X



【自主回収】白髪染めから有害物質「ホルムアルデヒド」検出で回収 200万個、ダイソーで販売

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001100円で毒が買える時代@ガーディス ★
垢版 |
2018/04/13(金) 17:29:08.80ID:CAP_USER9
 化粧品メーカーのサンパルコ(京都市)は13日、100円ショップ「ダイソー」で販売した白髪染めから、国の基準で配合が認められていない有害物質のホルムアルデヒドが検出されたとして、自主回収すると発表した。2012年の発売以来約200万個を出荷し、これまでに購入者から健康被害の報告はないという。

 ダイソーを展開する大創産業(広島県東広島市)によると、回収の対象は「エバビレーナ白髪タッチ」シリーズで、「Aブラック」「Bダーク ブラウン」「Cブラウン」の3製品。

 サンパルコに商品を郵送すると、代金相当の郵便小為替を送付する

https://this.kiji.is/357431218368889953?c=39546741839462401
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:29:54.71ID:v6FQKPZf0
貧乏人が長生き出来ないのはこういう事なのだろうな
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:30:04.36ID:+JDEKhWI0
酔っぱらいかよ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:30:57.62ID:6ugHdxlQ0
ダイソーは何にも責任ないのかいw
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:31:08.54ID:1iodBKLC0
100均って何でもあるんだな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:31:21.96ID:3afX+dAd0
>>3
アルデヒド違い
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:31:35.22ID:DouaKZkf0
100均商品って定期的に有害物質が出て回収されるよね
前に土鍋とかマニキュアとか店に回収のお知らせ貼られてた気がする
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:31:41.93ID:BuXxRAcl0
ハゲの俺に死角は無い
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:31:45.06ID:6OKeJo/j0
そもそも白髪染めとか医薬部外品だろ
100円とかやべええええ
まあその前にジアミンがっつり入っててかぶれそうだけど
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:31:45.28ID:E59horeF0
        \  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .彡 ⌒ ミ   (. まじかよ!
    ─   _  ─ {   (´・ω・`)     どう責任を取ってくれるんだ!!
               ).  l r  Y i|   ,l~
              ´y  U__|:_|   <
               ゝ   |  |  |   ,
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:31:56.99ID:4rLeAwaM0
防腐剤でしょ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:32:05.68ID:UiSVrHlP0
ダイソーは毒まで売ってるのか凄いじゃないか
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:32:10.07ID:hxg5X9bV0
染める毛があるだとハゲろ!
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:32:11.39ID:5Y6qbkcb0
100円ショップで売ってるものは、健康や安全を無視してるから
口に入れたり体につけたりするものは絶対にダメ
何も買わないのが一番だが
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:32:13.39ID:O3E0kR1m0
>>8
子供向けの玩具でもあったろ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:32:18.79ID:itj/eSJp0
安物買いの銭失い 
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:32:29.59ID:ByR/XXyb0
体に付ける薬品類を100均なんかで済ますなよ・・・
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:32:40.54ID:WFONcEmz0
ダイソンいい加減にしろよ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:33:34.69ID:JTyfMF0P0
100均商品では体内に取り入れるものは買ったらいかんと思ってる
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:34:02.42ID:1fZ0MNru0
中国製の毛染めとかよく使えるよなw
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:34:04.21ID:pdBmaKUh0
なんでも100均で買うのがアホやねん
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:34:29.37ID:kCwUzIfRO
ホルムアルデヒドのなにがやばいって
タンパク質に架橋反応することだろ
((((;゜Д゜)))
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:34:30.49ID:4H9qPUSB0
ダイソーの化粧品やマニキュア、マスク、汗拭きシートなど肌に触れるの全部ヤバそう
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:35:20.82ID:Sb7+ggT30
>>8
マニキュアは覚えてるが、土鍋も?
ウチで10年くらい使ってる土鍋、ダイソーのだわ。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:36:48.97ID:1GCTT8CE0
なんでダイソーで肌につける物を買うのか?
私絶対100円化粧品とかも洗剤とかも買わない
ドラッグストアにしてる
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:36:50.12ID:FFt3kIAYO
安い店全般の見たことないお菓子やおつまみは怖い
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:37:02.22ID:cVRimuGN0
ダイソーに白髪染めあったのか
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:37:08.55ID:tL8iri6h0
最強の発ガン物質であるアルコールを
わざわざ金を出して飲む奴もいるしな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:37:34.70ID:pdBmaKUh0
>>32
防腐剤や
昔日本でも農薬として使われとった
はい尻見せて
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:38:01.18ID://0G7pxU0
そろそろ、300均にしろよ。
原価で品質を無視したら、コンシューマーが被害を被るのは、歴史あまた。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:38:20.19ID:r2l/6Z360
皆さん

椎茸には、ホルムアルデヒドが

いっぱい含有してますよ!
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:39:12.04ID:/B9vNoTV0
土鍋も問題になってた。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:39:23.11ID:djHgN6Qa0
>>40
そのお姉さん髭生えてるで
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:39:29.19ID:ZoFuYJ2b0
>>15
お前頭悪そうだな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:39:53.86ID:r2l/6Z360
別に白髪染めは、食わないだろ?

ホルムアルデヒドたんまり入ってる椎茸は、食ってるけどな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:40:04.92ID:p6ykzbzn0
髪染めが法律で禁止されたら世の中白髪頭だらけだろうな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:40:10.30ID:/NoYcfXH0
>>33
土鍋に鉛が含まれていて、加熱すると鉛が鍋の中に溶出する。
それを食うわけだから、玩具とかとは別次元の危険でかなり問題になっていたよ。
いますぐ使用を中止することをお勧めしますね。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:40:17.73ID:yvqcrtyd0
ヘナは自然系だから助かる
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:41:26.12ID:7DjMQjme0
白髪染めるのは醜い抵抗と思うのは俺だけか?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:41:31.40ID:kWkkh+wD0
>>37自分はこれじゃなくて、ヘナ使ってる
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:42:02.79ID:6Nn6a7vr0
100円の白髪染めとか怖くて使えないよ
口に入れるもの肌につくものは無理
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:42:12.82ID:y7pYbzxa0
百均の製造してる薬品なんてよく使うなぁ、オレには無理。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:42:49.32ID:HBWtBlBs0
しいたけ、お酒は禁止しろ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:42:53.66ID:+JDEKhWI0
ホムルクルスの基かよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:43:35.55ID:6HKIS5iy0
普通そんなに毒性は現れないよね
髪の毛につけるものなら
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:43:41.67ID:lh4r5y3N0
>>11
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、彡 ミ      ゲ
              ゙l      ..;’' .;∵ヽ('∀' )  /
              .j´ . .〆 ⌒ ";'       ハ
    ─   _  ─ {   ( ゚Д゚ )      /
               ).  l r  Y i|   ,l~
              ´y  U__|:_|   <
               ゝ   |  |  |   ,

    彡 ミ  残りもむいちゃいました!
( '∀')ノ   丸ハゲになれば要りません!!
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:43:42.19ID:r2l/6Z360
ホルムアルデヒド怖い!

あなたの大好きな椎茸には、ホルムアルデヒドがたっぷり入ってますよ!
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:44:33.05ID:ng9BeTPD0
とりあえず それを使って皮膚がかぶれた人はメーカーに言っとくべき
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:44:36.34ID:OhlEapE/0
そういえば最近聞かなくなった危険で危ないといわれてたもの思い出した

ホモデアルデヒト ダイオキシン アスベルト トランス脂肪酸とかちょっと騒ぎになったけど


まだまだ危険が潜んでるしわからないことだらけだなぁ 最近だとアクリルアミドとかよく話題になったけどさ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:45:30.35ID:+QT1nh1M0
>>18
日本製のものでも?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:45:39.72ID:1iodBKLC0
染めるとその成分が毛を通して体内に吸収される。
入れ墨すると肝臓を悪くすると言われてる
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:45:56.61ID:FJ/lEFVj0
ダイソーでそういう系買うのやめたほうがいいんじゃね
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:45:58.23ID:m8Fc7Hbm0
少量の白髪染めに微量入ってるアルデヒドくらい、どうってことないだろw
揮発性じゃん!
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:46:03.06ID:kWkkh+wD0
>>67まじで?
書き置きしてるのが後5箱程あるけど
これで終わりか
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:46:23.58ID:bLxzEp2T0
>>72
何で毛を通して吸収されんねんw
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:47:51.05ID:I2FulZ/L0
発ガン率めっちゃ高いやつやんけ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:47:56.95ID:P5wxszjN0
髪の毛黒くしたら若返るとでも思ってんのか?

