつきがあり、自治体の財政負担や住民が支払う保険料の負担にも差が出ています。

このため財務省は、都道府県が独自の判断で診療報酬の水準を決め、医療費の伸びが高い場合は報酬を引き下げたり、薬局の数が必要以上に増えた場合は薬の調剤の技術料を引き下げたりして、医療費の総額を抑えるべきだと提案しています。

介護保険 生活援助を低コストで

介護保険の分野では、調理や掃除などの身の回りの世話をする「生活援助サービス」の見直しを提案しました。

今の制度では介護を受ける人が、生活援助サービスを利用する場合でも、介護士の数など国の基準を満たした事業者のホームヘルパーなどを利用しなければなりません。

財務省は、介護費の膨張を抑えるためには、自治体の判断で地域の住民やボランティアを活用して安い費用でサービスを提供できるようにするべきだと提案しています。ただ財務省は、サービスの質の低下につながらないように仕組み作りも必要だとしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180411/k10011399291000.html

関連スレ
【医療費抑制】財務省「病院行って軽い風邪だったら自己負担上乗せな」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523441114/

前スレhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523445178/
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:02:12.17ID:TxFFOC6x0
ボランティアは無償の労働力じゃないぞ。
人の親切心を逆手に取るような方法とらないでほしい。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:02:22.81ID:iHaddnmJ0
無茶苦茶
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:02:40.61ID:rMj2H0r00
老人のせいで働き世代の活動が色々と制限されてるけど
老人の面倒なんてボランティアでやる奴なんかおらんわ、変な詐欺か遺産目当て
訪問歯科とか老人向け訪問マッサージとか必要ないもんになまで
社会保障費使ってるから悪い
悪徳柔道整復師や悪徳歯科医を規正しろ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:02:47.00ID:xppLwsEJ0
介護が必要になるほど長生きすることになんの価値も感じないのだが
早く死なせる法案作ったほうがいい
オレは足腰立たず人に迷惑かける状態になったらすぐ自殺したいわ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:02:54.54ID:HlmhepIB0
認知症介護付き老人ホームとかいっても、実際に世話するのはパートのおばちゃん。
下手すると放置されたあげく見殺しみたいな感じにされる。
その点老人病院はそれぞれのお世話で点数つくからしっかりやる。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:03:07.47ID:NFQA6iI50
自分の親以外の介護なんて絶対したくない
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:03:07.78ID:QI2Tr53Q0
>>612じゃ何人分か頼むわ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:03:09.18ID:2hJhpNE60
>>592
このバカは

悪い現実なら無くさないと

介護や医療は必要

不要なのは財務省

財務省の存在意義を説明しろよ

おっと税金集めるとかなら歳入庁を設立すればいいな

となると財務省の存在意義説明できないな
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:03:19.05ID:7AGKMFBv0
自分の親でもない老人とは関わりたくないわ
自分の親のうんこならまだしも
他人のは無理
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:03:24.14ID:4fq4CNOY0
財務省が不要
囚人か失業対策に200マンくらいで雇えばいい。
つか近所のおばさんにやらせてもいい。
経済観念は彼女らのが優れてる。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:03:29.24ID:87nLTHNE0
>>543
ホームヘルバーなんて
誰でもできると思ってるぞコイツら。

認知面に問題ある年寄りの相手なんて
問題の出方が十人十色なんだから
マニュアルどうりになんかいかない。
現場知り尽くしたプロよヘルパーさんは。

公文書も満足に管理できない財務省にとやかく
言われとうはない。とっとと解体じゃー!!
ナクナレ!!ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д@)・;’ガッ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:03:33.48ID:wqU3/mo60
さっさと解体しろ
自分達は裏で美味い汁吸っておいて庶民には無償で働けとか
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:03:41.64ID:9u37LIM70
公務員は公民館を出先機関に住民を無償でコキ使う気まんまんなんだよ

