X



【相撲】「ちびっこ相撲」女児土俵に上げず。日本相撲協会から「女の子は遠慮してほしい」と連絡。静岡巡業で今年から

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/04/12(木) 10:17:45.25ID:CAP_USER9
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201804/CK2018041202000155.html

静岡市で八日にあった大相撲春巡業「富士山静岡場所」で、力士が土俵上で子どもに稽古を付ける「ちびっこ相撲」に、
毎年参加していた小学生の女児が参加できなかったことが分かった。主催者側に日本相撲協会から直前に
「女の子は遠慮してほしい」と連絡があった。

富士山静岡場所は前身を含め二〇一三年から毎年開催。少なくとも昨年までの三年間は、ちびっこ相撲で
女子児童が土俵に上がっていた。今年は静岡市と静岡県焼津市の相撲クラブの女児五人程度が参加する予定だった。

主催した実行委員会の幹部によると、静岡場所を担当する日本相撲協会の荒磯親方(元幕内玉飛鳥)から四日に電話があり、
ちびっこ相撲に女児を参加させないよう要請された。ちびっこ相撲には結局、焼津市と静岡市の相撲クラブの男子のみ約二十人が参加した。

電話があった四日は、京都府舞鶴市での巡業で、土俵上であいさつをしていた多々見良三市長が突然倒れ、
看護師の女性らが駆け寄り、救命処置をした。その最中に行司が「女性の方は土俵から下りてください」と場内アナウンスで促したことで、
「命よりも『女人禁制』の伝統が大事なのか」と批判が集中した。女児三人が参加予定だった「やいづ少年相撲クラブ」(焼津市)のコーチは
「三月ごろに県相撲連盟から参加の打診があった。地方の巡業ぐらい女の子も土俵に上げてほしかった」と残念がる。

協会広報部によると、三月の大相撲春場所中に巡業部長名で「年齢にかかわらず女性を土俵に上げないように」との通達が出された。
広報部の担当者はこの時期に通達を出した理由については「巡業部長が交代したことが一つ」と新巡業部長の意向を示唆した。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:33:39.30ID:OmVLt03h0
昭和40年代くらいまで男子も女子も体育の時間に土俵で相撲やってなかった?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:33:45.85ID:IfsBVtfp0
>>42
相撲ファンは男尊女卑ってレッテル貼られても困るわ
こういうアホな所含めて面白いだろ?
最高の見世物じゃん
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:33:56.42ID:ZZO+kW2j0
生娘は、OKで良いじゃん
そうすればBBAが上げろ言わなくなるから
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:34:22.25ID:CKeN09Q70
なんか世間からの批判で逆方向にこじらせて来てないか?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:34:33.02ID:9+14OONr0
>>54
実際に女性差別してるから、『女性差別』って言われるんだけどね。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:35:19.37ID:453TLbGr0
いいんじゃないか
女は相撲見に行くなよ
そこまでして見たいかあんなもん
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:35:24.48ID:n0lhh8fv0
ここまでくると完全に女性蔑視だなぁ
伝統とかちゃうやん
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:35:32.53ID:9+14OONr0
>>80
自分が若い頃は出来なかったから、やっかんでるんだろうね。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:36:00.68ID:F+v4z9s+0
貴乃花ってやっぱ改革派だったんだな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:36:08.10ID:IfsBVtfp0
>>87
当の本人達も馬鹿だから意味わかってないんだよ
女は土俵に上がっちゃダメしか知らない
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:36:08.91ID:mCnhwNLs0
はっきり言って相撲協会を論破するのは手がありすぎて困るくらい
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:36:12.79ID:q9yHOKXE0
伝統を頑なに守ろうとするのもアホだし
伝統をむやみに壊そうとするのもアホ
つまりこの問題は
どっちに転んでも
じつにアホらしいんだよね
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:36:15.93ID:KAP8ByfT0
>>72
公益法人でそのスタンスは許されない
私的な団体ならOK
なんか相撲協会擁護する奴ってその辺わかってないよな
公益法人だと相撲ファンじゃない人まで相撲協会の税金を負担することになってるの理解してないだろ
だからこんだけ叩かれてんだよ
さっさと公益法人返上しろ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:36:42.53ID:TpvgRuOH0
え、今までもダメだったっけ?
両国国技館の正式なのは厳格でいいというか厳格にすべきだと思うけど
地方巡業って営業的な側面があるんだろ?
もう少しゆるくてもいいと思うけどな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:36:51.77ID:KONFTJfh0
女体禁止
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:37:12.91ID:DFOex28N0
男女差別を助長する相撲協会に公益法人格を与えていることが必ず問題になる
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:37:31.43ID:3AUUzl360
神社の祭の相撲では普通に女の子も土俵に上がって相撲取ってるよ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:37:45.14ID:RNc6Jn9Q0
協会がクソだろうが八百長があろうが、相撲を忌避する国民なんて
殆どいないw  こじらせたサヨクぐらいだろう。 本末転倒な事を言い出すのはw
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:37:51.20ID:CtydYQ2P0
体は男でも心は女のLGBT
体は女でも心は男のLGBT