おまえらの中身ボロボロなんやで

誤魔化しが通用するとおもうなや
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:49:28.24ID:PZBCxa3z0
>>8 そーいや、、あったなぁ、、やっぱ安かろうは駄目だな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:49:41.92ID:JOxJhso50
100円ショップなんてすでに空気が汚染されているからな
よくあの臭い中で仕事できるわ
活性炭マスクでも使わないと病気になるよ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:49:43.39ID:ns0k+Jh30
低コストとか別にしておかしいでしょw
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:49:53.27ID:mU+UEHlk0
100均じゃなくても毛染めは危険だよ
アナフィラキシー起こす可能性も高いし
繰り返し使うほど危険
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:50:00.41ID:CyzQ148z0
>>13
割りばしの袋に薬品は使っておりませんと4か国語で書かれている。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:50:07.12ID:Ly40VddH0
>>65
こんなのもあるのかwwwwww
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:50:18.30ID:wnuZqebu0
100円ショップの食べ物、肌につけるものは絶対に買わない
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:50:56.88ID:lsbp+y520
家庭用の毛染め剤の薬剤は強いからね
中でも白髪染めは特に強い
その分、美容院よりも早くカンタンに染まる訳で
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:51:14.34ID:f25oa95t0
化粧品、美容品にホルムアルデヒドはよくあるパターンだな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:51:33.41ID:bMid8Ol00
瀕死のリテラシー メカニカルに殺す 売人や吊るワイヤーやホルムアルデヒドの通り
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:51:49.17ID:/QmAaO3+0
こわい
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:51:52.36ID:rKjMeVn80
それで何人死んだのやら?
急逝アルコール中毒で毎年どれほど死んでるのわやら…。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:52:03.60ID:ns0k+Jh30
百均でこの手のものは販売禁止にしたら?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:52:43.67ID:mU+UEHlk0
>>88
美容院のだって成分は同じだよ
繰り返しやってたらしみるようになってきたからもうやらない
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:52:43.97ID:bAheDeuy0
安さに慣れきった日本人の末路
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:52:59.01ID:4xHMm9rS0
| 彡 ⌒ ミ          \  彡 ⌒ ミ ∩やあハゲ!/彡 ⌒ ミ 人_人 _人人_人_人_人_人_人_人 彡 ⌒ ミ
\(´・ω・`) また髪の話してる\( ´・ω・)∧∧∧    / (´・ω・`))   は・げ!! は・げ!!  ( (・ω・` )∩
  (|   |)::::            \  < ハゲ > ./⌒ ミ     ⌒Y 彡 ⌒ ミY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ミ 彡 ⌒ ミ
  (γ /:::::::             \<   の  >/ω・`)彡 ⌒ ミ  (´・ω・`)∩彡 ⌒ ミ (´・ω・` ) 彡 ⌒ ミ
   し \:::                <   予  > ミ   (´・ω・` ) 彡 ⌒ ミ   (´・ω・`)O 彡 ⌒ ミ(´・ω・`)
――――――――――――――― <  感  >―――――――――――――――――――――ーーーー
         彡 ⌒ ミ ハゲを呼べ!<  !!!!!  > イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!
    ~~・━⊂(´・ω・`)⊃-、       /∨∨∨\    ウォウ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!
      ///    ノ:: //|     ./    はい \  .∩彡 ⌒ ミ∩∩彡 ⌒ ミ∩∩彡 ⌒ ミ∩≡=−
      |:::|/( ̄ ヽノ:::::::|::::|/|    /  彡 ⌒ ミ ハ \ ヽ(´・ω・`) /.ヽ(´・ω・`) /.ヽ(´・ω・`) / ≡=
はい⌒ ミ ̄(__) ̄/  | |. .|   ./γ(⌒)・ω・`) ゲ \ ヽ    ) ≡ヽ    ) ≡ヽ    )   ≡=−
  (   ;)←ハゲ    |__|/   /(YYて)ノ   ノ   君!\ (⌒   ) ≡ (⌒   ) ≡ (⌒   )  ≡=−
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:53:00.66ID:33WTHOLv0
>>90
IKKOが絶賛してた韓国製BBクリームとかな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:53:45.21ID:5ZwqQMvk0
抜けたって言ったら植毛代払ってくれるんかいな(´・ω・`)
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:53:47.32ID:bqgqiU4O0
フサは甘え
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:54:25.26ID:CyzQ148z0
マイ箸はピロリ菌とか猛毒菌の巣だし最近のはその上に化学洗剤が染み込んでいるから
それらの危険のない割りばしに変更したのは日本民族の知恵だろうな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:54:31.53ID:JOxJhso50
カツラが一番
帽子みたいに毎日違うデザインを楽しめるんだから
そのうちファッションアイテムになる日が来るよ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:55:09.26ID:te/zFwBf0
百均 依存症のばばぁ ! さらなる クレーマーになる!
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:55:23.84ID:LVLW2vCg0
100均ヘビーユーザーの俺でもこんなの買わないわw
まあ白髪生えても染めないと思うが
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:55:24.14ID:kCwUzIfRO
>>69
ホルムアルデヒドはかなりはっきりしてるからなあ
別次元だろ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:55:53.45ID:mU+UEHlk0
これ昔、学校とかの建築素材に入ってて国が訴訟で負けたやつだよね
あちこちの学校でつかってて子供とか吸いまくりだったんだろ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:56:13.53ID:+5OCKDW90
サンパルコ 京都って朝鮮系多そうだな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:56:18.66ID:lsbp+y520
>>72
毛は死んだ組織だから
毛髪経由で体内に吸収される事は無いけど
毛穴や地肌につくとやっかいではある
ちゃんとした美容院だと
スプレーやクリームで地肌を守るひと手間がある
それでも肌が腫れる人はいるけどね
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:56:21.34ID:f25oa95t0
>>104
女なら今でも普通にファッションアイテムじゃん
それも結構昭和の昔から
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:56:28.78ID:dL6giiw60
原材料輸入したものでも使ってたのかな?
製品の製造国表示はどうなってたんだろ
日本製なら製造国で選択排除もできないよな
肌に触れるので安物は避けるくらいか
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:56:52.46ID:gzWKYufD0
ダイソーにそんなもんまであんのか。
いや、毒じゃ怖ろしいが。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:59:34.99ID:VsS8CuVo0
これまで購入者から健康被害の報告はないという。

健康被害なくてもそれのせいで禿げてんだろが??
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:00:18.55ID:U3S9zrMX0
ビタミン剤とかサプリ系も結構な品揃えが
一時あったが 最近見かけないな
安かろう悪かろう・・・なのか?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:00:44.38ID:42W0rgQj0
>>24
一回しか使わないかもってハーブとかはいいよ
普通にメーカー品のもあるし
割高感はあるけどあまり使わないと香り抜けるしね
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:01:22.58ID:x+/ZzAcN0
>>18
ウェットティッシュもダメ?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:02:08.80ID:mU+UEHlk0
昔は使われまくりだったんだからすぐに被害はでないよ
シックハウスとかアレルギー出る人が増えたから禁止されただけで
化学物質過敏症の一種だから
いま、認可されてても将来規制される物質もあるってこと
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:02:42.42ID:4X3iNcPx0
ルーアマイルドマイルドのほうが
安全なの?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:02:43.94ID:tubN2TxF0
>>75
ヘナスレ見てると惜しんでる声しか無いよ
少なくとも一年以上前から消えてる
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:03:36.43ID:dQWwlP1n0
1000円弱の泡のタイプの白髪染め月に2度くらい使ってんだけど大丈夫なのかな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:03:36.53ID:Uy1nly0M0
ここのバイヤーはクソ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:04:03.96ID:1P7wdnwv0
100均は質が悪いから買わなくなったわ。
食器は重いし、スポンジはすぐ使えなくなるし、ノート類は書き味悪いし。
無駄にゴミが増える。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:04:15.96ID:ibMK+l/q0
>>2
110歳まで生きた曾祖母ちゃんは贅沢はしてなかったが、
安物には一切手出さなかったのと、食材はいいのを選んでたわ。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:04:34.38ID:G3SMviTX0
前髪だけ染めたいが、一度染めたら一生染め続けないと余計悲惨なことになるので、止めた。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:04:46.23ID:5UeF9zpe0
>>9
白髪染め使う資格がない。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:06:58.74ID:kWkkh+wD0
>>127常駐だったけど2年近く行ってないわ
ありがとう久しぶりに覗いてくる
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:07:34.60ID:d7/0wA/x0
ロレアルでよかった
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:07:41.84ID:Fersao860
>>130
筆記用具が最悪だね。
普通の店で日本メーカーのを買ったほうが断然満足度高い。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:08:52.05ID:X3h/LJxV0
いつぞやの「育毛剤と除毛剤の中身を入れ替えた」っていう
鬼畜愉快犯の被害者よりましだと思えば。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:09:39.39ID:9bX16srN0
>>6
ハンドスピナーも売ってるぞ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:10:34.49ID:qgQ78svd0
どうやってわかった?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:11:06.75ID:k4sAmMWF0
メンズ用の染液は1ヶ月前に買って3日前に母親に使ったばっかりだったからこのニュースがでてびびったけど、俺の買ったのと違うのね
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:12:50.93ID:igv8Io5i0
ちょっと、ダイソー怖いな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:12:56.01ID:+oG25BtQO
>>71
工場が日本でも中の人が日本人とは…
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:13:04.06ID:TdtyUcAt0
ダイソー前も何かで有害物質出てたよね
会社としてどうなってるの?創○って噂が本当なら日本の会社じゃないから?
もう除菌のウェットティッシュ買うのやめよう
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:13:19.92ID:a2Gtsmdx0
>>8
一番有害な空気吸って安全基準がないもの使っていきてきた人間が今の長寿なんだぜ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:13:49.63ID:JSJGp/j20
食器やクシなども含め身体に関する物は100均のは使わないようにしてる
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:14:46.04ID:0L+px9AR0
100均に白髪染めまであるのか…
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:15:21.08ID:RZCgvv2U0
問題ない製品でも白髪染めはハゲると言われてるが
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:15:57.11ID:/kV+8NFL0
資生堂のプリオールで一週間に一度、3時間かけて染めてるわ
花粉症の季節は、美容室で何で染めても頭皮に染みて痛くなったけど、これだと痛くない
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:16:05.30ID:hGxzyRhJ0
>>33
どうせ中国製、韓国製だろ