てめえらの給与が一番負担なのに議論すらしない
セレブ気取るほど金貰ってるんだから、てめーらで解決しろ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:03:45.02ID:XOSzx7fJ0
共働き世帯ばっかりで親の面倒見ることが出来ないのが現状
男の給料上げて専業主婦増やすしかないだろ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:03:51.33ID:5pI6E8J20
ほんと公務員はクソだよな。
テメーらの待遇見直せよバカ。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:03:51.63ID:BAIywo5R0
>>616
それが一番効果的なんだけどね
無駄に振り分けられてる膨大な利権マネーが浮くことになるからw
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:04:00.47ID:Fka0n9ap0
無駄に生き残って社会の御荷物でしかないゴミの年寄の財産を
合法的に奪ってコッソリ殺せ
でなきゃ日本に未来は無いね
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:04:05.04ID:pvoJ7N1C0
こういうのは、まず財務省の職員がボランティアやってから言うべきでは?
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:04:07.87ID:QI2Tr53Q0
>>612コールランプ点くさきっぱなしだぞ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:04:19.02ID:qBzPYWBu0
日本て財務省みたいなバカを優遇しすぎたよな
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:04:24.26ID:NFQA6iI50
財務省が日本のガンだろ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:04:26.57ID:YKutzUKt0
チップ制にして企業の中抜き無しならそこそこの報酬貰えるのかな
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:04:28.08ID:f9qVDEeJ0
掃除や調理の生活部分を
介護保険使うのやめよう
ってことでしょ。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:04:32.46ID:k71mhrVH0
>>609
おお、すごい
うちのばーちゃん(87)も週2回のリハビリで腕の筋力や握力アップしました
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:04:45.53ID:tW7Fcg0r0
>>620
自治会とかもう無償労働力提供しろってすごいよ…
仕事の時間調整したり半休とって参加とか
40年前と同じ感覚でやってるから無理がある
スリム化しようと言っても今のもんは楽しようとしてばかりと却下
今は右肩上がりでもないし、働いて貯蓄しなきゃ年金も怪しいのに
今60代のおっさんたちが全員死なないとどうにもならない
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:04:50.24ID:2Ota4FGq0
外国人に医療年金、生活保護やるの止めるのが先だろ、アホか
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:04:52.55ID:v3v8J3l30
顔見知りの赤の他人だからこそ家に上げたりプライベートを晒しても何とか保ててるんだぞ・・・
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:05:01.36ID:O/LhaVCu0
>>631
そのためにはバブルや老人の時代のように終身雇用と安定した十分な給料が必要
今は不安定かつ薄給なので女性も働かないと成り立たない家族ばかり
今は専業主婦を実現するには難易度が高い
人生がお気楽に過ごせた昔とは何もかも違う

ついでに世間体も悪くなってる。専業主婦=ニートとね
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:05:08.91ID:PYTrqvoG0
調理でなく弁当なら500円程度
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:05:23.53ID:QI2Tr53Q0
>>625介護者より先に逝っちゃいますよね
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:05:26.28ID:eB8M2vgSO
>>1 こんな事を言い出したら国も官僚も存在価値ないだろ
自分達は馬鹿だからみなさんだけで助け合って下さい、無料奉仕で
税金だけはきっちり頂いて好きにさせてもらうけどって事か?
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:05:28.37ID:eobFBUeR0
俺みたいに自分で会社経営していたらわかるけど、
日本の行政って無茶苦茶無駄が多いんだよな。