これらの対応ちゃんとやれよ
国際的な流れだからな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:37:53.16ID:nbftg5iz0
>>72
女宮司もいるのに、通らんなw
穢れ(怪我れ)の思想で死や血を忌むにしても、喪中や生理中だけ遠慮すればいいだけ(神域はみんなそう)
他の伝統を守るためにも、意味のない女人禁制はやめちまった方がいいよ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:38:12.27ID:o7CmqrJf0
>>73
まあそうなんだが。どっちにしても相撲協会も批判する側もところどころおかしいのよね
伝統はそこまで古いやつじゃないし、不浄関連は理由がある、女の奉納相撲も(神事というよりは、今ほど娯楽が多い時代じゃないからその当時に娯楽兼ねた行事として)あった
これらを恣意的にいじりすぎてる。

・神事としての一面もあるので、作法としての場面ではケガレが困るから生理始まった方が上がるのはご遠慮します
・救命時はOKです
・こどもズモウで女児を排したのは間違いですごめんなさい
・不祥事があるから勝てるとおもってんのか女性蔑視と混同するなボケ
・相撲協会は老害でクズが多いから、言われんでいいことまで突っ込まれてジェンダーに巻き込まれてます。老害自覚しろよ

これで十分やろうに
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:38:42.95ID:1/i3REkt0
女子を排除するなんて、やっぱし大相撲は無いスポーツとは言えないし、公益法人の資格無いんじゃ!!

公益の中には女性は含まれないの?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:38:43.32ID:6e2sIdX00
生理が始まってない女児ならいいだろ

 ※生理あるかないかチェックします。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:39:01.16ID:dgLbS6RV0
相撲協会ダッセ‼
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:39:12.62ID:orI+q65e0
こういうアホな事やらかすから非難されるってのがわからんのだろうなこのアホデブ共はw
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:39:13.47ID:KyEOmsip0
>>108
      ___
         /    ̄  ll    ──   十 __    |~7
       ヽ/     ̄             ,|/  /    |/
        \   __./    (  __   /|  Lノ  ○
                      ̄
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:39:51.25ID:CtydYQ2P0
相撲協会「女性専用車両に男性が入れない差別有る限り続きます」
お前ら手のひら返す
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:40:08.74ID:GKfyOI410
今まで認めてたのに今年からってw
池坊なんとか言えよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:40:17.99ID:iaFsafOs0
日本会議お得意のミソジニーだな
舞の海を代表例として、日本会議と相撲協会は仲がいいからな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:40:19.16ID:Xoqp5xG40
トヨタのフォークリフトのCMに出ている相撲の女の子はどうするの?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:40:23.32ID:o7CmqrJf0
>>83
そもそも大きな神社の奉納相撲以外は別に女でも奉納はしてたよ昔は。娯楽の一面があったから。
近代になって男性のみになった。
戦後教育現場とかでは普通にスモウはやってたが、怪我事故も懸念されて盛んな地域以外では土俵が地域にないからやらなくなった
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:40:30.46ID:elTaSpzw0
神の怒りをかうから不浄の者を上げるのはまずい