絶対買わないわ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:16:33.59ID:Pdxc7BFg0
安倍政権下で企業の責任は問えない
消費者泣き寝入り
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:18:23.03ID:FpcwNNl10
100均で白髪染めなんか買った事は無い
俺はビゲンを使ってる
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:18:27.24ID:bymqkHcQ0
マニキュアなんかも、なんかあったんだっけ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:20:06.99ID:Lin/nSnc0
中国製?
韓国製?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:20:15.55ID:YVw+bnpT0
安もの自転車屋のゴムタイヤの臭いとかヤバい。頭キンキン来る。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:20:33.86ID:H4oFQ0cn0
マニキュアは発ガン性物質だったね
釣具のペイントに使ってたから結構困った。今はマニキュアはダイソーよりセリアの方が品揃え良し
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:21:33.42ID:VjfiZKdD0
ダイソーの毛染めなんて怖くて使えんやろ誰が買うんやろ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:21:46.28ID:vqcXPZCq0
ホルマリンなんか加えてくるとかどこ製だよ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:21:49.75ID:WN1R5P/t0
俺はあそこでは、有名メーカーブランドでない限り、液体ものは買わないようにしている。ペンとか全然ダメ。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:23:12.11ID:pKgj/kfD0
さすがにシャンプーや白髪染めでダイソーはないわ。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:23:18.48ID:0/BGGHHG0
白髪染めないわけにもいかないし
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:23:54.05ID:pKgj/kfD0
禿げそう
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:26:46.65ID:+lrf2xnQ0
品揃えが豊富なのはわかるけど、毒まで売らないでほしいな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:27:10.11ID:x+0gRSAm0
これって108円で売ってるやつなのかな?
安いから沢山検出されたとも思えんのだけどなあ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:27:21.41ID:uXJLEvbd0
>>39
日本製のどこ焼きか忘れたけどちゃんとしたのもあるみたい
そういうのを選んだら大丈夫と思う
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:29:05.19ID:GWNWLCVq0
販売していたのはダイソー、輸入販売していたのはサンパルコ。
どっちが悪い?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:29:59.50ID:HClwoTuP0
100円ショップ「ダイソー」で販売した白髪染めから
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:30:29.62ID:6Nn6a7vr0
黒だけとは思えない
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:31:53.74ID:WzpDzSGN0
底辺は永久に底辺。底辺のループ。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:32:15.96ID:QpVpkhCS0
ダイソーにパオンの白髪染も売ってぞ
そっち買えば返金の手間なかったな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:33:42.06ID:lz3fekiM0
安い白髪染めは健康を害するんだよ
皮膚からいろんなもの体に吸収させてるから
ケチって長生きできないよね
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:35:17.24ID:lz3fekiM0
規制が緩い国のもんは食器とかでも使うと危ないわ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:36:30.25ID:q7/sShPZ0
>>132
正解だわ。私も極力国産
100均は文房具くらいなら買うけど、
化粧品やら食品は買わないわ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:37:07.61ID:l8EQ2fqu0
染める髪がないワシ最強伝説!
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:37:23.61ID:EtKR8MIn0
100円ショップをためらいもなく利用するのは日本の新たな貧民層
現地で数十円レベル訳のわからん海外途上国製品を為替差額で日本に入れてるだけ
つまり無名メーカー品を100円で買った場合、あなたは途上国レベルの人間と言うわけだ!あははは

超恥ずかしいですね、100円ショップの日本人
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:37:54.29ID:HSAbCUyx0
さすがに100均で体につけるようなもんはかなりのハイリスクだと思うぞ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:38:10.24ID:f25oa95t0
石鹸で小麦アレルギー問題とかもあったが、高けりゃ安全ってわけでも無いのが健康食品、美容化粧品の難しいところ
だいたい美容健康系は、一攫千金を目論む怪しげな中小企業が多いから、そもそも分析力自体が貧弱
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:39:13.17ID:bCohrAVP0
頭皮炎症して毛根死滅
ハゲ激増だな。
良かったね ナチュラルハゲ族方
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:40:28.32ID:rXI9YjOy0
>>15
100均は安物
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:40:51.14ID:CQsu7y/R0
大半が中国製品だろ
危ねえわ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:41:25.82ID:N+NjvGAD0
白髪を染める、って行為がよくわからん
ええやん白髪とか
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:44:00.78ID:9/10waN40
テトロドトキシンとかヤヴァいだろ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:45:10.89ID:H3I18BNk0
化粧品もやばそう
せめてメーカーのサンプルでも売った方がまし
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:46:09.04ID:OhlEapE/0
そういえばダイソーで昔に買ったけどまさかこれじゃないよなおもてたら回収の白髪染めだった・・・((((((; ゚Д゚)))))ガクガクブルブル


せっかくなんで写真撮ってみた 2回くらい使用 どれもそうだろうけど染めるやつは匂いがくさい
http://thuploader.orz.hm/img/?mode=dl&;id=458

>サンパルコに商品を郵送すると、代金相当の郵便小為替を送付する。
500円くらいなら送ってもいいが108円の為に送料80円払ったら28円しか戻らないってことかいな代金相当って?
危ない目に遭わせたのに代金相当って いくらなのか知らんけど 電話するのもめどいし手間暇考えたら普通に捨てるかな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:47:28.89ID:QtPJvxKc0
接着剤も百均の無名ブランド品は酷い。
コニシやセメダインのよりも少し多めに入ってるが、品質が比較にならん。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:48:57.90ID:eNEkrgIP0
大 創
作 価
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:50:23.79ID:tVE3p7Ge0
地肌に触れるものだし回収だけで済む問題じゃないと思うが
大人しい日本の消費者じゃこれで終結しちゃうんだろうな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:51:23.87ID:1JnrDzCm0
100円ショップ商品も

便利でお安い使い捨て商品もあるが

ダイソー含め 商品検査を得て責任持って販売してくれないと
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:51:54.52ID:AHEdSPvv0
100均で口や肌に触れるモノを
買っちゃダメだってばw
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:52:08.02ID:oZ2k/06s0
>>52
ここまで読んで文句なんか無かったが
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:54:44.76ID:pHBxzUpB0
発ガン性
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:55:49.72ID:4tZ4v9zQ0
マジかよ
今日新店舗のダイソー行ってきたばかりだぞ
目当てのペッパーミル売ってなかったけど
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:57:26.83ID:4tZ4v9zQ0
>>210
キャンドゥの洗面器は重宝してるよ
あと箪笥の仕切り板
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:59:38.61ID:zN7bGz7s0
白髪染めまで売ってたのか
こんなん誰が買うんだ髪なんてダメージ受けたら取り返しがつかんのに
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:59:47.88ID:Gkc8IqTT0
>>8
日本側で材料を指定しても
中国人なんかは勝手に安い材料に変えちゃうとか聞いたな
あっちは基準なんてないだろうし
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:01:03.55ID:4tZ4v9zQ0
>>198
外見が若くなると顔付きも若々しくなって服装も変わるし
背筋が伸びてメンタルも変わるよ
新調したスーツを着ると嬉しくて歩き方も変わるのと同じ
外見が老け込むとガックリ来て中身も老け込んでしまう
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:03:40.73ID:rkV9V6pR0
それとダイソーでサプリとか買う奴は正気じゃない
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:04:40.21ID:8u1y5DjA0
諦めないで!
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:07:39.58ID:Bp3merOM0
>>152
多分それが代々受け継がれて今のキレやすいとか無気力とかの子供に繋がってると思う
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:08:11.14ID:Bp3merOM0
>>217
説得力あるw
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:11:06.90ID:b9iasBOB0
>>1
この商品 台湾で製造 なぜ隠す
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:11:38.22ID:NpmpQYFp0
100均で化粧品とか白髪染めとかよく買えるな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:11:54.53ID:XZjusvF70
白髪染めてヤバそうなのが入ってそう
利尻昆布のは安全なのかな?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:12:15.14ID:qnVA2P5U0
これ使ってる
ちょっと肌にふれた場所がヒリヒリするようなときはあったな

つーか
2012年の発売以来約200万個を出荷してるのに何で今になって検出されたの?
今までのは検出されなかったの?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:12:33.97ID:f8bKJrGC0
台湾で作っても中国人だったりするからなあ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:12:49.73ID:djHgN6Qa0
染める髪ない奴らが集まって何騒いでんだ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:14:09.98ID:f8bKJrGC0
チン毛まで染めてる奴がいるな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:14:46.96ID:cy/bQHzs0
つーか市販されてる白髪染め、おしゃれ染め、ブリーチ等の殆どが発がん性のある有害物質含んでるけどな(トリートメント系は大丈夫らしい)
しかも頭皮から吸収されたそれらは排出されないらしい
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:15:34.97ID:RyEgbdJU0
>>66
うるせーな椎茸アンチ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:15:41.32ID:nhdG3Fgb0
この会社、白髪染め以外にも自主回収してる。
商品のチェック体制がルーズなんだろうな。

▼2018年3月14日
ファンデーションの全成分表示に記載のないパラオキシ安息香酸メチルが
配合されていることが判明して自主回収

▼2018年4月13日
化粧品75商品の成分表示の一部に誤りがあることが判明して自主回収
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:17:11.15ID:TWwFUdD40
本当に200万個なのかな?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:18:55.98ID:2syGoOI20
たとえば食品の場合
有名メーカーが量を調整して100均で売っている場合はどうなの?
有名メーカーのものなら大丈夫では?