税金支払うだけでももう何十枚の書類を書いて、専門職に頼んで
何人もの公務員と話さないといけない。

ちょっと何かあればすぐに東京へ来い、といわれてわざわざ新幹線で東京まで。
ハンコついて少し話すだけのためにね。

こういう事務処理を全て民営化して、簡素化すればそれだけで税金20兆円は節約できるよ。
介護でもなんでも楽勝でまかなえる。

自信ある。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:05:34.96ID:wmZOZG080
財務省て頭いい人の集まりじゃないの?
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:05:43.59ID:bz5wmWvp0
>>1
公務員とみなし公務員の給料を50%カットしろよ糞売国奴国賊財務省
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:05:46.89ID:M/fqNHKo0
だいたいボランティアって何
高齢者はいきなりただ乗りで
20代とか若い奴はずーっとやらされるの?
世代間格差生むだけで
これ考えた奴は国民はバカだから騙せるとでも思ってるの
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:05:51.30ID:X9PNOyDh0
3割のバカだけ安倍晋三のアホ政策につきあってほしいw
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:05:53.45ID:jQ8Hg3br0
70歳以上だけに感染する致死率100%の謎のウイルスが登場すれば高齢化問題は解決できる
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:06:00.64ID:zIbTbDLY0
>>1 調理や掃除などの身の回りの世話
一番やっかいな「洗濯」を『など』にぶっ込んで知らんぷりする偽善
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:06:05.06ID:pvoJ7N1C0
>>664
無駄なリハビリとか無駄な訪問看護とか無駄な通院送迎とか、削るべき部分は沢山あるのに
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:06:11.43ID:xDBnRb6W0
>>1
モリカケに使うカネはあるが
医療介護に使うカネはねぇ
ってことか?
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:06:14.39ID:LMiMnbKW0
介護保険で上限まで使い切れなかった分は、お金で支給されるといいな。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:06:15.80ID:2hJhpNE60
報道とかで

データ改ざんとか報じられているんだけど

そんな役所を棚に上げて

地域だボランティアだって

ふざけるのもいい加減にしろ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:06:19.47ID:fjdDtF8u0
また実家暮らし最強論か
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:06:25.08ID:McP5H95e0
>>666
まあジジババ死んだら日本もついでに終わるよね
ジジババ擁護じゃなくて人口的に
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:06:41.48ID:QI2Tr53Q0
>>665信号
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:07:18.78ID:o9Sa0DWj0
地域に貢献する公僕たる公務員の出番でしょう
人件費は別に下げなくていいから、AIで余剰になった人員をまわせば、人手不足の解消にもなる
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:07:23.24ID:2+D7B01K0
>>641
気持ちはわかるけど社会的合意として介護制度があってね
でも官僚の人たち=入居費用1000万とかの老人ホームに平気で入れる人たちが、介護制度はいらないよねって言ってる
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:07:24.89ID:FqRrhmeo0
どのみち手間賃が必要になるだろうが?

論点はそこじゃない。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:07:31.88ID:I0rBcNys0
2chが5chのミラーリング化してて、2chに書き込まれたレスは5chには表示されない
レス番がズレるのはそういう事じゃ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:07:40.65ID:rQcwenH70
公務員を半分にしてボランティアにやってもらえば
大幅に予算を削減できるだろ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:07:41.59ID:k71mhrVH0
>>668
守秘義務とかね
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:07:43.20ID:LqEXQ+Di0
>>692
国家公務員は昔の参謀本部・軍令部の直系だからな
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:07:44.64ID:c2db6z450
財務省がタダで働けって、そりゃ派遣が溢れて経済ガダガタの国になるわw
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:07:51.42ID:wyIoPW6U0
先ず4年連続も昇給してるおまえらの給料を抑制したらどうなんだ
昇給賛成可決した自公民3党はタヒれ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:07:56.05ID:QI2Tr53Q0
>>665ブツクサ婆ちゃん動きたがるんだな
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:08:07.52ID:M0HQBaYK0
安楽死が一番の解決策だろ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:08:15.60ID:R4q7Vxm00
極端な話、2つの家族がお互いに介護ヘルパーに入って報酬を支払う(実際は±0)
ようにしても、そこで仲介料や消費税を取るのが一億総活躍ってやつじゃないの?
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:08:24.82ID:7AGKMFBv0
介護なんて糞つまらんことをやるほど
今の若者は暇じゃないし
他にもっと楽しいことあるのに
わざわざ介護しないでしょ
介護するとしたら金目当てだろうね
遺産狙いとか泥棒とか
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:08:39.91ID:1Cu+g43X0
とりあえず 何でもボランティアって言えばいいと思ってる風潮
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:08:42.57ID:wmZOZG080
まず公務員の残業は全てボランテイアて事ににしろ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:08:50.34ID:wqU3/mo60
安楽死施設を造って自殺志願者を死なせてやれば将来の負担は減るぞアホウ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:08:51.28ID:/3C8mPex0
ウンコまみれで死ぬしかない(TДT)
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:08:59.99ID:parvydfB0
公務員は書類改ざん 隠蔽 何でも有りだなwwww
民間は刑罰あるけどな
うちの周りにクソ公務員だらけだわ
最悪だわ
クズの集まり
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:09:05.15ID:E2CF/3dJ0
論旨も何も関係なくただ左翼って単語に
反応して発火する分かりやすさよ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:09:07.88ID:ccUuyg5s0
安く雇ってコキ使うのは可哀想と思うが、少子高齢化はもう緊急事態に近いので
批判するだけではいかんな

