X



「消費税19%に」 OECD事務総長、麻生氏に提言 麻生氏「努力したい」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/04/13(金) 20:03:27.84ID:CAP_USER9
たまたまスレです
経済協力開発機構(OECD)のグリア事務総長は13日、麻生太郎財務相と会談し、日本の消費税率は将来的に、OECDの加盟国平均の19%程度まで段階的に引き上げる必要がある、と提言した。
財務省によると、OECDが文書で19%という具体的な水準を示したのは初めてという。

 2019年10月に予定される消費税率の10%への引き上げについて、グリア氏は「適当だ」と話し、麻生氏は「予定通り引き上げられるように努力したい」と応じたという。

http://www.asahi.com/articles/ASL4F5JR8L4FULFA02B.html
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:20:24.81ID:efyehwDP0
>>93
あー、そういうことか
しかし10%でも経済死ぬぞ
可処分所得ない層は出費のしようがないんだからな

ワープアが当たり前になってる現状で、どうしろというのか
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:20:25.36ID:ovp0WVQb0
>>46
麻生 「やってやるよ」(ニヤニヤ)
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:20:32.21ID:w6cYiWSw0
はようトドメさせや
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:20:55.92ID:cHuTCmvZ0
なぜ世界は日本を経済制裁するのか
なんか悪いことしたのか?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:21:12.28ID:6MX8NXxL0
メキシコのグリアは日本に戦争を売ってきたか
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:21:22.70ID:feNK/2dJ0
>>5
そっちが先だよな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:21:36.27ID:C4uUo40x0
>>30
20%だと、次の増税10%の単純2倍ですぐ計算ができるので、買
うの躊躇すると言われてるじゃん。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:21:46.22ID:CTP8Tcny0
年金を削って子梨の所得税を増やせよ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:21:59.82ID:cHuTCmvZ0
>>21
実はですねー、外国人は免税されるんですよ
経済制裁の対象は日本人限定ですから
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:22:00.24ID:VJUNnUsx0
反日安倍サポだんまり
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:22:11.84ID:5Vo3wqGO0
国民から吸い上げた税金でまた安倍ちゃんの友達がウハウハだね
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:22:24.83ID:efyehwDP0
>>106
海外にばらまいてるのとか意味わからんもんな
そのへん大部分カットしてから増税議論だろうに
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:22:43.68ID:JcnRzTp00
うーん
これはさすがにないな

どこでもいい
まともな野党が立ち上がって批判してくれ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:22:46.34ID:RvqkBgBx0
>>98
うるさいよ貧乏神B層。
たまには景気が良くなるようなこと
ひとつでもいいから言ってみろ。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:22:47.03ID:P6spc+pF0
外国人へのナマポやめて
外国人への医療タダやめたら良いだけじゃん
カルデロンなんぞ 親戚全部がナマポでタダで教育費医療費使いまくってたんだし
物乞い乞食を追い出せ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:22:56.12ID:qdGqAajg0
今後30年ぐらい遺産相続禁止にしろ。
団塊世代は死んだら財産没収
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:22:57.21ID:GPfkYLEh0
消費税だけで比べないで全ての税負担額と還元額の差で比べても
日本は税負担が低いって言えんの?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:23:10.94ID:BM4fgkdd0
>>1
「他の国が間違ってんだろ」
アメリカだったらこう言うぜ、たぶん。
そんなもんよ? OECDなんて。
何の実権もない、欧米田舎貴族クズレの天下り先。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:23:34.22ID:SPNxz7Xt0
>>109
お前の子供の悲鳴が聞こえてきそうだな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:23:48.48ID:ed7cUdN20
>>25
これから生まれてくる子供は大変だね
実際10%なんて序の口だし
優秀な子供ばかりで25%の消費税を
平気で払えたらいいんだけど…
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:23:49.01ID:lzpKJiVc0
財務省からの出向者、仕事はこれだけだからなあ。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:23:54.95ID:5Rb1GUqv0
安倍ちゃんは財務省に借りが出来てしまったから
財務官僚の言いなりで一切期待できない
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:24:00.09ID:ogv6lIPm0
ふざけたこと言ってる前に昭恵と佐川の証人喚問はよ。佐川は今度は「訴追の〜」は使えんぞ!
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:24:26.22ID:GclbLMqz0
まず食い物に消費税は廃止しろよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:24:30.38ID:DehPLxrx0
>>1
これ以上消費税上げるなら「破綻」でいいですよ。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:24:38.11ID:cHuTCmvZ0
消費税が存在しなかった時は世界第二位の経済大国
で消費税導入して経済制裁を始めてからはずっと不況
全部とは言わないが消費税が日本の不況の原因の一つであることは確実
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:24:41.77ID:qEX/yZdp0
>>121
時給や 所得が低いから 総額低いだろ。@上級国民様。
屁理屈なら何とでも言い換え出来るwww
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:24:46.06ID:V8bB29ss0
一回消費税0にしてみてよ 5年で財政健全化するからw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:24:54.74ID:RvqkBgBx0
自分の首を締めるB層ばかり。
こっちまで巻き込むな。とっとと死ね。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:25:03.77ID:c74dCFUL0
日本は消費税以外の税金も重税なんだから
消費税だけで見るのおかしくないか?ABCニュースの税金が高い国ランキング2位だったじゃん
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:25:15.73ID:uz99ilH60
安倍政権はお前らに最大限嫌がらせしてから辞めていくんだ