丸美屋のふりかけ
いなば食品の缶詰
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:20:18.54ID:ktSzA11b0
どうせ中国製
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:21:41.18ID:DICGTMad0
>>1
ホルムアルデヒドなんて接着剤に入ってるような身近な物だろ
気にすんな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:22:08.36ID:RQW6zp5v0
白髪染めは知らないけど、百均で化粧品買ってるのってほとんど小学生とか中学生くらいの子供だよね
いちばん買っちゃいけない人が一番買ってるっていう
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:23:21.53ID:i1nZRU4a0
海外で作ってるだろうしな。
ホルムアルデヒドって歯の神経とる薬だよね。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:24:05.02ID:TWwFUdD40
200万個、そんなにキリのいい数字
都合良すぎやしないか
毒が検出された経緯公表できるものなら公表してみやがれ
社長の名前検索しても全然該当しないし、何かが怪しい
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:24:06.69ID:pV62N6OY0
最近、100均にあまり行かなくなった
便利なもんもあるが、結局まともに買った方がいいからな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:24:07.23ID:/fNJNeMi0
>>225
100均の化粧品は中高生が客層、
ヤバイな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:25:03.28ID:hQPpmKYc0
>>236
面倒なのは眉毛だよ。耳毛鼻毛の白髪と違って抜いたり切ったりするのが大変。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:25:12.81ID:Eh8Ruwma0
100均って白髪染めあるんだ
びっくりだ

でもちゃんと調べてるんだなあ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:25:23.16ID:U8kFvaIX0
100均信者って何でも100均で買うらしいな
100均で売ってるよ〜と言われるとびっくりする
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:27:18.53ID:MbyoRlyQ0
>>228
おしゃれ染めは皮膚についたらヒリヒリするよ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:40:01.09ID:4G1vPAba0
ダイソーじゃメーカーもんしか買わない
オリジナルブランドなんて危ないのは誰でも分かるだろ
海外の菓子もやめとけよ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:40:30.56ID:oySnAGgR0
100均で白髪染めあるんか(´・ω・`)
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:42:20.75ID:FtdTk9pe0
白髪染めは髪を傷めないトリートメントタイプにしろとあれほど(´・ω・`)
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:43:52.07ID:VUIl5P7S0
安かろう悪かろうの典型だな
毛根破壊されそう
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:44:28.83ID:3S/XYh8a0
髪に関するもの(シャンプーとかも含む)は安物使わないようにしてる
将来ハゲてしまうのが怖い
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:45:50.30ID:FtdTk9pe0
ダイソーでシャンプー買ってる奴らもやばそう
毒性は無いだろうけど、でもシリコンタイプで髪めちゃくちゃ傷んでるだろ
高々シャンプーひとつの値段ケチって将来禿げたら割に合わんよ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:48:13.54ID:dFvH6KnD0
>>103
中国製の割り箸も有害な薬品のプールにドップリ漬けてるからヤバイ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:48:56.85ID:x+/ZzAcN0
>>152
戦争を生き延びて昭和中期を過ごしてそもそも強い人が長寿なだけで
多くが年寄りになる前の時点で死んでるんじゃないのか
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:49:33.07ID:ryAbHYs90
二億円の損害か
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:50:12.26ID:FtdTk9pe0
>>261
確かに、しかも1回2回じゃ完全に染まらないし。徐々に染めてかないといけないしね
でも美容院とかの単なるヘアカラーだと白髪は染まらないだよ
だからめんどくさいけど、目立ってきたら定期的に染めてるわ(´・ω・`)
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:50:58.34ID:MbyoRlyQ0
>>267
関連商品も回収になってるし着払いで送るから送料の損もあってまだ膨らむ可能性が高いな
払い戻しだって費用がかかるしな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:51:22.55ID:EgV8dz1n0
というか、100均って安物買いの銭失いでしょ?
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:51:42.55ID:FCpwN1YW0
>>152
日本は無駄に延命するからね。そして周囲はそれにまつわる負担を抱える。

欧米にはなぜ、寝たきり老人がいないのか : yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞)
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20120620-OYTEW61295/
http://blog.livedoor.jp/retire2k/archives/45545074.html

『欧米に寝たきり老人はいない』などの本が増えて、日本でも
終末期医療をただ延命に費やすのは辞めようという動きになっています。

スウェーデンに寝たきり老人がいない(少なく、その期間も短い)ことには
全く驚きもなく、他の欧州と同じなんだろうなとしか思いません。
が、「胃ろうは虐待」と見なされるのには驚き。

それで放ったらかしではいけませんが、嚥下訓練を行うのはいいことですね。
これは今の日本でももっと徹底してもいいのではないかと。

臓器移植法制定の時、「心臓が動いている限り、体温はあるし
爪や髪は成長しているので、死んだとは思えない」として脳死判定に
抵抗がある人が一定数いました。医師による瞳孔と心肺停止確認が
死の基準なのは今も変わりませんし、特に心臓が重要視されてきました。

生死の判定の前に「人間らしく生きる」とは何かを考えたら
やはり自分の口で食べ、消化・栄養吸収することに尽きるのでしょう。
怪我や病気で一時的なことで、治ればまた自力で食べられるならともかく
その見込みがないなら「人間としての死」なのかもしれません。


12歳の子どもでも安楽死を選べる「自由」な社会
http://www.huffingtonpost.jp/akira-tachibana/euthanasia_b_5937432.html

>スイスへの「安楽死ツアー」が密かな話題になっています。

>ヨーロッパでは2002年4月にオランダがはじめて安楽死を合法化し、
>ベルギーとルクセンブルクがそれに続きましたが、自国民にしか安楽死を認めませんでした。
>それに対してスイスでは、外国人でも自殺幇助機関に登録でき、不治の病の末期であれば安楽死を受けられます。
>費用は7000ドル(約70万円)で、現在は60カ国5500人が登録しているといいます。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:52:41.12ID:+Ie1HQX50
ダイソーのせいで、禿激増 !!w
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:53:57.31ID:P9djd7qt0
>>270
今はもう売って無くなったけど、自分が好む機能性の財布はダイソーの\500財布>ブランド財布だったぞw
小窓ついてカードたくさん入れられて、小銭入れに仕切りついてる財布って案外ないんだよね
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:54:14.08ID:WXVCofuX0
ハゲが責任取れと詰め寄る姿が見える…
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:54:45.96ID:5s246jHp0
百均のせいで有名メイカーは高級志向になって
貧乏人は健康被害を受けると
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:56:47.36ID:ndCYq6AE0
>>18
ダイ○ーオリジナルの食品はおすすめしないけど
お菓子やカップ麺など普通のメーカーのものを普通に売っているからあなどれない

スーパー・コンビニでは150円〜200円くらいするものが100円で売ってたりする
その代わり価格固定で100円以下には下がらずに、
近隣のスーパーで安売りで70〜80円台で売っていることに気づかなかった場合は悲劇だがw
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:56:58.75ID:yt1bR0c40
ジアミン系染料は良いことなしだなw
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:57:41.05ID:4tZ4v9zQ0
>>247
耳毛や鼻毛より
眉毛の方が抜きやすいじゃん
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:58:37.69ID:dVYrbipo0
ホルムアルデヒドって各種有害物質の講習会でも必ず習う国が指定してる有害物質だぞ

こんなん使ったらマジで死ぬわ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:59:55.49ID:ndCYq6AE0
ホルムアルデヒドって、シックハウス症候群の主犯やんけ(´・ω・`)

濃い溶液にしたらホルマリンとも呼ばれる(´・ω・`)
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:02:54.01ID:CXKMDeqc0
安物なんだから毒くらい入ってるって認識だわ。

身に付けるとか口にするものとか怖いわ。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:03:50.70ID:yt1bR0c40
100均のじゃなくても重度アレルギー反応が出る
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:06:02.70ID:bYJU7x3n0
>>32
水溶液がホルマリン
標本の保存用に使用
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:13:04.06ID:UOz3ZVAV0
前にもダイソーの鍋から、やばいもの出たってニュースになってただろう
ノートとか、差しさわりのないものだけ買えばいいんだよ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:16:13.38ID:Jj3Z6GIH0
有名メーカーものはお買い得だよ(´・ω・`)
たまにスーパーのが安い時もあるけど
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:16:23.77ID:WzpDzSGN0
>>186
国産=フグスマかも、というリスク
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:18:29.37ID:Uhbw35r50
>>237
安全性は日本基準だから大丈夫でしょ。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:19:47.78ID:xy33F5c40
ダイソーはこの部分染め用じゃなくて髪全体染める用のも100で売ってるよな。
さすがにこの量でまともな成分なのか怖くて買う気になれないけど。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:20:52.89ID:wvKc8dMh0
そもそもダイソーで身体に付ける物や食品は買う気がしない
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:23:30.16ID:RyEgbdJU0
>>252
おい待てよ、イチロー何着てんだよ!
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:31:36.85ID:5X44+96D0
ホルムアルデヒド・アセトアルデヒドは化学で覚えた
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:34:47.86ID:5X44+96D0
洗顔料は悪くないのもある
むしろプロアクティブは苦い思い出(誹謗する気ないが)
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:39:28.97ID:GWNWLCVq0
>>243
代表取締役社長 大浦安
専務取締役 大浦崇
常務取締役 上田啓三
取締役 田中孝典
監査役 岩井勝年
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:39:32.65ID:LjvNCX5y0
ハゲは不治の遺伝病
シリコン?紫外線?そんなの関係ねぇ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:40:37.63ID:W4y1gEi40
支那製だからな
必ず有毒物質が紛れ込むよ
そのほうが安く出来るからな
体に使用したり食べ物を入れる物は絶対に百均で買ったらダメ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:42:11.10ID:9yQQczD+0
奴隷は辛いよ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:43:40.53ID:5xGswhQfO
高いけど安全なヘナで染めてる
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:43:51.58ID:DO7ODhCK0
ええっ?もうチン毛の白髪染めるのに使っちまったよどうしてくれんの。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:45:16.22ID:LoPMvSF10
売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。

とあるデモの団体がネットで話題に!⇒ 完全に日本人に成りすました反日外国人wwww
http://game.zeninfo.net/%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%A2%E3%81%AE%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%81%8C%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AB%EF%BC%81%E2%87%92-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E6%97%A5/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:45:27.28ID:LoPMvSF10
小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川喜平のTwitterを見ると前川は淫行役人の上に政府転覆を狙っている極左テロリストだとよく分かる。
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、この件って売国左翼マスコミのめちゃくちゃさがよく表れている
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ

【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522123830/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党(今は立憲民主)の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:48:48.77ID:vTUuv6dY0
>>67
ヘナはよくよく成分みたほうがいい
美容室のヘナもよく聞いたら百パーセントヘナじゃない美容室が多いからね
自分はガンになってから百パーセントヘナの美容室探していってる
ガンになる前は月二回白髪染めしに美容室にいってたけど、白髪染めと縮毛矯正は発ガン性ある薬品がたくさん入ってると美容師の友達にきいたよ
白髪染めよくする人はきをつけて!
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:51:03.57ID:FP25K0Cu0
安物の家具なんかにも使われてるよね、ホルムアルデヒド
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:51:32.95ID:vTUuv6dY0
>>258
それにも発ガン性物質はいってる
毛染めはヘナ以外は危険
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:54:28.52ID:vTUuv6dY0
>>265
YouTubeにあるよな
中国製の割りばしを金魚の水槽にいれたらすぐに金魚が死んで浮いてきた動画
こええわ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:57:03.99ID:zMKiZoCm0
毛染めが100円とか安いな
髪の毛保護のために高いの使ってるのに
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:58:44.95ID:gK/PfBT+0
安倍のせいだな、創価ダイソーが公明党の選挙資金の為に粗悪品売りつけたせい
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:59:09.11ID:tQWObUSF0
ン十余年の人生でカラーリングも白髪染めもしたことないから頭からは毒物入ってないな
食べ物でかなり悪いもん摂取してそうだけど…
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 21:02:31.88ID:elzRbucL0
ドラッグストアで売ってる普通のでもアレルギー出るから100均のなんてムリムリ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 21:02:59.42ID:vZ1FdMdH0
さっき行ったら棚がガラガラで張り紙してあったけど、これの事か
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 21:04:11.35ID:+LY0MU4e0
白髪なんて染めない
ありのままで生きてやる
染めなきゃいけない風潮がよく解らん
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 21:04:48.37ID:ayXgm77k0
100均の白髪染めえええ!?

あり得ない
サロンで15000円くらいでキレイに染めてもらえるのに
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 21:06:08.87ID:8u1y5DjA0
白髪って治らんの?
(´・ω・`)
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 21:07:08.82ID:Lc1K0OiI0
>>301
食器とかね。

ヒント、鉛。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 21:08:58.11ID:Lc1K0OiI0
>>308
身内の美容師が骨粗鬆症になってたよ。

茶髪世代はヤバい。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 21:10:29.77ID:HK0GQLX20
>>88
アマゾンで買って5000円取っているんだろ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 21:10:34.42ID:V+xluMa20
人間が口に入れるものも危ないけど、ペットがかじる様なものも、100禁用品は危ないらしいね

クラフト用品などを用いて自作したおもちゃでインコを遊ばせて、中毒症状が出たり死にかけることが多発してるってバードクリニックが注意喚起してた
危険な塗料や薬品を使ってるものとか多いらしい
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 21:10:54.01ID:Lc1K0OiI0
気がついてる人もいるかと思う。





匂いの洗剤は陰謀レベル。
ヒント、不妊になる。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 21:11:54.67ID:Lc1K0OiI0
>>326
カドミウムレッド=鉛でしょう。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 21:12:02.91ID:AXhsfBNv0
100均の化粧品類って地雷だろw
ちふれ使ってたほうがはるかにマシ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 21:13:36.11ID:pKgj/kfD0
なぜか・・シャンプーも棚から消えた
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 21:15:07.96ID:Lc1K0OiI0
ダントツの殺虫剤1位
またバポナの季節がやってきたね
お客さんのために書いておくか・・・


【バポナ殺虫プレートとバポナ虫よけネットは全く違います】

バポナ虫よけネット:
ユスリカ、チョウバエなど限定された虫にのみ効きます、効果は極めて弱いです
コバエとしてポピュラーなショウジョウバエやノミバエには殆ど効果はありません
他の虫に対しても、殺虫効果はおろか忌避効果ですら期待しない方が良いでしょう
つうか、マジでプラズマクラスターと同じいんちk(略

バポナ殺虫プレート:
吊るすタイプの殺虫剤としては日本最強です
適用害虫はハエ・蚊及びゴキブリとなっていますが、昆虫なら何でも殺します
小鳥や小動物、お魚も余裕で殺します、というか使い方を誤れば人間でも殺します
閉め切った車の中に我が子と一緒に放置しておくと殺せます
ただし証拠出まくりなので完全犯罪には使えません、残念でした
居間に吊るしておくと一家全員が不健康になります、おまけに癌にもなるでしょう、おめでとう
成分は劇薬ジクロルボス、中国製毒ギョーザ事件でお茶の間へのメジャーデビューを果たしたアイツです
人体への毒性は急性から発癌性までバラエティに富んでおり、使い方を間違えればマジヤバいです
そのため、薬剤師が常駐する薬局・ドラッグストアでしか販売されていません
店頭に並べていない店が大半ですが、店員に尋ねると出してくれます
まともな店なら薬剤師が用途を聞いてきますし、口頭で使用上の注意を説明します
そんくらいヤバいです、こないだまで書類に住所氏名等を記入しないと売ってもらえませんでした
ほんとマジで長時間人がいる室内では使わないで下さい
必要な時だけ短時間立ち入るような便所、倉庫、ゴミ置き場などにだけ使って下さい
つかこんな劇薬を「使用上の注意」も熟読せずに使う奴は購入時のレシートを喉に詰めて死んでください
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 21:16:15.42ID:bLxzEp2T0
>>308
んなもんより紫外線の方がよっぽど危険だっつーのw
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 21:18:33.05ID:Lc1K0OiI0
0431 がんと闘う名無しさん 2017/12/10 22:11:56
身内の人は喫煙者だったな。
ID:aqB8qJ5H
0432 がんと闘う名無しさん 2017/12/12 14:46:22
父が数年前、多発性骨髄腫で亡くなった
糖尿病も患っていたので、薬も使えず、悪化のスピードが早かった
告知されて1年で亡くなった
側で見ていて辛かった
ID:KCDkcKn2
0433 がんと闘う名無しさん 2017/12/13 12:51:15
なぜ父は多発性骨髄腫になったんだろう
まだ50代で、癌家系でもないのに
農業やってて、家に焼却炉があった。
農薬やダイオキシンが関係してるのだろうか。あと、農作業で腰を酷使していた
煙草も吸っていた
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 21:18:35.36ID:K8a9+eHV0
確かアメリカではホルムアルデヒドは禁止されてないので、
アメリカ化粧品には普通に入っている
別の理由でヨーロッパ化粧品からも検出されることが多い。

じゃあ日本は安全なのか?というと、日本でOKなものが海外では禁止だったりして何ともいえない。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 21:19:58.08ID:Tymu/sQm0
目隠しに化粧シート買ったけど薬臭かったぞ、粘着材にも使ってるんじゃねえの?
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 21:20:38.55ID:Lc1K0OiI0
>>201
化学薬品系はたいてい良くない。