国民皆他人のうんこくらい拭けるようにならねばならん

だがボランティアはない
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:09:15.08ID:QI2Tr53Q0
>>688親死んだら誰がお前の世話を
いや何でもない
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:09:29.43ID:IxihAUX+0
ナマポにやらせろよ。
いつまで人間のクズにタダ飯くわしてんだよ。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:09:33.36ID:rPLPI7Gn0
財務省もアホだと思うけど介護するのが辛いからって社会福祉に頼るのもどうかと思うけどな
自腹で介護を外注するのには全く文句ありません
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:09:48.23ID:LqEXQ+Di0
>>711
老人医療や介護の現場を見ると本気で自由に体が動くうちに死にたくなる
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:09:53.60ID:QI2Tr53Q0
嫁は付かねぇな
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:09:54.00ID:Fka0n9ap0
近所の年寄どもは年金でパチンコ屋に毎日通ってるんだけど
早く死ねよと思う
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:10:01.72ID:o0lGjIDI0
財務省を政策に関与させるな。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:10:05.65ID:wqU3/mo60
必要な社会福祉をケチる国のどこが戦後最長の景気回復してるんですかねえ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:10:13.88ID:bRTJqj2f0
東京土人でも他人事じゃないからな〜、国会で自治会強制加入法案が提出される
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:10:17.20ID:7lUPcY3R0
高い税金ばかり支払わされた挙句
ボランティアとは名ばかりの奴隷制度。

アホかよ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:10:20.24ID:2hJhpNE60
ところで財務省の存在意義は?

公務員は国民のために働く組織のはずだけど

財務省って何の役に立ってるの?

税金集めなら税金集め専門の歳入庁を別途立ち上げれば

もはや財務省の存在意義ないな
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:10:26.42ID:/jveJPnB0
>>672しんどいけど頑張ってる奴はいる
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:10:47.33ID:/3C8mPex0
AIロボットがなんとかしてくれるだろ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:10:51.19ID:twWV7u2K0
財務省って本当に頭良いの?
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:10:53.20ID:a532O2DT0
>>676
最近の幹部官僚は、安倍によくやったと認めてもらいたいやつばかりがのさばりすぎだろ、部下が暴走してるのは安倍と麻生が頭おかしいからな
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:10:54.04ID:Bu7SwYsa0
>>708
>>714
80年前までは何でも突撃、
75年前は何が何でも特攻、
終戦後は何でも気合と根性の時代から何も進歩していないw
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:10:57.91ID:2u4EYBMb0
財務省の仕事も全部ボランティアにやらせればいじゃんw
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:11:02.64ID:QI2Tr53Q0
金魚の糞拾いしながら着いて回る嫁なんて
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:11:08.76ID:JtXjK1E20
これは現実的じゃないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況