X



【介護費抑制】財務省「ホームヘルパー雇うのやめて地域住民やボランティアに掃除や調理させれば抑制できる」★6

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/04/12(木) 10:57:38.96ID:CAP_USER9
先進国で最悪の水準の日本の財政を立て直すため、財務省は、医療費や介護費の膨張を抑える制度の見直し案をまとめました。軽いかぜなどで診察を受ける場合は、患者の自己負担を上乗せするよう提案しています。

見直し案は、11日開かれた財務省の審議会で示されました。

このうち医療の分野では、患者が病院などの窓口で支払う自己負担について、軽いかぜなど少額の外来受診の場合は、負担を上乗せするよう提案しました。

また医療機関に支払われる「診療報酬」は、今は全国一律の水準になっていますが、地域によって医療費の伸びにばらつきがあり、住民が支払う保険料の負担にも格差が出ていることから、自治体の判断で引き下げることができるようにするべきだと提案しました。

介護の分野では、掃除や調理などの身の回りの世話をする生活援助のサービスについて、ホームヘルパーの代わりに地域の住民やボランティアを活用できるようにして費用を抑えることを提案しています。

審議会は、これらの案を基に提言をまとめ、ことし6月までにまとまる国の新しい財政健全化の計画に反映させたいとしています。

かぜの診察料は値上げ?

医療費を抑えるために、財務省は、かぜなど比較的軽い症状で診察を受ける場合は、窓口で支払う自己負担を引き上げるよう提案しています。

患者が医療機関の窓口で支払う自己負担。現在は69歳までの人は3割、75歳以上の人は1割を負担するのが原則です。70歳から74歳までの人は、1割から2割へ負担の段階的な引き上げが進んでいます。

財務省は、日本は、ほかの国に比べて、かぜなど比較的軽い症状で診察を受ける頻度が高く、それが医療費の増加につながっていると指摘しています。
このため軽い症状で外来受診する場合は、一定額を上乗せして自己負担を引き上げるべきだと提案しています。

また患者の健康状態を把握している「かかりつけ医」を受診すれば、余分な検査代や薬代が減るとして、「かかりつけ医」以外の医療機関を受診する場合は、さらに上乗せを額を引き上げることも提案しています。

地域別診療報酬の設定を後押し

財務省は、医療機関に支払われる「診療報酬」について、自治体の判断で引き下げることができるようにするべきだと提案しました。

医療機関に支払われる「診療報酬」の水準は、今は全国一律ですが、地域によって医療費の伸びにばらつきがあり、自治体の財政負担や住民が支払う保険料の負担にも差が出ています。

このため財務省は、都道府県が独自の判断で診療報酬の水準を決め、医療費の伸びが高い場合は報酬を引き下げたり、薬局の数が必要以上に増えた場合は薬の調剤の技術料を引き下げたりして、医療費の総額を抑えるべきだと提案しています。

介護保険 生活援助を低コストで

介護保険の分野では、調理や掃除などの身の回りの世話をする「生活援助サービス」の見直しを提案しました。

今の制度では介護を受ける人が、生活援助サービスを利用する場合でも、介護士の数など国の基準を満たした事業者のホームヘルパーなどを利用しなければなりません。

財務省は、介護費の膨張を抑えるためには、自治体の判断で地域の住民やボランティアを活用して安い費用でサービスを提供できるようにするべきだと提案しています。ただ財務省は、サービスの質の低下につながらないように仕組み作りも必要だとしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180411/k10011399291000.html

関連スレ
【医療費抑制】財務省「病院行って軽い風邪だったら自己負担上乗せな」 ※財務省の提案です★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523455647/

最初04/11(水) 20:12:58.36
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523490694/
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:17:57.15ID:mdEKGLDL0
>>29
だって無職なんて自分が幸せになれなくても他人が不幸になればいいって本気で考えているからな。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:18:01.27ID:GBr0PSov0
>>820 >>813 連動して介護点数て一人辺り3万円で賄ってるのが介護老人ホームなので。
負担出来なくなれば、老人あぶれて放出して欲しいかよ?wwww
お前らみたいのがボランティアで面倒見る覚悟が有れば問題無いよ。

覆水盆に返らずてなww
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:18:52.49ID:kuXjay9r0
地域住民とあるが、近所の爺婆のケアする義理と時間の余裕なんてコレポチも無い
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:18:58.13ID:KwfrVMb30
去年とかに
初任者講習に10万円払った奴はどう思っているんだろう
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:19:05.40ID:7Rc3Tn6L0
政治家も官僚もボランティアでええやん
国を良くするために無償で働きたいという人たちは五万人くらいはいるでしょ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:19:05.54ID:42LdLYA00
財務省の職員は全員、介護ボランティアするんですよね?
よかったよかった。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:19:07.44ID:V135vfwk0
財務省

Tel(代表)03-3581-4111(9時から18時30分)

Copyright(C) 財務省 (法人番号 8000012050001)
https://www.mof.go.jp/
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:19:30.87ID:yWG4ImSj0
>>851
そこまでして老人を介護する必要がないでしょ。確かに戦中は勤労動員があったが状況も時代も違いますし。www
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:19:50.36ID:9bS6FF3X0
軽い風邪ってどの程度よ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:19:53.12ID:ojNy7WLs0
これなんかに似てるなと思ったらあれだ、大躍進政策だw
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:19:54.49ID:Gb3a1m370
人材派遣会社がボランティアを管理しますw

になるな
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:20:10.37ID:5AUJWetV0
>>862
介護点数3万円とか無知晒してんね
要介護1ですら月15万円分は支給されてるのに
そんなもん要介護1なんて家族に5万程度支給して家族に見させたらいい
昔はそうやってたんだしね
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:20:13.76ID:ZUP0frqT0
>>866
呑気でいいなぁ、少し足りないの?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:20:42.75ID:lI+/gFBWO
まあ確かに今は日中からぶらぶらしてる人が多すぎる
高齢者とかやる事なくて時間をもてあましてる人も多い
小学校ならぬ老学校作った方がいいよ。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:20:55.29ID:ojNy7WLs0
>>868
そんなもん奉仕の精神を養う教育上の措置と言えばそれで合法よw
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:21:05.58ID:HJ5+1CrQ0
豊島区は老人を秩父に輸出しようと画策してるね
一人で生きられなくなったらナマポと一緒に過疎化した地域に集めて
ナマポが世話する介護施設を作れば良いんじゃないかね
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:21:11.86ID:RNEBdYfp0
介護保険なんて制度は廃止すればいい。
家族の面倒を家族が見ないシステムは国家の破壊につながる。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:21:12.41ID:o/pxaRpU0
ボランティアの是非はともかく実際今季の介護保険料の値上がりも凄まじいし
小手先の改定じゃもうどうにもならんわな
団塊がいなくなるまではまだまだ地獄が続く
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:21:18.07ID:p0E5DuQU0
まあこうやって段々自分ちでどうにかしろや
ってなってくんだろうなあ。
少子化で高齢小梨独身がわんさかいるのにw
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:21:29.93ID:EYzBYjGe0
若者は都市部に集まって田舎にはあまり残っていないのに誰がボランティアするんだよ
ボランティアのために東京から毎日新幹線や飛行機で通えと?
空理空論だよ。実現できないのわかりきった話
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:21:32.12ID:xgDLqyUqO
真面目に、糞公務員は準公務員も含めて全員顔・名前・住所の公表を義務付ける法を制定するべきだわ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:22:00.28ID:knhOuWtn0
>>876
今更何を学ぶの?www
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:22:28.42ID:GBr0PSov0
>>862 間違えた食事の介護点数だったww
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:22:35.49ID:gUNV7qJ30
>>1
これ、完全に財務省に一休さんいるわ・・
新右衛門さんが暗躍してる
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:22:36.86ID:42LdLYA00
先進国で最悪の水準の日本の財政

お前らのせいだろ、寄生虫公務員。
お前らこそ、ボランティアで国に尽くすべき。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:22:56.47ID:yWG4ImSj0
>>877
そんなのは身寄りのない糞老人だけが支持する戯言でしょ。
上述したが、学生には保護者や家族(有権者)の後ろ盾がある。彼らは猛反対する上に多数派だ。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:22:59.44ID:Gb3a1m370
マジでこれをやるなら介護保険無くして、今までの保険料返せよ。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:23:14.54ID:av7nl8mz0
>>868
介護はしてもいい、ただし労働者に金を潤沢に払うのが条件
中抜き絶対許さん
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:23:16.88ID:GYmBogFO0
ウヨサヨ双方が自分の利益・虚栄心のためだけに動いた結果がこれだからな

もう全てが継続不能に陥りつつあるよ
そして、本当の地獄はこれからだよ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:23:47.10ID:Kkwl0mX80
わたしの意見
・高すぎる診療報酬、薬価は大幅削減
・医師の儲けすぎを再審査(監査レベルで)
・不要不急の金儲け治療は、第三者医療判定を導入し、悪徳病院を撲滅

・介護職の待遇を月10万円引き上げ、全産業平均と同じとする
・これにより介護労働の不足は瞬時に解消するから無資格ボラ不要
・以前から問題化している特養経営者の儲けすぎ等は監査を導入して阻止

・訪問介護の生産性の低さを改善するために宅配食の推進と居宅リフォームの枠UP
・個別ケースで訪問介護と施設のコスト比較し、施設がかなり安い場合には施設入居を行政勧告
etc
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:24:04.53ID:gstM2YdH0
引きこもりネトウヨに介護ボランティア強制でいいよな
下痢ぴょんの決めたことなら喜んで従うだろう
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:24:14.76ID:knhOuWtn0
>>888
面白いなwww
そうやってどんどんお金使わせる気だなwww
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:24:16.84ID:yWG4ImSj0
>>878
ミャンマーとかセネガルに連れてゆくべきだな。そこなら月2万で生活可能。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:24:30.87ID:hk4C24GtO
>>869
掃除・洗濯・買い物代行くらいしかできないよ
他人の身体に触れるにはヘルパー資格が必要になる
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:24:30.95ID:Gb3a1m370
>>876
高齢者の生涯学習に、氷河期対策よりも遥かに高額な税金を打っ込む予定じゃん。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:24:43.14ID:gUNV7qJ30
そもそも、明治以降の家制度ってのが崩壊させきった上
地域社会すらも破壊していった結果が現在の日本

そういう社会にしたにも拘わらず
地域だのボランティアだのとほざけるのがもう無理・・w
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:24:46.66ID:Kkwl0mX80
>>872
たしかに大躍進そっくりだなw
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:24:51.41ID:8D2KMB+U0
公務員を雇うのを辞めて、地域住民やボランティアを使おう。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:25:27.84ID:av7nl8mz0
>>884
ふてぶてしく、自分が一番偉いと思って横柄なのが多いので謙譲の精神などを
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:25:42.97ID:Xv9j7XnJ0
昔の老人は介護制度なんてなくてもやってこれたんだから撤廃しろよ
血税タレ流して過保護にする必要などまったくない
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:25:51.76ID:ojNy7WLs0
>>889
老人票のパワーを舐めちゃいかんなあw
あと、国や地方公共団体の管轄下にある公立学校で導入ということになるだろうねえw
そうやって貧富の差で分断もはかれるわけよw
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:25:58.31ID:wCw0pfdX0
>>891
自分で職を見つけてくれば
中抜きゼロだよ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:26:04.58ID:hcS+epB10
現代の国家総動員法かよ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:26:20.32ID:VdksqdND0
>>878
豊島区は23区で唯一消滅可能性都市に推定されて
プライド傷ついたらしくて色々やってるようだ
昔住んでた時からチャイナタウンだったのにアホらしいわ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:26:23.15ID:knhOuWtn0
>>903
指導やんwww
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:26:32.36ID:GYv5+I1I0
ボランティアは企画運営する側の誠意がすごく大事だから、タダ働きのつもりで集めたら定着しないよ
今やってるボランティアは運営が丁寧にこっちの都合も考慮してくれるから続いてるけど
その前にやった所は場所も日時もなんの相談もなく決められて一回でやめたわ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:26:32.65ID:RgSqOY2x0
いい加減日本はボランティア=無料で仕事をしてくれる都合のいい存在という考えを改めろ
手弁当で単純労働させるだけならまだしも、無償でイベントのために絵を描け、音楽を作れとまで来るからな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:26:36.56ID:2LZMPZi00
財務省はともかく消費を減らしたいのかね学歴馬鹿は怖いね
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:27:11.53ID:5ZcUULp80
消費税廃止、法人税増税、所得累進性強化、物品税、社会保障費低所得者減税、
農林漁業支援、自営業者奨励、専業主婦奨励、高齢者主導による地域コミュニティの活性化政策
これでいかる
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:27:12.44ID:/064pnn40
財務官僚をギロチンにかける理由がどんどん増えていく
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:27:31.33ID:GBr0PSov0
>>894 プッ( ´_ゝ`)お前も含む!
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:27:39.78ID:Gb3a1m370
民生委員の制度を乗っ取ったチョンが老人宅や障害者宅に上がり込んでいるというのに能天気な発想。
老人もまたかなりの被害を被るだろうな。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:27:52.63ID:p0E5DuQU0
商店街をつぶして、自家用車でしか行けないようなイオンだらけにしておいて
爺婆が車なしだと生活しづらい環境にしちゃったのも失敗だし。
戦後植えた大量の杉を放置して国民の4割を花粉症にし、脆弱な杉山が地すべりを起こしたり、

日本政府って愚かだなあ。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:28:02.73ID:kuXjay9r0
>>876
こっちは朝っぱらから晩まで、雑に軽乗り回してポケゴしてる爺婆グループがウザいわ
事故起こす前に、どっかに纏めて収納されてて欲しいわ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:28:07.99ID:V135vfwk0
>>892
單純に金の話だから通貨發行でまかなへば良いだけだw
介護などに於て勞働力不足の部分は機械などを使つて補へば良いし、そこに補助金を出せば問題が輕減される。
たかが紙きれの札でこんな馬鹿馬鹿しいことになつてゐるのだから呆れる。
それから、ウヨサヨの茶番劇は全部財務省などの指揮下でやつてゐるだけだから相手にしなければ良い。
どうせ中身は朝鮮人などだしなw
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:28:27.74ID:yWG4ImSj0
>>905
その老人の大半には、かわいい子や孫がいるんだが?www
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:28:34.46ID:pVJMAoM10
>>892
>ウヨサヨ双方が自分の利益・虚栄心のためだけに動いた結果がこれだからな

「左右」ではない
「上下」の問題だ

奇しくも安倍総理と野党のおかげで
誤魔化しの利く時間は過ぎたな

問題の本質はこれだよ。
300円しない業者弁当に、公務員がたかって
一食6000円になる不思議

中学給食がない横浜市の代替策「公費6000円弁当」の波紋
http://diamond.jp/articles/-/166403

公務員が死ねばいいだけの話で、
どう抵抗しようとも、所詮はそうなってゆく

今や公務員と政治家が、現実に対する抵抗勢力だからな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:29:20.29ID:RNEBdYfp0
自分の親の面倒を自分が見ずに、
国のせい、嫌な事は介護士にやらせればいい、
こんな出鱈目な制度があるか?
介護保険制度は明日から廃止でいい。
こんなモノを国の制度としてやるとか、
国家が乱れるのは当たり前の事だ。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:29:37.43ID:GBr0PSov0
>>920 じゃ、押入れかクローゼットか物置ですかね?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:30:16.43ID:JOOUw8eKO
災害などの緊急時の話でなかったら、
無能が話した内容だなまるで
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:30:31.90ID:socv8tJL0
商工会、経団連、財務省、この辺りは一回○されないと分からんらしいなあ

知らんぞ、本当に自暴自棄になった輩が暴走しても
ちょっと軽口が過ぎるんじゃねえのか?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:30:56.59ID:3EAyETqf0
自分や自分の取り巻きと無関係な所に負担を強いるのが、財務省にもいるんかな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:31:04.07ID:LNRGiYMq0
工事現場だと合わない人は出入り禁止にして帰しちゃうんだけどな
介護だと続いちゃうから出入り禁止にできない
監督する人にプロを養成する意識がないだもん
あんなの盲導犬みたいに寄りぬかないと無理だよ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:31:08.58ID:Li2jBz8t0
日本の円はUSドルと無制限にスワップ出来るんだからもっと通貨供給量を
増やせば良いだけの話 少しはインフレになるし良い事だらけじゃんwww
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:31:16.59ID:JPu77VBT0
掃除洗濯って簡単に言ってるけど糞尿まみれの可能性があるのに無給とかアホか
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:32:50.22ID:gUNV7qJ30
専業主婦の家事の算定ってあったよな?w

介護するのは、現役世代
現役世代で、なんとか地域活動を出来るとしたら専業主婦

専業主婦にそれをやらせるなら、彼女らの家事の時間を使うことになる

それに対して当然、対価が発生するべきだわな

あー、地域社会の活用を考えても
結局、税金はかかっちゃうなーww
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:32:58.69ID:RjI632H50
すごいねえ
自分らはこっち側じゃないから何とでもいえる
定年してから貯金崩しながら無償ボランティアをして8年過ごせって
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:33:28.14ID:8D2KMB+U0
>日本は、ほかの国に比べて、かぜなど比較的軽い症状で診察を受ける頻度が高く

他の国が「いいなー」ってうらやむことを片っ端から「日本は他の国に比べ」で切り捨てる。
比較的軽い症状で掛かるからこそ、重篤にならずに、また、蔓延せずに済んでいるのに。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:33:29.70ID:iATphpbW0
公務員の退職金とボーナスまずやめようや。それでもだめなら公務員はボランティアでどうだ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:33:32.96ID:Kkwl0mX80
財務省の暴走すごいな
昨日から発狂してるな財務省
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:33:45.49ID:xMWi/K0Z0
皆エイズになればいい
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:33:46.06ID:Gb3a1m370
大体、近所の人に家の中を見られ懐具合を詮索され家電をいじられる事を良しとする老人がどれだけいるか。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:34:28.91ID:6Z4KfIeP0
今の財務官僚上の方は時期的に
当時大人気の外資金融に採用されなくて財務省に入った人が多いのでは。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:34:32.89ID:S9EE7IZlO
特別職を含む全公務員の給与(賞与も含む)を
一律2割引き下げたらいいと思うよ。
財政に余裕ができる。
財務省だけ3割引き下げにすれば他所から文句でないんじゃないか?
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:35:10.85ID:/064pnn40
財務省のキチガイっぷり見てると戦前の参謀本部を思い出すよね
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:35:15.24ID:GBr0PSov0
>>940 財務省の官僚がキチガイ化してるねw
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:35:21.69ID:RNEBdYfp0
自宅で老人の面倒を見る勤労者には、
老人一人あたり4万円の扶養手当を出す様に法律で定める。
これでいいだろう。
介護の問題で一番置き去りにされているのは、
心の問題だ。
自分の親の面倒を自分が見てこその家族だろうが。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:35:22.65ID:prhDyx+h0
>>3
ジジイババアが身銭切れって話よ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:35:23.56ID:Qh+iaycX0
「財政が最悪」の根拠=プライマリーバランス


プッwwwwwwwww
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:35:35.05ID:Dmpz94ev0
政治家は全員ボランティアでやれ
官僚もな
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:35:58.52ID:KklIzGrR0
介護→地域住民ボランティア

オリンピック→学生ボランティア

下町ボブスレー→工員ボランティア

残業ゼロ法→全員ボランティア


そのぶんおいしい思いしてるやつがいることに頭がまわらない日本
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:36:02.00ID:gIk9IXD20
税金の支出は減るだろうが、経済は停滞するぜ。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:36:05.61ID:5ZcUULp80
どうしてスレタイみたいな目茶苦茶なこと言えるかなぁ、頭悪いのかな、わざと言ってるのかな
モリカケから目をそらしたいとか?
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:36:15.53ID:xWXz5tOA0
さすがエリート官僚さんたちの考えることは違いますねw
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:36:15.67ID:q93k9Qee0
市販薬、半額にしてくれたら別に医者行かなくていいよww
たかが痛み止めで1000円以上も払うのがそもそもおかしい
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:36:50.75ID:RgoIwXtQ0
介護保険制度をいじってきた厚労省と委員達の責任が大きい、
自らボランティアして検証してくれ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:37:04.72ID:RjI632H50
>>888
年寄にネットの楽しさを教えて、年寄専用のゲームガチャさせよう
そして眠っている金を引き出すのだwww
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:37:22.48ID:ZjaO+l4M0
官僚もボランティアにやらせてはどうか?
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:37:32.95ID:Kkwl0mX80
どうやら日本はミッドウェー海戦を通り越して、硫黄島のあたりにきたのかな
大本営=財務省の発狂ぶりがスゴイ
介護も医療も破綻すると言えないからメチャメチャな総動員政策を宣言するのである
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:37:38.58ID:o7CmqrJf0
頭おかしいわ
お役人さん、カネださずに働かせようとしてはる・・
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況