これでもう分かっただろ?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:25:46.10ID:BW1IlhMI0
死んでくれ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:25:47.15ID:SPNxz7Xt0
>>134
激しいなw
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:26:11.71ID:mxA9pue20
物々交換に逆戻りだなw
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:26:19.34ID:V/Zwe4gA0
そんな中途半端な税率じゃなく20%でいいだろw
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:26:55.08ID:t/Bw+P+C0
その前に消費税増税分使って幼児教育や高等教育無償化やめろ

消費税上げた意味がない、馬鹿な三流大学生に税金投入しても意味はない
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:27:09.65ID:GNkb6EKE0
>>81
ブロックチェーンを使った個人間決済が流行ると思うわ
いわゆる闇経済ね
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:27:27.59ID:cZfMI22v0
お前らが子供作らないのが悪い
ブスでも良いから結婚しなさい
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:27:30.08ID:0J50K+Up0
19%にすれば、毎年GDPがマイナス5%ずつ下がるよ。消費=生産=所得=GDPだよ。消費を外国人に頼るなら話は別だけど。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:27:44.74ID:H3flkbJC0
>>1  
      、z=ニ三三ニヽ、
    ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
   }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
   lミ{  ニ == 二   lミ|
   {ミ| , =、、  , =-、 ljハ
   {t!/・\  /・\ !3l
   `!、 ⌒ イ_ _ヘ ⌒ .l‐'
     Y { r =、__ ` j ノ
r‐、./)へ、`ニニ´ .イ/     くやしいのうwww
} i/ //) `ー‐´‐'
l / / /〉
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:27:53.65ID:ZGwqBn110
無駄な公共工事がまだまだ多いよ。
人口減少社会の田舎に道路は不要。
舗装工事もそんなに頻繁に
しなくても大丈夫。
そもそも山岳路とか砂利のダートを、
残しておいてほしいもんだ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:28:10.30ID:f8bKJrGC0
そんな事したらネトウヨ死んじゃうだろw
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:28:17.23ID:SPNxz7Xt0
>>150
バカかw
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:28:21.11ID:LAoJZc0d0
財務省の役人が出向して言っているだけです。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:28:25.43ID:MhCKD4ST0
金利がマイナスなんだから消費税もマイナスにするべきだろ
消費補助金でデフレ脱却だ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:28:52.15ID:5PDEovJ20
公務員減らさないとマジやばいぞ
でもマスコミ規制と公務員削減はどっち叫んでも選挙で負けるからな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:29:21.67ID:H3flkbJC0
>>153
        _
      ./ミィベミヽ
      iミ/ _、 ,_ル     なに言ってんだコイツ?
      ` 、ヽ兪ノ
       / i<〈〉゚ハ
       ヽ/.个 |/
        |_,ハ_」
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:29:24.50ID:cGLQa/Yl0
増税して財政再建できたらノーベル経済学賞貰えるな
安倍首相がノーベル経済学賞貰えるのか
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:29:44.31ID:V8bB29ss0
>>153
間違いなく、中国人に消費を頼る国になる
日本人は働くだけ働いて、消費はできない
消費税が上がれば上がるほど、内需縮小のため、円の価値は低下し続ける
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:29:48.50ID:MPJLmMIP0
麻生の経済音痴っぷりがよく分かる話だよなぁ
こいつはリーマンショック後の超円高も放置して
円高を歓迎する発言までしてたしね
やっぱり日本経済を崩壊させるのが趣味なのかな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:30:03.77ID:LAoJZc0d0
財務省からOECDとかIMFに出向したら、
仕事はこれだけです。