例えば防水スプレー。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 21:21:43.02ID:/BbR3gzl0
体に使うものは100均は嫌だな
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 21:22:45.82ID:/FxHnlJf0
これ使ってハゲたやついないのかな
安いパーマ液もハゲると聞いたことあるが
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 21:24:34.40ID:Lc1K0OiI0
>>340
それより育毛剤で有名なモノで視力障害とか。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 21:25:42.57ID:Lc1K0OiI0
イベントのTシャツで皮膚炎とかあったね。

ヒント、文字のペイント溶剤。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 21:27:53.51ID:Lc1K0OiI0
0802 花咲か名無しさん 2017/12/05 20:50:27
キョウチクトウも大木になるんだな
ID:EvamED6v
0803 花咲か名無しさん 2017/12/06 08:20:15
キョウチクトウの毒は対昆虫には効かない感じではある
大量のアブラムシに汁を吸われ
ツユムシ系には葉をかじられてる
ID:QKh5ac3B
0804 花咲か名無しさん 2017/12/06 11:13:55
トリカブトだって尺取虫や団子虫に喰われまくる
自然界の毒は分解者がいるから良いんだよ
恐ろしいのはネオニコチノイド
1 ID:ZNhzmJAw
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 21:29:00.27ID:JfBi3aBs0
私もカラーリングを良くします。癌で亡くなった両親も姉も良くカラーリングしてました。私も癌で手術したばかり。妊婦はカラーリング出来ないと言いますね。身体には良くないのかもね。ちなみに自分も両親も姉も美容室でカラーリングだけどね。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 21:29:00.51ID:sILvjV630
>>13
ディスカウントショップやホームセンターで売ってあるもと大差ないぞ。
てか、100均より安い。
どこもここもメイドインチャイナばかり。
100均でウェットティッシュとか買うときは日本製を買う。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 21:31:05.71ID:cVRimuGN0
>>271
胃ろうは虐待
まさにその通り
胃ろうしてて回復できるならやるべきだと思うが死ぬまで胃ろうとか虐待にも程がある
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 21:39:14.81ID:+LY0MU4e0
ID:Lc1K0OiI0こいつバカなんだろうな
それは「ヒント」じゃなくて
「答え」って言うんだよ
ドヤっててアホ臭
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 21:44:47.02ID:u2HPksJG0
ダイソー製はアレだけど、美容室専用とかたっかいシャンプーはボッタクリだからな
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 21:48:00.47ID:VOIqs2CK0
白髪染めからホルムアルデヒドか
シックヘアー症候群の扱いになるのかな
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 21:50:49.22ID:G3aXeyfA0
安物買いの健康失い・・・
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 21:51:19.25ID:jPJkpDDQ0
そんなことよりダイソーの全店で
薄手の作業用手袋が一切取扱中止になって厚手のイボ付軍手しかなくなった
ダイソーの若手バイヤーが調子こいて業者を叩きすぎたんか?
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 21:52:14.27ID:YsVm8n2u0
うちの会社の検査の部署はホルマリン漬けの内臓処理してるから吸いまくってるぞ
部屋中ホルマリン臭くて目が開けられないほど痛くなる
俺は他の部署に移動したけどそこで10年も働いてたら間違いなく将来は呼吸器系の癌か咽頭癌になるだろうな
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 22:01:19.15ID:2577nb5U0
>>349
ヘナとうたってホームページに書いてる美容室も、百パーセントヘナかと聞いたら「百パーセントではありません、20%は科学的カラーリング剤をまぜています」と言われることが多いって話だよ
絡んでくんなよカス
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 22:05:33.61ID:Jq58bedh0
100均で買っていいものといけない物を見分ける目が必要。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 22:06:27.10ID:o0KArStB0
白髪染めが百均で売ってるんだ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 22:09:22.66ID:RaKITOF+0
商品名のセンスはいいのにな
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 22:09:55.98ID:nuhgR09D0
200まんこ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 22:09:56.49ID:RaKITOF+0
美容院で染めた方が楽でいいのにね
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 22:12:50.87ID:vYbhDLvl0
マスカラの形をした部分白髪染め。
全体染めではないよ。
洗髪したら落ちるやつ。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 22:23:08.80ID:Lc1K0OiI0
防水スプレーの話を誰かキッズに教えてやってくれ。。。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 22:30:22.22ID:kd7/S82s0
>>332
吊るす奴、普及しちゃってるね。気軽にそこら中に吊ってるのがいる。

あれ、広範な生物に効いてしまう「神経毒」でしょ。
どうして規制緩和しちゃったのか。不思議。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 22:30:47.08ID:d8PjPPQc0
間違えて入れるわけないよな
わざととしか思えない
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 22:33:48.05ID:5yZBlTmH0
洗えば落ちるさ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 22:34:47.81ID:OGsKOvpJ0
ダイソーでも白髪染め売ってたなんて知らなかった。
安すぎて怖い。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 23:14:50.62ID:ouZuc9J+0
キャンドゥもセリアも行かない
100均なんてどこも韓国中国
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 23:15:21.68ID:rSe4BqD+0
俺の生え際がやばくなったのはこれに関係あるのか?
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 23:26:05.73ID:Ch4w/5T50
さらしあげ

韓国製の反日企業w
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 23:40:14.56ID:FQA2pw7P0
健康被害の報告は無いってそりゃそうだろ
これが原因で癌になりましたなんて言わねえよ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 23:44:37.22ID:JzcDVz3Y0
ダイソーで買った白髪染めなんて
使うか普通?
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 23:47:10.56ID:QIsro8qL0
>>これまでに購入者から健康被害の報告はない

そら、この手のものが原因ってわからんだろ。皮膚に合わんと思っただけだろ。
毛染めを使ってどうなるかって症状が具体的に分からなきゃ医者だってわからんだろ。(´・ω・`)
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 23:47:53.52ID:Sm2gzP5L0
白髪を染めなくてはいけないという風潮がな
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 23:48:17.09ID:sTJFYNDz0
安かろう悪かろう
100円の白髪染めなんか使うのが悪い
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 23:50:09.13ID:iIWhi0tl0
前にダイソーの貧乏臭い社長がテレビに出てるのを見たけどあれは信用出来ない人だと思った
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 00:07:57.22ID:NmujoiwT0
修正ペンみたいなサイズので一部分にチョコっと塗るだけのもんだからなー
害を体感する程使わんだろ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 00:09:44.22ID:OyJ3eNS30
いや普通の白髪染めもあるぞ
検索しただけでそれも回収か知らんけどさ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 00:18:27.45ID:NgVRfF220
肌に近いものや食品に触れるものは100均は避けるな
一番肌に近づくもので買うのはトイレの便座カバー、使い捨てにしてる
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 00:19:33.45ID:ctMlXcL20
中国製白髪染めはトリニトロトルエンが入っててもおかしくない
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 00:20:28.83ID:uclsqyIw0
100円ショップはまずバーコードを見るようにしている。45から始まる商品は問答無用で購入しない。
ま、49から始まるものでも実質生産国は.....ってのもあるから必ずしも安心は出来ないが。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 00:33:20.41ID:sQ+R4VxU0
チン毛に使ったら大きくなったから下に使うのは有りだぞ!
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 00:33:57.39ID:dP9PQuQ00
100円ショップで白髪染めなんか買うから
シャンプーすら買うの怖いのに
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 00:41:13.07ID:N1jwqFaA0
原生生物みたいな名前のブログってダイソーヨイショ記事多いよな
誰得かと思うような糞ツマラン記事でも拍手が多いとか
ヤラセな臭いしかしない
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 01:13:12.42ID:lul10jZy0
これダイソーの店頭では返金してくれないの?
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 01:38:30.92ID:0h+np4EY0
>>321
睡眠不足とか喫煙飲酒とか偏食による白髪なら生活習慣直せば無くなるよ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 01:39:54.85ID:rtIdyaAf0
825 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/14(土) 01:24:08.94
羽生こんな記録までつくってたw

そうそう、ヤナさんが書いてたけど、CiONTUのチケット2万4千枚が7分で売り切れたのは全アイスショーでの記録らしい。羽生さん、得点だけでなくショーでも記録樹立。
敏腕プロデューサーのヤナさんがこれを商機にと、ロシアのショーを日本に持ってきてくれないかな。ゆづプルショーとかもっと見たいよ。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 02:05:54.66ID:kUF7OkhO0
100えんで買うこと自体間違ってる罠
せめて薬局でちゃんとしたMakerのやつ買え
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 02:48:27.71ID:/eYiSRf20
げっ、うちにあった。まだ使ってないけど
ダイソーで回収しろや。
送料のほうが高いやんけ。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 02:51:53.60ID:/eYiSRf20
今見たら送料着払いって書いてた。
けど、めんどうだな。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 02:57:57.63ID:uOWVclF70
まあ、100均で白髪染めようって言う魂胆が気に入らない。どうせ中国でも下等の工場で作ってるんだろう?自己責任だな。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 06:28:00.51ID:BZbyHuQ20
>>71
>>393
6年間、約200万個販売しておいて、ホルムアルデヒドの混入原因を調査中・・・。
化粧品メーカーのサンパルコ(京都市)という会社は一体何をやっているのだろう。

企画輸入だけではなく、日本の工場で入浴剤や化粧品も製造していると書いてあるが、品質管理がかなり杜撰そう。
日本製だからと言っても、使わない方が良さそうだね。

それにしても、サンパルコの社長「大浦安」を検索しても全く出てこない。
社歴もそこそこ長いのに、不思議だね。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 06:33:01.01ID:aiUtmWWc0
>>200
>>351
特定してなんか意味あんの?
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 06:39:38.44ID:WtTLTb0K0
他にも色々あるんちゃう?
先日アロエエキスのジェル買おうとしたら、レジで「ピー」って引っかかって売ってもらえんかったし
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 10:11:34.34ID:WJIlcG7x0
>>8
100均の店の中入った途端にホルムアルデヒド的な化学臭が漂ってるよな

あれ、体調悪い時とかは、喉が焼け付く感じがする
あんな所で働いてる女性店員とか大丈夫かよと思うね
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 10:22:13.55ID:dcSZlUcQ0
いまうちに1個だけあるけどこれ返品しても100円しか戻って来ないよね?
これまで数年で100個は買ってるんだけど
レシートあれば10000円返してくれるのか
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 11:20:20.99ID:5dV8VlRd0
>>1
ダイソーに行ったら、その毛染めの1品目だけじゃなくて
化粧品のリストが紙3枚分貼られてた

肌に触れる物は買わないからちゃんと見てないけど
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 11:23:15.32ID:CmMbf9SW0
長生きなんかして、どうする
皆に迷惑かかるだけ
百均のもの、どんどん使いなさい
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 11:26:51.25ID:5dV8VlRd0
>>8
まだ回収されるだけマシかもな
ネットで売ってるあやしい中韓の商品なんて売りっぱなしだろ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 11:32:29.78ID:dM1AkVh+0
>>1
>これまでに購入者から健康被害の報告はないという。

そりゃ発がん性物質なんだから今現在は健康被害はないだろうよ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 11:38:41.15ID:oDoeP3WK0
女にだけは産まれたくない
生理だの白髪染めだの一生面倒くさい生活だよな
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:04:54.01ID:J0kGI+yI0
ダイソーって昔店内の貼り紙で「100円商品ですから高品質で安全とは限りません」みたいな逃げを打ってたことあるけど、高品質じゃないのはともかく安全じゃないのはまずいだろうと思ってた
当時はネットもなかった?し、身内で話すだけで凸とか考えなかったけどいつしか貼り紙無くなったな。抗議した人いたんだろうか
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:30:12.30ID:P4ZB3C0c0
>>10
そして白髪からハゲ頭に大変身www
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:33:59.35ID:/foAbQGi0
>>424
品質も安全性もアップしたから
でも人体に使用する製品は海外製を買わないようにしてる
せっけんとか歯磨きとか
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:43:12.11ID:X4DuTvzN0
普通の市販品でも危険性のあるものを、100均の商品で代用はないわ
怖すぎる
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:50:46.12ID:IUbSevas0
ダイソーは洗濯ネットを買う店。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 13:02:18.08ID:TSEehEVj0
メイドイン↓
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 13:03:37.89ID:IgJBbl3p0
そう言えばダイソーで買ったネックウォーマーが灯油?化学薬品臭さが何度洗っても落ちなかった
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 13:27:14.26ID:J0kGI+yI0
>>8
土鍋回収はニトリだよ。これを指摘すると「ニトリがやらかしたなら当然100均のもだろ」って逆ギレでうやむやにされるけど
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 13:55:16.60ID:g2gPBr7d0
接着剤落とすようの除光液をいつも100均で買ってるんだけど
やめたほうがいいのかな?窓開けて使っててもものすげえ匂いするんだけど
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 14:33:56.55ID:risx1dHd0
接着剤か
テープの糊部分ならむしろジッポのオイルの方が落ちるくらいだけど
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:40:30.44ID:L9+CCWCJ0
韓国企業?
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:42:19.93ID:P7G3G4sV0
>>76
発ガン性物質ゼロのマニキュアなんてあるの?
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:45:39.97ID:cC1NGH/X0
この前ダイソーでパオンの白髪染め買った
パオンは大丈夫だよね
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:48:58.25ID:dg0n2qeL0
つーか普通の商品でもけっこう問題出てねーか?
100均どうこうとか気のせいだろ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:53:01.02ID:inTMW72G0
そういえばダイソーで昔に買ったけどまさかこれじゃないよなおもてたら回収の白髪染めだった・・・((((((; ゚Д゚)))))ガクガクブルブル


せっかくなんで写真撮ってみた 2回くらい使用 どれもそうだろうけど染めるやつは匂いがくさい
http://thuploader.orz.hm/img/?mode=dl&;id=458

>サンパルコに商品を郵送すると、代金相当の郵便小為替を送付する。
500円くらいなら送ってもいいが108円の為に送料80円払ったら28円しか戻らないってことかいな代金相当って?
危ない目に遭わせたのに代金相当って いくらなのか知らんけど 電話するのもめどいし手間暇考えたら普通に捨てるかな

着払いでいいらしいけどやはり代金相当108円くらいのの郵便小為替なのか?
 500円程度なら送るだろうけど回収とは言ってるが危険な商品なんだからそこは代金相当より挙げて欲しいわな それならみんな捨てるよ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:53:35.70ID:zxUZ9OW70
安全性は重要よ
最悪足元から崩れることもあり
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 18:01:53.32ID:hGv1hpZW0
白髪染めって言葉で誤解してる人がかなり多いけど
これは地肌につくようなものじゃないよ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 22:32:54.20ID:W/1Tpu+o0
>>442
だよな
これ使ってたけど部分的に少量つけるだけだし
毎日シャンプーして洗い流すからただちに影響はないと思うんだけど
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 22:39:10.38ID:JKOl3Nay0
白髪染めは使いたくないな
整髪料ならいいけど
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 22:51:51.78ID:W2NXX9wH0
>>403
合板にはホルムアルデヒド含まれてるよ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 22:53:18.35ID:ler8embw0
>>13
ダイソーのシリコンカップ、何度か加熱使用して棚にしまっておいたら、ある時何かの成分が溶け出て来たようにヌルッと膜のようになってた。(しっかり洗ってるので洗い残しではない)
多分正規のシリコンに、絶対安くて耐熱性無い成分混ざってたはず。
ほんと、何使われてるか分かったもんじゃないね。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 22:58:41.12ID:bHtPGAgD0
近所のうちで100均の中国製犬用お碗で犬が金属アレルギー発症したから注意だよ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 05:31:16.18ID:jBHNhPVn0
割り箸や紙コップは百均よりホームセンターの方が安いな
綿棒やペットボトルの飲み物もドラッグストアやスーパーの方が安い
アイブロウペンシルを百均で買ってるけどやっぱりちゃんとしたのが良いのかね
ウエットティッシュも百均のを使ってる
赤ちゃんの手口ふきだと百均のウエットティッシュより安いんだけどね
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 05:41:54.71ID:3jgvBDwT0
>>450
おっしゃる通り
100均には割高な物もあるね
漂白剤もホムセンの方が安かった
探せばもっと他にも見つかると思うよ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 06:20:40.13ID:PLlIIzfr0
この間マグカップ買っちゃった
毎日口つけるものだけどダイジョブかな
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 06:40:04.17ID:SJUvF8M30
ダイソーとかニトリで物買う奴の気がしれんわ
どういう経緯でそこに置かれてるか
知らんのだろうけど
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 07:00:46.58ID:1jK3sb8B0
あげ

不買

在日企業
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 07:04:35.16ID:jAjqWHNp0
ラメ入りのマネキュアはいいらしい 年季の入ったルアーに塗りたくって輝度上げて釣果拡大ね
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 07:08:28.81ID:7WwL2t+j0
>>409
「あいつ、ねらーなんだぜ」と噂を流される
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 07:11:11.82ID:ZQ5BpgwH0
ドフサの同僚に嫉妬してハゲがそいつの育毛剤に脱毛剤混ぜてたという極刑に値する犯罪があったよな
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 09:13:08.91ID:S9Uywcst0
>>448
そんなのあるんだ。100均と関係ないけど中国製のホーローのミニ取っ手付き鍋、使い勝手良くて重宝してたけど
ホーローが欠けて中の金属が露わになってる部分があるから今から捨てることにするわ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 09:36:51.17ID:FORs0Ijf0
>>452
日光とか京都とかのお土産用マグカップも値段こそ観光地価格になってるけど同じ様なものだと思う
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 09:39:44.73ID:kkm+gnWN0
白髪のままのほうがドフサのままなのに 
なんでハゲになりたがるんだろ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 09:41:28.74ID:cpDjvqMW0
>>10
ホルマリンなんか大したことないよな
ヤバい有機アミン使われてる方がいやだわ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 09:43:28.46ID:pxjyQRnz0
>>252
一瞬コラかと思った
男向けでこんなシャツあるのか
それとも女向けのLLサイズを着てるのか
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 13:44:21.07ID:h6wpRWVC0
>>460
ホルムアルデヒトってハゲになるの?
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 14:06:39.95ID:4zFWUcp10
土鍋事件から全く反省してないのかよ
0466童尿卵
垢版 |
2018/04/15(日) 14:06:59.67ID:GK45fXse0
世界上给您添麻烦的难看的变态宦官蝗们吃粪,应该全部毁灭.
沾满卑鄙的粪的变态支那的猴子应该在污染大气灭绝.
世界上用被嘲笑的粗俗不合常识的变态宦官蝗们是奴隶民族.
不舒服的变态宦官蝗们很喜欢被控制的.
世界上变态宦官蝗的男努力盗窃强盗,变态纏足的女努力卖身.
是质量差的变态宦官蝗在欧美列强吃,被得到了的寒碜的卖春动物.
偷敌国的色情,窥视,努力自慰的不知羞耻的盗贼变态宦官蝗应该灭绝.
世界第一愚蠢,庸俗的变态宦官蝗是无理性的罪犯.
奴隶生物变态宦官蝗不很有奴隶作派地反抗而劳动.
小在吝啬的变态宦官蝗的男很喜欢强奸和盗窃.
能够没有正经的文化的变态宦官蝗们窥视别国,模仿.
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 14:10:20.56ID:X6Ikvl0e0
女子小学生が100均の化粧品で化粧してるけど大丈夫かね
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 14:12:29.03ID:SwEn7M7K0
馬油も回収だった
持って行ったら返金対応だったわ
毎時がんがん使っていたんだけど問題なしなんだがしゃーない
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:24:01.18ID:V2dZdVcE0
白髪染め100円ていろいろ凄いなおいと思ったら髪全体染めるやつではないんだな

確かに一気に白髪になるわけじゃないしそうなったらこういうの使いたくなるわ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 20:04:54.58ID:10OXko/20
草加韓国企業隠し

不買
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 20:15:59.36ID:unOAE0xz0
やたらに茶髪にしたり、脱色するものも頭皮に影響あるだろ。
特に芸能人。 一ヶ月単位で色変えてたら、頭禿げるわ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 20:22:59.25ID:jBHNhPVn0
>>462
オタ用に男性サイズも売ってるんじゃない?
これはセーラームーンだけどプリキュアのショーには大きい濃いお友達も普通にいるらしいから
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 20:45:49.68ID:/6Am/FSl0
リカちゃん人形のような悲惨なパチモノ売ってるけど買う人いるんだろうか
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 21:32:46.89ID:Iy7YLCaJ0
>>222
なわけねーだろ
病気だよお前
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 21:33:59.44ID:Iy7YLCaJ0
>>266
戦争で死んだ人と栄養失調で死んだ人は比較対象にならないって分かる?
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 21:35:24.43ID:khQ3O6ye0
中国製造?
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 21:39:19.23ID:xiY56rbL0
身体に関わるもの百均で買うなよ。
電池とかノートとかだけでよい。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 21:43:26.28ID:HiG+IW+L0
それよりレンジで使えるプラ容器はやめたほうがいいと思う。


※個人の意見です。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 21:44:53.64ID:IJLlrJaiO
日本製の食器類があるけど安全性や会社の質はどうなの?
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 21:46:23.44ID:kHFcGBkF0
今日ダイソーに行ったが、この件について店員にしつこく聞いてるおっさんがいた。

そんなに気になるなら使うなよ。
おそらくプロ(散髪屋?)だな。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 21:53:04.30ID:ir8tOepM0
>>463
アレルギーで腫れ上がると毛が抜け落ちたりするよ
まあその一回で毛穴が潰れるって事はないだろうけど、
一度アレルギー起こるとちょっとした量の化学物質でも反応して腫れ上がったりするから怖いよ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 22:20:22.12ID:FORs0Ijf0
>>482
土も釉薬も作ってる人間も全部あっち産なんとちゃう?
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 22:37:48.29ID:KW7gwTjj0
反日国でのOEM生産とかリスクしかないよね
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 23:40:11.29ID:BgMqUR0Z0
目がかゆくなるから使えば体に悪いのは普通に分かるぞ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 23:55:07.55ID:CgUw7zU00
>>18
ものによる
有名メーカーが作ってるのもある
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 23:56:52.44ID:CgUw7zU00
>>47
経皮吸収するよ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 00:53:53.63ID:ubH793KL0
>>478
台湾
中国製じゃないから大丈夫かなって油断して買ったことある
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 00:56:16.93ID:Ri4CIz080
100均の白髪染めはさすがに使う気にならないけどね
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 00:57:15.28ID:wKuW00RA0
100円ショップの海外製化粧品とか
よく使う気になるな〜感心するわ

今回みたいな騒動は今までに何度もあったのに
前回はマニキュアだったか
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 00:58:38.17ID:rmClOq1K0
ZAイ2血 企業だろここ
元々安かろ悪かろの代表みたいな会社なのに雑誌媒体つかって良いようなアピールしてきたが、日本を価格破壊社会に導いた癌だよ、俺は元々買わない。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 01:43:33.51ID:mRAtn6Kb0
ダイソーの素焼きのカップとか辞めたほうがいいのか?
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 01:44:48.90ID:mRAtn6Kb0
ダイソーは一昔前はどっかの倒産した店から買い上げたような
品物があったりしたよな。
今はダイソーブランドばっかでつまらん。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 02:02:19.89ID:/SGlsbDT0
ダイソーは前に緊急時に自動車から脱出する為のハンマーが回収されていたな。
窓ガラスを割って脱出することを想定していたが、外国の薄いガラス基準で作られたため、緊急時に脱出できないという理由だった。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 03:05:45.42ID:wLa7Idsm0
>これまでに購入者から健康被害の報告はないという。
そんなの白髪染めが健康悪化の原因だったとは分からないからだろ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 09:08:13.50ID:Ue0Tn4Xh0
保守


ダイソー不買
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 09:41:21.51ID:Lvns9ivd0
>>493
アレルギー体質じゃない人には手頃で便利なんだろうなと思う
自分は使える物に制限があるから羨ましい限りだわ

あれ良かったこれ良かったと情報交換してるのを見ると楽しそうだなと正直思う
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 09:49:23.61ID:hewa/pRq0
白髪染めには禁止されてるホルムアルデヒドも
パーマ液には入ってるからな
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:04:43.91ID:cQObbPIP0
最近ダイソーのカラーワックスのシルバー使ったからなのか前髪がちょっと少なくなったような..
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:26:58.55ID:vbml+K570
ホルムアルデヒドが入ってなくても長年髪の毛を染めてると難聴になるらしいな
元から有害
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:36:48.29ID:nuTVPHs30
100円ショップの白髪染めなんてよー使う

>>505
詳しく
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 22:07:20.84ID:d9S1Ago+0
入れ歯にも入ってるのに別にいいだろ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 22:28:18.67ID:Ue0Tn4Xh0
さらしあげ

危険
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:49:09.56ID:xQaPnjzL0
>>461
有機アミンて何?アンモニアの事?
パーマ液とかカラー剤にアルカリ剤として入ってるでしょ。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:51:33.41ID:jpO5PIJ/0
>>1
まず百均で地肌につける化粧品類買う方がどうかしてると思うわ
0512名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 00:52:40.30ID:T7GH7abA0
>>8
安くしようとするなら何かしら問題が出る確率は高まるからな。訳ありの安い原料を使う訳だし。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 01:33:25.19ID:FZBiQGkc0
100均で白髪染めなんて怖くて買えん 化粧品もしかり

洗剤とかはMADE IN JAPAN多いけど
シナや半島の得体のしれんのばっかだしさ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 01:35:20.97ID:0KjfYAmm0
100円で作れるのになんで違法なことをやろうとするんだろう
普通にやってたら儲かるのに

複数の企業で争わせてるのかな?
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 01:55:39.76ID:FZBiQGkc0
国産であろうが白髪染めは劇薬らしいから パーマ液もそうだけど
あんまつけん方がいいよな
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 09:32:23.90ID:3XOa5g6i0
>>516
別に原材料だけ安かろうと、それがあれば誰でも量産・安定供給が出来るわけじゃないだろ。
技術もいれば設備投資もいる。工場運営費もかかる。人件費もかかる
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 17:41:57.80ID:xZXNlIzM0
さらしあげ

不買

韓国企業
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:05:12.63ID:W5LuTmzH0
髪を染めていると白髪どころか禿げ頭に変身するぞ

女の禿は男以上に見苦しいぞwww
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:53:49.78ID:PMAoNGj40
キティちゃんのウェットティッシュ使ってたのに店先になくなってた
ってか今日も普通に使ってたんだがwww
これヤバイのか…
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 21:33:46.17ID:wdx2+qOX0
不買
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:19:12.73ID:TtTyZi3t0
>>520
キティちゃんのウェットティッシュはパッケージ変更でキキララになっただけ
メイク落としなら販売中止にはなってるけど白髪染めの製造元サンパルコ社の製品ではないから大丈夫
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 00:23:11.95ID:0f9MkNTj0
>>524
おぉ!そうだったんだありがとう!
そのウェットティッシュが置いてあった陳列棚に、白髪染めの商品回収の紙貼ってあったから
それも対象に入ってるのかと焦った
ややこしいとこに貼りおって…
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 01:10:31.79ID:NiW2T7L70
ハゲるやつは何してもハゲる。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 01:11:43.27ID:1Phvi/Nb0
白髪染めって普通のカラーリングよりきついよな
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 01:29:04.07ID:p/yl/h9h0
男なのに白髪染めする人とかいんの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況