天変地異が起こるぞ

相撲の屋根、土俵、行司、全てなにもかも神社そのものだろ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:40:38.86ID:UUNQJaIe0
ほんとに女人禁制にこだわりたきゃ公益法人外せってだけのことなのに
優遇措置があるから嫌ですとか脳筋らしい
一般社団法人なら馬鹿にされてもああそうですかで済むことなのに
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:40:51.31ID:ftWTAVh50
相撲協会って、今回の救命のこともあるが、まじ機転のきかない、田舎者の集まりだとおもったな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:41:30.52ID:SS/fEe9h0
日本の国技が女性差別してるということで日本全体が
女性差別をしているというように世界に発信されてい
るからね 日本の国益が大きく損なわれている
公益法人の認定を取り消すべきだろう 儲かってるん
だから、税金をたくさん納税してお国のためになって
もらいたい 「国技」なんだからね
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:42:10.15ID:wES2oYRH0
モンゴル人同士が裸で組み合って神様は本当に喜んどるのか
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:42:16.75ID:W4W620Cr0
こりゃ海外巡業なくなるな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:42:17.46ID:eHxUI+9jO
日本の神様はそんな寂寥じゃない。
一番神事がわかってないのはデブたちだろ。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:42:38.51ID:o7CmqrJf0
>>130
あと興行の一面でやってる興行なんだから、興行相撲の土俵についてはまた再定義してもいいとは思うんだよな。
というかさ、そこまで神事や伝統いうなら、欠かさず熊本まで横綱の奉納続けてろよって思う好角家は多いんじゃない?ゴタゴタしてから神事怠ってたろ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:42:44.94ID:ldpHQwNL0
女は汚いだろ
至学館の顔がシミだらけで汚いババアを見てみろ!
 
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:42:52.40ID:kK/MgzjS0
>>105
俺も国技館でやる大相撲は厳格でいいと思うが
何で巡業での相撲までそんな変にギチギチにするんだろうと疑問に思う。
奉納相撲でも格式ばった相撲でもないのに。
巡業での相撲も国技館での相撲と同じように扱うなら化粧回しも付けろと。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:43:15.19ID:W4W620Cr0
>>133
氏子じゃないどころか異教徒で外国の人間がなんで神事やってんだろね。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:45:03.56ID:UVMkQnlq0
流石にやり過ぎ、

まわしのみ着用なら良いと思うけどなあ?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:45:48.51ID:ZIbSIV4r0
>>121
女子アナが女性利用客のほとんどが痴漢にあってると言えちゃう状況だからな
在来線は痴漢電車化している
互いのために男は乗らないでバスとかタクシーに切り替えた方がいい
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:45:58.17ID:xNACe73V0
オリンピックの聖火は男子禁制からスタートだからな
スポーツでも男女の区別は世界標準
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:46:39.96ID:2g01mhhF0
男しか社長になったことがないマスコミがリベラルぶって批判するのはウザイ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:46:58.70ID:CtydYQ2P0
これ前の巡業部長が貴乃花だったからそれを否定するための一環もあるだろ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:47:02.33ID:UUNQJaIe0
まぁフェミ団体はいつまでもごちゃごちゃ言うだろうけど
意地でも女人禁制守りたいなら公益事業でもないから一般の団体になれってことがおおもとなのに
件の暴力事件も公益法人としてそれでいいの剥奪でしょってのが元なんだし脳筋は権利だけ主張する
女性蔑視云々以前にそういう団体は公益でも何でも無いだろうっていう
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:47:07.19ID:9+14OONr0
>>128
高野山とか女人禁制のところが沢山あったけど、全部解除されて残ってるのは大峰山ぐらいじゃん。
昔は『山の工事現場に女が入ったら、山が荒れる』みたいな話もあったけど、今は関係なくなってるじゃん。
女が入ったからって、別に何もないわな。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:48:09.49ID:iNk7YVf00
男同士で汗まみれで抱き合うのが神事とかw
女神でも崇めた方がマシだろ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:48:40.57ID:o7CmqrJf0
>>141
それ言い出したら、七五三や初詣しか行かない産土神にも挨拶しないやつが遊びのために神社通ってるからな
出張仕事の合間にちゃんと氏子やって直会も出てる人間からしたら、お客さんして荒らし回ってなにが伝統だってのは盆正月に実家帰って御客さんしてる連中にたいしての本家ぐらい皮肉持ってるよ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:49:04.35ID:JbT4Q7mw0
男性の権利や伝統を破壊するのが女性の目的であり目標だから
当然、土俵に女性を上げて女性にも土俵を使わせろという書き込みが多数派だと思う
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:49:27.34ID:1/i3REkt0
生理こそ神が女性に与えた人類繁栄のための尊い現象を、なぜ不浄のものと考えるの?

