瀬戸市職員が公用車でマージャン

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagoya/3003923011.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

愛知県瀬戸市の課長級の男性職員が業務で公用車を使って外出中に
マージャン荘に立ち寄っていたことが分かり、市はこの職員を停職3か月の懲戒処分にしました。

処分を受けたのは瀬戸市の都市整備部につとめる課長級の男性職員(53)です。
市によりますと、この職員は尾張東部衛生組合に出向していた去年12月、
業務で公用車を使って外出中にマージャン荘に立ち寄り、
4時間半にわたってマージャンをしていたということです。

市に「公用車でマージャン荘に立ち寄っている職員がいる」と通報があり、
調査したところ、職員が事実関係を認めたということです。
このため、市は職員を停職3か月の懲戒処分にするとともに当時の上司も訓告の処分にしました。

市の調査に対して、この職員は去年の夏ごろにも1度おこなったと認めた上で、
「昼食を取るため、マージャン荘に立ち寄ったが魔が差してしまった」
と話しているということです。

これについて、瀬戸市の伊藤保徳市長は
「市政に対する信頼を損なうものであり、非常に重く受け止めている。
全職員が一丸となって信頼を回復できるよう全力を尽くしたい」
とコメントしています。

04/13 19:43