あとは優雅な駐在員生活。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:30:26.98ID:EezdggFY0
消費税あげても法人税の減税と公務員の給与の財源に回されるから
永久に終わりが見えない
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:30:56.01ID:uz99ilH60
のちの経済学の教科書にジャップランド崩壊の要因として紹介されるだろう
そのころ日本はもうないんだけどね。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:30:58.18ID:GBXMTWjS0
19%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。


日本オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:31:11.26ID:V8bB29ss0
>>169
デフレ化で増税して財政再建した例は歴史上一例もない 安倍政権は魔法でも使うらしい
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:31:18.48ID:Fe09MfW20
こういう時なぜか「法人税を上げろ」という声は無い不思議
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:31:22.15ID:t63wObbW0
死刑宣告じゃないか
今まで政治家は何をしてたんだ
どうしてこんなになるまで少子化を放置した
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:31:31.82ID:OEGFzIkt0
消費税増税でGDP減少で国民所得も下がるのに
なんで外国にばら撒く金が増えるのか意味がわからないよね
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:31:33.25ID:H7mRoibI0
>>135
明らかにおかしいんだけど
上級国民連中にとって都合の良いデータだけ持ってくるのは十八番だからね…
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:31:52.24
>>1
消費税だけなら19%でも良いんだろうが
給料から天引されてるものが年々増えてる日本で
消費税を今から11%も上げたらマジで国が傾くぞ・・・・・・
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:32:16.23ID:f8bKJrGC0
何でB層なんだろうなw
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:32:17.10ID:SPNxz7Xt0
>>174
じゃぁB層公務員をまず処分しようなw
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:32:20.74ID:LAoJZc0d0
まずは、財務省からOECDに出向するのを
やめるべき。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:32:27.47ID:qBOmOb/t0
消費税は上級国民のためのインキチ税制。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:32:31.88ID:bQHOHNle0
二極化と一人一票を考えると
金持ち優遇したのはむしろ間違いで
中流化を目指すべく官民格差是正を図り
平均に属する国民を大多数にしないと
自民党すら潰れるし果ては国が潰れるというか
木の片方にばかり恵みを増やしたら片方枯れて腐るというか
着実に日本の五輪後は危うい場面に行っていると思う
朝鮮人にとってそれが願いなのかも知れないし
政府も気づかないと思う
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:32:41.47ID:RvqkBgBx0
>>180
B層には無理。金の流れ把握できないから。
公務員に行ってると思ってるバカばかり。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:32:41.74ID:qEX/yZdp0
>>181
そこで 第2の大和民族ですよ フフフッ。聞こえないふりしていませんか?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:33:08.48ID:GvxYDOys0
そんなに財政難なら消費税率アップだけではなく法人税率もガッツリ上げて頂いて企業にも痛みをお願いしよう。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:33:17.81ID:V8bB29ss0
>>177
マジで世界史上一番のバカ国家として名を残す
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:33:19.84ID:U0vUxDVE0
は?
ふざけるなよ!
引き上げる努力してどうするんだよ。
糞が。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:33:41.06ID:uz99ilH60
ネトウヨ「ちょ、安倍さん話が違うよ?」
安倍「お前国民じゃないじゃん?」
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:34:10.21ID:rIJX//3c0
増税していかなきゃどうやっても無理なんだからさっさと15%くらいにしてそれから3年くらいしたら20%にしちゃえよ 何モタついてんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況