神道も考え方変えた方がいいのでは?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:50:03.31ID:Nzo8I4GN0
伝統(笑)
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:50:16.46ID:JbT4Q7mw0
女性が男性を否定することが男女平等や女性の権利というなら
日本人女性も、日本人男性と同類だしまったく同じ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:50:24.47ID:qxY7suDp0
>>65
俺らの税金大量にふんだくって、外野は黙れとか平気で言えちゃう脳の腐った老害達じゃね?

人間歳と共に経験貫禄を重ねずに、無意味に老いぼれ過ぎるとホントこうなる
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:50:39.65ID:9+14OONr0
>>155
男の権利とかじゃなくて、男尊女卑をしたいだけだろ。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:50:48.09ID:CtydYQ2P0
海兵隊も女入隊できなかったが
男女差別なく規律運用を受け入れるなら女でもOKになったな
教育期間中は丸坊主とか 訓練内容に男女差を考慮しない(兵士としてやるから)とか
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:50:49.57ID:UvYJ5LXm0
アホだなあ。
人口の半分の女性を敵に回すって。
数年後には、大相撲ガラガラになってるよ。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:50:52.85ID:o7CmqrJf0
>>157
生理を不浄としてたり女を不浄視してるのはカトリックもムスリムもあるのでその当たり言い出したら宗教の勉強から始めなきゃならんと思う。神道批判は間違ってるよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:51:12.03ID:JbT4Q7mw0
男性が今はバカにされてるけど、女性もバカにされる存在になるな
それは男性と同じだからという理由から明白
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:51:17.82ID:o4DaMMpx0
調べる程伝統でも神道でも女相撲は有りの資料しかでてこないw

明治政府が無理矢理伝統曲げて禁止しただけw
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:51:34.67ID:Wz/TmGkO0
力士のアレが勃ち合いで変化して土俵際になるから女児禁止
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:51:59.95ID:9+14OONr0
>>159
男の中には女を頭ごなしに否定してるヤツがいるけど、女は『男と同等の権利を』って
言ってるだけで、別に男は否定してないだろ。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:52:17.37ID:OhkUJv+d0
まっとうな正しい事が何一つ出来ないんだな
協会は
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:52:28.08ID:dac6B/w70
「女の子は遠慮してほしい」と連絡があった。

希望してるけどダメとは言ってない。気にしないでどんどん出場すれば良いよ。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:52:51.68ID:9+14OONr0
>>166
神道もやってるんだから、まず神道から変えていこうよ。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:52:58.93ID:UvYJ5LXm0
相撲の公益法人取消しやったら、少しは官僚を評価する。

大相撲のNHK放送地上波打ち切りやったら、気前良く受信料払ってやってもいい。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:53:06.25ID:IfsBVtfp0
>>129
本格的に調べるもなにも一般常識だと思う
相撲協会に一般常識求めちゃダメだけど
相撲の神様って特殊なのねって感じ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:53:46.01ID:k3kv/jMS0
>三月の大相撲春場所中に巡業部長名で・・・
貴乃花の時はOKだったんだな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:53:47.23ID:4R/VE8EE0
今までオッケーだったのに今年からダメにしたの?
墓穴掘りまくりだな相撲協会
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:53:50.76ID:o4DaMMpx0
>>166
神道は元々女性に穢れの発想はなく
明治までは祭祀は女性に限る、みたいな
むしろ女性優遇組織だった

散々抵抗したものの明治35年に
神主として男性を置くことを義務付けられた

でも昭和にあかんわって撤回されてる。

まあ明治維新のときに薩摩という男尊女卑の国が天下とったのが影響してて
起源が女性の歌舞伎や能ですら女性禁止しとるからな

無意味なんだよこれ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:54:07.98ID:iD631R040
>>165
ならないだろ
アメリカとかならファンの女が不買活動するけど
日本人の女は不買活動しない
何言われても喜んで金払って相撲見に行く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています