X



【社会】日本の死刑「改善見られず」 人権団体のアムネスティが報告書★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/04/12(木) 14:50:59.34ID:CAP_USER9
 国際人権団体アムネスティ・インターナショナルは12日、2017年の世界の死刑に関する報告書を発表した。顧問のチアラ・ジョージオ氏は日本について取材に対し、死刑が執行された4人の中に再審請求中の死刑囚も含まれていたと指摘し「日本は改善が見られなかった」と懸念を示した。

 報告書は、日本では死刑囚の親族や弁護士に事前に知らせず「秘密裏に刑を執行している」と指摘。1997年の永山則夫元死刑囚以来となった元少年の死刑執行も問題視した。

 昨年は判明分で23カ国・地域で少なくとも993人の死刑が執行され、16年比で4%減だった。(共同)

2018年4月12日 09時40分(最終更新 4月12日 09時40分)
毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20180412/k00/00e/040/187000c

★1が立った時間 2018/04/12(木) 10:48:49.91
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523497729/
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:44:07.81ID:EebXqlwO0
>>831
凶悪犯罪への抑止力で、他の先進国に学ぶのはおかしい
犯罪の発生率がずっと高い国の抑止力をまねろって馬鹿かと
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:44:56.03ID:pi9GKME3O
死刑制度廃止の絶対条件は、在日外国人の全員排除だろうよ。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:45:06.99ID:KWqjsUtu0
アムネスティ?碌な政治も全う出来てない後進国出身の阿呆連中で構成されてる腐った
組織がアジアの超先進国に対してなにを偉そうに内政干渉してるんだよ。馬鹿かよ。www.
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:45:13.18ID:egEPyGTc0
日本で死刑になるにはただ1人殺すだけじゃダメなんだぜ。
どうしたらソイツを人間扱い出来るんだ?
殺人者の人権を主張するやつはまず、ソイツに自分の家族差し出してみろや
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:45:13.42ID:0nLsmNGf0
敗戦国で弱い日本ばかりに文句言いやがって
イスラム東南アジア中国にも言えよ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:45:15.38ID:H5Apa10G0
あとね、絞首刑を勘違いしてるやつに言っとくわ

あれは窒息死じゃなくて頸椎脱臼による安楽死だからね

落ちた瞬間に死に至るんだよ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:45:20.12ID:Ule2lKBE0
>>882
アメリカでは死刑が無い州の方が、殺人発生率はずっと低いですよ?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:45:41.81ID:DxOhVxhc0
>>907
それも眉唾らしいがな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:45:56.20ID:L+KcrFTr0
>>845
> 犯した罪に対する償いはきっちりやらないといけない
>
> 要するに、犯した罪を一旦置いておいて
> 社会の責任を問うたり更正や償いなどという話になるのが
> 納得いかない人間も少なくないだろうし説得は難しいように思う

まったく同感。説得のまえに教育、啓蒙も必要。

ただ日本では、死刑に限らず、犯罪は犯人が悪いで思考停止している人が多いので
犯罪を生むプロセスと社会や行政がどうすべきか、から目をそらしていると思う。
それには人権教育が重要になってくる。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:46:20.58ID:p0XFlvw/0
>>869
それならいいんだけど自分の確固たる思いにそういうのをつけると
ぼやけちゃうと思うよ。

> ほかの先進国(アメリカはまあ除外)からは、なぜそこまで死刑制度に執着するのかと思われてる。
文化の違いだからねえ。
なぜ天皇陛下の言葉をそんなに大事にするのか
なぜローマ法王の言葉をそんなに大事にするのか
なぜ銃を手放せないのか
なぜパンを食べるか

なぜなぜ?というのは挙げればきりがない。
まあそういったものの違いは宗教観が一番大きい理由なんだろうけど。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:46:26.82ID:H5Apa10G0
>>899
また訳の分からんこと言うやつが出てきたな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:46:56.84ID:ZQf+9Gew0
矯正不可能な奴は3代前後して一族根絶やしとかできたら
死刑廃止していいわw
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:46:58.44ID:rpWCIky70
>>845
その通りだと思う
罪は罪として裁かれないといけない
罪人を作った責任の追及はそれとは別の話
ついでに余計なことを言うが
少年犯罪などで罰と更生が対立するように語られることがあるが
罰が更生の妨げになるなんてことはない
きちっと罪への罰は受けさせて、更生は別に考えるべき
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:47:25.88ID:/XX/IKDJ0
それにはまず憲法改正しないと
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:47:28.31ID:DoX7zizJ0
死刑対象となった犯罪の被害者が、過半数死刑廃止に賛成するほどでないと、こいつらの主張は偽善にすぎんよね。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:47:33.13ID:8ApaY6tZ0
>>1
現場で射殺しまくってるアメリカをなんとかしてから言え
裁判も受けさせず現場で射殺は良いのか?あ?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:47:48.80ID:QqFNvM6B0
日本は欧米と違ってその場で射殺されることはまずない
その射殺されてる層が死刑囚だと思えばいい
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:47:56.26ID:emzxFG1L0
>>893
死刑制度の是非は置いておいて射殺はひどい人権侵害だけど
アムネスティや死刑反対派は気にしないのかな?って話さ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:48:06.46ID:DxOhVxhc0
>>917
遺族感情を過大に評価するのもどうかと
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:48:08.81ID:ierKJTXX0
しかしだ、実際問題として
死刑がなければ大量殺人をやる奴が
もっと出てるという予想は容易につくだろ

例えば、特亜の外国人がテロをしても死刑なしとか
テロのやり放題になってしまうよ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:50:18.08ID:p0XFlvw/0
>>923
どうなんかなあ。
そもそも死刑有るから殺すのは2人までにしようとか
考えられるのならそんなことしないと思うけど。

あと
> 例えば、特亜の外国人がテロをしても死刑なしとか
> テロのやり放題になってしまうよ
こういったスレでアホみたいなこと書いて茶化すのはつまらんよ。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:50:24.65ID:riEs0YWj0
いやいや、犯罪者の生い立ちなんて関係なくね?
何が嫌かって「こいつは同じ条件になったらまたやる」って所なんだよ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:50:30.88ID:my4pTTba0
>>533
7章でも同じやろ

>第7章 第39条
>安全保障理事会は、平和に対する脅威、平和の破壊又は侵略行為の存在を決定し、
>並びに、国際の平和及び安全を維持し又は回復するために、勧告をし、
>又は第41条及び第42条に従っていかなる措置をとるかを決定する。

このように「平和に対する脅威、平和の破壊又は侵略行為」があって
「国際の平和及び安全を維持し又は回復するため」なら
内政干渉してもいいことになっている

そして↓のように人権侵害している国が「平和に対する脅威」と認定され、国連に内政干渉されている

https://www.jstage.jst.go.jp/article/yearbookofworldlaw1986/2006/25/2006_25_138/_pdf
>例えば…旧ユーゴ紛争における国際人道法の重大な違反(決議808(1993年))や
>ルワンダにおけるジェノサイド(決議929(1994年))といった「人権及び人道法の違反」…などが
>「平和に対する脅威」と認定されてきている

http://www2.odn.ne.jp/kamino/kt/ren_dao_de_jie_ru_ruwanda.html
>1994年6月22日、国連安全保障理事会は、決議929を採択し、
>国連憲章第7章に基づいた人道支援を目的とする多国籍軍の派兵を容認した

やはり最初述べたように「国際法無視の国には内政干渉しても良い」と国連が判断している
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:50:36.35ID:9FUs2wSH0
>>1
死刑制度は人権侵害!
監視カメラは人権侵害!
盗聴は人権侵害!
検閲は人権侵害!

でも普通の人は別にされても何の問題もないよね。
これらをされて一番困るのは、犯罪者、国家の転覆を企てている者、やましい事をしている人だけなんだよね。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:50:48.76ID:N4UojiSV0
ああ、また反日の国連か。金払うなよ。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:51:11.93ID:572Jl+X50
改善って、

おまえらの側から見たからだろ。

死刑ありということで、改善している。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:51:29.67ID:H5Apa10G0
>>910
フセインの絞首刑映像見たことない?

最期までペラペラしゃべりまくって、床が落ちた途端即死だったよ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:51:52.60ID:1YzeNeT50
死刑はダメでも射殺はOKなの?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:51:56.50ID:J8EKHwHb0
殺人を廃止してくれたら自動的に死刑も廃止になると思うよ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:51:58.13ID:DxOhVxhc0
>>933
いや、盗聴と検閲は嫌かもw
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:52:01.42ID:6eKODh3U0
海外で死刑が少ないってのは単に現場で射殺が基本だから
その場で殺した方が後腐れなく費用も掛からないから
日本でも見習うべき
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:52:13.60ID:r4AaBNS60
>>799
俺はそう思うよ
目的刑論をベースにする発想は基本的に時代遅れだから、法律をやってるとあまり
目的刑論を重視しない
ただ一般の人の印象では目的刑論ってすごく大きい要素だと思ってるみたいだね
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:52:34.24ID:mZ68zv9M0
現場で射殺の方が数多いわけだけどそこについては何も言わないの?
まずそこはっきりしろよ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:52:46.75ID:EebXqlwO0
日本の犯罪抑止力を偏差値で例えると72くらい
それなのに偏差値50や40の国をまねろと言ってくるアムネスティマジ基地外
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:53:00.89ID:4amL2Y7j0
人権人権言ってるがそもそも刑罰ってのは国家による人権の抑制・制限であって
犯罪によってその制限が増減するって話

人によって「何が最も人権侵害に当たるか」は違うのに「死刑は人権侵害!」と断定的に語るのはどうなんだ?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:53:07.37ID:DgBn919W0
改善って定義は何?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:53:14.40ID:3CyVC/jQ0
おとなしい日本相手に自分の主張を押し付けようとしてる辺り、シーシェパードやグリーンピースと変わらない思想だなアムネスティ
他に重大な人権問題は幾らでもあるのに、優先順位がバカ丸出しなのは日本の左翼と同じだな
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:53:50.34ID:TZVwqckp0
刑事訴訟法を遵守して、判決確定の日から6ヶ月以内に死刑執行をすべきだ、
という勧告でしょ。それならたしかに、おっしゃるとおりだわ。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:53:55.06ID:my4pTTba0
>>932訂正

× そして↓のように人権侵害している国が「平和に対する脅威」と認定され、国連に内政干渉されている
○ そして↓のように内政で人権侵害している国が「平和に対する脅威」と認定され、国連に内政干渉されている

>>844
さしあたってはアメリカの話だぞ
全欧米諸国を論じるほどの知識はさすがにない
イギリスは>>674の言う通り警官が銃を持っていない
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:53:59.43ID:aW/HfQI10
裁判やって死刑だから人権は守られている
人権ごっこは現場で射殺の国でやってこい
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:53:59.63ID:kxw6T/nn0
>>911
たしかに人権教育ってのは重要だな
子供にも、そしてその親にも
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:54:02.22ID:3UAiAUfL0
アムネスティの親族やっちまえ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:54:35.69ID:B2ZKYEoK0
>>942
了解

???「差別ニ」
???「ジャッ」
???「和ざ」 

外国人の犯罪発生件数が減りました
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:54:49.90ID:dc5RdUwk0
>>948
アムネスティ「山吹色のお菓子をよこせ」
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:55:01.16ID:DxOhVxhc0
>>938
前読んだ本だと数分の間意識を保つようなケースも多いし、法医学者の目撃談として受刑者の重みに耐えかねて首が千切れたケースもあったそうだ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:55:06.93ID:p0XFlvw/0
>>910
絞首刑は意味ないと思うんだよな。
被害者遺族が希望すれば自らの手で
実行できるとかみたいな制度なら別だけど。

なんであんなに面倒なことやるんだろうって思うと
結局は犯人自身に悔いてほしいからだよね。

で持論なんだけどそもそも死刑囚に
後悔させることを強制する意味ってあんの?
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:55:07.20ID:H5Apa10G0
人権とはキチンとルールを守るものに与えられる権利

人を殺した段階で剥奪されて当然
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:55:27.24ID:j21Dz3eE0
毛唐どもは何を上から言ってるんだ?
俺は本村さんの意見に賛成だ
毛唐どもに遵って刑法を改悪する必要など一切無いな
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:55:29.62ID:5TmOsJBt0
>>949
日本国民納得させられない内は駄目だな、国際社会はー!で押してるけどさ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:56:01.37ID:AzXWliXP0
有罪か無罪かも審議されず、怪しいだけで撃ち殺される国もあるじゃない?
スマホ出そうとしただけとか。
そういうとばっちりや冤罪で、有無を言わせず道端で殺されてしまう人よりは1000倍も人権に則っていると思うよ。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:56:04.83ID:P/QXtenn0
とりあえず犯罪被害者や自殺者なんかを救済していって最後に死刑廃止でいいだろ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:56:28.66ID:uz9yOuLk0
死刑執行人を公募すべきじゃね
現状は死刑したくない執行人公務員が大半だろうし
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:56:35.32ID:SK7khFlQ0
日本の事より自国のひどい人権状況に取り組むべきだろう
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:57:16.00ID:7z9cr8o10
死刑になるほどの犯罪を抑止する 効果的な方法を示唆してくれないと
単純に死刑廃止を 受け入れられない ってのは 考えていないのかな?

人道的に死刑を廃止しろ! 犯罪抑止はお前たちが考えろ!

って無責任な事を 無責任に叫んでいるだけにしか見えない
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:57:23.36ID:H5Apa10G0
>>959
首がちぎれるのは本人にとっては安楽死だよ

見た目が悲惨なだけで
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:57:49.25ID:DxOhVxhc0
>>972
気分悪くなってきた..w
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:57:57.06ID:my4pTTba0
というわけで日本も内政で人権侵害がはなはだしい場合は
ルワンダのように国連から内政干渉される

今の所は、人権状況がそれほどひどくない・今後改善が見込まれるから見逃してもらっている…というだけだ

アムネスティが「日本の人権状況が悪化」「日本政府は人権状況を改善する気がない」と国連に報告しつづけたら、
内政干渉されるかもしれないな
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:58:35.29ID:r4AaBNS60
>>929
日本で考えると、被害者の人数で結論がある程度左右されるからね
殺すとしても1人にしよう、そうすれば生きながらえる、という人が多いとは考えられないと思うわ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:59:03.41ID:DxOhVxhc0
>>974
それはオマケ情報みたいなもんで必ずしも一瞬で意識喪失するわけではないらしいという話

まあだから何だと言われりゃそれまでなんだが
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 18:00:02.02ID:buYtX6250
>>972肺も横隔膜もないのに喋るの?
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 18:00:10.84ID:47R1Q2ue0
執行まで数年、下手したら数十年掛かる。
その間、税金で餌を与えてる。

改善すべきところは、あると思う!
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 18:00:11.56ID:ZdhJFuxw0
殺人凶悪犯に限っては凌遅刑導入して犯罪したことを大後悔させなきゃ、と思う
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 18:00:49.30ID:5TmOsJBt0
>>976
国連維持費を馬鹿みたいに、払ってるのにw
アムネさんが代わりに払ってくれないかのう
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 18:01:03.19ID:ZWyPe4xW0
死刑と死なないぐらいの様々な苦痛を自然に死ぬまで毎日与えるのとアムネスティ的にはどちらを支持するの?
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 18:01:09.63ID:r4AaBNS60
>>932
7条と7章の強制的措置の違いが判らないなら、国連憲章なんてなにもわかってないとしか言いようがない
聞く耳持たない人なのね
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 18:01:10.78ID:H5Apa10G0
死刑反対派の言い分は、毎度死刑囚目線ばかり

その死刑囚に殺された被害者がなぜどのような形で殺されたか?

そしてその遺族がどんなに苦しんでいるか?

そこの部分はほったらかし

そんなに死刑が嫌なら、人を殺さなければいい
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 18:01:17.27ID:qBtiGU3eO
>>976
いちばん怖いのが国連どころかIOCに天秤かけられるんだろうな。死刑廃止かオリンピックやめるか選べになる。
敗戦国だし最悪安保理までかけられるんだろうな。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 18:01:21.95ID:7nUETFv10
早く執行しろって事ですね。はい
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 18:01:28.59ID:p0XFlvw/0
>>981
それ必要?
どのみち死ぬんだから強制的に後悔させたところで意味ないと思うんだけど。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 18:01:32.07ID:B2ZKYEoK0
>>979
喋るし、目からビーム出すし
首から触手出して他の人の体を乗っ取ろうとする個体もいる
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 18:02:19.59ID:kj1+mU+j0
>>986

流石に無理だろ。世論が激昴して分担金止めるのすらありえるぞそこまでやったら。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 18:02:26.97ID:fSVbUat60
内政干渉するキチガイ人権団体
どうして死刑囚に殺された被害者や遺族の気持ちを考えようとしないのか?
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 18:02:43.99ID:Ule2lKBE0
>>979
喋りはしない。ただ6秒間意識はある。まだ脳に血液があるからね。瞬きをし続ける実験。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 18:02:57.63ID:bEG/tnQ70
気違いの全体主義者
現代の新たな侵略
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 18:02:59.79ID:rpWCIky70
>>950
死刑宣告されて、いつ執行されるかわからない状態で
何年も監禁する方が、人権的には?がつく
人によっては死刑執行以上の苦痛を感じているかもしれない
むしろ法律に従って刑を執行される権利が受刑者にはあると考えた方がよくないかね
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 18:03:18.62ID:r4AaBNS60
>>960
アメリカでは、神との和解ができない状態で執行すべきじゃないとして、
受刑能力がない死刑囚に執行すべきでないという議論があるみたい
いや、どういう意味かわからんけどね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。